好きです、付き合ってください、と告白しました。
「あなたのことは好きだけど、契約関係(付き合う)になる決断はまだ出来ない。
けどあなたがわたしのことを好きだと思う気持ちを否定することはできない。
あなたがわたしと一緒にいたいなら可能な限りいるし、どこかに行きたいと思うならついて行くから、あなたと契約関係になってもいいと思わせてほしい」と言われました。

なぜ付き合うことを承諾できないか、 を聞いたら、中学の時の話をされました。
ある同級生の女の子が彼女のことをすごく好きで、いつも一緒に居たがるなどのことを要求してくる。
しかし、彼女の方は、その子のことが「好き」ではあるもののその子が彼女に抱くほどの特別な意味での好きではないし、
いつもベタベタ一緒にいようとしてくるのがそんなに嬉しくなかった、そのズレでその子のことを無意識に怒らせてしまうことも多く、
ビクビクしながら一緒に過ごして居た。
そんな関係になりたくない。と言うようなことを言われました。ここで同性の子のことを持ち出すのは少しズレてるなあとは思いますが。
「あなたはわたしのことで嫉妬したりする?」「するよ」「大変だね」というやり取りがありました。
このやり取りからも、彼女は僕のことを「好き」ではいてくれてますが、僕の求める「好き」と違うことは明白です。
その違いが破綻を呼び、傷つくことを彼女は恐れています。

それと、付き合うことの必要性がないのでは?という話もしました。
「付き合って何がしたい?」「2人でデートに行ったり、キスしたりしたい」「それは今でもできるよ」と言われ、言葉に詰まりました。
たしかに僕と2人でデートに行くことを彼女は拒みませんが、そもそも嫌いじゃないなら誰の誘いでも乗る人間です。
ある程度までのスキンシップも、割と広い範囲の人間とできてしまうんだと思います。
こないだ帰り道でハグしたら、向こうから離さずに数十分そのままということがありました。
その時にキスもして、「ファーストキスだったが意外と嫌ではなかった」。
ハグして向こうから離さなかったのは「抱きしめられると落ち着いて、癒されたから」。
こういうことを誰とでもできるかを聞いたら、「誰とでもできるわけではない(そこまで不可能なことではないんだろう)」。
将来的に結婚願望はあるみたいで、今まで考えないようにしていたプラトニックではない関係性のことも考えないではいられないんだなあ、と言っていました。
僕のキスを拒みはしませんでしたが、僕だから、というわけではないんだろうなと思います。

彼女は好きの範囲がすごく広いです。
はっきり嫌いでなければ、どんな男性の誘いにも乗ったりします。
だからこそ、1人の人間を特別に好きになる経験をしたことがなく、その感覚がいまいちピンとこないし、付き合うという特殊な関係へのハードルがものすごく高いんだと思います。
だから冒頭のような返事になるんだと思います。

僕は彼女と一緒にいたいし、キス以上のことをしたい。けれどそれは付き合うという関係性がなくてもできる。
僕が求めているのは彼女からの「好き」の気持ちで、そのためにどうしたらいいのかが分かりません。
もっと一緒にいて、彼女と話をしていればいいのでしようか。彼女のようなタイプの人間はそもそも諦めるべきなのかとも思います。