X



【独立開業】 起業 質問スレ 20期目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:34.53
フリーランスでも正社員の保証や信用が得られる人材サービス、メタップスが事前登録開始
https://lp.re-shine.jp/
0536名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/30(土) 16:39:32.36
保証や信用がほしいならフリーランスじゃなくて正社員になれば良いだけなのに
こんな歪な需要が生まれてしまう日本終わってるな
0537名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 11:14:33.99
今の日本人やってるネット起業系?のコンサル、塾、スクールはホントに悪質やね!100%近い!
特に日本の若いやつらのはひどいわオレオレ詐欺とかわらん!
俺がまともだと思った人は誰1人スクールとかやってないし受けてもいない
最初から金なくても融資受けて貿易とかメーカーやってるもん

おい!何度も騙されてるやつ!
どんなすごそうに見えようが
仮に孫正義が校長だろうがホリエモンが先生だろうが意味はゼロ!
スクールや塾やコンサルとか受けてる側になる時点で絶対に負け組や!
お前が会社やって少しでも伸びてたらスクールとか塾とかコンサルやるか?
そんな暇あるか?そんな考えになるか?
俺が全部やる!俺が独占したる!そう思うやろが!
楽しようとするな。がんばれ考えろ無駄な金と時間使うな
特に関西と九州と神奈川の詐欺コンサルや塾やスクールのやつら!いいかげんにしろ!
0538名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 23:12:50.42
あの手のは知的好奇心を満たすのが目的で実践が目的じゃないからねえ
実際に起業したいのではなく、起業するという夢を見たい奴らが客ということ
客層じゃない奴が行ったらそりゃ詐欺に感じますわ
0539名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/06(土) 07:02:14.44
たしかにな、ああいうセミナーやらスクールやら塾というのを
実は俺も何十といきなん百万もかけたが全く身につかず役にも立たず人脈にもならず
意味なかったし時間の無駄だったわ
セミナー、塾、スクール、コンサルはなんであれ!どんな業界の!どんな人であろうと
もう絶対に使用もしないし入らないし無料でもいかない!ほんとに時間と金の無駄だし
先生も生徒もほんとにろくな人間がいないと痛感しまくったし
先生も生徒も一般世間で全く通用しないダメ人間の集まりばかりだと気づいた
0540名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/06(土) 21:29:01.38
講師は中小企業診断士と称したパワポ職人。
その画面を印字した紙を配るのはやめてほしい。
重いし内容が薄いし。
0541名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/07(日) 10:18:55.48
セミナー
スクール

コンサル

これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下とかほんとに詐欺ばかりだし愛知、関西〜九州はほぼ全滅でほとんど詐欺師

稼げるようになった生徒はほとんどいない!
いたとすればその人は絶対に1人でも稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんで入ったり行かないように!
行けばわかるが絶対にダメなサークルみたいになってるから!

俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下で5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ
0542名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/07(日) 11:22:00.99
>>541
俺は物凄く参考になると思う。うまい商売というものは詐欺に非常に似ている。その最先端が
彼等なのだから参考にならない筈はない。無料で聴ける範囲は聴いたらいいと思うが、何より
立ち読みがいいと思う。この系統は立ち読みするに限る。非常に分かりやすいので立ち読みで
理解できる。
0543名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/07(日) 11:47:42.54
>起業よりリーマンがいいことなど一つもない。

リーマンのメリット: 
1.定期的に給料が入るので生活設計が楽にできる。
2.好きな仕事だけに集中できて、経理だとか、税金だとかこまごましたことに頭を使わなくてもいい。
3.仕事仲間の同僚がいるので刺激しあいながら楽しく仕事ができる。
4.仕事は営業が取ってくるので、仕事を探す必要がないので自分の専門性を伸ばすことに集中できる。

起業のメリット
1.収入を自分で決められるので能力があればいくらでも儲かる。
2.自由度が高い。
3、借金や経営トラブル雑多なことに神経をすり減らすことになるので、そういう能力が身につく。
0544名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/07(日) 14:43:16.90
>>543
1.定期的に給料が入るので生活設計が楽にできる。
→どんなに頑張っても大して増えるわけでも無く、いつクビを切られるかも分からない。

