>>412
羞恥心というのは知性の表れの1つです
ですので、知的障害が軽度であれば、恥ずかしいと考えるでしょう

完璧な人などいませんから、誰でも何かしら1つくらいはコンプレックスを抱えているものです
例えば字の汚い人は人前で字を書きたがりませんよね?
心無い人は汚い字を見て笑うかもしれませんが、普通の人はいちいち指摘はしないと思います
ただ、字の汚い人に字を書く仕事を振ったりしないぐらいです

「気にして無いなら対応を変えたい」と言うのは全く理解出来ません
もし良かったら、どう対応を変えるのか、具体例を挙げて頂ければと思います