X



経費についての情報交換

0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/01/11(土) 03:34:12.48
主に自分で法人やってる人向けです。

こんなものも経費で通るよ、などの情報交換ができれば

例として、住居として使ってる賃貸物件も半額なら計上できるよ。

などなど
0585名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 13:30:19.74
>>584
多分、調査入ったら否認されると思うよ
担当官を説き伏せるしかない
説得出来ずに追徴くらってから裁判起こしても多分負けるから、調査時の対応能力次第としか言えない
0586名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 14:12:40.54
実際に仕事はしないんでしょ?
給料+家賃以上の仕事をしてるように見せるのは大変だぞ
絶対バレて否認される
0587名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 14:51:06.15
>>586
いや、本当に仕事はさせるつもり
日報も書かせる

1石3鳥だろ?
・家賃を経費で落とせる
・仕事を処理してくれる
・お小遣いをあげられる

その他にも資格取得も経費で落としたい
それとも購入したほうがいいのかな?
0588名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 15:38:27.23
後ろ暗いことが無いならやればいいけど
後ろ暗いと感じるからここで相談してる訳で
調査が入った時に問題無いって言い張れるならやればいいじゃんとしか
0589名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 17:46:20.91
その立地に借りるのは大学に通うためってバレバレだから必ず突っ込まれるね
他人ならともかく親族の場合めっちゃ厳しく見られるよ
藪蛇になるからやめとけ

資格は現在の業務に必要なものなら経費になるけど
関係ないものや未来の話は不可
0590名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 18:01:04.79
お小遣い(給与)までで我慢しとくべきだとは思うけどねぇ・・・俺もやってるし
家賃はどう考えても否認される
まあ調査来ない自信があるなら良いんじゃない
0591名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/11(水) 18:01:38.14
というか顧問税理士もさすがに嫌な顔しないか?
0592名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/12(木) 10:02:00.25
クレカ の請求明細書 利用明細書 の違いがよくわかりません
教えてもらえますか??
請求明細は金額だけ
利用明細書は日付と支払金額 店名でいいのかな?
0593名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/12(木) 14:00:55.60
質問の意図がわかりません
それらのものはクレジットカード会社が発行するのもで
使用目的次第ででなにが必要なのかは決まってるでしょ

まさか明細書を自分で作ろうとしてるとか?
0595名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/12(木) 15:22:44.18
>>593
検索すると
利用明細→「利用年月日」「利用場所」「利用金額」「支払額」
が出てくるんだけど、請求明細を検索しても
同じような検索結果が出てくる

なので、請求明細は支払い方法や合算金額の事だけなのかなぁと・・・
0596名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/12(木) 17:14:05.33
>>595
だから何に使うのよ?
領収書の代わりにクレジットカードで払った証明をするために使うんだったら
誰が考えても合算だけで良いわけないよね?

詳細分からなくても金額の合算だけで良いものって何?
0597名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/15(日) 09:38:50.12
携帯電話料金の内訳にau payとかのプライベート雑費も少し含まれてるんだけど、税務調査でチェックされたりします?
通信量が突出して高くて
0598名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/15(日) 09:58:26.48
少しなのか突出してるのかどっちですか?
0600名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/16(月) 02:53:31.00
携帯料金の明細なんて今まで出したことないな何も言われたことない
0601名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/16(月) 07:20:12.13
ここでアドバイスしてる人って

・不正経理はすべて叩く正義マン
・色々な情報を元に書き込んでる人
・ネットの情報を乗せている人

このうちのどれかですかね?

不思議に思うのが、5chなんかで叩いてなんの得があるのかな?
情報交換じゃなくて、ストレスはけ口じゃん
0602名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/16(月) 08:48:48.57
>>601
だいたいは一個目
揚げ足とったり脅したりして相手を萎縮させビジネスを失敗させたいという感情が前提としてある
ここの住人の殆どはビジネスを成功できないコンプレックスから歪んだ書き込みしかできない
だいたいそういうヤツの書き込みって否定的な短文でかつ出来ず根拠が乏しい

