X



○○孤独な経営者がホッとするスレpart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/12/21(水) 06:27:02.36
>>769
甘いな、俺もキチガイモンスター従業員に
変ないちゃもんつけられて
労働審判
刺激与えずに辞めてもらおう
パワハラとかキチガイ言い出すぞ
0775名無しさん@あたっかー
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:47.73
規則破ったらみんなきちんと処罰する?なんであれ。
業務命令に従わないやついるんだよね、仕事2週間くらい放置してるゴミ。
0779名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/04(水) 00:43:23.74
社員15名ほどの零細。
コロナの影響受けて3割ダウン、やや復調の兆しあるが、今年は売上戻らなければ、もう首くくるしかない。
こんな不安な年明けは初めてだ。
0782名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/04(水) 09:16:38.25
今年はコロナ融資の返済始まって倒産ラッシュになる。うちもかなりヤバい。
社員には、今年は必ず良くなる!一緒に乗り越えよう!的なこと言ってるが、新年なのに不安だらけ。
0786名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/04(水) 11:44:37.60
コロナ融資の返済は国が助けるんちゃうの?
まぁ死に体の会社は今年相当潰れると思う。

大変やな、、
0787名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/04(水) 12:57:51.01
ピンチをチャンスに!
みたいな事言ってても現実そんなに甘くない。
マスクは続くとして今年もコロナ自粛ムード続くなら本当にヤバい。
逆に政府が先導して経済動かそうという動き有ればまだ期待できるが。
0790名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/04(水) 16:24:19.83
もう疲れたよパトラッシュ
0795名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/06(金) 06:55:54.55
正月休みは不安でしかたなかったが、初出で社員に挨拶してから、何とかなる気がしてきた。
仕事始まって忙しくしてる方が楽だよ。
0803名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/22(日) 09:26:01.70
>>798
進次郎は帰れや
0809名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:38.26
うちも8人いた社員が4人になった。残った社員に負荷かけたくないから、辞めた社員の仕事の殆どのことを俺がやってる。
笑わないでくれ。みじめなもんだよ。
0814名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:26.62
コロナで在宅やら時短出社させてた社員が最近仕事が増えて文句言い出した。
こっちはコロナ融資でバカほど借金して給与下げずに耐えてきたのに。
0816名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/04/13(木) 02:41:11.30
規制多くてやんなるね
最近転職が流行ってるのか人材不足ってTVでやってるからなのか次の就職先見つけないでやめるのが二人出た、、、。
人手不足になりそうになったら他の従業員も手のひら返してきてなんか人間不信。
結局みんなで頑張ろうじゃなくて、経営側からいかに金をかすめ取るしか考えてないのか。
営業すらまともにしないくせに
0819名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/06/25(日) 00:22:25.58
【クーデター/ロシア革命】ロシア民間傭兵団『ワグネル』プーチン大統領に謀反。主要都市ヴォロネジの全軍事施設を制圧→囚人解放→モスクワへ。プリゴジン代表「我々は皆、死ぬ覚悟は出来ている」★36 [お断り★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687619619/
0820名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/09(日) 16:48:06.96
500万買ったBCH今は1200万に
ワラウ
いくで、やるで
0825名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/23(日) 14:23:07.54
コロナダメージで自己資産じゃんじゃん投入してきた。何処から調べ入ってるの分からんがM&AのDMが度々自宅へ届くようになった。事業は復調傾向であるがいやはやどうしたものか。
0826名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/23(日) 22:14:27.13
そんなメールやらDMやらなんて頻繁に来るぞ
本当に案件があるなら電話アポくらいあるだろうしいつも無視してる
0828名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/27(木) 10:27:15.76
>>823
社員増えるほどに孤独感増すジレンマ
本気で会社のためにって働いてくれる人が一人いるだけで救われてる
あの人辞めたら性格変わりそう
0829名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/27(木) 11:45:00.80
日本における派遣会社の比率がアメリカより高いとか、非正規割合が4割を超えたりとか。

もはや正社員を雇用するのは会社にとって重い。社長と一部幹部のみが正規社員で労働力としての社員は非正規で構成するというのが合理的になってしまったな。

これからそういう会社どんどん増えていくだろうな。
0831名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/27(木) 23:08:33.26
正社員で募集してもこない、来たとしても正社員雇用は企業にとって重い。