2.好きな仕事だけに集中できて、経理だとか、税金だとかこまごましたことに頭を使わなくてもいい。
好きな仕事とは限らないし、苦手なことを他人に投げることもできない。

3.仕事仲間の同僚がいるので刺激しあいながら楽しく仕事ができる。
→どうでもいい、会社や上司の悪口を言えるなんの生産もない飲み会が楽しい人なら良い。

4.仕事は営業が取ってくるので、仕事を探す必要がないので自分の専門性を伸ばすことに集中できる。
→専門性伸ばす裁量あるのなら。
0545名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/09(火) 09:15:54.58
法人会への入会って自分の担当の銀行員さんへの恩返し以外に何かメリットになるものありますか?年6000円だから入ってもいいのですがどうしようかなと迷っています。塵も積もれば山となるし、、、
0546名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/11(木) 19:15:31.77
独立採算制にしようかな
起業2年目にして社内成績に差がつき過ぎて給与配分が悩ましい
決算賞与で差はつけているけど埋めきれない
有能ほど辞めていくってのが良く分かるわ
0547名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/17(水) 21:21:26.10
起業スタート時。昔と今との違い
注・事業内容による

1.昔ほど資本が必要ない
昔FAX200万→現在不要

2.人を雇う必要がない
自分でできない事はランサーズ、クラウドワークスなど。

3.事務所が必要ない
殆どの場合、自宅(ネット)で完結できる

4.広告費が昔ほどかからない
昔は零細でも広告費の初期投資に200万ぐらいは普通だったが(新聞のチラシなど)、現在はゼロ〜50万程度

5.昔ほどパッケージ武装(知恵)が必要ない
経営学を勉強しつつ修行してから〜が普通だったが、現在はGoogleがあるので誰でも情報強者になれる
昔は100の完璧な状態のスタートだったのに対して 、現在は40程度でスタートが可能。

6.売れ残りの在庫は一応捌ける
ヤフオクなど。
昔はどうしようもなかった。

つまり、見栄さえ張らなければどうでもなる
0548名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/17(水) 21:26:20.90
起業家さんでダメなパターンは完璧主義者
X JAPANのヨシキタイプは絶対にビジネスで成功しない
平たく言えば神経質。
A型は厳しい
0549名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/18(木) 10:04:16.71
くそう、不動産屋め、雑な対応しやがって。
騒音トラブルあるので何とかしてくださいとかなんとか。
0550名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:57.39
セミナー
スクール

コンサル

これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下とかほんとに詐欺ばかりだし愛知、関西〜九州はほぼ全滅でほとんど詐欺師

稼げるようになった生徒はほとんどいない!
いたとすればその人は絶対に1人でも稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんで入ったり行かないように!
行けばわかるが絶対にダメなサークルみたいになってるから!

俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下で5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ
0551名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/19(金) 15:30:39.72
何度も書くけど、セミナー行ってる奴は人脈目的だけどな
それに参加してビジネスがどうこうとか誰も考えていないよ
息抜きで懇親会やカラオケ大会参加してワイワイやりたいだけ。
フェイスブックの写真でそんなのよくあるだろ、参加者で飲み食いしてて全員集合の写真。
参加者の100%がコレ。
0552名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/21(日) 08:58:15.35
いいや、俺セミナー150回以上行ってるが
その中で役立った人脈はひとつもねえし今でも役にたった知識もない
絶対に読書と実戦と自分で考えての工夫のがいい
時間の無駄だ
0553名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/21(日) 09:37:48.46
でも事実、Facebook上ではそんな写真が無数にある
楽しかったー、みたいな。
人脈、出会い目的以外の何物でもない
0557名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/21(日) 16:55:11.86
>>556
今までの仕事の延長だったからね
前の企業のお客様に独立した旨と、用意した案件を紹介したら顧客になってくれた
注意した点は、前の会社では出来なかった事を付加して提供したこと
前の会社では、一切会社名を出さずに個人の名前で仕事していた事
商品を提供する準備を数年前からしてたこと
お客様のニーズをくみ取ってそれに沿った商品開発をした事かな
0559名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/21(日) 19:22:49.51
経営者って自分のやってることの善悪が常に曖昧、かつ矛盾に満ちてるから、
何とか精神を保つために恩だの仁義だのという価値観に縋るんだよねえ
迷惑な話だ
0561名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/21(日) 20:01:52.52
高額案件を前金で行うにあたっては今までの信用の積み重ねが必須やね
もしくは、顧客がどのタイミングでも損をしない仕組みを考えるかが鍵やね
0562名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/22(月) 11:15:42.68
セミナー
スクール

