X



生活保護費は少な過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001革命的名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 00:41:30.25
世間の企業の夏のボーナスは平均80万らしいです
一方、生活保護費はどんどん削られてます
もっと税金取って生活保護費を増やすべきです
0002革命的名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:45:12.75
生活保護費 67%の世帯が減額 18年10月から
2017/12/22
https://mainichi.jp/articles/20171223/k00/00m/040/096000c
・来年10月から3年かけて段階的に引き下げ、国費分で年160億円(1.8%)を削減する。

これで人が育つ? 安倍政権で続く減額 
2018/5/7
https://mainichi.jp/articles/20180508/k00/00m/040/047000c
https://pbs.twimg.com/media/Fznd5wbXwAIkNNg.jpg
・見直しによる生活費本体部分の削減は180億円。加えて1人親世帯を対象にした母子加算を平均2割カットして20億円減らす。

生活保護 あすから削減
年10万円以上減の世帯も
2018年9月30日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-30/2018093001_01_1.html
https://pbs.twimg.com/media/FzneQ3_XoAIFtd4.jpg
・2018~20年の毎年10月に段階的に生活扶助が引き下げられ、全て実施されれば、予算規模では国と地方合わせて年210億円が削減されます。

自公政権 生活保護来月から減額
コロナで困窮者増なのに
2020年9月9日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-09/2020090915_01_1.html
0003革命的名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:52:18.94
トリクルダウンは嘘だった
2017年11月28日
https://www.newsweekjapan.jp/satire/2017/11/post-5.php
・政治情報サイト、ポリティファクトによると、今回の税制改正案では、減税額の恩恵の80%がトップ1%の超高所得者に集中する見込みだ。彼らは平均で年間23万ドル以上も得する計算になる。

世界の億万長者、コロナ禍で573人増加 国際NGO報告書
2022.05.23
https://cnn.co.jp/business/35187843.html

物価高なのに年金減額…安倍元首相がすべての“元凶”だった! 2016年に法改正断行の大罪
2022/06/08
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306354

1%の富裕層がコロナ禍で手にした富、残る99%のほぼ2倍
2023年1月16日
https://www.cnn.co.jp/business/35198649.html

全国マンション10年で1300万円高く 6年連続最高更新
2023年2月21日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC204ZP0Q3A220C2000000/
https://pbs.twimg.com/media/FpiWo-aaMAEmVlq.jpg

【おひとりさまの貯蓄額】「ひとりで生きる」と決めたら確認すべき「平均貯蓄額」と中央値の差
40~50歳代「おひとりさま」貯蓄の中央値は53万円に
2023.07.29
https://limo.media/articles/-/43903
https://pbs.twimg.com/media/F2Qr9uNaAAI3dkQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2Qr--9b0AA0qUj.jpg
0004革命的名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:55:41.38
実質賃金の推移 2004年基準
https://pbs.twimg.com/media/Fq51OVRaAAEH31c.jpg

IMD「世界競争力年鑑2022」からみる日本の競争力 第1回:データ解説編
30位台に停滞する日本と世界の比較
2022.9.27
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/20220927_2.html
https://pbs.twimg.com/media/F2pxVYFbUAEZpSg.png

たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」
2023/05/22
https://www.sbbit.jp/article/fj/113491
https://pbs.twimg.com/media/FwsqhKmaIAAsUuH.jpg
0005革命的名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:57:47.97
貯蓄率最低
所得減り 貯金取り崩す
2006年2月5日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-05/2006020503_01_0.html
https://pbs.twimg.com/media/FzgUVvoaYAAdNsi.jpg

「貯蓄をしない」それとも「貯蓄できない」? 貯蓄ゼロ世帯は2割強・過去50年で最高レベルに
2008年10月30日
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/10/_250_1.html

「貯蓄ゼロ」世帯が増える中での投資の考え方
2018/06/11
https://media.moneyforward.com/articles/1630
https://pbs.twimg.com/media/FzgDWX8aUAAMKIx.jpg

平成の30年で上昇「貯蓄ゼロ世帯」23%の危うさ
2019年4月8日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20190403/biz/00m/020/007000c
https://pbs.twimg.com/media/Fzf-U91acAIvZFX.jpg

金融資産を持たない世帯、夫婦世帯は2割強・単身世帯は3割強(2023年公開版)
2023.02.12
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20230212-00336433
https://pbs.twimg.com/media/Fzgaf7nacAEXwiJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzgaiE5aUAAEdS3.jpg
0006革命的名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:04:10.74
食品値上げに主婦たちの苦悩「値引きシール品」買うのが恥ずかしい「夫の昼食代500円」めぐり夫婦衝突 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675936036/

【急激に減る出生数】夫婦が理想の人数の子どもを持たない理由の最多「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673405857/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況