X



MBAに興味のある全ての人へ! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2016/02/21(日) 13:59:55.67
MBA(国内・海外問わず)に興味のある人(現在、通学している人も、これからの人も、
憧れてる人も)どんどん、情報交換しましょう!
ただし、誹謗・中傷などは、やめてください。将来につながる
前向きな発言をよろしくお願いします。このスレッドをきっかけに
新たな行動の一歩にしてもらえれば、幸いです。
0307名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:56.37
そうだね
いい言葉だ
0308名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/12/31(日) 22:00:01.76
世界を支配するタックスヘイブンの大元があるロンドン
だからこそロンドンビジネススクールで学んでみたい
0310名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/02(火) 15:14:02.50
It is a pie in the sky.
0311名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:46.24
ビジネススクール合格者GMAT平均点
最高点800 最低点200 平均点556.04
800点:上位1% 750点:上位2% 720点:上位6%
700点:上位11% 680点:上位16% 650点:上位25%
600点:上位43% 550点:上位59% 500点:上位72%

INSEAD 704
London Business School 698
University of Oxford-Said 698
HEC Paris 689
University of Cambridge-Judge 680
IE Business School 680
Mannheim Business School 675
University of Navarra-IESE Business School 672
International Institute for Management Development 679
ESIC 670
ESADE Business School 670
University of St.Gallen 660
Imperial College London 660
ESSEC Business School 650
SDA Bocconi 650
Vlerick 640
Rotterdam 640
ESMT 640
Warwick Business School 640
Cass 635
Manchester Business School 625
AUEB 616
Surrey 600
Edinburgh 586
0312名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/05(金) 17:27:29.97
今後、問われるのはアントレプレナーシップだと思うので、自分に合うのだったら
海外MBAでも、国内MBAでも、どちらでも良いと思う。
会社にいつまでも雇われてることを前提にする生き方では、MBA取得は、今後、役に立たない
のではないだろうか?
0313名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/06(土) 21:19:17.96
学費と場所を無視すれば
京大、一橋、慶応、早稲田の順番かな
0314名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/07(日) 11:34:40.78
MBAは無駄
MBAを取るべき人とはで何か立派な人間の話が書かれることが多いけど信用するな
単なる学位商法
肩書しか役に立たない
ついでに日本人は学部の学歴で判断するからハーバードMBAでも無駄
0315名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/07(日) 11:43:12.37
ハーバードのMBAを持ってるような人は日本の学部や新卒入社先も立派だから ってのをMBA単体の効果と錯覚することはある

日本人にとってMBAがキャリア上役に立つことはない
0316名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/07(日) 12:33:16.23
せやろか
0317名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/07(日) 15:05:42.79
また最底辺のゴミ人間たちの僻みかよ。
お前らにはどんな学位も資格も無駄なんだよこの豚肉が。
0319名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/07(日) 17:11:04.01
MBAより専門性のあるMasterを取ったほうがキャリア上はずっと有利だけど、
学問としてビジネスが好きならMBAもよかろう。
0321名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/07(日) 22:10:32.44
国内MBAのMはmasturbationのmだからよ。
オナニーに金と時間費やしてもしょうがないよ?

欧米のMBAのみ価値がある。
0322名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/08(月) 10:06:08.51
俺が留学した2000年代はじめはアメリカのMBAのみ価値があると言われた。
欧州やシンガポールのMBAの評価の高まりには隔世の感ある。
0323名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/08(月) 11:33:28.51
問題なのは推薦書を依頼する相手がいない
まあお金があるなら留学業者とかに書いてもらうか名前だけ借りるってあるだろうけど
だけどGPAとか3.3とか無理だろ
ほぼ全科目Aでも駄目でA+やSという上位1割評価をいくつも取るなんて無理
恐らく自分のは2.5〜2.9ぐらいだろうけどこれは過去に頑張っても3超えは有り得ない
0324名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/08(月) 12:05:22.40
俺の場合reference letter は全て外人の上司や同僚に書いてもらった。
つまりそういう環境にいない奴はMBAとは縁遠いんだよ。
0325名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/08(月) 14:15:58.00
社費留学なら、日本人の上司にお願いすることが多いかな
0326名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/08(月) 22:28:45.78
>>313
その2つを無視するなら少なくとも日本じゃ早稲田と慶応がトップ
学費を考えるなら一橋と京大もあり
0327名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/09(火) 14:39:17.48
アカデミックスクールはほとんど推薦状で決まるが、
MBAは数さえ集まれば執筆者の名前も内容もどうでも良い。