コンサル

これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメだ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下の若造とかほんとに詐欺ばかりだし
愛知、関西〜九州はほぼ全滅で日本と中国のやつらはほとんど詐欺師

稼げるようになった生徒はほとんどいない!
もしもいたとすればその人は絶対に1人でも独学で確実に稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんでセミナーやスクールは無料でも絶対入ったり行かないように!
入ったらわかるが絶対にダメなサークルや宗教みたいになってるから!

俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下でほとんど5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ

だからセミナーやり始めるのよ
孫正義や柳井や三木谷や
優秀なビジネスマンベスト300の中で誰がそんなことやってますか?そんなことメインでやってるアホどこにいますか?
いないんです!いてもそのスクールでさえ無意味!ほんとにそうなんです!孤独でも1人で勉強と実践と実戦を続けましょう!
0563名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/23(火) 02:54:48.49
起業する前の時点で、または起業したあとのために入っておいたほうがいい起業・経営コミュニティのようなものはありますか?
ネットで探したのですが結構あるので、よろしければ「ここが良い」などのおすすめを教えてください。
目的は主にコネクション作りです。
0564名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/23(火) 02:55:59.30
もしくは、コネ作りを求めるなら何かしらのコミュニティに入るより良い方法はありますでしょうか
0566名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/23(火) 08:07:27.81
実際セミナー行ったり情報商材買ったりしてる奴知ってるけど
金も無いし人脈も無いよ
あー言うのに金使う奴は結局は喰われる側なんだよ
0567名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/23(火) 08:37:53.50
食うとか食われるとかで仕事してる奴とは付き合わないな
考え方が相容れない
必要としてる人に必要な物を提供しないと長続きしないし、広がりもない
0568名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/23(火) 22:58:12.54
>>564
>>567の言う通りで、順序が逆
何をやるか知らないが、まずはそれでお客の需要を満たすこと
そうすれば嫌でもコネが広がっていく
0569名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/23(火) 23:13:32.51
>>563
コネクションで稼ぐって、、、ネットワークビジネスでもはじめんのか笑
0571名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/24(水) 00:28:45.03
どうしても何処かに入りたいなら商工会に入って会頭とのコネを作ればいい
国金から金を借りやすくなるぞ
0572名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/24(水) 07:36:24.36
とにかくセミナーやスクールや塾には無料でも絶対行かないことだな
まずこれは日本にないな!というビジネスモデルや商品を50くらい考えて
その中で最適と思われるものだけに集中して金融機関に相談に行く事
まずはここがゼロ地点でここが出来てるならゼロから先に行ける
0573名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/24(水) 07:57:04.67
>>572
それ融資降りないやつや
過去の実績あるビジネスでないと、保守的な銀行は判断つかないから融資してくれないよ
0574名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/25(木) 10:02:21.10
>>546
何売っているのですか?
0575名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/27(土) 09:47:08.19
>>573
それでいいんだよ。銀行員はそこで様々なアドバイスや紹介をしてくれる!
そこからはじまるんだ!スクールや塾やセミナーなどに行く必要は全くないし
ましてそんなところに行くようなは仲間はいらない!
本当の仲間はすでに動いてプロになっている中から選び
出来れば一緒に一流になって行こう!という人々でなけれはならぬ。
つまりどんなものであってもスクールや塾やセミナーはいらないのだ
ジョブズやゲイツやザッカーバーグや孫正義やホリエモンや三木谷や柳井や永守重信や稲盛和夫が
スクールや塾やセミナーや講演を開催する事はあってもノコノコと行く事はない
なぜならそんな無駄な時間はないからだ
0576名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/27(土) 09:55:04.90
セミナースクール塾コンサル