特に近年の人手不足と人件費増加は中小零細に重くのし掛かる。

いっそ、社長とその他2〜3人の非正規雇用で構成された業態というのが零細の目指すべき姿かもしれない。
0832名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/29(土) 18:06:58.14
営業がさぁ、ガソリン代とか今上がってんのに会社に戻らないでずっとどっかの駐車場でアイドリングしてんだけど、、、、GPSつけてんのは知らせてないからサボりとかバレてないと思ってんだよね。
どうしたもんかね、いなかったら困るけど。
こいつら、一回現場で何してんのか問いただすべきかな。たまたま通ったふりして。
0833名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/30(日) 18:19:48.42
客先では行き先と乗車時帰社時の距離メーター記録つけさせてるよ
それと燃費が明らかに合わなけりゃ注意していいんじゃない?
エンジン止めてサボるようになるだけかもしれないけど
0834名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/07/30(日) 21:50:13.29
月初めと月末にメーター写メらせてガソリン料と距離がおかしかったらアウトで良いじゃん
0836名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/01(火) 08:12:08.18
うちは零細だけどプラス10歳以上の社員が何人かいた。やりにくいと思ってた年上社員は皆んな辞めていったよ。今残ってる年上社員には逆に感謝するほどよく頑張ってくれて有り難い。
0838名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/05(土) 02:15:41.57
社長オレ、非正規アルバイト5人でやってきた。5人いて合計で給与80万くらい。
しかし、それさえ払えないくらい経営が傾いた。市場が急に縮小したので(IT系)
給与もう払えんわ。会社潰すしか無いか
0839名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/05(土) 05:17:47.75
社員の人にとっても、それが良いかもね
0840名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/05(土) 08:44:11.97
回復見込み無けりゃお互いのため畳まないとな。うちはコロナで苦しんでバカほど借金して、それでも足りなくて自己資産の大半注ぎ込んだ。
何とかコロナ前に戻りつつあるが、未だこの判断が正しかったとは言い切れない。
零細メーカー
0841名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/05(土) 10:17:32.50
なるほど。実は自分も金融機関に借りられないから貯金を100万使ってしまった
税理士さんから、これ以上は危険だって指摘されたので今月で畳む方針。
0842名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/05(土) 19:27:48.68
最悪一人で回せる規模なら何とかなりそうだけどどの業界も波があるからね
飯の種3つくらいは欲しい
0843名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/05(土) 20:23:46.30
医療不動産だけど、もう一つ飲食がなにかほしいなぁ、、、
5年で一億やっと貯まる程度、、
0844名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/09(水) 10:14:45.04
3年目売上2億粗利1千万で売り上げ伸ばす目的で採用するならどっちにする?
1.高学歴で、大手勤務経験アリだけど、業界経験ナシ営業経験少しで顔は普通の男

2.学生時代は部活を頑張ってたけど、頭が良くない業界経験営業経験アリなイケメンな男

1が良さそうだけど、部活もやってたから無報酬低賃金でずっと働いてくれそうなのは2なんだよなあ
0848名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/16(水) 12:31:55.18
求人出すより引っこ抜いたほうがよくね?
やっぱ中小の強みって柔軟にそいつを口説くってところだと思う最近
0849名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/17(木) 16:21:31.59
副業導入経費を100万円補助 経産省 2023.04.26

経済産業省は、副業・兼業による人材活用を促進するため、制度を導入する際
の経費の2分の1を補助する事業を開始した。人材を送り出す企業には最大
100万円、受け入れる企業には最大250万円を支給する。
送り出す企業への補助費用としては、就業規則の作成や人事制度の設計に
当たって利用する専門家への相談費用、従業員に対して副業・兼業の啓発や
社内ルールの研修を行う際の外部講師費用などが対象になる。
一方、受入れ企業に対しては、人材会社に支払う求人掲載料や仲介手数料
などの経費を補助し、受入れ人材1人につき50万円、最大で250万円を上限
とした。第1次公募の申請は、来月上旬まで受け付ける。
0850名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/19(土) 20:06:20.88
中途でとったやつが全くパソコン使えない三十路なんだけどお前らのとこもこんな感じ?
信じられないんだけどエクセル・ワードすらろくに使えないとか
0851名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/21(月) 14:49:38.39
そんなバナナ
0852名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:13.07
こっちは頑張ってんのに現場で会社の悪口ばかり言うやつってホントなんなんだろうなぁ
0853名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/22(火) 18:44:52.76
ここ連日で、無駄金が消えていくのが続いてて凹む
一つは従業員の交通事故、オカマなんで10-0
ちょこっとバンパーの塗装剥げただけなのに、13万、レンタカー7万とか請求されてる
保険会社は10-0なので、相手の言いなり。
もう一つは人材開発助成金の申請日の期限忘れ。これも必死で書類作ってただけに痛い。
ほんと嫌なことって続く。もう辞めたい
0854名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/23(水) 13:10:43.07
コロナのときより最近のほうがキツい
相次ぐ値上げでお客さんがついてこれない感じ
0855名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/24(木) 16:42:19.52
淘汰が進むんだろうね。自分はもう廃業の準備にを進めてる。
皆んな頑張ってるから、頑張ってねとは言えないわ。
0856名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/24(木) 20:44:55.59
このまま行くと建設と不動産はガンガン淘汰されてくね、、、。
帝国データバンクの倒産情報もそればっか
0858名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/28(月) 14:24:40.20
雇われ社長の知り合いが70歳丁度で倒産
営業で雇ってくれって頼まれてるけど粗利から経費差っ引いて残り全部あげるよって言ってもインセンティブいらんから月15万くれの1点張り
働く気無いんだろな
0859名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/29(火) 20:17:05.91
定年後みんな再雇用してる?
現役より給与は下げるよな、、、
難色示してる奴いて、再雇用しないでおこうかなって思うんだけど。
雇ってても1年待って新規やっと1件とかで、既存を他のやつに任せてさよならかなぁ
0860名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/08/30(水) 19:38:12.63
営業のおじいちゃん70まで頑張ってもらった
年金もあるしそんなにいらない言って月10〜15万
うちは一度入ると10年メンテ貰えるような商材だから新規年1でも全然OKってのもあるけど最後はベース10万で新規取ったら80〜100万とかでやってもらってた
営業だとインセンティブで調整できるけど他は固定費かさむから難しいね
0868名無しさん@あたっかー
垢版 |
2023/09/04(月) 11:00:30.69
>>861
月平均28万くらいまでは年金満額支給みたいでもっとくれても良いんだぜって言ってた
年金と併せて月48万かな
最後の数年は外注扱いで給料も消費税込みで払って自分で確定申告してもらってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況