X



【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 14:23:49.78
>>661
655だが一人変なのがいるんだよ 汗

>>662
頑張ろう!!
0664名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 14:53:37.63
662ですけど変なのって655のあなたでしょ
仲間みたいに言わないでくださいキモイので
0665名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:22.40
トヨタが無借金経営で借入嫌いだから名古屋圏の経営者は借入する人が少ないんだっけ?
0668名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 15:08:10.41
>>667
ここでいう借金しないのが機会損失なんて
経営失敗の言い訳でしかない
毎年デカい利益が出てれば事業拡大に金が足りないなんてことはないし、儲かってる会社にはどんどん金を借りてくれって銀行からお願いにくる
俺は三井住友銀行がメインバンクだけど、会社だけじゃなく家まで支店長が挨拶に来るぞ
0669名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 16:25:14.76
>>668
借りてんじゃねえか汗
0670名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 16:25:51.34
>>667
そのブログ書いてるやつアホだぞ 汗
0671名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 16:28:18.87
>>668
売り掛けが少なかったり焦げ付くと
自己所有の資産状況を視察に来てるんだよ
破産したときに備えてな
0673名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 16:57:47.21
>>672
借りるに決まってるだろ
金で金を生むのが経営だろ 馬鹿
0675名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 19:01:18.52
無借金の場合は1+1の経営、不況時も−1でしか減っていかない
借入した場合は掛け算の経営、不況時は割算で減っていく
状況によって良し悪しが変わって来るだけの話
0676名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 19:26:32.33
>>674
そうじゃねーよ
経営学とか知らんだろ お前
0679名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 20:39:31.91
どうもここには経営を夢見るリーマンさんが
紛れ込んでるようだ
大先輩の俺がレクチャーしてあげましょう


投資、つまり、金をかけて取れるような商売は
長続きしない
なぜなら、条件は他社も同じだからだ


経営の本を読みかじっただけの夢見るリーマンは
これを理解出来てない奴が多い


ビジネスは
いかに創意工夫するか
これに尽きる


今日もまた良い話をしてしまったな
0681名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 20:51:59.79
>>680
うーん、借入の発想が赤字補填しか無いんですね。実際、ほとんどの企業は設備投資か、つなき融資で借りてるんですよ。この意味分かります?
0682名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 20:58:53.97
ほっとけば良いでしょ。
文章から滲み出る品性が全てを物語る。
無借金スゴイなぁ^_^
0684名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 21:03:31.26
航空会社が今潰れかけてるけど、大企業でも収入が無くなると3ヶ月くらいで内部留保が枯渇するのが衝撃的だわ
固定費が多過ぎて自転車操業じゃん
0689名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:09.57
>>686
えーと
借金するなとは言ってないけどね
見通しの甘い借金はするなって事
マネーの虎見てたら逆風一発で退場してるだろ
下手打っても無借金なら何とかなる
0690名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/22(日) 23:08:25.13
>>689
あらら、言ってることが変わってきちゃった。まぁどういうカタチでも分かればいいよ。頑張ってね。
0692名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 00:04:07.89
おいおい
喧嘩するんじゃないよ

借金して自転車操業してる奴と
儲かってる俺ら経営者じゃ話の土俵が違うんよ

パラレルワールドよ

人生楽しもうぜ
0693名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 00:31:22.44
レバレッジをかけると手に負えない大火になる事が多い
コントロール出来ているつもりでもリーマンやコロナでコントロール不能になる事も多々ある
ダイエーもコントロール不能に陥ったし、ソフトバンクもヤバくなって来ている
凡人には無借金が無難って事だな
0694名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 00:55:14.36
借金経営といえば債務超過かそれに準ずるイメージだから自転車とか言ってるんじゃないか?
0695名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 06:29:09.47
>>679
はいはい

バカすぎ
0696名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 06:31:21.02
金借りて5000万get

それ純利5000万と変わりないから 笑

ROICとか知ってる?

金があっても増やせないのは無能
1%で借りて 10%で回せば 9%儲かるだろ
そういうファイナンス理論がなさすぎ

一生理解できないんだろうな こんな簡単なこと
iq80しかないだろお前
0699名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 08:18:13.71
指摘されたからsageた上で改行なしのレスに変更してきたな
それでも普通の感覚の人間なら>>697の後にこいつにレスはしないんだ
お前もう良いよ
0700名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 09:04:27.26
>>696
ファイナンス理論ww
初心者向け経営本読んで得意げですなぁ
理論通りにできるなら
その作者は長者番付10位以内には入ってるんだよな?

