X



鉄・雑品・非鉄金属・買取り屋経営【有価物】
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2012/01/10(火) 06:09:15.30
おまいら儲かってるか?
0514名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/10/23(金) 06:36:53.00
>>513
20万でこき使われるとこと35万ぐらいでまったりしてるとこの差が大きいね。
土曜日17時までやってるとことかアウトでしょう。40ぐらいで動き悪なったらクビなるんだから
0515名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/10/29(木) 18:48:03.56
日給1万って安い?
0516名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/10/30(金) 07:57:53.76
>>515
うちは年収から試算すると日給25000〜30000円だよ。
この業界、社長の気持ち一つだわマジで
0517名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/10/30(金) 18:04:19.49
>>516
その代わり滅茶苦茶ハードとか?
でも裏山
0518名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/10/31(土) 09:11:08.43
>>517
この業界ハードで危険な方が給料安いよ。
いい社長はそんな仕事させないから。
現場ずーと監視してるようなとこはきつい。
0519名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/10/31(土) 10:56:34.69
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
http://ur0.link/oTBq
【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる
 ・日経ダウ金銀原油などの先物もある
【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる
0520名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/05(木) 01:14:24.38
2015の東京オリンピックのおかげで、鉄相場あがったりしない?
0522名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/05(木) 08:52:47.62
米の12月の利上げで更なる下落の可能性があるのに円安になるから上がると思って在庫抱えてる長年の勘とやらでやってる社長w
勝手に損してボーナスカット!!
0523名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/06(金) 21:30:23.28
元々税金なんかまともに払ってない在日ばっかりなのに
多少値段下がってもたいした問題じゃないだろ
0524名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/07(土) 12:44:25.33
鉄2桁ギリギリやねえ
チャリメインでやって来た奴は
今頃...
0525名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/07(土) 20:45:55.27
まさか鉄より紙の方が高くなるとは
0526名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/07(土) 22:59:46.83
リーマンショックの時は鉄も雑品も5円になった
あの時点は出口の光明が見えていた
雑品Aも35円だったけど、まだ精神的には今よりましだ
今も光明が見えない訳ではないが、頭の良い者だけしか
生き残れないだろう
0528名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/08(日) 01:45:37.37
何処のバイヤーも行くたびに従業員が減り始めて来たね
現在の量と単価だとバイヤーも給料は払えないだろう
党内さんとか美味しい時期に目一杯働いて体力あるから
多少静観する体力あるけどね

ここ5年とかでの新規末端は体力がないだろうから、静観は
出来ない 20年以上携わっている者は中華が絡む前の相場の
7~10円時代を過ごしたから、現状にさほど驚いてないし
苦しい時のしのぎ方も知っている

