フィロソフィ経営の会社に中途で入りました。
学べることはありがたいのですが、時々社長に懐疑心が浮かびます。

稲盛和夫氏や心理学を巧みに使い、上の方に書かれているように、奴隷の量産に見えなくもない。
自分の年収はズバ抜けて高く、私もそこそこ頂いてはいるが、一般社員は低い。

従業員が経営者意識を学べば学ぶほど、会社の悪いところが目に入り、モチベーションが下がる。
ほかの経営者とぶっちゃけた話がしたい。