なので話半分で聞いてた方がいいよ
0603名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/16(月) 19:40:13.52
>>602
そうそう滅多に税務調査になんか来ないんだからバレやしないよガンガン経費に乗せれば良いんだよ。
0605名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/16(月) 23:39:55.76
バカしかおらんな
0607名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/17(火) 00:36:20.88
結局税務調査来ないなら何やってもいいわけだしなー
それぞれの線引を情報交換しようにも顧問税理士によって変わるだろうし
それこそ税理士付けてもないような人もいるだろうし
0608名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/17(火) 02:48:30.23
大胆な脱税節税じゃなくてさ、経費でタバコ買うくらいの方法知りたいんだけどどうすりゃいい?
0609名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/17(火) 04:23:42.26
>>606
名乗り出たバカがいる
多分お前のこと
0610名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/17(火) 07:09:01.33
>>608

税理士かねしげてつやせんせー
@HiAT2020
『タバコって経費になりますか?』っていう問いに対して、真正面から向き合って検討できる税理士でおりたい。
だってダメっていうのめちゃラクなんじゃもん

所詮この程度

休憩所に「ご自由に吸ってください」→福利厚生
客とのコミニュケーションツール→接待費

ブログ
(税務調査官(調)) 交際費に入っているタバコ代ですが、
これは社長のものではないですか?
(中島(中)) いえ、これは取引先が来社して
打ち合わせをする時に
自由に吸ってもらうために、
購入しているものです。
(調) では、それを証明できますか?
(中) 証明責任は税務署側にありますよね。
私どもは、事実を述べているので、
逆に、取引先が吸っていないという証明をしてください。

(調) 他の不明点につきましては、
特に問題ありませんでした。ただ、何もなしというわけにもいかないので、
上司から、タバコ代を全部、社長の認定賞与にするようにと言われているので、それで調査を終わりにしませんか?


ワロタww
0611名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/17(火) 07:12:29.42
続き
(中) はい?だから、タバコ代はお客さんに出しているものだと言っているじゃないですか?

税務署は、なにかというと社長の認定賞与を作り出しますよね。

ここで、その話を飲んだら今後、タバコ代を経費にするたびに
社長の認定賞与にされるじゃないですか。

それでは、次回の税務調査でも同じ結果になるので、その話は飲めません。

社長の認定賞与だというのならそうだという証拠を出してください。

(調) じゃあ、取引先に聞くしかありませんね。

(中) わざわざ、タバコ代のために大手会社に反面調査に行くのですか?

税務署はそんな横暴な国家権力を使うのですか?

ラチが空かないので統括官と話をさせてください。

(調) 統括は今日は帰ってしまったので、明日連絡します。


翌日
(調) 今回の調査は是認(何も問題なし)とします。

ひでぇww テンプレ調査官w
0613名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/17(火) 09:39:01.33
>>611
>(中) わざわざ、タバコ代のために大手会社に反面調査に行くのですか?
>税務署はそんな横暴な国家権力を使うのですか?
ここ苦し過ぎだろw
0614名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/19(木) 11:48:25.70
スーツの購入費って一方では公私が分けにくいから駄目って書いてあるサイトと
営業とかで使うなら計上OKって書いてありますが
どっちなんですかね?
零細企業ベースですと?
0616名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/19(木) 20:33:45.60
説明がつけばなんでも経費にできる
0618名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/23(月) 11:30:32.36
無理じゃない?
まだ何かしら仕事にからめて視察とかそういう建前にした方が
言い訳できると思う
0619名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/23(月) 12:38:03.25
それでもよっぽど証拠を残さないとダメかもしれんね
0620名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:28.59
>>617
え?慰安旅行でいけんじゃないの?
0621名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/23(月) 18:30:03.17
福利厚生とかじゃなくて単に仕事の出張にしたら良い
高いホテルだとダメかもしらんが
0622名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/24(火) 18:07:18.74
>>621
出張なんて縁がない仕事なんだろ
それは流石にバレるで
0624名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/25(水) 11:19:03.57
そういやお中元とお歳暮は領収書切ってもらえるけど
お祝いとか不幸系の支出って調査入った時どう証明するんだろ
0625名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/25(水) 12:58:48.93
説明できるかどうかでしょ
「仕事でお付き合いしてました」ってさ
まぁどこまで常識の範囲かわからんけど
業種にもよるだろうけど零細で毎月5件10件の香典があったら疑われるわなw

