X



【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/09/13(日) 20:49:17.44
個人法人問わず語りましせぅ

先輩及び先輩→改名したいなさんは書き込みお断りです!

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1537343570/
【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1585918171/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1554450420/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1590592062/
0901名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 05:45:59.79
>>879
少なくともマクロ経済とか
素人じゃないはずなんだけどな
具体的に何?

公共事業へらすとかそんな話?
0902名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 05:46:32.37
>>880
アドバイスありがとう
でも、そいつらって
ただの僻みじゃん
そんなことするなら仕事してろや
って思うけど
0903名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 05:48:19.67
>>886
例えば
一色単に
飲食・建築・IT
大きく見過ぎなんだと思う
そりゃ知らんもんは知らないけど
そもそも需要が大きいところで
勝負すれば勝てるのが普通なのに
マーケティング知らない素人は
100%飲食ダメとか言うから・・

うちは飲食もやってるけど
赤字になったことがない

要は経営がヘッタクソだったら
何やってもダメ
0905名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 09:16:07.45
>>903
5000万以下の年商でドヤ顔すんなってw
恥ずかしいから。
0906名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 10:38:49.16
>>905
今時年商で煽るのは昭和のお爺ちゃんとおまえくらいだぞ?
借金だらけの赤字会社より、利益出してる中小企業の方が経営者としては優秀。
0907名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 11:06:39.21
年商の括りがあるじゃねーか。
5000万以下ってさー
1000万の奴もいるだろうし5000万の奴もいる。
仮に1000万しか年商あげれん奴のドヤは要らんよ。
0909名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 19:17:52.59
>>905
そこ突っ込んでも
仕方ないだろ別に
そんな低くないけどさ

本質的な部分に回答しろや
無能か
0910名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 19:18:23.36
>>904
変なの?どこが変
なんかおかしいこと言った?
0911名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 20:36:33.47
>>906
本当だよね 笑
その前にいきなり
なんで喧嘩売ってくるのか不明 汗
0912名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 20:37:11.49
>>905
会社で重要な指標は
利益、年商 色々あると思うけど
なんだと思う?答えてみ?
0915名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 21:05:24.24
じゃぁ、一人当たりの利益言ってからドヤれ。
お前の経営の何も分からないのに偉そうに言われるのは腹が立つ。
年商で括ってるここのスレもおかしいよな?
経常利益で括れや。
0916名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 21:28:13.57
>>913
それ個人的にすごくわかる!
>>915
もう喧嘩やめろくだらない
0917名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 21:29:02.02
こうやって
みんなで学べるようにやれば良いじゃん
905みたいのはもはや生きてる価値がない
文句言うだけ言ってエビデンスを示せない
0918名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 21:30:33.96
>>914
ちなみに正解は
〇〇ー
〇〇ー
〇〇C
〇〇額

あたり
勿論、年商も大事
0919名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/10(木) 22:11:39.40
>>918
1人当たり経常利益 or 1人当たり経営利益以外に企業規模関係や業種関係なしに優劣が判断できる平等な指標なんかないだろ
0928名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 06:47:07.36
>>919
正直その意見には賛成
でも、平等に判断って話じゃないと
思うんだ

まず877の解答出てきたら俺も回答するよ
0929名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 06:48:25.76
※ 大手は使えるリソースも多いので
そういう意味では、平等ではないけどね・・
0931名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 12:57:34.30
経営で最も重要なのは
上場企業であれば「純利益」
中小企業であれば「経常利益」
零細企業であれば「営業利益」
泡沫一人法人や個人事業であれば「売上高」
0932名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 15:14:38.40
オモシレーな
一人当たり〜をここの規模で重視するなら
一人親方最強ジャン
小規模会社なんて代表が一番売上上げるもんで
雇えば雇うほどへい
0934名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 15:22:14.14
途中で切れた
一人当たりでの平均は下がるもんだ
上がるには人を減らしてコストカットか
従業員の質を上げるか
こじんまりやるならどんうでもいいけどな
拡大してくなら下の底上げを如何に効率化するか
課題はこれだよ
自分の営業力超える人材が欲しいぜ
0937名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 15:41:11.23
分かりきってるならひとり
0938名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 15:41:32.82
それが最強っすよ
0940名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 16:14:32.71
なんか面白い話しろよ
0942名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 17:15:05.58
いじめの責任を公然と被害者になすりつける
大阪府三島郡島本町が
日本社会に与えた悪影響は測り知れない
0943名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 19:25:19.01
877はどこ行ったんだろう
言うだけいって逃げたのかな?
0944名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 21:55:28.88
面白い話ですか・・・
EC楽天スーパーセール撃沈でした。
0945名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/11(金) 22:48:21.14
専門家に頼むときには
慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学
0947名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 01:00:42.52
>>941
一気につまらなくなった センスなっ
0948名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 08:28:37.77
なんかさ
みんな経営に興味ないんだな

誰も質問に答えようともしない・・
別にいいんだけどさ
なんか残念だわ
経営者いないのかよー
0950名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 09:19:08.94
>>949
君は学校に早く行きなさい
0951名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 09:26:55.45
今年から年調eLTAXでやろうとしてるけど、市区町村分含めて手書きしなくて済むからいいね
0952名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 09:32:30.84
経営って言っても、それぞれ独自のやり方があるので
ここで何を話するの?
てんでバラバラでしょうに。
0953名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 09:57:17.39
>>948
経営に興味ある人は5000万円スレでうろうろしてないんじゃないかな
5000万位ならやる気と勢いがあれば少々適当でも継続出来ると思うし。
私感。経営に興味あるやる気のある人はもっと上のスレ見てる
ここにいたとしても一瞬。年商多いスレの方が民度が上。
ここにいる人は何かの理由で5000万が頭打ちの人、5000万で良いと思ってる人、5000万規模が最適の人
0954名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 10:01:20.03
>>934
ギャンブルで一から育てないと社長を超える人材は来ないよ

すでに超えてる人は自分でやるからね
0956名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 12:12:20.41
>>953
またまた出ましたね
年商しばりマン
0957名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 13:34:26.45
攻める方向が決まったぜ!
嬉しいぞ!