大学の成績はほぼ無関係。
0328名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/09(火) 16:53:27.04
>>327
関係あるよ。MBAはお前の通ってる進研ゼミじゃねえんだよ。
あと決定要素は英語力だから。
0329名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/10(水) 06:50:25.64
サンダーバードMBA?
0330名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/10(水) 09:56:28.03
社費留学できるような会社には入れないよ
アカデミックなら推薦状で決まるのか
意味があるかどうか以前に推薦状が手に入らないよ
最悪業者に依頼になるか勝手に名前を使うかだけど後者はやばいか
0331名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/10(水) 10:33:24.46
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0332名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:06.36
麗澤大学外国語学部ドイツ語学科卒 1浪
英検4級 TOEIC300点 GPA1.5
年齢アラフォー
職歴 派遣SE
MBA取りたいです
0335名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/14(日) 16:13:40.80
国内だと一橋か名古屋商科大学かグロービスかな
0336名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:22.92
東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科合格
東京医療保健大学医療保健学部医療情報学科合格

東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科アントレプレナー専攻修士課程合格
0337名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:12.37
鶴見大学文学部文化財学科不合格
0338名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/14(日) 19:29:45.73
東京医療保健大学医療保健学部看護学科不合格
東京医療保健大学東が丘・立川看護学部看護学科災害看護学コース補欠不合格
0339名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:29.65
国学院大学文学部史学科不合格
専修大学商学部商業学科不合格
0340名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:44.43
国学院大学経済学部経済ネットワーキング学科合格
専修大学商学部商業学科合格
0341名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/16(火) 09:45:41.55
国内MBAの序列
★5
1.慶応大
2.早稲田大
3.東京大
★4
4.京都大
5.東京理科大
6名古屋商科大
7.神戸大
8.一橋大
9.国際大
★3
10.明治大
11.法政大
11.関西大
11.立命館アジア太平洋大
14.北海道大学
15.東北大学
16.九州大学
17.青山学院大学

http://www.eduniversal-ranking.com/search/country/japan
0342名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:31.41
理科大MBA 評価高いんだな