お祝い 6月 3件
香典 9月1件 10月無し 11月3件
みたいにしときゃバレない
0626名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/02(木) 13:29:27.43
ドコモ光を法人契約に切り替えようと思ったら
TVオプションは法人契約出来ないのか!困った
0629名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/06(月) 11:19:51.29
昼飯とか経費にしてる?
0636名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/07(火) 10:37:46.79
ある費用をコストカットするかしないか、迷う。
金策しているが、普通の消費者向け金融の意向は、コストカットせよだと思うが。
0637名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/07(火) 10:44:58.70
違う方向性のものにも打診する覚悟はあるが、
2〜3日でタイムオーバーになる。

自分の意向じゃないよ。
命令した人の意向だよ。
0639名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/07(火) 15:48:41.10
サンドが出てきたころ マイブームになっていて「ちょっと何~」を使いまくっていた
何かで知り合ってこれからって女の子にソレを返したとたん連絡が来なくなった
トラウマになってるしサンド恨んでる
0642名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/11(土) 13:58:20.11
自作PCってあるじゃん
経理は問題ないって言ってるけど
トータルで考えるか、個別(パーツ)で考えるかで
色々意見があるみたいだけど、税理士に突っ込まれた人いる?
パーツ自体は30万未満だけど
トータルだと30万超える
0643名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/11(土) 14:12:46.81
>>642
全部組んで使うものだから総額が基本
だけど例えばグラボだけ後でつけた場合なんかは別で考えても良い

ぶっちゃけここでなんと言おうと税務署がダメって言ったらダメだから
気休めにしかならんよ
0644名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/11(土) 14:36:55.69
>>643
それがグレーゾーンだから聞いてるのよ
指摘されたことある?ってね
そりゃ税務リスク考えれば一括にするのが間違いないだろうけどさ
ちな
令第133条
取得価額が10万円未満又は20万円未満であるかどうかは、通常1単位として取引されるその単位
工具、器具及び備品については1個、1組又は1そろいごとに判定

素直に解釈すりゃ、グラボ9万 CPU9万 MB5万 メモリ5万 SSD3万で31万超えるけど
1個単位で売買しているものを買って組んだだけだからね
経費節減のために一括で購入したって言えば合理的な話になる
0646名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/11(土) 18:06:35.62
>>644
お前が合理的で正しいと思うならそうなんだろう
お前の中ではな

人の意見聞く気無いなら好きにしろよ
0647名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/12(日) 08:38:51.46
一括償却出来る範囲で自作PCを組んで、その後パーツを修繕交換しているだけ
とちゃんと主張すれば良いだけ
0648名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/12(日) 14:10:30.58
そりゃ言うだけは自由だから
まあ同時期に買っておいてその理屈が通るわけ無いし
何より付いてないと動かないパーツはその理屈では無理

現実的には今あるPCをベースに時期を分けてパーツ交換していって
最終的に全部変えるってのが確実性高い
これなら同時期買わなきゃいけないのはCPU+MB(+メモリ)ぐらいだから
30万以内で収まる
0649名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/13(月) 08:35:04.86
>>646
君も人の意見を聞く気がないよね?
現実にうちの会社でPC1台分のパーツを買って
消耗品費で落としてる

現実に合法処理されているんだから合理的でしょ?
ただ、うちの会社だけでは確証が持てないから聞いてるだけ
0650名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/13(月) 15:24:49.76
>>649
合法処理とか合理的の意味がよく分からんが一台ぐらいなら目くじら立てないでしょ。社員分数十台でコレやって指摘受けたのは聞いた事がある。
0651名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/13(月) 18:27:39.72
なんで答える側が意見を聞くんだよw
0652名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 02:58:55.85
キッチリいてまうぞコラ
0653名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:41:54.79
ぶっちゃけ売上1000万も行かないような零細法人に税務調査なんて入らないもんなのかな
0654名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:44:21.89
●マイナンバーで紐付け予定のもの

・銀行の全口座
・クレジットカード
・あらゆる電子マネー
・民間のポイントカード
・スイカ
・運転免許証
・健康保険証
・診察券
・証券口座
・LINE
・ツイッター
・社員証
・年金手帳
・国家資格
・お薬手帳
・TikTok
・各種施設、コンサートチケットの入場券



その他ドシドシ追加中
無事故で運用できるかは未定
0655名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:45:33.45
●【まだ登録しないで!】インボイス制度の山ほどある問題点をわかりやすく解説!
https://www.youtube.com/watch?v=bi3kgZv5SXI


インボイス制度は9月末まで延期になりました。
国や国税局から手紙や訪問が来ても騙されないで!
確定申告のときに騙されないで!

