X



【独立開業】 起業 質問スレ 20期目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/05(金) 22:56:38.00
>>355
おめ!頑張って!
0357名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/05(金) 23:17:33.96
>>349
もの凄く横からで申し訳無いのですが、
どんな仕事なのか教えてもらえますか?
私は、今の業界での困りごとを集約して
何とか仕事に繋がらないかともがいている者です
0363名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/06(土) 23:18:12.67
内容量15ml程度のボトルをキャッピングしたいのだけど、キャッパーって市販品ないのかな?
瓶の打栓機は見つけたけど、スクリュー式のキャッパー見つからなくて困ってる
0364名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 02:22:04.53
就業規則で勤務時間や賃金の規定をつくるとき、
従業員ごとに時間や賃金設定が違うときはどうするんですか?
10人いて10人バラバラ、というようなときです

それぞれ個別に雇用契約書などで通達する、でいいでしょうか?
45時間程度の固定残業手当をつくるのですが、それぞれ計算の元となる給与が違うのでいくら、と明記できませんよね
0365名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 07:30:22.02
>>364
勤務時間や賃金はバラバラでも結果そうなってるだけでしょ?基本的な取り決めはひとつかふたつ程度じゃない?
固定残業に関しては自動計算してくれるサイトがある。総額と固定時間、勤務時間が分かれば算出可能。また、雇用契約書にはその計算式の記載も必要。そして給与明細には基本給と固定残業代、超過手当の記載が必要。
0366名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 10:42:33.61
物販で起業したいのですが製造の委託先はどのように探せばいいですか?
もう一つ18歳未満で起業する場合並行して続けるつもりのアルバイトなどの収入も含めて税金関係はどうなりますか?
0367名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 10:56:21.01
起業した会社が屋号のみで個人事業主の場合、会社とバイト代含めた利益に税金がかかる。
起業した会社が法人格だった場合、会社としての税金と、会社から貰った役員報酬とバイト代を併せた金額に個人としての税金がかかる。
0368名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 11:39:55.49
個人事業主の場合バイト代+(売上??経費)に税金がかかるということですか?
このときバイト代+(売上??経費)が103万以下だと扶養控除の対象になりますか?
0369名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 12:17:51.96
あ、ごめん。バイト代は支払先から既に源泉徴収されてるだろうから問題ないね。個人事業主の利益のほうだけに税金がかかる。
で、年末調整で帳尻合わせって感じか。

バイト代+個人事業で103万超えたら扶養からは外れるんじゃないかな。高校生だから困る、とかは関係ないと思う。
0370名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 14:45:29.11
>>365
普通の会社ってみんな給与ばらばらじやないですか?
昇給したりしたとき、就業規則と違う給与になってしまいますよね
0373名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 16:55:05.58
>>372
個人事業主として仕事始めて事務所はあって従業員もいるけど、法人化してない場合の「会社」って意味。
0375名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 18:32:06.84
個人事業主で屋号持ってるところは社会通念上、なんて呼べばいいんよ?
会社ごっこ?
0376名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 19:47:41.58
>>375
業種によって違うから、自分で考えろ、と言いたいが教えてやるか。

一般的には、商店、電気屋、車屋、それらの事業形態しとて個人事業主、法人がある。
個人事業主で会社やってるなんて言わない
0379名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 22:20:05.56
>>370
ん? 昇給した時に就業規則と違う給与になるという意味が分からない。
就業規則には裁量労働なのか固定残業なのかみなし残業なのかフレックスなのかの就業形態が記載されるだけ。職種によって使い分けてる会社もあると思うけど立ち上げたばかりの会社は大体ひとつじゃない?
各人の給与を記載するのは雇用契約書だろ。
0380名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:33.25
>>379
あ、そうなんですね
月末に払う、とかそういったものを書くだけなんですね
実際の金額は雇用契約書にかく、という