夜間の数学コース行こうかと思っていたところだが、MBAもいいかも
0344名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:59.15
東大にはない
一橋を蹴って早稲田なんて有り得ない
0345名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:31.90
2013年9月IESEビジネススクール入学
2015年5月
0346名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:14.62
アッシュウーセーには昔憧れた
0347名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:31:18.59
学費が高すぎる
卒業しても現地の企業に就職できない
何の価値があるのか
0348名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:28.52
アイエルツの基準を超えてgmat高得点でも受かるか分からないんだろ
不透明で不公正な入学審査をしているのが気に入らない
経歴が悪いから不利になるだろうし
0349名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:18.34
HEC Paris MBA Programを修了してミシュランの社員に
0350名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/17(水) 23:37:05.35
ハーバードビジネススクールを出てゴールドマンサックスで働くのが最高のエリートなんだろうな
0352名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 13:20:58.74
理想は個人投資家かライトノベル作家
ビジネススクールで39歳の入学者がいるのはエサデぐらいか
0353名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:03:19.10
外資系証券会社かコンサルティングファームにそれらの職種未経験で採用されないのならば卒業さる意味がない
0354名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:41:55.16
フランスのグランゼコールには憧れる
そこのビジネススクールは全然評価されないけど
0355名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:51.20
HECはフランスでは凄い学校なんだけど日本では無名
商業系学校の頂点なのにな
だけど一橋の大学院が大して評価されないようなものか
0356名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:55.83
やはりアメリカなのか
せめてコロンビアビジネススクールには受かりたい
0357名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:48:21.54
今でも外国人でも学費が無料なのはノルウェーとドイツの一部の州以外か
だけど何の意味があるんだろう
0358名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:49:51.46
ハーバードかスタンフォードじゃないと肩書きとして劣る
ケロッグとかコロンビアだと馬鹿にされる
0359名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:51:12.70
インシアードも入れないしHECやスペインに行ってもなあ
0360名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 15:52:56.87
結論はビジネススクールなんかに留学しても何の役にも立たない
お金と時間と労力の無駄でしかない
0361名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 19:20:16.81
>>358
アホかお前、誰がコロンビアやケロッグをバカにするんだよ。
世間知らずはもう死んだ方がいいぞ。
0362名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:44:42.91
凄いとは思うんだけど
コロンビア大学経営大学院です
ああハーバードに入れなかったんだ
ケロッグです
マーケティングが強いらしいね
0363名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:48:57.70
@ハーヴァード
Aスタンフォード
Bペンシルヴェニア
Cマサチューセッツ、シカゴ
Eノースウェスタン、コロンビア
これら以外のアメリカのビジネススクールは全部ゴミ
0364名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:52:06.79
ヨーロッパで価値があるのは
ロンドンビジネススクール
ケンブリッジ・ジャッジ
オックスフォード・サイード
インシアード
HEC
IMD
IE
IESE
ESADE
マンハイム
ボッコーニ
0365名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:54:11.00
イェールはランキングは低いけど名前には惹かれる
M7に入れないならアメリカのビジネススクールはやめるべきかな
0366名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:55:24.88
ケロッグは他の難関校に行けなかったイメージ
コロンビアより上かも怪しい
0367名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:14.18
経済学博士課程だと
ハーバード、スタンフォード、MIT、プリンストンは
東大経済学部首席しか受かっていないとか
シカゴはこれらよりは受かりやすいけど大半ドロップアウトするとか
ニューヨーク大学やロンドンスクールオブエコノミクスの
経済学修士課程は評価されているとか
ロチェスター大学は引き抜かれてボロボロだとか
0368名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:36.15
数学オリンピックに出て東大数学科のエリートも経済学博士はシカゴ大
超勉強法の経済学者も東大医学部から経済学に転身した人も
イェールの経済学博士
一人はuclaの後に
トップ4の経済学博士課程に入るのは無理なんだろうなあ
0369名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 00:04:13.60
エグゼクティブmbaとかdbaとかは嫌だ
だけどmbaよりはmscの方がいい
motは日本独自みたい
0370名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 00:06:28.05
天才はプリンストンで数学の博士号のイメージ
MBAは何か優秀でないのを入れたりするから
入るのは難しくても馬鹿が混ざっている印象
0371名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 11:05:46.57
というかお前らの人生でそんなトップスクール全く縁がないだろ
ゴミみたいな印象語るなゴミ、お前らの貧相な学歴晒してから言え