一度取り下げを!
みんなが登録しなければ、制度として成り立たない!
0656名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:46:52.76
■インボイス制度は問題だらけ!! 混乱が必至!インボイス登録の取り下げを!

1 増税なので物価上昇、景気悪化、廃業者、失業者増 自殺者増

2 資金繰りの悪化
  2480億円の増税、税理士報酬10万、システム費用 初期10万?月3万?
  消費税15%、20%増税への布石

3 事務負担の激増!!!!ミスが増える


4 登録サイトにアクセスすると誰でも住所や登録情報が閲覧できてしまう


5 いずれは簡易課税も廃止される(インボイスのシステムと合わない)
 =課税業者にも負担がくる

6 恐ろしいのが消費税が今のままの10%なのかどうか。
  10%なら払ってもいいと免税業者がインボイスに入って
  課税事業者になったばかりに、
  15%から20%に消費税がいきなり上がった場合
  高い税率を払わなくてはいけなくなる
0657名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:47:50.79
インボイスの問題点  税理士や国税局も過労死するレベル


3 事務負担の激増!!!!ミスが増える

●領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。
 システムの導入変更の手間 ←★超めんどくさい

●領収書に登録番号があるかチェックしないといけない。
 番号があった場合は
 登録番号が本物か偽物かのチェックが定期的に必要←★超めんどくさい
 国税局の登録者ページの更新が遅い ←★超めんどくさい

●インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
 消費税納税義務、消費税申告義務が生じる←★超めんどくさい

●番号がない領収書は3年間は80%控除?4年目50%控除の経過措置←★超めんどくさい

●消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない←★超めんどくさい

●消費税の申告書はものすごく面倒くさい 
 税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.06%)があり
 10パーの中に国税と地方税が入ってる ←★超めんどくさい!

●原則課税、簡易課税、2割特例の中で
 どれが有利か判断していかないといけない ←★超めんどくさい!

●消費税の届け出のタイミングが難しい 
 タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる ←★超めんどくさい
0658名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:48:33.44
●【フリーランスの方へ】確定申告の罠!税務署がインボイス登録を勧めてきても断ってOK
https://www.youtube.com/watch?v=umREfP88dB0


■税務署のパンフレットには小さく「原則」の文字がついて3月31日まで登録期限となっているが
閣議決定で9月30日(消印有効)までに登録は延期されている

■税務署に登録を促されたら、「慎重に判断したいので9月まで様子を見ます」
「今はしない」と答える

■国税局が事業所へ訪問してくる
登録まで3週間、二か月とかかかります、今ならスグできます! ←★ウソです

■国税局による説明会 「一旦登録したら取り消せない」  ←★ウソです 

9月30日までなら簡単に取り下げられます
インボイス取り下げ書は無料でダウンロードできます
民商HPより
●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
0659名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:50:01.65
●インボイスが導入されると全国民に被害が及ぶが、特に損する業種まとめ


1建設業(一人親方)
2スーパー
3エンジニア
4税理士 弁護士、社会保険労務士 
行政書士、司法書士、中小企業診断士、コンサルタントなど
5個人タクシー
6出版業界
(ライター、カメラマン、編集者。校正者、デザイナー、イラストレーター等)
7軽貨物運送業
8農家
9直売所 レストラン
10ヤクルトの配達おばさん ウーバーイーツ
11シルバー人材センター
12カルチャーセンター講師
13音楽業界
14声優業界
15俳優業界
16アニメ業界
17プロスポーツ選手
18塾、ヨガ、語学、音楽などの講師
 
0662名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:53:47.20
神田知宜(税理士)
@donburikanda

インボイス制度は導入されてしまったら対策もクソもないですよ。
何をどうしたって課税事業者も免税事業者もサラリーマンも
搾り取られるだけ搾り取られます。
で免税事業者が多い業界は業界ごと破壊されます。そういう制度です。
2023年2月8日16万 件の表示