勤務時間なども雇用契約書が優先されるんですか?
就業規則には目安の時間をかいて、別途雇用契約書でさだめる、みたいな感じでしょうか
0381名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/15(月) 23:31:23.36
便乗なんです
運送業やっていてその日の仕事によって、出勤時間がバラバラのとき、就業や雇用契約書の時間はどう書いたらいいんでしょうか?
また、雇用契約書は、給与の改定や、主な勤務時間がかわるたびに作り直すものでしょうか?
毎日も不規則ですが仕事の都合で数カ月おきに大幅にこわったりもします
それと、労働条件通知書とはどのような違いがありますか?
質問ぜめ申し訳ないです
0382名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/16(火) 12:52:50.75
>>380
就業規則は従業員10人以下なら無理に作らん方がいいんじゃないか?
俺は10人超えてから作ったけどそれまで特に問題なかったで。
後作るなら社労士とかに相談しながらやったほうがいいやろ。
>>381
作り直しとかめんどくさくてやってない。
作り直してなくても社労士には特に何も言われてない。
雇用契約書の中に労働条件通知書の項目いれてたら1枚で済む。
0383名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/16(火) 13:38:02.63
>>381
んー、ちょっと特殊なケースなんで社労士に相談だろうね。出勤時間がバラバラだと、みなしかフレックスになるんだろうけど分からない。基本となる就業時間が設定できないということだよね。
今は労使トラブルも多いから金かかっても就業規則作っとくのは良いと思うよ。雇用契約書の更新は年契約のパートさん以外ウチもやってない。
0384名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/16(火) 14:17:06.40
>>382
10人以下だけど従業員から要請あったらつくらなきゃいけないんじゃなかった?
>>383
社労士って結構金もとるよね
配達の仕事だから不規則なんですよね
運送会社とかどうやってんだろ
0385名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:36.81
>>384
本当だな!労働基準監督署に提出いらんだけで作らなくちゃいけなかったのか。
あぶなかった。
俺の所の社労士顧問料月に1万円
就業規則も別途料金いったはずだけど助成金専門の社労士に助成金お願いしたら
一緒に作ってくれた。
0387名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:15.37
入退職が多い会社だからそれの手続きと、
給与の社保が変わった時の新しい給与表。
後変な従業員が辞めた後ごねてきた時の対応の為の保険。
0389名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/16(火) 15:31:11.05
俺の所でやってる助成金がキャリアップ助成金と正規転換。
キャリアアップ助成金の申請条件が雇用保険、正規転換の申請条件が社会保険だから
もらえるお金もデカいしやってる。
他にも職種によって貰える助成金が色々あるから
自分のやりたい職種で調べてみたらいいよ。
0390名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/19(金) 10:45:25.05
法人を立ち上げると手取り20万得るにはどれだけの利益が必要ですか?
0393名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/20(土) 08:53:37.33
>>390
仕事と営業利益率によって変わるから答えれんよ。
役員報酬を多くとって会社の赤字決算にするなら
1期目から役員報酬20万にしたらいいだけ。
今は役員報酬上げて社会保険払うより会社の法人税の方が安い。
なので法人税払って会社経費でその都度経費として落としてもいいかもね。
0394名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/20(土) 13:29:12.34
家族の給料は8万くらいにしてる
所得税とか住民税、社会保険がかなりやすくなる
どうせ年金なんて期待できないし貯金してたほうがマシだろうしね
買い物するときは、できるだけ経費にしてる
0395名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/20(土) 15:40:27.92
>>394
ほんとそれよな。
役員報酬上げたら社会保険、住民税がえげつない。
税金の為に働いてるみたいになる。
0396名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/20(土) 15:43:48.78
>>395
やっぱ俺のやり方で間違いないよな?
役員じゃない従業員扱いの家族なんかもそうしてる
俺自体の金の貸付あるからそれの返済とかでだしてる
0397名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/20(土) 16:35:18.94
とりあえず親族は皆役員に入れて年間130万におさえてお金放り込んでる。
いかに社会保険(その他税金)払わんでいいかいつも考えてる。
0399名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:19.12
従業員社会保険入れない方が税金安い。半分会社払うからな。
0401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/22(月) 02:50:10.56
株やって儲けだしたら知らぬ間に1億超えしてたわ
増えるときはめちゃ増えよるな
K国は嫌いだけど、金富子の株は役立つ、珍しく日本人投資家を勝たせてくれるし
0403名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/25(木) 08:08:09.80
全くの初心者だけど質問させてください
無職を経て法人成りした場合アパートやマンションは借りられるようになりますか?
0404名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/25(木) 11:57:48.16
いきなりは借りられないんじゃない?
最低でも一度は決算迎えないと、支払い能力あるかどうかわかんないし。
0409名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/26(金) 12:56:22.82
いーいーな、いーいーなー♪
オチョンーコーっていーいーなー♪

駅前不法占拠にドサクサ密入国〜♪ ♪

奪った土ーーーーーー地で生きるんだろうな♪

チョンコは帰ーーーーーーーーーーーーれ半島に帰れ

でんでんでんぐり返ってDIE♪DIE♪DIE♪
0410名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/26(金) 15:38:49.98
>>409
第190回国会 参議院予算委員会第17号(平成28年3月18日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/190/0014/19003180014017a.html

