>>242
当初から継ぐ方針での入社ならとにかく、
このパターンは従業員にしてみると、急転直下の出来事になるわけだから、
しょうがないというより、当然起こり得る事態。最初の壁だねw

ただ、自分で思っているほど四面楚歌ではないと思うけどな。
(四面楚歌なら、従業員全員が自分の仕事に誇りや強い関心を持っている裏返しなのだから、
それはそれで素晴らしいこと)
そういったことを公言出来る人間なんてそう多くない。誰しも人には嫌われたくないからね。
また所詮は雇われている立場だから、いやみや皮肉を言う以上のことは出来ない。
だから今以上に辛くなることはないだろうし、
年月を経れば貴方のスキルも上がるから対応も変わってくるとは思う。

まあ、親御さんに頼っても何の解決にもならないので、当面は流すようにするか、篭絡していくかしかない。
勇気を持って、プライド捨てて、篭絡してみたら?
「仕事のノウハウを教えて欲しい」とか持ち上げて、何回か飯でもご馳走すれば、
面倒見てくれるんじゃないかな?

継いだらもっともっと大変だぞぉ。 さらっと書かれているけど、>>241の通りだよ。