>>427
「勘違いして返事が来てないものだと思っていた」
はまあ有り得る事だし、だとすれば1ヶ月あなたの答えを待っていたつもりだったんだろうと言えます。
ただのキープのつもりなら「付き合ってほしい」は言わないでしょうし、そこは彼なりに最大限動いてる部分と言えます。
答えを保留してるあなたの方こそ、客観的に見ればキープしてる方という見方もできます。
あなたがどう考えてるか分からないから彼も積極的に連絡や誘いをしづらい、という面もあるかもしれません。

と、まず彼の立場で考えてみたうえで、それでもなお不可解なのは告白が「1年ぶりの連絡」の直後だったという点ですね。
1年間密に連絡を取り合ってきたうえで
「そろそろ真剣に(付き合うことを)考えたい」
なら分かりますが、1年ほったらかしで
「真剣に考えたい」
って、一体何を? とツッコミたい所です。

彼は相当の超マイペースか、気まぐれや思い込みで行動するタイプのように思えます。
そういう人と付き合うことになっても振り回されて疲弊する事が多いでしょうから、それをふまえ告白の件を断って距離を置くもよし。
もう少し彼を理解したうえで考えようという気があれば、その通り彼に伝え
「返事を◯ヶ月待ってほしい、その期間なるべくあなたと会ったうえで考えたい」
などと期限を決めて友達づきあいを続けるも良しかなと思います。