長文になりますがお許しくださいませ。

【相談者の年齢・性別・職業】
24歳 女 無職
【相手の年齢・性別・職業】
22歳 男 学生
【2人の関係】
カップル
【2人に恋人・好きな人の有無】
お互い
【悩み(具体的に)】
彼氏とこのまま付き合い続けるべきか悩んでいます。

まず私には聴覚障害があります。そのせいで人とコミュニケーションが取れず、日常生活を上手く送ることができません。
彼は今までそんな私を受け入れて付き合ってくれていましたが、最近になって「将来子供にお前の難聴の遺伝子が移るのが怖い。障害のある子供が生まれたら怖い。だから付き合い続けようか悩んでる」と言われました。
私は障害を持って生きることの辛さ、障害児を育てることの困難さをわかっているので、彼に「別れよう」と伝えました。しかし彼はそこで大泣きし、最終的には「やっぱり好きだから付き合いたい」と言ってくれました。
ただ、このやり取りが何回もあった為(不安→でも別れたくない→やっぱり不安の繰り返し)、正直私も疲れてしまいました。なんだか自分を否定されてるみたいで…。そんなに不安なら別れたいって言ってほしい…と思うようになりました。
それに残酷な人だと思ったのが、「俺は不安なんだけど、お前はどう思う?別れたい?別れたくない?」と判断を私に煽ってきたことです。悪者になりたくないから私に判断をさせようとするのかなと思いました。こっちは好きだから別れたいとも言えないですし、かと言って彼氏の未来を拘束することもできません…。

懸念事項は上記以外にもあります。
それは、彼が他の女の子と性行為をしたいという願望を伝えてくることです。しょっちゅう私に「3Pしたい」「浮気したい願望がある。でもお前が悲しむから浮気はしない」と言います。これにも疲れてしまいました。
又、最近わかったことですが彼には"自分たちのセックスを他人に見られたい"という性癖があり、その誘いを何度も私にしてくるようになりました。冗談ではなく本気である証として、現に(共通の)知人の女性と彼氏がLINEを交換して話し合い、私の了承が得られたら実際にやる、というところまできています。

上記のことがあっても彼氏のことを好きな気持ちがまだあり、ここ数日ずっと悩んでいます。


【状況・試したこと(詳しく)】
彼には何度も上記の不満点を伝えました。
そのたびに彼氏は「ごめんね」と言ってくれます。
障害に関しては「お前に判断を煽って悪かった。俺はやっぱりお前が好きだから、お前とずっと一緒に居たい。将来のことは今後も悩み続けるとは思うけど、受け入れて一緒に生きていきたい」と言ってくれました。

しかし性に関しては彼氏の気持ちは揺らぐことはなく、「そういうことを言われると辛い」と伝えても依然として「3Pしたい」「他の女の子とヤリたい」「他の女はただのマンコ。一番はお前だよ」と言います。
「セックスを〇〇に見てもらおうぜ」という彼の意見も変わりません。


【どのようにしたいのか 】
障害のことは彼の判断を受け入れたいと思っています。
判断を煽られたことはショックだったので彼に「ショックだった」と伝えましたが、彼が障害のことで不安になる気持ちはわかります。現に私も生活に苦しんでいてろくに就職もできていない有様なので、彼が不安になるのは当然だと思います。

性に関しては彼の気持ちが変わってくれないかなという気持ちがあります。でも彼に性癖を我慢させるのも酷かなという気がしています。

出来れば関係を続けたいですが、これは別れるべきなのかなという迷いもあります。
皆様が仮に私の立場であった場合は、彼と別れますか、別れませんか。
ご意見頂けると幸いです。