とはいえ、各地で冷蔵庫拒否のバイヤーが増えて来たから、
挨拶廻りは大変でしょう 集荷もやりにくいし
0529名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/08(日) 22:53:40.40
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0530名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/09(月) 00:00:46.64
イミフ 笑
0531名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/09(月) 06:50:02.37
>>530
意味がわからないとは驚いた!
0532名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/09(月) 15:40:39.86
結構な大手だけど雑品屋ショートしたな。
0533名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/10(火) 05:28:08.95
また円安が進んできた
輸出メインの連中の在庫がそこら中に流れまくる
まだ下がるんだろうかな
0534名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/10(火) 11:58:23.58
軽トラの徘徊が全くない
町が静まり返った
ふと気づけば、工業が少し前の
鉄の値段か...
0535名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/10(火) 14:52:59.34
つーか最近のスクラップ屋の2代目みたいなのバカじゃね?
トラックから一切降りてこねーで全部こっち任せてw
しかも1円でも高いとこにホイホイ浮気しまくりで計りでやられてるの分かってないんだなw
0537名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/10(火) 18:59:19.47
洗濯機の中をかき出すバイヤーは厳しいね
まぁそゆう奴にはバックハンガーの枚数で
お返ししてますが W
0538名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/12(木) 08:17:05.03
利上げで非鉄は暴落する可能性があるのに少量で値段聞きまくってるやつアホw
誰も相手してくれなくなるよ。
0539名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/12(木) 18:54:57.87
最近の安値って過去最高?
0540名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/12(木) 19:29:14.17
まだまだ
15年くらい前は鉄屑2〜3円、バッテリーも2〜3円、アルミホイルで150円
今はまだいいと思う
0541名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/12(木) 19:31:49.15
まだまだ
15年くらい前は鉄屑2〜3円、バッテリーも2〜3円、アルミホイルで150円
今はまだいいと思う
0542名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/12(木) 19:34:17.05
ぎゃぁァァァァァ!
0543名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/13(金) 01:38:22.86
エアコンのスクラップが始まった時は12円だった
雑品は7円
20年前のお話。毎日エアコン2トンを運ぶのが日課だった
今はまだ幸せだ 鉄は3円だったから扱わなかった
アルミは110円くらいで変わって無いね
でも当時はフライパンの柄のプラまで除去する規定だった
0544名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/13(金) 02:17:34.97
26年前は鉄は1円だったけど集めたぜ
0545名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/13(金) 03:08:03.99
20年近く前はあちこちで工事してたから毎日出たな
当時は埋めて捨てたり、ゴミで捨てたりが普通だったから2トンくらい出てもビールや缶コーヒー何本か渡して終わりだった
0546名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/13(金) 07:03:17.14
10年前は鉄が70円、ステンが450円、ニッケル5000円、銅1000円で毎日どこも忙しくてスクラップ代とかどうでも良かった。
月給500万〜1000万が3年続いたw
あの時家買ったりしてて本と良かったw
0547名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/13(金) 07:56:56.79
北京五輪の前は、エアコン160円だった。
ニュースでもエアコンと線路のレールの盗難が賑わっていたね。
買い漁りが増えたから電柱のトランスに狙いを変えた。

まだ殆ど荒されて無くて多い日は6トン(15コ)採れた。
165円だったから、1日100万円だったのが懐かしいなぁ〜
0548名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/16(月) 09:34:17.53
窃盗団がきたー!
0549名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/16(月) 11:21:07.01
おまんら防犯はどうしてるんだ
0550名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/16(月) 14:18:25.84
そういやまだテレビがスクラップじゃなくて、商品として中華に
3,000円位で売れていた時代に田舎のデカイファミレスでランチ
後、トラックに戻ったら、荷台の14台全て取られてた
北京五輪の時も良くエアコンが荷台から消えてたよ
0552名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/16(月) 14:45:49.91
3年ぐらいでスクラップ屋辞めた職人がレンタカーのトラック借りたりして元々勤めてたスクラップ屋の取引先つつきまわしてるから市場価格ガタガタ。
まともな会社なら絶対相手にしないから優良な取引先ばかりのスクラップ屋とアウトローなスクラップ屋との差は開くばかり。
経営わからんのに簡単に独立するからいつまでたってもその日ぐらしで乞食扱いされる。
そういう奴よく営業くるけど、まじでアホだなぁと思うわ。
0553名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/16(月) 18:42:02.61
うちも来た窃盗。。。
真鍮類がごっそりとやられたわ。
0554名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/17(火) 17:08:19.86
大口の営業先はなるべく1人で積込み行くべき
仲が悪くなるとのちに荒される
そういや最近、10年振りとかに昔の客から集荷依頼が
来るけど担当業者が来なくなったんだね
俺も行かない。理由はここの人たちなら解る筈
0556名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/17(火) 23:54:27.69
>>555
単価が安くなると少し遠方から集荷に来てた連中は
ガス代が出ないとか言って集荷に来なくなる
鉄や自転車関係の廃棄が出る店は突然困ることに

で、過去の名刺を探し「まだやってます?」とか
の携帯。近ければ行けなくもないが、行ったとしても
相場が上がると必ず以前の業者が寄り付く
裏切った店は少し謝礼を積まれると簡単に裏切るよ
0557名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/18(水) 00:15:14.42
>>556
行かないって決めるより、今は相場下がって合わないんで運賃の希望額言って貰えるなら行きますよって言えばいいだけ
向こうもどこにも来てもらえなくて処分に困れば状況理解して頼みにくるよ
0558名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/18(水) 08:08:49.04
「いやーw社長ぉ!うちはもう鉄とかやってないんですわぁw持ってきてくれたら処分はしまっせwんじゃ」
で、ガチャ切り。

