>>281
>国を会社で例えるなら通貨の暴落=株価の暴落であって国で
>言えば一輸出品目でしかない
>iPadが値崩れしても通貨が暴落する例えになってない
>あれだけ信頼の高かった東電や東芝も信用がた落ちするのだから先進国だから通貨が
>暴落しても信用は落ちないという例えも成立していない

もはや本筋とは関係ないが複数の曲解が病的に入り乱れている
一流企業の株価の暴落もiPadが値崩れも「元々高価な物の値打ちが下がる」
という点では同じ現象だろ
あんたは>>209←で俺に対し「あなたは日本は途上国ではなく先進国なんだから
信用を失わないと信じている様だけど」としつこく曲解してくるから
俺は「高価な物は決して値打ちが下がらない」などと言った覚えはないと
何回も言っただろと言ってる訳。
つまり
(A)「高価値なものは高価である」と
(B)「高価値なものでも値打ちが下がる事がある」とは
両立可能な訳だ。しかしあんたは(B)の話を持ってきて(A)という
俺の主張を否定するという話のすり替えをやってる訳だ

ついでに言えばあんたが例に上げたポンド危機はちょっとググると
イギリスが国家として衰退したのが原因ではなく
国内のインフレを抑制したいなどいくつかの理由により
政策金利を不自然に釣り上げた結果とかそういう話のようだし
そもそも普通に国が衰退していく話を「危機」とは呼ばないだろ
危機とはイレギュラーという意味を含むだろ
でイギリスはポンド危機のあとポンドが下がった事により
輸出が大幅増加して景気は結局すぐ回復したそうだ
東電や東芝は不祥事だから国に例えれば先進国としての価値自体が
目減りした結果だろ