ここで誰かが言っていた大きい所を相手にするという
ヒントが頭から離れなかった。
そして思いついた。ありがとう。
0958名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 14:05:36.78
まあ正直、俺も年商5000万未満で満足しちゃって仕事やってないな
向上心はもうない

売上=粗利だし、自分の役員報酬以外の経費もほぼゼロ

けっこう遊んでるが毎年1500万以上は預金残高増えてるし、これで良いかなって感じ
0960名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 15:23:15.00
それならもっと年商上げる気になんかならないわな
そこから上は金以外のしたい気持ちがないと
そんなふうになりたいわ
0961名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 18:11:49.95
>>958
でも預貯金が増えると事業投資したくならない?
>>958に比べたら微々たるもんだけど、貯まった金での株や投信も一通りやるとあとは同じ事の
繰り返しで、新鮮味が無くなってきた
最近は、自分の持ってるノウハウが生かせるような後継者難の会社が無いかななんて考えてる
0962名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 18:13:05.19
>>953
もっと上のスレって
どこでしょうか?
僕も移動します
5000万じゃ・・ですよね
0963名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 18:14:19.83
>>958
正直自分は、例えば一人で5000万は
すごいと思うんですよ
本当に

それは20人いたら10億なわけで
よって本人には力があると思うんですよ

ただ、ない人間が多いので
嫌になるんですよね

そんなうちも
今は数億しか売り上げないですけどね
0964名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 18:24:44.97
1人で一億売り上げて、申請も準備も保守もしたらいっぱいいっぱいになった
もう1人ではむりぽ
でも人を雇いたくないんだよな
0966名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 19:09:33.92
1人で5000万
4人で5000万wwww(俺んとこ)
0967名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 19:19:38.45
金だけじゃない。
使命感を持って事業を進めている。
5000万は途中経過。
0968名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 19:40:13.38
やりたいことはたくさんあるが俺の思い通りに進めるには従業員が邪魔
従業員を食わせるために信条を曲げなければならない状況が起こるのは明白
それが嫌で規模の拡大ができない
0969名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 19:50:24.93
>>968
そりゃ、すぐにそれができるなら皆んなやってるよ。従業員を扱って自分の好きなことやるのは、ある意味、人身掌握の技術が必要だよ。
俺も昔は苦戦したけど今は従業員が全部やってくれる。俺はやりたいことを指示するだけ
0970名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 19:53:16.06
あ、あと安心して働いてもらえる社内体制の整備も必要ね。これができてないと優秀な奴来ないし、従業員と喧嘩ばっかりになってしまう。
0973名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 21:27:28.84
>>964
>>965
大変ですよね!
なんで本当にすごいと思います!

>>966
わかります、本当にそこですよね!」

>>967
>>968
かっこ良いです!
0974名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 21:28:22.00
>>969
>人身掌握
ってどうしたら良いんでしょうね

僕は圧をかけてやらせるしかできません
0976969
垢版 |
2020/12/12(土) 21:46:54.81
>>974
俺はむやみやたらに怒らないってとこからはじまったかな。これが売上が安定していない段階では本当に難しいんだけど。
あとは普段から世間話しをしとくといいよ。そいつの個性が分かってくる。
0977名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 21:54:28.67
俺はおまえらと違って人を動かすのが上手いのでストレス感じたことないし
上手く動かせてるおかげでこんな時期でも儲かってるし言うことは無い
来年には事業拡大する予定
0978名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/12(土) 22:18:00.05
>>975
あーなるほど
ありがとうございます!

>>976
勉強になります!

なにせ自己責任というか
責任感がない人間ばかりなんで
もうどうしたら良いか

>>977
それはみんな
まともだから?ってことはないですか?

そもそも地頭が悪いと
どうにもならないような・・
0979969
垢版 |
2020/12/12(土) 22:27:07.69
>>977
確かにそういう人いるね。最初から上手い人。あと、最初から採用が上手なのもいる。センスなのかな
0980978
垢版 |
2020/12/12(土) 23:16:12.66
>>978

人に対する洞察力が凄い人
いらっしゃいますね
自分は全然わからない
人間に興味がないのかなぁ
0982名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/13(日) 01:00:15.32
律儀なんだよ。
俺は好きだよ、こういう方。
0983978
垢版 |
2020/12/13(日) 01:40:09.09
>>981
あれ、ダメだったのかな・・
0985名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/13(日) 02:23:04.81
ありがとうございます!
0988名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/14(月) 01:44:31.58
M&A詐欺のターゲットは零細企業の自称賢い経営者とか
リストラ寸前の自称できるサラリーマンなんだろなw
0989名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/14(月) 09:20:05.52
>>988
良い案件もあるが
やばいのも多いからねぇ
借金が見えないであるなんてことはよくある
0990名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/14(月) 10:01:40.30
俺の知り合いのリーマン役員も業種関係なく買収してるわ
全く業種違うのに買うとか意味不明
よくわからない方がうまくいくと思いがちなのかもな
0991名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/14(月) 10:07:20.59
玄玄の会社は潰れそうだな、二度目の破産か?w
娘に大量の借金残してろくでもない親父だな
広げたゴミは全て片付けてから逝ってくれよな
0992名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/12/14(月) 10:32:41.14
信用金庫が財務の悪化した会社を良いところに引っ付けて、債権回収を確実にしようって事も多いからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況