X



【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381元経営者
垢版 |
2019/01/27(日) 19:12:02.53
まともなネタよろしくお願いします。
0383元経営者
垢版 |
2019/01/27(日) 19:56:37.73
>>382
お前みたいなゴミはここに来るな
臭くなるから
0386元経営者
垢版 |
2019/01/27(日) 23:11:20.17
>>384
お前が早く死ねよカス来るなゴミ
0387元経営者
垢版 |
2019/01/27(日) 23:11:59.82
>>385
いいから死ねゴミ
キモいから早くしねカス
0388元経営者
垢版 |
2019/01/27(日) 23:13:06.31
>>385
無理だこれだけキチガイが相手でも
ぶん殴りたいわ
0391名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 00:32:38.94
退職金とか親からの引継制度でしょ。どこの若者が終身雇用を信じるんだ。こうやって屑息子どもが親の会社を潰していってるね。
0392名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 06:32:33.09
【SNS】集客まとめ2019年の最新情報、現状【ブログ】

・ツイッター
一応まだ使えるが、ツイッターやってる奴等は暇つぶしなので、ここで集客となると別の付加価値が必要
(RTしてくれた人にプレゼントなど)
集客目的で無名がやるには、こういったのがないなら原則相手にされない。
タダなので、やらないよりやった方がマシ

・Facebook
現状は半分オワコン。昨今新規ユーザーが極度に低下しており、オッサンおばちゃんしか生き残ってない
要因は仕様の難しさとレイアウトのダサさか?
ターゲットが若い奴らなら厳しい
生き残ってる垢も出会い系とビジネス系が7割。
多分2年後にはmixi化してるはず。

・インスタグラム
まだ使える。2019年現状では他のSNSと違い、新垢でもタグがすぐに反映されるので即効性、再現性は高い。
(他のSNSは情報発信しても新規は検索に反映されない)
ショップや企業でも写真さえ良ければ他ユーザーに受け入れてくれる
投稿にリンク機能がないのでやり方によっては無意味、時間の無駄となる

・Google+
オワコン。2019年4月終了
0393名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 06:41:11.95
・ピンタレスト
ネットユーザーからウザがれてる傾向にあるが、何故かGoogle検索にそこそこ強い
検索にはヒットしても事実上、会員にしかアクセス出来ないのがネック。

・ブログ事情
アメバ、fc2は半分オワコン。Googleの検索が弱い、らしい。
まず基本的によほど興味ある会社やショップでない限り、人間は長文を読まない。これが大前提としてあり、
やり方次第では時間の無駄となる
SNSでブランディングを固め誘導されるのがベター。
無料ブログはSEOがクソなのでやはり現実的には2019年もエックスサーバー→ワードプレスか。こっちは労力が対価として現れる
●素人モデルとライターを雇う方法
ブログの中で素人モデルの写真を貼り、あたかもそのモデルがその会社で働いてると見せかけて、そいつが書いてる設定にさせる。
ライターは別にランサーズ、クラウドワークスで拾ってくる
概要だけ伝えてゴーストに書かせる仕組み。
フォトストックならバレるが、ツイッターインスタグラムとかで素人モデルを直に頼めば、バレない。
写真だけなのでモデルは意外にやってくれる
費用は月1万ほど。これ、けっこうやってる会社がある
ネットでは未だに若くて美人が書いてるという設定だけで、アクセスが集まる

・YouTube
現状最強コンテンツ。Googleなので当然Google検索にも強い。
慣れた奴なら問題ないが、初心者がやるととにかくコレに時間を食われるので協力者が必要。孤独くんには少し厳しい。

総括
どれもタダなので一通りやるのはアリ
成果ショボくて、時間食われると思ったら即やめるのも一つの手法
この理論はサイト作成に時間かけてる経営者と同じである
物を売るのが本業なのに、サイト作るのが本業になってる経営者がいる
0395名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 07:31:00.48
親の制度引き継いでるから、今更退職金制度やめれないらしい。
すねかじってるポンコツ息子ってことか笑
0396名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:45.72
荒れるから二代目の話題は程々に
そもそも成人して起業又は代替わりしたら全てが自己責任
0397名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 08:30:45.74
そもそも退職金も出せない組織は、企業として成り立っているのか。

今の新卒からすると、いわゆるブラック企業にあたるのでは?
求人媒体の有名どころも、やはり雇用する側に退職金完備は必須ぐらいに言ってるから
0399名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 09:05:28.71
元経営者って知的障害者なんだと思うよ
もしくはパーソナル障害
だから会社潰してるんだよ
いづれにしてもまともな人間ではないので相手にすると損する
0401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 10:18:10.79
>>353
で、儲かりそうなんか?
結局そこが一番重要な事だよな
0402名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 10:43:59.83
そもそも退職金というのは先に支払っても良い給与を先延ばしにすることで
社員を引き留めるために昔の経営人が考えた制度だからね。
業績が悪化したので減額しますとか詐欺に近いでしょ。
年金制度と同じくらい崩壊してるんだよ。