○内閣総理大臣・安倍晋三

一部の国、そしてまた民族や文化を排除しようという、
あるいは憎悪をあおるような過激な言動は
これは極めて残念であり、
決してあってはならないと強く感じたところでございますし
まさにこれは日本国民また日本国の品格に関わることであろうと、
このように思うところでございます。
https://i.imgur.com/c0tBPcC.jpg
https://i.imgur.com/W1wzoAj.jpg
https://i.imgur.com/rJRtK0m.jpg
0411名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/27(土) 15:35:32.28
2018年10月26日
【愛知】パチンコメーカー「高尾」社長殺害される 車庫で発見、首や腹にさし傷
名古屋市中川区のパチンコ機器製造会社「高尾」の車庫で25日、同社社長の内ケ島正規さん(39)=中川区尾頭橋=が死亡しているのが見つかった。
愛知県警は遺体の状況から殺人事件として中川署に捜査本部を設置した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540506462/

2017年4月21日
(株)ジェーアンドエー社長撃たれ死亡 フィリピン到着直後

フィリピンの首都マニラで20日夜、日本人が乗った車が銃撃され、車内にいた愛知県の会社経営、水野成規さん(48)が死亡した。
現地報道によると、車はバイクの2人組に襲われた。車内には計6人がいて、ほかの日本人3人は無事だったが、フィリピン人1人が頭にけが。
水野さんは、愛知県稲沢市のパチンコ関連企業「ジェーアンドエー」の社長。
水野さんは新規事業を開拓するため、20日にマニラ入りし、社員ら約20人と行動していたという。
特に金銭狙いの2人組のバイクが襲うケースが多いが、今回は多くの同乗者がおり、金銭狙いではない可能性もある。
http://n-seikei.jp/2017/04/post-43701.html

この時にどうこうしていて難を逃れたのが、今回殺害された高尾の内ヶ島正規社長。
https://twitter.com/epachinko/status/1055311172780445696


どう見ても北朝鮮の便衣兵です
ありがとうございました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0412名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:30:59.36
営業ってやってる?
製造だからとくにやってないんだけど
ルート営業とか毎日同じとこにいくの?
というかいって何するんですか?
0413名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/10/29(月) 07:57:13.11
製造でルート営業いらんでしょ。
営業は暇な時仕事貰うために回るんだろ。
仕事回ってるなら行く必要ないでしょ。
0414名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/03(土) 15:22:52.76
株とか先物とかは5回くらい大損してもう二度とやらんと思ってから二度復帰したが
復帰が小資金過ぎてあっという間にゲームオーバーでやる気なくしたのでもう全然やる気市内
復帰する時期も全部速すぎて悪いからよほどセンスがないんだと思うわもう仕事と手堅い投資案件オンリーさんだ
やっぱり不動とゴールドと太陽とYouTube情報商材筋トレはええね頑張ったら裏切られることがない
0415名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:09.78
株式会社をやっていくのに最低限かかる費用っていくらですか?
0421名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:38.81
色々大企業の社長の本読んだ感想


独立するなら近い同業異業の方が良いんだろうな
金稼ぎたいならの話だけど
もともと独立、起業したくて会社入ったってのなら別だけどそんな奴なかなかいない

社長や金持ちになりたいから頑張るってのが1番必要な要素な気がする
何ができるか何がやりたいかってのは需要の関係だしね
0423名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/13(火) 11:50:16.42
個人事業って自分の普通預金でしたらダメですか?当座預金開設しないと申告上ダメですか?
0425名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/13(火) 12:07:40.45
>>424
ありがとうございます。
友人が去年法人モデルパソコンを個人のカードで買って最近延長保証に入ろうと振込みしたらエラーになりメーカーにメール報告した所当座預金から振込みましたか?とメールで回答が来たので。
0426名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/13(火) 12:20:18.72
普通口座と当座口座は別物だろ
今時、当座口座使ってる会社なんて大企業だけじゃね?
0427名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/13(火) 12:26:38.22
大企業の外資メーカーです。
当座に指定せずデフォルト普通口座だったから振り込めなかったようで当座にして振り込めました。
お騒がせしてすみませんでした(^^;
0429名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:54.96
訪日外国人に日本を案内するウェットコンテンツを考えています。
ただ、アプリやWebコンテンツって単価無茶苦茶安いですよね。
無料か、せいぜい数百円。一万人に見てもらってやっと数百万円。

