ところで、私としては、高知地検と高知署の皆さまに対して、今後は当方の能力(学歴、資格、知識)などを、今後は弱い者イジメには一切使わないと固く約束したところです。

(こういう言い方をすると、今日にも刑事から抗議の電話がかかってくる恐れがありますが、高知県警は、警視庁と異なり、弱い者イジメ、セコい商売など、明確に刑法犯かどうかは微妙でも、道義的に悪いことをやっていれば何らかの刑法上の理由を付けて摘発してくる傾向あると感じていますw)

Tセンセイの件に関しても、出身高校を聞くと怒るなど(私は西高校ですので、そこまでものすごく偏差値が高い訳ではないですけどね)、行政書士の合格時年齢が15年も違う点も考え合わせて、あからさまな私への嫉妬心から大病院の件で問題を起こしたと推認できますし、件の大病院の担当部長もそうおっしゃってくださっているのですが、私が、試験では上手く行くのは単に天与の才能で、自分が自分がと、エラそうに振り回せるようなものではありませんし、ITに関する知識水準についても同様です。

データを事前にDropboxに退避しておきながら、「無断で」「データを削除された」と偽り、刑事事件をでっち上げるという前代未聞の行為を、旧知のTセンセイがするとは思っていませんでしたが、70年の人生で彼が勝ち得た唯一の財産である「オレはセンセイだ!」というプライドを、これ以上踏み砕くのはあまりにもかわいそうです。

豊かな家族や従業員、そして仲間に恵まれた同年代の先生も多々いらっしゃるわけで、自己責任だと思いますけどね・・・。人生には、正解があるのですね。

いずにれせよ、弱い者イジメとしての「ネットしばき」「是正勧告しばき」「SEOしばき」のような見え方が自分でもしてきたところ、オーバーキルみたいなことはカッコ悪いため、「Y労*事務所」関係の一連の記事は、順次、いったん非公開か、「Y労*事務所」「Tセンセイ」といったイニシャル表示にしようかと思います。そうすれば、検索にひっかからないので。武士の情けです。