今時の経営者は「だったら先にあげて優秀な人材を集めよう」
という考え方があるから退職金制度は廃止してる。
その代わりできたのがストックプションだから。

なので退職金制度がある会社=安定してる じゃないよ。むしろ逆だ
就活担当者なんかの言うこと鵜呑みにしてるブラック企業に就職することになるぞ
0403名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 11:39:11.15
年金って崩壊するかな〜?
ってか崩壊できるかって話だが
実際には国が保証していくだろな
0404名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 12:54:38.53
>>401
取引先が与信管理の一環として調査会社へ依頼して我々が調べられる
従来通りの取引継続 or 敬遠 されるかのどちらかでしか無いし
調査依頼又は請負も守秘義務があるので何も喋らないよ
0406名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 13:04:45.40
>>403
完全には崩壊しないだろうね。
5万でも払ってれば「崩壊してない」って言うのが政府の言い分だし。
だけど実質生活できなければ崩壊してるも同然じゃん?
そういうのを「保証」とは言わない。
0409名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 14:49:16.00
ちょと質問、昨日から話題の嵐解散なんだが嵐のグループで年間140億の売上があるらしい、ファンクラブ会費70億コンサート50億CD他で20億
これってどんくらい儲かってるんだ?

ちなみにメンバーの年収は4000万×5人くらいらしい

イベント会社の人とかなら大体想像つくんじゃないの?
0411名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 16:11:39.44
過疎化スレからわざわざ退職金推されてもなあ。フリーランスが増えている状況で退職金目当ての若い人材なんて全く使えんでしょ。考えが偏って古過ぎる。
0412名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 17:29:40.70
跡継ぎスレの自演が退職金ひたすら押してるけど、企業によって福利厚生なんてバラバラでしょ。
しかも退職金なんてまじないわ。
0413名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 18:29:07.60
雇用される側は要求ばかりですよ
過去に営業として数名雇用したが自分の給与以上に稼いだのは稀人
会社都合なので1ヶ月分も給金つけてリストラなど経営陣の苦労も判らないだろう
0414名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 20:45:20.22
>>412
何言ってるか意味わかんない
0418名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 22:54:22.39
経済版のスレのことじゃね?
後継ぎSANってのがまがりややらその他自演して病気みたいなスレ。
後継ぎや退職金否定されてトチ狂ってる。
0419名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/28(月) 23:05:59.04
俺にはここは長いこと意味のわからないレスしてるように見えてる
元になるスレあるならリンク貼ってよ
0425元経営者
垢版 |
2019/01/29(火) 01:27:32.27
>>403
GPIFとか知ってる?
制度が変わることはあるだろうね。

>>402
ストックオプション
理由は色々あるが、まだまともな給料を払えないけど
同じビジョンを持ってお仕事してもらえるならいつか・・・
というような成果報酬制度的な部分が大きいね