どんぶり勘定事務所
15 時間前

免税事業者はもちろんのこと、
課税事業者(法人)こそがボイコット大作戦!をするべきです。
インボイス制度が導入されるか?されないか?は、
課税事業者(法人)に掛かっているといっても過言ではありません。
登録意志のない課税事業者(法人)が目を覚まして「取り下げ」をすれば
その数からいってインボイス制度が導入されることはまずありません。
延期・中止が極めて濃厚になります。
課税事業者(法人)の「取り下げ」次第といったところなのですが、
「取り下げ」の件数はいい感じに増えてきているようです。
チキンレースの勝負はまだまだこれからですけどね。
ちなみに、もしインボイス制度が導入されて税率が20%になれば
課税事業者の消費税はザックリですが2倍になります。
資金繰りが悪化すること間違いありません。
それが嫌なら「取り下げ」ればいいです。
課税事業者は免税事業者に圧力を加えている場合ではないのです。
財〇省の思う壷です。
0663名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:54:26.58
インボイス制度に反対を表明している団体


●東京税理士会 (他、14の各地域の税理士団体全部)
東京税理士政治連盟の要望書
「インボイス方式の導入に反対します」
インボイス制度の導入について
免税事業者が取引から排除されるおそれがある
仕入れ税額控除の可否を判断するために
増加する事務負担への対応が困難


●全国商工会連合会
(「平成24年度中小企業関係税制改正要望≪重点要望項目≫」より抜粋)
税率引き上げのみならず、免税点、簡易課税制度の見直しや
複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させるような消費税の見直しには、反対する。


●全国中小企業団体中央会
(「中小企業の負担増となる消費税の安易な税率引上げ等に反対」より抜粋)
インボイス制度の導入等
中小企業の事務負担の増加となる制度は導入しないこと。


●全国商店街振興組合連合会(「消費税改正に係る要望」より抜粋)
免税点や簡易課税制度の見直し、複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させる
こととなる見直しに反対する。
0664名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:54:57.32
インボイス制度に反対を表明している団体

●全国青色申告会総連合
インボイス制度への移行は取りやめるべき
免税事業者が取引から排除されることが想定される
小規模事業者の納税に係る事務負担に多大な影響を与える
現行の制度でも適正な申告を行うことができる


●東京税経新人会
2022年12月28日
消費税インボイス制度における免税事業者の「激変緩和措置」に反対し、
インボイス制度の中止を求めます。


●1月28日弁護士の団体である「自由法曹団」
インボイス制度に反対、中止を求める意見書が出されました。
多くの弁護士の方からも反対、中止の声が上がっています


●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます
0665名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:55:34.30
神田知宜(税理士)
@donburikanda

2月3日
マジで意味もわからずに登録したら大変です。
インボイス発行義務に保存義務。さらに消費税の申告書作成義務に納税義務まで発生します。
家庭売電は想定外だったんだろうな。大きな欠陥が発覚しましたね。
シルバー人材センターはどうなったんだっけ?
直接取引にするとかしないとか言ってたけど・・・



神田知宜(税理士)
@donburikanda

1月26日
インボイス制度は複雑すぎてほとんどの人が理解していません。
みんな理解できないまま取引を進めていけば大混乱どころの話ではなくなります。
トラブルだらけになります。理解していないから
経理処理もメチャクチャになり正しい税金計算なんてできっこありません。
税理士事務所もこなせません。ムリです
0666名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:56:19.99
神田知宜(税理士)
ibk -インボイス反対-
@ibkswbf

1月15日
残念ながら、起業してすぐにインボイス登録をした場合は、
消費税の納税義務が発生することになり、
本来あったはずの
「起業2年間は消費税の納税免除」の権利を捨てることになります。
新規事業者に、とても厳しいのがインボイス制度の実態です。



@RT93240667
1月14日
返信先: @donburikandaさん
昨日、当社がお世話になっている会計事務所の所員が来ましたが、
インボイスを実施したら税理士は大混乱に陥ると心配していました。
中止して欲しいが財務省の強大な権力の前に絶望していました。
何とかインボイスを止めたいです。
0667名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:56:36.10
神田知宜(税理士)
@donburikanda
1月13日
全国15ブロックの税理士会(単位会)は15ヶ所すべてが
反対の意見書を提出しています。
日本税理士会連合会(日税連)が下部組織の意見を汲み取らずに
上層部だけで決定し暴走しています。
これは大問題です



