なんでわざわざ茶化しに来るんだろうか……。
スレ主さん頑張ってくださいね。勉強になります。

ずっと実務にしか興味がなかったのですが、昨年の年末に何故か本屋で目に止まった京セラフィロソフィを読んで、経営の勉強を始めた3代目予定の者です。
1月に入ってから経営本を主に読み漁り今は中村天風さんの運命を拓くを読んでいる最中です。
稲盛さんの著書にたびたび登場するので気になっていたのです。

中村天風さんが世の理を説いておられるのを読んでいて確信したのですが、やはり何かの分野でより一層の高みを目指す所に主眼を置くと、
人間力を高めることが最も重要なのでしょうね。
稲盛さん以外にもウィリアムジェームズやアンドリューカーネギーやその他色々な偉人の本で共通しているのはそこだと思います。
だからお金儲けを主目的に置いている方々にとっては、宗教じみていると批判の対象になるのだと思います。


今まで怠けていたせいなのですが、自分の能力の低さもあり、なかなか稲盛さんの崇高な経営論を吸収しきれないので
こうわかりやすく要約して頂けると、理解を深める助けになります。