あれ?なんで返事が無いんですか?過去の下記の投稿はどう見ても顧客を装ったここの社員のものでしょう?
都合悪くなると逃げてきた経緯を考えると、面と向かって聞かれると都合が悪いという事ですか?
返事が無いという事は大方の予想通り、これは嘘って事になりますけど良いんですか?

675 名前: 名無しさん@あたっかー 投稿日: 2013/05/01(水) 22:09:57.01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少なくとも私の会社は、経営指導を受けて
見違えるほど良い会社になりましたよ。
現在も、発展途上ですが・・・・。
何よりも社員教育という点で、私の甘さを叩き直されました。
営業成績を上げてくる社員、法知識、財務に長けた社員でも、
経営者の方針に意見するような者には厳しく対処し、
その結果、退職者も出ましたが、「血の出ない改革はない」との
担当の先生のご指導の下、自信を持って改革を断行しました。
現在は、改革の道半ばというところですが、
売上や客先はある程度減少したものの、
社員はみんな生き生きとして、
目を輝かせて仕事に取り組んでいます。
タイムカードを打刻した後にも、仕事を続けるような、
意欲の高い社員ばかりで、本当に良い会社です。
経営者の示した方針に対し、小ざかしい理屈を言う者は
1人もいなくなりました。全員が会社のために、
生き生きと頑張っています。
先日も、辞めた社員が訴えたとかで、
労働基準監督署の小役人が調査に来て、
出勤簿を見せろとかいろいろ不当な要求をしましたが、
社員がみんなでスクラムを組んで追い返すことが出来ましたよ。
経営者も職員も一体となって、会社の将来を夢見る
素晴らしい会社になったのも、経営指導のおかげです。
こういう例もあるのですから、一概に駄目とか決め付けないで
私どもの成功事例を参考にして欲しいです。