長文の質問ですみません。
私は29歳、好きな人は職場の先輩で35歳です。
去年の秋から年明けにかけて、何度か二人で仕事後に飲んだり休日に出掛けました。
前にこちらのスレで彼にも好意があるかもと言って頂き、私自身いい感じかも?と思っていましたが、2ヶ月程前から彼の仕事が多忙を極め、誘うこともできず日々のLINEも減りました。
そして先日、落ち着いたらまた飲みましょうと言ったところ、まだ上司しか知らないから…という強い口止めと共に、彼がもうすぐ海外の支社に転勤になることを告げられました。
激務が始まった頃に急に打診され、考えたが先月承諾した、期間は年単位だがそれすらも未定とのこと。それなら尚のこと行こうと誘うも、現業務と転勤手続きが本当に忙しく、確約はできないと言われました。
数日間悩みましたが、好意は私の一方的なものだった、未練を断ち切るためにも最後に想いを伝えて終わろうと考えました。

二人で会えたらその時に、無理なら最終出勤日に手紙を渡して想いを伝えたいのですが、バタバタした状況で一方的に伝えられるのは迷惑でしょうか?せめて転勤後生活が落ち着いた頃に手紙を送った方がマシでしょうか?
また、想いを伝えるとして、言った方が良いこと、言わない方がいいことはどんなことだと思いますか?
何度も助けられた感謝、お仕事ぶりへの尊敬(仕事スタイルに賛否両論ある方なので…)、好きになった理由、思い出に残っていること、気が向いた時の連絡は大歓迎なこと、また一緒に仕事する時はこれまで通りに接して欲しいことは伝えたいです。
逆に、返事を求めるようなことは絶対に言わないでおこうと思っています。