朝から面白い話をありがとう
初心者向け経営本を少し読んだらみんな億万長者w
0701名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 09:29:34.22
以前から時々出没するけど「ファイナンス」ってキーワード出してくる奴に賢い奴は一人もいないから
大概「自称賢い人」なんだよ
さらにこのお馬鹿さんはやたら行間を空ける癖がある
確か元経営者とか言ったっけな
0702名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 09:43:39.31
このスレに留まるつもりの人ともっと上目指そうとしている人では、つもりとしてる投資額が違うから一生噛み合わんと思うぞ。
0703名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 10:46:48.27
元経営者って確か精神病の人だよね?
0704名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 10:55:48.33
資金調達した!と毎回プレスリリースしてる知り合いの会社があるんだが。
中身はただの借入。
バカだなぁと思って毎回笑ってる。
0705名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 11:14:03.27
先物してても分かる
レバレッジをかけると判断が狂ってくるし、95%は退場する
それだけ資金管理できる人が少ないって事だな
経営も同じ事、ここぞという案件用に借入枠を増やしてるけど、借りて寝かして返すの繰り返し、金利もったいねー
0706名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:25:45.58
>>701
経営の基本だよ
0707名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:26:30.76
>>698
そうならないようにやるのが経営なんだってだから 汗
0708名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:26:58.05
俺だが、バカじゃない。

バカは上にいる
0709名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:27:43.03
>>693
最悪本体潰しても 金逃がせばいいだろアホ
0710名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:27:58.04
ほんと馬鹿ばっか。
0712名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:32:07.82
きちんと基本を踏まえてるから

ソフバはあそこまででかくなっただろ
あのハゲは攻めすぎるんだよ。
何目指してるか知らないけど。

世界のcLOの残高見てミーよ
どれだけ金まわってるかとか

なんも知らんだろ上のアホ

ちゃんと学べよ
0713名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:50:12.80
>>712
ファイナンス馬鹿現る おまえこそ学べや
0714名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:52:03.73
ほれほれ株価上がってるぞ!ファイナンス賢者は買え買え〜♪
0715名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 12:53:54.92
>>713
おう、もう勝手にやってろ
0719名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 18:26:19.94
年商5000くらいの俺らからしたら
金借りるとか金利だなんだって関係無いよ
そもそも金を借りないと商売出来ないなら辞めといた方がいいし
銀行なんかもそんなお金貸さないしな
3億くらいで初めて必要な知識じゃないの
0721名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 19:05:06.27
会社や上司の悪口ばかり言ってるリーマンか
経営者に憧れてる引きこもりクンかなんかだろな
リアルな5000万って想像できんだろな
0722名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:50.74
ソフトバンクGが上がってきたぞ!
0724名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 13:11:01.47
>>717
ソフバ倒産とか言ってるカスは死ねよ。
0725名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 13:11:33.86
>>719
経営者全員に必要な知識
0726名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 13:12:31.75
>>598
このアホ。
0729名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 14:27:24.08
会社設立1年目
資本金900万

売り上げ1億以下
(まだ1度も決算していない)


ですが、融資受けれるでしょうか
0730名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 14:28:06.92
>>713
トヨタだって借りた金運用して、数千億稼いでんだが
0731名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 14:59:18.80
トヨタと俺らを比較すんなよ
業種にもよるけど5000万なんて1〜2人くらいの商売なんだから
0732名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 15:04:33.74
>>726
いや、598の勝ちだよ。おまえの敗北w
0735名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 15:25:11.23
>>729
売上1億円近くにもなってるような感じの書き込みだが
それでなんで金を借りることになるんだ?
支払サイトの問題だけなら短期借入れは余裕だろ
0738名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 19:31:18.41
>>733
現金借りてきてんだが 汗
決算書見てミーよ。
アホはお前
0740名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/24(火) 19:37:30.10
>>738
トヨタは潤沢な内部留保で有名だから
さすがにおまえが間違えてると思うぞ

金借りてるんじゃなくてただのデリバティブじゃないんか?
0742名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 00:05:08.09
>>741
>>738

さっきも言ったけど
トヨタの借入れは金融事業してっからだろアホ
数字だけ見て理解できてないアホ

ここは経営者スレだからアホリーマンは出ていってくれないか?
0745名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 08:20:01.13
>>742
イメージだけで「僕きっと無借金だと思うな」と主張してた人に対する指摘としては妥当だろ
その背景に金融事業があるのも伝えるべきだっただろうけどな
0747名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 10:16:28.31
借金はアホって588あたりの
話への回答が完了したわけで、
それ以外の何物でもない。

で、金融が必要ってこともわかっただろ

ファイナンスは必要なんだって。
それを理解できない経営者は終わってる。
0748名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 10:17:27.34
>>740
そうやってデータも見ず雰囲気だけで話すから
日本がダメになるんだよ 汗

経営者陣は頼むよまじで

論理的思考
データを見る力
ファイナンス理解
・・・
・・・
・・

頼むね
0749名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 10:18:01.27
>>735
1年目だから、借りれるか心配って話なんじゃない?

色々当たれとしか言いようがないけど
0750名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 10:18:52.11
>>735
言葉不足だったが
売り上げが上がるほど、金も必要になる場合が多いよ
例外もあるけど
0752名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 15:50:02.92
>>751
具体的に何も言えないなら
発言すんな。
0758名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 18:20:26.55
アホばっか 汗
0759名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 18:28:57.62
志村けん、感染したな
これでメディアの対応変わってくるからな
コロナってけっこう風評的なとこあるから報道のしかたで経済への影響が変わるからな
0762名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/03/25(水) 19:07:44.88
>>760
アホでも経営者になれる
金儲けもできる。
それは事実。(つながりがあれば金になるから)


そんなことより、コロナまじでやばいな
東京がついに・・って感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況