どうせ業者に積んでもらおうと思ってるから置き場も汚いし重労働だから行くだけ無駄。
裏切る客と裏切る従業員どうし仲良くねw
0559名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/18(水) 09:58:31.93
なぜ、マイナンバーを他人に教えたらいけないのか
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=eE09CcUr0j0
0560名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/18(水) 10:43:06.85
空爆
0561名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/18(水) 13:59:09.07
「」あ
0563名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/19(木) 20:39:58.42
みんな給料いくら?
0564名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/20(金) 03:52:18.75
手取り15万
0565名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/20(金) 07:28:01.93
身内だから50万
0566名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/20(金) 15:57:24.38
経営側の立場から言うと一人ずつ辞めてもらう選択肢しか
無くて、今は心が痛い。産廃で無くリサイクル経営なので
原油価格が上がらない限り給料捻出は困難になった
それでも今月は赤字が確定してしまった。トンネルは長そうだ
0567名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/20(金) 17:54:09.98
みんなでピンチをチャンスに変えよう!
誰かいいアイディアだして!
0568名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/20(金) 21:13:50.48
無になれ
0569名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/21(土) 00:32:25.98
一文無になれ
なっちゃえ日銭
0570名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/21(土) 09:33:48.59
経営側だけどスクラップ屋さんの経理を大企業の真似事して税理士に任せて王道な節税とかやってるから失敗するんだな。
別に脱税しなくても経営者の能力一つだよ。
キャッシュフローが甘いんだよ。
だから同じ業界で同種なのに給料格差も広がる。
週6で20万でサービス残業連発、完全週休2日で定時まで40万とかこれは経営者の責任。
0572名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/21(土) 20:38:13.77
この暴落の本当の原因ってなんなんだろう?
0573名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/21(土) 21:23:09.73
まぁ言うだけならただやからな。俺んとこは社員一律給料50万や。ボーナス年に二回で一人頭300万くらいか。まぁ経営者がとろこいとこれ以下やろな。これ以下の給料の社員はかわいそうだよな。ちなみに社員数は120人や。
0574名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/22(日) 04:35:17.66
>>572
原油価格がリーマンまで下がったことです
これまで中華に来なかった欧米からのスクラップ船の数が
昨年の5.4倍に増加していますね

船の燃料がただ同然になって供給増加中
中華の景気がこの状態では、資源がダブつくのが
現状です。中華は余った備蓄を欧州に原発や新幹線
などで消費しようとしていますが、
0575名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/22(日) 07:35:37.04
>>574
そうだったんですね、ありがとうございます。
ガソリンが安くなるのはいいのに痛し痒しですね
0576名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/22(日) 08:03:58.81
>>575
おっしゃる通りですね
これまで原油価格と資源相場はずっと比例しています
例えば、北京の頃は軽油165円。エアコン買取165円です。
原油価格は投資家の消費マインドの指標となっています

現在、軽油94円。エアコン85円付近ですね
下がった時の差額分は揮発油税による物で、実質の軽油は
70円付近の価値です。(灯油価格参照)
つまり年末のエアコン買取は60円付近と予想されます

銅の世界在庫が減少する中で、銅の建値が現在4600ドルは
投資家マインドにも一因ありますが...日本に於いても送電トランスの
コイルや送電線自体がアルミ化される予定も一因かと思います
年末の価格が分かれば有り難いですが、神のみぞ知ると言った時代です
0577名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/22(日) 15:11:22.03
●買取り屋の経営に9000万円まで投資します●
やる気のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=2ch
0578名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/28(土) 12:11:34.32
ガソリンが85円みたいだしやばいの?