退職金で釣るってのは多々あるだろうね。

>>410
何がすれ違いなの?お前の頭じゃないの?
経営者なんだから色々なビジネスモデルを知らないと
0426名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 02:19:43.92
ストックオプションって、上場する勢いがないそこら辺の中小零細でも意味あるの?
0427名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 09:06:54.11
なんもない生活してると1ヶ月短いけどさ、
外出たり色々ある生活だと1ヶ月長いな
隣の部屋のおっさんなんか大手メーカーの技術者かなんかで
スーツケース持って出張してるみたいだから、隣にいても
俺とは全然世界違うんだろうな
0428名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 09:56:44.06
>>427
元上場企業で渡航生活してた人間がここにいるから問題ない
企業務めは歯車でしかなく視えている範囲も狭いので零細に居る現在のがタフになった
0429名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:50.35
>>426
意味ない
0430名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:19.30
フリーランスもここに居ていいですか?
普通に仕事してたら2000なんて超えないし、かと言ってうまい話も無いし人使うのいやだし疲れた
0431名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 20:10:31.94
知人の副業フリーランスが年商1,500万円だったよ
消費税免税もあるので法人成りすすめたが年商なんて商売次第かと
0432名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/29(火) 20:21:58.95
親に寄生してるお子ちゃまよりフリーランスで必死に自分で頑張ってる方が100倍イけてるよね
0434元経営者
垢版 |
2019/01/29(火) 23:50:04.59
>>430
どうぞどうぞ
0435元経営者
垢版 |
2019/01/30(水) 03:10:01.18
本当に相手の立場で行動できる会社(人間)
なかなかないな。ここまで世の中腐ってるかな
0436名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 06:07:02.10
SANまがりやはパパ活ちゃん??
0437名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 08:21:02.29
>>435
おまえが一番腐ってんだよ 早く死ね
0438名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 08:33:40.73
年商1200のフリーランスから2億の法人化果たしたけど
仕入だの労務だのやること多すぎて自由に生きられない
気苦労も多いし、小さく高収益な一人会社が一番いいと思う
0440名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 10:21:09.23
一人とか病気したら終わりだろ
ある程度人数がいて仕事任せられた方が安心
0442名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 11:16:26.06
>>441
そんなのマツコデラックス以外無理でしょ
0443元経営者
垢版 |
2019/01/30(水) 11:34:06.12
>>442
決めつけるなよ
大麻君だって4億って話じゃん。
1人のメリットはないけどな
0444名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 17:17:10.68
>>431
そこら変に壁があるな、レバレッジが効かない、単純な時間給みたいな働き方
マイナスも無いけどさ
こっからキチンとした(?)商売に移るのにかなり勇気がいる
0445名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 20:01:49.45
一人自営だけどピーク時6,000万円売上げてた
ボチボチ開業30年になるけど最近はずーっと1,000万円台だな
一人だけだから続けてこられたと思うわ
0448名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/30(水) 23:22:22.84
一人で粗利2500は頑張ってるほうじゃん。
跡継ぎヘボ息子とは大違いだろ。
あとは人増やして増益が比例するかだね。
0451元経営者
垢版 |
2019/01/31(木) 01:53:07.77
>>446
売り上げも大事です。 笑
0453元経営者
垢版 |
2019/01/31(木) 03:05:58.64
>>446
ファイナンスを理解してね。
0455名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 09:50:19.21
スーパーの店員や飲食店の店員って微妙な人間が多いけど、
やっぱりもともとそういう所に大した人間はあんまりいないんだよな
俺の生活の中には大した人間っていないわ
0456名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 09:59:05.70
>>428
他人がどの程度物が見えてるかって外から見てるだけじゃ
分かりづらい。とりあえずやってる事は見えてるはずではあるけど。
上から下の人間見ても何も思わないか、余裕を持って見れるようだ
下から上見ると「上だなぁ」とか「なんかすげー」とか思うのかな。
はっきり格下に見えなくても、上には見えないなら、せいぜい同格か下なんだろう
年取るごとに下の人間が増えてくな
0457名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 10:20:30.54
5年以上前、大学病院の臨床心理士の女を知っていたが、
今は縁切れたな。もう一生会うこともないのかも
向こうは俺より3歳上のはずだが、奴には世界はどう見えていたか
今の俺からするとあいつは格下だな
0459名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 11:14:30.06
スマホ以前と今って時代の空気は確実変わってるな
馬鹿っぽい奴らが増えたし、スマホ関連の仕事って言うのも
たくさん生まれたんだろう
0462名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 12:32:20.74
元経営者はやっぱり我慢できないのか
真性の馬鹿なんだな

何がファイナンスだよ
会社潰したおまえがいうな
0464名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 12:49:02.32
ECやってるけどスマホが流行ったせいで客とのトラブル増えたわ
今の子はパソコン持ってないじゃん?
読まないんだよ、こっちが提示してあることを。

問い合わせでも訳の分からんメール送ってくるし。
SNSの短文に慣れたせいか、文章に主語がない。

パソコンなら全体像掴めるから客は把握した上で注文なり問い合わせしてくるが、
スマホだとどうしても全体像が掴めない
画面を指で下へ動かす時に、心理的ストレスから、無意識で早く下までスクロールさせてるわけ。
だから文章が読めない
パソコンぐらい買えよタコ
0467名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 14:21:36.10
>>464
ECやってるのにこれ?
絶対潰れるなこの店
0469元経営者
垢版 |
2019/01/31(木) 15:04:08.24
バカがまた沸いてるけど
なんで経営者のくせに数字理解してないんだよ
もっと勉強しろよ。

>>464
アホをどうやって操るかだろ
読むわけないだろ 
バカばっかりなんだから
0474名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 18:43:46.37
売上1.2億で色々突っ込むと粗利800万とかいう知り合いの会社があったわ。
売上メインで語る奴まじ無能ばっか。

そうノンファイナンス無能ニート君みたいにねw
0475名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 19:36:44.59
今時の経営者はみんな純利思考だけどね
粗利思考は税金計算できないお馬鹿さんがよく使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況