これらは全てムダ!意味がないどころかマイナスにしかならない!
行ってはダメ!無料でも行ってはダメだ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特にそこの先生が50歳以下の若造とかはほんとに詐欺ばかりだ
もしもいたとすればその人は絶対に1人でも独学で確実に稼げた人で本人も勘違いしてるだけである
時間と金の無駄なんでセミナーやスクールは無料でも絶対入ったり行かないように
私達は散々その手伝いとかもしてきたからわかるのだ
やはりスクールやコンサルや塾とかセミナーをやるやつらは
みんな3流以下でほとんど5流くらいの世間でも世界でも通用しない
いわゆるグレーな詐欺師的なやつばっかですよ
だからセミナーやり始めるのですよ
孫正義や柳井や三木谷や優秀なビジネスマンベスト300の中で
誰がそんなことやってますか?そんなことメインでやってるアホどこにいますか?いないんですよ
いてもそのスクールでさえ無意味!ほんとにそうなんです!
孤独でも1人で勉強と実践と実戦を続けましょう!
思いつきで銀行行って融資が降りなかった笑われた。最初はそれでいいんです
銀行員はそこで様々なアドバイスや紹介をしてくれる
そこからはじまるんですスクールや塾やセミナーなどに行く必要は全くないし
ましてそんなところに行くような行動力が無く恥をかくのを恐れる仲間はいらないのです
本当の仲間はすでに動いてプロになっている中から選びましょう
出来れば一緒に一流になって行こう!という人々でなけれはならぬ。
つまりどんなものであってもスクールや塾やセミナーはいらないのだ
ジョブズやゲイツやザッカーバーグや孫正義やホリエモンや三木谷や柳井や永守重信や稲盛和夫が
スクールや塾やセミナーや講演を開催する事はあってもノコノコと行く事はない
なぜならそんな無駄な時間はないからだ
0580名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/27(土) 11:15:28.44
よくもまぁこんなくだらない駄文を長々と打てるな。途中で時間の無駄とか無意味とか思わないの?
0582名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/27(土) 16:11:17.08
セミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙される人がゼロになり
詐欺師どもが無残に殺されますように
0584名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/27(土) 18:13:37.84
頭が悪いから騙されるんだよ
こうやって無意味に何度もレスすることがその証拠
分をわきまえて大人しくしてなさい
0585名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:59.24
こんな所で啓蒙しなくても普通の人は騙されないから大丈夫だよ。

騙されたお前の頭の弱さだけ心配してろ
0586名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 11:09:47.53
アホだから何度も騙されまくったけども今後わいのようなアホがまた何度も
セミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙されることがないように
そういう人がゼロになりまた詐欺師どもは速やかに無残に真っ二つにされますように
0587名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 12:24:16.45
今までのセミナーは俺じゃ無かったから失敗したんだよ
俺のセミナーなら100%成功する
0588名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/28(日) 16:11:02.62
アホだから株FX輸入輸出OEM起業転売何度も騙されまくったけども今後わいのようなアホが
また何度もセミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙されることがないように
そういう人がゼロになりまた詐欺師どもは速やかに無残に真っ二つにされますように
0589名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/05/09(木) 04:22:01.14
>>38
ラーメン一杯の値段はすぐ見えるところに書いてある?
メニューと値段のわからない飲食店には新規では入りづらいよ
0590名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/05/12(日) 08:00:28.29
そう。一見の客は入りにくい
特にラーメンの場合は客の大多数が自称ラーメン通なので最低限のこだわりがある

無名ラーメン屋は、ラーメンの写真を外に貼った方がいい
外観がダサくなるが、零細がブランディング()とか言ってられないだろ
客の不安と悩みを解消するのがビジネスの基本な
0593名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/01(土) 01:25:42.19
自分の会社と店でクレジットに加盟するようになった場合、クレジットの番号等を紐付けして顧客が自店(社)で買い物ものした物リストを作成することは可能なのでしょうか?(自社、自店のみとして)
セキュリティや個人情報などの観点から禁止されていたりしますか?

