健常者にも色々な性格があるように、知的障害者にも色々な性格がありますし価値観も違います
その人がそれを秘密にしているのかどうか、その人でなければわからないことです

ただ、一般的に私達は、本人以外から知らされた個人的な情報は、それが相手にとって自慢だろうと推測出来ない限り、黙っておくことが多いと思います
例えば「東大なんだって?」とは言っても「受験全滅だったんだって?」とは言いませんよね?
とゆーか、相手から言われない限り、相手にとってのマイナス情報には触れたくないと考えるのが一般的な感情ではないかと思いますが…

私には、その人が秘密にしていないのであれば知的障害を話題にしたいし、話題にしないよう配慮するのはストレスだという感覚には違和感を覚えます
差別やいじめにつながりかねないですし、良識がある人の行動では無いと思うので