原価はばあちゃんによっては1000万超えるし、みんなどうやって利益上げてるんでしょう?
数年は赤字覚悟で地道に営業活動するしかないのかな?
0430429
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:44.65
すんません、予測変換が悪さしました。
×ばあちゃんによっては
○場合によっては
0431名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 12:33:23.75
起業したい人へ投資します。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=5ch
投資家と起業家マッチング
『グッドエンジェル』
0432名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:29.49
>>429
多分コネとか独立前とかにみつけたなんらかの出資者がいるんじゃないでしょうか?
ZOZOとかもそうだけど普通のやつが思いついても金がたりないよね
いくら金貯めててもはじめからあんなリッチなページつくったりするのは無理だと思う
0433名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:12.11
>>430
おい!電車で見てて吹き出しそうになったじゃないか
0435名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 15:31:40.69
賢い人は気づいたと思うけど
アプリなんか作っても集客効果が低いこと解ったでしょ
普通にHP作った方がいいんだよ
0436名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:04.34
BtoBではじめから金かけたHPつくったり
金ないくせに無理して中途半端なのつくるのも逆効果だよね
最新情報、みたいな項目が数年前からとまってるとか
デザイン性のかけらもはいページならないほうがマシ
逆にみすぼらしさというか、惨めさを感じる

安っちい会社のロゴとかキャラクターあるよりないほうがマシだし
背伸びしている、悲壮感みたいなのを感じてしまう
0437429
垢版 |
2018/11/17(土) 22:36:13.21
>>432
その出資者は何のメリットがあるんでしょう?戻ってくるから出資しているわけで、そうなると戻ってくる何らかの策があるんですよね・・・?
0439名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:40.37
意味なく金持ってるひとって他方に数撃ちゃ当たるで出資して一つ当たればいいんじゃないの?
ほかで数千万損しててもゾゾで大儲けみたいな
0440名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 22:45:57.89
>>429
ウェットコンテンツが何を指すのかわからない
無料とか数百円とかは広告の話?
アプリ作るのにも原価1000万とかかからないし
全体的に話がよくわからない
0441429
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:06.53
今気づいた・・・それも予測変換だ・・・何だこの機種・・・

一回リセットさせて。

外国人に動画で観光地の見所を動画配信するWebコンテンツのことです。
一般的に、ネットのコンテンツに1000円以上支払うイメージって湧かないんだけど、私の思い込みでしょうか?
単価が仮に1000円だとすると、数百万売り上げたければ数千人も閲覧者が必要になる。
これってどのくらい現実的な数字なんだろうって心配になって・・・
0444429
垢版 |
2018/11/17(土) 23:24:49.62
>>442
そこは、ある強みがあるのです。ここでは言えないけど。
0445名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 23:28:13.91
>>444
一般的に考えると、ネットサービスに金を払う人はマレですね
フリーソフトだと100万ダウンロードとかでも
10円などで販売した途端激減するそうです
0446名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 23:29:42.93
ぶっちゃけ観光っていってもネットで適当に調べたとこいくくらいだからね
マニアックなところに行きたい人は自分の足で探す、って楽しみ方するからなあ
0447429
垢版 |
2018/11/17(土) 23:33:55.35
>>445
じゃぁどこから金取るんですか?
結局広告掲載?
0448名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 23:37:54.76
>>447
広告でしょうね

フリーソフトの例は1円でもかかるならダウンロードしないひとが増える、という話です
それくらいネット(実態のないデータ)で金をとるのは難しい、と
0449名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/11/17(土) 23:57:15.94
>>441
○○円払えばどこまで見れますよってやれば良いのでない
無料で全部ばら撒いて広告収入を得る道もあるけど、ご明察の通り収入がPVに依存する

しかしあなたの場合は強みがあるとのことだから、それならフリーミアムで一部だけ体験させて、
より深く使いたいユーザーにだけ有料プランを提供すれば良いよ

SaaSのサービスが参考になるんじゃない
https://www.wrike.com/ja/price/
0450清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2018/12/05(水) 07:00:11.76
◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)

〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み緊縛プレイの際にイエローハウス高橋親父に
     どさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある【NEW!!】
0451名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/12/08(土) 09:48:53.19
昼キャバって儲かる?
0453名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/12/11(火) 05:38:40.07
運送業なんですが
必要なトラック700万(購入する)

月の仕事 65万

給与 27万(社保足して30万)
経費 25万(燃料高速維持費)

利益 10万

どう思いますか?

これでなりたたないならみなさんどうやって運送業はじめるんでしょうか?
大企業になって金あったとしてもトラックの回収期間が長すぎますよね
0454名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/12/11(火) 06:14:07.61
儲からなすぎだから辞めたほうがいいかと
うちだと1ヶ月で1人あたりが粗利130万稼いで人件費以外の諸経費ほぼかからないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況