加藤博己@京都の帳端税理士
@katoh_tax
1月9日
インボイス制度導入後は、
ガソリンスタンドでクレカ決済すると給油時に発行されるレシートの保存が必要。
一方、掛カードで決済した場合は
給油時のレシートとは別に発行される請求書の保存が必要とのこと。
「どっちでもええやん」と思う私は税理士失格・・・
#税務通信
0668名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:58:41.78
●インボイス事業者に慌てて登録すべきでない理由?リスク、スケジュール、当面の対策
https://www.youtube.com/watch?v=fn0XZvbkHKI&t=661s

元国税局ユーチューバー
「僕は一旦様子見をします」
「個人としてはこういう制度がない方が良い」
「(登録してしまった後で)消費税が上がってきたら高い税率の消費税を払わなくてはいけなくなる」
0669名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:59:02.99
●【インボイス】損する人・得する人/免税事業者はどうすべきか?/国税はどう見てる?/税務調査への影響は?
https://www.youtube.com/watch?v=fXG4bqv12Ko

元国税局ユーチューバー
「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」


「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」
0670名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 05:59:56.16
●国民総勘違いの消費税!「実質的負担者」はいったい誰なのか?判決文を読み解く!
https://www.youtube.com/watch?v=0w75uYFZi8g&t=1193s

消費税は事業者の粗利益に課税されるから紛れもなく事業者のコスト。
消費税を負担しているのは事業者であり消費者ではない。
ところが99%の人が「消費税は消費者が負担している」と勘違い。
広く深く刷り込まれてしまった国民総勘違い。


■判決確定「消費税は対価の一部」 全商連ホームページ
――「預り金」でも「預り金的」でもない
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

(東京地裁平成2年3月26日判決より)
「…消費者が事業者に対して支払う消費税分は
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、
事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、
消費者との関係で負うものではない」
0672名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 09:29:19.51
>>653
あいつらも馬鹿じゃない
零細に入るとしたら、
・期ズレ
・粉飾
・過大な利益変動
こういうのが出てきたらチェックリストに入る
裏を返せば零細で業界相応の決算してりゃ相手にもされない
0673名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:03.90
michi
@michihiro_says

2月8日
返信先:
@donburikanda
さん
そもそもインボイス登録に期限があることがおかしい。では、2023年11月に法人設立した場合はどうなるのか? 実際にはいつだって登録出来るに違いない。こういう稚拙なダマしが日本って多すぎるんだよね。国民も無垢で従順すぎるから
0674名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/14(火) 19:12:37.10
顧問税理士の報酬どんなもんか知りたい
決算とか除いて毎月どの程度までやってもらってるか
0675名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/01(水) 08:18:46.94
ちょっとグレーというか、黒なんだけどさ
メルカリで欲しい中古品があったとするよ
自分が代表で、個人のアカで購入
勘定は適当
例えば・・・消耗品費(PC部品) 78,600円

で、実際はスキー板を買う
まぁ違法の脱税なのは分かってる
でもやってる人もいる
10万以下だし、税理士とかうるさいのかな?
0677名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/01(水) 11:34:12.01
領収書見せるの?
0678名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/01(水) 17:26:42.35
すみません。スレ違いかと思いますが、ご誘導頂ければ幸いです。
現在、売り上げ二千万の個人事業主です。

個人事業主のまま(1)、あるいは会社化(2)して、
更に海外支社設立(子会社(3)または委託会社(4))(知人が海外在住です)
&海外送金により経費にしたいと思うのですが、あまり話を聞きません。

メリットがないか、またはデメリットがあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
0679名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/02(木) 10:32:57.37
昼飯代をなんとか経費で落としたい

弁当代 俺・妻分 1ヶ月 18000円くらい

頼むわ、知恵貸してくれ
0680名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/02(木) 10:55:26.24
>>679
まず、会社を大きくします。
次に社員食堂を作って賄いにします。
それを福利厚生費で落とします。
0682名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/06(月) 08:02:47.73
どなたか>>678についてよろしくお願い致します。
0683名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/06(月) 08:25:43.20
租税特別措置法第66条の4第3項の規定により、海外子会社(国外関連者)への
経済的利益の無償供与は全額損金不算入とされています。

専門家じゃねーけど、タックスヘイブンで相当厳しくなったから
こういうことじゃねーかと?
いずれにせよ、素人に毛が生えたような経営者が手を出すべきじゃねーわな
海外取引に熟知した弁護士とか税理士揃えてからの話でしょ
0684名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/03/06(月) 18:01:45.47
最初から海外に会社設立してその会社で営業活動すりゃいいじゃん
レスを投稿する