何で壺て脳内中世のままなの?
女性は古代日本のシンボル的リーダーだし、昔から農業の重要な担い手だし製糸繊維工場は女性が担ってきたし、炭鉱労働も巨大な荷物を担ぐ薬売りも女性が従事してきたんだけど
武家さえ女性は薙刀武術を身につけ家臣を采配する仕事をしていたんだけど
壺て日本語だけは勉強しても、やっばり日本の学校にいってないから日本の歴史を知らないよね