このスレで良いのか分からないですが、分かる方いましたらお願いします
間違っていたらすいません
0595名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/01(土) 22:19:44.29
>>593
会員登録でクレジットカード記入必須の店もあるし大丈夫じゃね?

そもそもクレジット支払い明細の逆で、クレジット会社から振り込まれる際に購入明細が出るんじゃね?うち現金のみ対応だからよくわからんが
0600名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/02(日) 23:11:09.99
自分の考えついたアイデアに対してそれは破綻していると確信しているのであれば、別のこと考えた方がいいですね。
0602名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/02(日) 23:46:08.75
これ面白そう。やってみたいわ。自分の装備を揃えたくなるね。
ヒットした判定をどうするのかわからないけど。叩いたら破裂する色水入り袋をつけるとか?
やるなら秋葉原でしょうね。うまくいけば一瞬、流行るでしょう。そのあとどうするか
0603名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/03(月) 00:12:30.80
>>601
ちゃうで
西洋の甲冑を装備してバトルするんや
海外向けに戦国武将の甲冑でもいいかなと思ってる
0604名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/03(月) 00:14:55.15
>>602
そういってもらえると嬉しいわ
細くてもいいから長く続けたいんやけどなぁ
本場じゃサバゲーみたいに自己申告制なんやけどそれでうまくいくかはわからん
0605名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/03(月) 00:18:03.22
>>600
ワイは破綻してるとは思わんで?
ただそれは主観でしかないやん?
客観的意見がほしかったのよ
0606名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/03(月) 01:29:26.03
じゃ、やるべきだと思います。客観的な意見、ていうのは実際の経営に基づいた話がしたいのかと勝手に思っていますが、それは顧問税理士とした方がいいです。
事業計画書を書いて、専門家に見せて、国庫から金を借りてください。
リスクを取って事業を始めた人だけだ、事業を成功させられますよ。ミスったら大変なことになりますが、結構なんとかなります。
0607名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/03(月) 08:13:43.82
手続きや金額についてわかりやすいサイトやブログや動画はありますか?
広告ツィートや冗長な動画しか引っかからなくて辟易としてます。
0608名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/03(月) 08:53:12.96
本屋に行って、それっぽい本を二冊くらい買うか、契約する前提で初回相談無料の税理士に会ってくれば?
大事なところケチって、メチャクチャな立ち上げしても失敗するだけだよ。
0614名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/08(土) 07:05:28.39
>>613
分からないで自分の時間使って登記する位ならプロに任せて、自分はやるべき事に時間を使った方がいいよ
それにそうやって人を使う事で今後の繋がりが出来るから何かあった時に役に立つ事もあるしね
0615名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/08(土) 10:02:41.68
>>610
値段から察するに株式会社かな?

社会保障と経費による節税目的にマイクロ法人を作るつもりだけど、合同会社だ丸投げしても20万くらいが相場と思ってる
0616名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/08(土) 11:01:06.54
>>615
そうそう、普通に事業をする用の株式会社
法定費用の他に顧問税理士3ヶ月分込みの値段。
合同会社なら法定費用7万位だから丸投げしても20万でお釣りがくると思うよ
0618名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/08(土) 14:00:19.75
くれぐれも言っておきますが、書士の登記費用や税理士の顧問料というのは、
唯識に付随する類のものではなく、無垢識のフラクタルバジルから逡巡される
自己意識の起爆的現象の前段階としての「固態整体伝導力」ではないのです。
これでは、心体を統一態までは、割っていないから、まだまだ固態の違いを
前提にして整体した時に連鎖する力ゆえに、エネルギーのロスが生まれるのです。
ですから、「核変伝導」は、「動態整体伝導力」になるようにすれば、貴殿が
知りたがっている阿頼耶識が、「一霊四魂三源八力」という意念より深層部における
無垢意識の中核からスパークジバルした必要料金であるのです。
0620名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/09(日) 09:53:43.66
>>619
誤)スパークバジル
正)スパークジバル
0621名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/10(月) 01:14:09.54
>>595
一応店番つけれるか勝手にクレジット会社につけられるからデータが落とせるクレジットシステムなら店を分けることは可能

