以前メールで海外旅行の話を振ったら誘ってくださいってきたけど
社交辞令だろうしどう返すかとか考えてるうちに、返すタイミング逸して
結局その話題はスルーする形になったって話は書きましたが
最近またメールで海外旅行の話になって、その人が今年は〇〇か××に行きたい。
でも〇〇は連れがいないと難しい、と言うんですね。なんか英語力ないので迷子になりそうとかで。
でもその人は既に数か国一人旅してアジアの田舎とか回ってるし、英語圏であり都会でもある〇〇なんか
迷子になりようがないと思うんですが。でもここは自分が名乗り出ていいんですかね。
ちなみに××のほうは自分が行きたい国として以前その人に伝えたことのある国なんで、こっちも
ああ××なら自分も行きたいと思ってたから一緒にどうですかとか比較的言いやすい国ではある。
【どのようにしたいのか 】
で、そのメールに対して自分は「〇〇だったら俺より英語できない友達が以前1人で行ってたから全然大丈夫だと思いますよ」
って返信しちゃったんですが、まずかったですかね。できれば一緒に行きたいんですが。
でも英語力を理由にしているけど、その人は私の英語力がたいしたことないの知ってるはずだから
英語力を理由にしてるのは暗に「一緒に行く人募集中だけど、英語できないあなたは候補外だよ」って言ってるようにも聞こえる。
一緒に行きませんかとか送って断られたらメル友関係も終わっちゃいそうなんで迷っています。