ガソリン安売り激化1L85〜87円(現在価格)…他店悲鳴 ガソリンにもTPPの波 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448670219/
0579名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/28(土) 13:49:30.59
高圧的で態度でかい買い取り屋には持ち込みたくないな
0580名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/29(日) 22:18:20.39
>>579
それはやんわり断られとるんや
0581名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/30(月) 17:58:26.76
どこまで下がるかね?
0582名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/11/30(月) 21:33:12.87
下げ止まったみたいですよ
中華の53兆円対策もあるし

鉄は一安心。雑品はどうなる?
雑品の仕事は銅や真鍮が付き物だから
生命線だね〜
0584名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/01(火) 13:34:27.22
雑品屋の営業が全くこない
0585名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/01(火) 14:29:25.26
暫くは、雑品の品質が生命線
0586名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/08(火) 19:02:10.02
銅の建値ちょっと騰がったね
0587名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/10(木) 08:59:43.86
過疎ってんにゃー

雑品も1円平均上がって来た
上げないと誰も集荷しないって
気づいたんだね
0589名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/12(土) 20:15:11.03
みんなボーナスでた?
0590名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/12(土) 20:45:50.08
来年からさらに半値以下になりそうな感じだな
昔からやってるとこ以外たえられず潰れまくるぞ
0591名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/13(日) 15:24:49.39
>>589
70万にダウンした
0592名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/13(日) 22:01:39.25
>>591
羨ましい
0594名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 12:51:54.50
>>593
もらえるだけでもありがたいよね!
0595名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/15(火) 12:07:14.50
ボーナスは0でした
仕方ないね
0596名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/16(水) 08:36:40.51
ボーナス0とか経営者の責任だろ。
あり得ないわマジで。
0597名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/16(水) 10:01:07.02
下半期はずっと下げだったから荷止めで下げ被りばっかしてたら赤字もやむを得ないね
0598名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/17(木) 13:20:31.25
赤字だと言いまくって社員のボーナス0で
社長は高級車買い替えたり
豪遊したりするんだよ
毎度だよ
0600名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/17(木) 15:27:33.85
赤字経営しないと法人税かかるから
社長は法人名義でベンツ5年間の償却、遊び代は全部領収証で経費で落とす。
社長に言わせれば飲み歩くのが仕事w
しわ寄せは従業員に・・・
それを従業員にやったら現物支給の給与とみなされ課税されるというのが言い訳。
俺のとこは全くの逆w
社長が酒タバコギャンブル一切しないから、どうせ税金で取られるからと何かとしてくれる。
0601名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/17(木) 15:34:35.76
通勤は会社名義の車を使え
ガソリンは会社名義のカードで指定のとこで月3万まで使え
外食は会社の半径3キロ以内のとこで領収証もらってこい、全額やるから。
お祝い、香典は領収証なしの経費で落とせるから家族、親族の進級や冠婚葬祭は必ず報告しろ。
子供の自転車は指定の店で買え。

ま、そこまで計算しながらやりくりすんのも面倒くさいけどなw
給料も結構多い方だからどうでもいいんだがね。
0602名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/17(木) 17:06:26.69
>>600
そこみたいな社長ならいいね
所詮雇われる立場じゃ何も言えないから
金で文句があるなら独立すればいいんだし
0603名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/17(木) 20:53:36.86
ボーナス0って書いたけど
社長が400万円の車から50万円の大衆車
の中古に変えて全くのまなくなり夕方スーパーの
タイムサービスで奥さんと会うようになって
切実だと感じたんだ
0605名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/19(土) 03:34:25.38
どうせ違法に燃やして引火したんだろ
自業自得だわ
どうせ出火原因嘘つくだろうし
捕まれ
0606名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/19(土) 17:09:41.61
深夜に無人の時に発生して防犯カメラもに誰も映ってないので自然発火だって
0607名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/19(土) 17:12:31.94
バッテリーでもまぎれてたんじゃね
0608名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/20(日) 22:32:32.02
ふつーに従業員のくわえタバコ〜ポイ捨てだろ?
会社はでかいけど給料は安いとこの典型だなw
0609名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/20(日) 23:31:07.19
出火から40時間で鎮火
3500トンの山をユンボで崩しながら消火
0610名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/22(火) 15:44:07.63
リチウム電池の圧迫死による出火
0612名無しさん@あたっかー
垢版 |
2015/12/30(水) 19:21:35.88
来年も頑張ろう!
みんな良いお年を^_^
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況