だけど今は個人情報の観点からだれがどの買い物したとかはわからない
サイン式なら一応可能だけど来年からサイン不可になる
ITコンサルタントで去年POSの入れ換えに関わってた際に得た情報
0622名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/10(月) 01:15:07.41
>>621

>>593の間違え
0623名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/10(月) 20:59:02.49
>>617
大阪です。
実質の設立手数料は無料でやってくれました。
儲けてその分、税理士報酬をもらいながら長く付き合いたいとのことでした。
0624名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/12(水) 11:42:48.26
レンタル彼女や結婚式やパーティーなどに友達のふりをして出席する出席代行?が流行ってるから
SNSやアプリ、市民センターとかで個人でやってる趣味サークルに参加してみたいけど1人で行くのは不安。だからそれに付いていき一緒にサークルを体験するサービス
レンタル付添い人
っていうのを個人でやってみようと思うんだが流行るかな?
2時間3千円くらいで追加金でサークルとのアポとりや日程調整等もやったりしたい
0625名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:06.42
流行るかわからないけど、BASEとかで無料でサイト作ってツイッターやFacebookインスタで宣伝しまくったらいいと思いますよ。
アイデアに対して、流行るかな?とか考えるのは時間の無駄です。そのサービス、即実行してください。細かいところはやりながら改善すればいいです。
0627名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:41.40
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
0628名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/15(土) 10:26:34.32
>>626
税理士はずっと付き合っていく相手だから自分が不満を持ってるならきちんと伝えてそれでも治らないようなら変えた方がいいんじゃない?
本来の業務とは関係ないところでストレス受けてたら本末転倒だしね
0629名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/19(水) 11:51:35.19
結婚相談所を開業してうまくやってる人いる?
最近共同起業しないかって言われてるんだよね…
0630名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/19(水) 20:51:03.53
結婚相談所は、占い師みたいにハッタリ上手な人・割り切って詐欺ができる人じゃないと儲からないよ

基本的に結婚できない残り物に、希望持たせて搾取するんだから
で数少ない実績は、盛り盛りアピール

接客が好きなら、(儲からないけど)良心的にやるのもいい仕事だと思う
0631名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/21(金) 16:00:46.39
お前らSNS上で値段聞いてくる奴いたら絶対に無視しろよ
DMやメールで質問きたらそら返信するべきだが、それ以外は一切スルーしろ
値段問うてくるアホは絶対に買わないし、
年収250万以下のクソド底辺のド貧乏なのでの冷やかし確定。
金がないどころか、調べるスキルも無いので、
ネットリテラシー欠如した池沼でもある。


そして、こういうアホを顧客にすると、今度はクレームが来る。
意外に世間で知られてないが、価格は値段が安いほどクレーム率が高くなる。
実感わかない奴は、ヤフオクやメルカリの評価で悪いを付けてる奴を何人かチェックしてみ。この意味がわかる
アホな客と関わると無駄な時間を費やす事になる。
キチガイ客に捕まると時間換算すれば年間ロスは零細で推定20万から30万。
キチガイ客は従業員でも友達でもないので、こっちは教育ができない。
関わる事は死を意味する
0632名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/22(土) 21:38:29.75
行政書士さんに書類の作成頼んだら、提出とかまでやってもらえるんですか?
それともそれは自分でやるのですか?
0633名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:13.00
>>632
頼む行政書士と、頼む書類の種類による。

提出関係は省略して料金を抑えている人もいるし、本来行政書士の業務じゃない書類まで本人が作成した体を装って請け負う人もいる。
0634名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/07/09(火) 02:02:54.44
就活決まらないから起業したいんですが
キツイですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況