どうせ来世も入学無理なんだから、さっさとユーキャンでもやってろ
0372名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 12:26:41.32
>>371
ちなみに、オタクはどちらのMBAでしょうか?
0373名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 17:03:32.01
>>372
ちなみに、オタクはどちらのMBA?
0374名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 20:28:14.04
371 は、さぞ立派なトップスクールのMBAなんだろね。書きぶりから、知性がうかがえるわ
0376名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:15.29
お前と同じトップスクールw
0377名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 23:31:21.39
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻博士課程前期課程修了
0378名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 23:32:36.64
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際経営学専攻専門職学位課程修了
0379名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 23:33:35.88
HEC Paris MBA Program修了
0380名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/19(金) 23:34:59.59
ロンドンビジネススクール
オックスフォード大学サイード経営大学院
ケンブリッジ大学ジャッジ経営大学院
0381名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 16:44:55.30
トップスクール降臨?
0382名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 19:15:06.70
まさか嘘に決まっている
0383名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 19:16:57.84
アメリカではビジネススクールはハーバードかスタンフォードだけ
ロースクールではハーバードかイェールしか評価されないらしい
ロースクールでも法学修士だと駄目
0385名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 20:20:50.33
ハーバードビジネススクールの価値は早稲田大学政治経済学部程度
スタンフォード経営大学院の価値は慶應義塾大学経済学部程度
ペンシルバニア大学ウォートンスクールの価値は上智の経営程度
シカゴ大学ブース経営大学院の価値は立教の経営程度
MITスローン経営大学院の価値は東京理科大学経営学部程度
ノースウェスタンのケロッグは青山学院の経営程度
コロンビアビジネススクールは明治大学商学部程度
イェール大学経営大学院は中央大学商学部程度
ニューヨーク大学は明治学院大学程度
0386名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:29.56
日本で慶応の経済や早稲田の政経だと就職活動でよく扱われる
それがアメリカだとハーバードやスタンフォードのMBAホルダーとなる
0387名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 20:26:11.17
アメリカのコンサルティングファームだと
JDだとイェールかハーバードだけ
MBAだとハーバードかスタンフォードしか採用しないとかあるらしい
スタンフォード大学卒業の低学歴は門前払いだとか
0388名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 20:29:08.59
経営学修士を取りたいと思っても欲しい理由は名前だけだな
ある程度成績を良くしたいとは思うけど
それも就職活動のためでしかない
学びたいことなんてない
強いて言えばケーススタディとマーケティング
0389名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 20:32:40.02
アメリカのビジネススクールでランキング15位のイェールが
入学したいと思う一番下だな
それよりも下に行く意味を感じない
全世界で行きたい一番下はスペインのエサデだろうな
0390名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 20:34:37.71
だけどどこそこでMBAを取得したと言って凄いと思われるのは
ハーバードとスタンフォードだけだよ
他はこれら入学入れなかったんだと思われる
0391名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 21:14:22.74
バカしかおらん。
早稲田や慶応はFT ranking にも含まれてないから、海外からは大学とさえ見なされていない。
ハーバードやスタンフォード以外価値がないと言っているのは、お前がそれ以外知らないからww
0392名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:54.13
底辺の豚肉野郎が真珠を一生懸命鑑定しようとしても無駄。MBAが3次元なら、お前らは2次元にいる。
0393名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:51.42
ビジネススクールなんかに留学しても何の価値もない
ハーバードを出ても大して評価されない
0394名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 21:33:49.31
経済学博士号で価値があるのは
MIT、ハーバード、プリンストン、スタンフォード、シカゴ、イェールだけ
コンピューターサイエンスの学位で価値があるのは
MIT、ハーバード、スタンフォード、カーネギーメロン
経営学修士で価値があるのは
ハーバード、スタンフォード、ペンシルバニア、MIT、シカゴ、ノースウェスタン、コロンビア
0395名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 21:38:17.43
MBAを取ろうとしても学歴が悪く成績も悪く職歴も良くない自分に入れるビジネススクールはあまり良くない所になる
ESADEかそれ以下のビジネススクールに行って何の意味があるんだろう
コンサルにも証券にも入れないし経営幹部や管理職としても採用されない
倉庫でピッキングをしたりパン工場で働くか怪しい投資用マンションを売るしかないのか
0396名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/20(土) 23:59:18.11
インシアードに行きたかったなあ
年齢制限で拒絶されるのが残念だ
0399名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/21(日) 10:36:25.46
>>396
年齢制限なんかないぞ情弱
0400名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/21(日) 13:16:32.91
>>344
普通にあるだろ
0401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/21(日) 13:30:54.25
学校名で難易度が変わらないなら三流大学で博士号を取る意味がない
0402名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/21(日) 18:43:43.35
インシアードの日本人合格者の入学時最高年齢は33歳
0403名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/21(日) 18:47:26.79
IMDやINSEADのような企業系ビジネススクールは事実上年齢制限があるらしい
まあ他のビジネススクールも30代後半は不利になるらしい
ただしESADEには39歳の女性が合格したり
コロンビアでは40代女性が合格したり
シカゴでも高齢といっても40代ぐらいだと思われる男性が合格したらしい
0404名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/22(月) 10:02:36.27
国内MBAで、いいんじゃね?
0405名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/22(月) 10:41:06.15
>>403
お前それソース出せるのか?適当なこと言うな。
0406名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/22(月) 12:37:26.63
インターフェイスのオックスフォードの合格体験記にそんなことが書いてあった
0407名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/01/22(月) 12:44:39.15
東京大学大学院に落とされて東大とか学歴とかに冷めた
どうでも良くなった
もう履歴書に新たな学校を増やしたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況