X



【独立開業】 起業 質問スレ 23期目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 19:07:16.23
>>849
今人口減少で運送とか省力化進んでてこの先総合的に人の手による運送って減っていく?減らしていくと思うんだけどそうなった近い将来も乗り切れそう?
0852名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 19:12:54.22
>>849
世の中の経済成長率に比例するくらいは従業員も自分も昇給して行かなきゃならないんだけど、現在の仕事量で昇給し続けれれる?
一般的に単価上げるとか従業員増やすとかお客さん増やすとか拡大しないと破綻すると思うんだけど、そこは対策してるの?
0853名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 20:15:06.92
>>850
今は若手はいないけど30 40 50 60だね
若手は免許の問題で乗れないし

>>851
人の手による運送が減るってのはまだ100年くらい先のことだと思うので考えてないですね
自動運転になってもドライバーは乗ってなきゃいけないだろうし荷降ろしなどでいるから運転しなくよくなり今よりも経営やりやすくなりそう

>>852
海外みたいに職能給だから年次昇給とかないです
専属で割り当ててる仕事をしていくら、という給与です
とりあえず20年破綻してないから安定してると思う
0854名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 20:47:03.84
>>853
昇給ないのに従業員定着させる?している理由ってなんなんでしょうか?
将来考えると転職しそうかな?って
0855名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 21:32:18.62
>>847
時間たっぶりで裏山
うちは年中忙しく 今年は正月いれて3日ほどしか休んでない
毎日日付変わっても仕事してても追いつかない
まさしく貧乏暇なし
0858名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 23:10:40.17
>>854
同じ仕事するだけで昇給するほうが異常だと思います
離職者もいないので募集もしてない感じです
たまに仕事増やしたときな募集するけど増やした仕事はあまりよくない仕事なので従業員も続かなくて離職と同時に仕事もやめてます

残業代いらないからゆっくりさせてくれ、というひとにはそうしてます
人が1時間かけるところをダラダラ2時間かけてやりたいそうです

>>855
従業員も世間的な連休は休みにしてますね
正月は1週間程度休みです
0859名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 23:13:11.25
>>854
たぶんノルマもなく急かせることもしてなくてある程度自由にやらせているからやめないんじゃないでしょうか

時間や能率をきっちり管理して時短する、といったらそれなら辞める、というひとがいたので断念しました
0860名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 23:13:46.64
バレバレだけどあんたいつもの奴だろ
それが本当なら勝ち組だろうに何が不満なんだか
それとも虚言癖?
0861名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/02(金) 23:57:19.17
うちは情報システム作ってる会社で、顧客の中には運送業の会社もあるけども、
>>853 の言う通り、物流量が減るって事態はあまり考えにくいなぁ。
減る荷物って、リモートワークの発達による都市部のオフィス間輸送くらいじゃないかな?

大きなリスクは、低価格・低品質な競合との価格競争に晒されることと、
高速道路のSAの飲食も潰された的な無能な政府に起因する労働環境悪化による離職、っていうふうに見える。
あくまでシステム屋の観点だけど。
0867名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/03(土) 01:32:48.05
>>854
運送とか肉体系は基本的には昇給なんてないものだけどな
なんのスキルも上がらないわけだし何か仕事取ってくるわけでもないからね
ドライバーのリーダーとかそんなのになってちょっと上がる程度だけど
そういうのが嫌でドライバーやってるのが大半だから気ままに毎日適当にやれればいいって人が多い
高卒で30とか50もらえるんだから上がる余地ないし
0868名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/03(土) 01:38:46.64
>>866
萬田はん!トイチやなんてかないまへんでぇ〜。
今回も利息だけ入れてジャンプさしてもらいますー。
0870名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 16:29:16.43
>>864

>>864
起業してまもないなら創業融資がおすすめ。
僕は創業時に500まん借りたよ。
税理士とか行政書士で融資得意な人を探すのが近道かなー。
事業計画もかなり手伝ってくれるし銀行も紹介してくれる。
0873名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 17:47:38.63
>>872
国としては創業、起業に対しての援助は手厚いのでそこまで難しくないと思います。
ただ、BtoCはだめかなぁ。特に飲食店は生存率も低いので難易度はかなり高いです。
BtoB向けで、前職の経験を活かして起業のパターン。
そして事業計画をきちんと作る。
するとかなりの確率で融資受けれると思いますよ。
ちなみに今は起業して12年。年商7億です。
まだまだがんばりますー!
0874名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 17:51:08.68
追記すると銀行は地場の信用金庫一択ですね。
創業時にきちんと信用金庫との関係性を作る。
少し大きくなってきたら地銀が営業に来ます。
地銀との関係が手厚くなってくると更に大手の銀行がやってきます。と言うように最初は小さく、コツコツと。
という感じて銀行さんとwin-winの関係を作ると良いです。
0875名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 18:12:03.89
>>873
なんの商売で利益はどのくらい?
うちは適当な事業計画書で3000万貸してくれた
開業して数年でちょっと融資必要になってね
年商7000万
0877名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 18:16:42.26
>>875
建設業?みたいな感じですかね。
ニッチな世界です。
イベント会場の意匠設計、施工と内装仕上げ工事業です。
3000万は凄いですね〜!頑張ってください!

で銀行は返せる見込みがあるから貸すわけです。
見込みがないところには貸さないですからね。

僕も借金まみれです。笑
0878名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 18:17:57.53
>>875
利益は年によってバラバラですが大体税引前で3000〜10000万ぐらいですかねー。
0880名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 19:22:50.65
>>876
銀行が何のためにお金を貸すか?
企業はなぜお金を借りるか?
調べてみると面白いですよ。

ちなみに日本で最初にできた銀行は現みずほ銀行。
創業者は渋沢栄一。今度10,000円札になる人ですね。

コロナ融資で1億無金利で借りて、定款書き換えて安全性の高いETFを買って寝かしておく。
金利3%でも300万。
金利ゼロが解除されたら全額返す。

って言うふうに借金も色々ですよ!
0881名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 19:52:03.08
>>880
投資家に直接投資して貰う時代
銀行の奴隷になって返済に負われるなら借りてまでやることじゃない
もちろん成功してて社屋立てたり工場建てたり、とかで借りるのは理解できる
0882名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 19:53:57.32
まず銀行から借金して起業するってのがデフォルトなの日本だけだろ
たぶんバブル期の年利安くてバンバン貸してくれてたときのスキームを未だに正しいと思ってるアホのせいなんだろうけど
0883名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 20:11:09.10
>>882
バブル期は金利超高いよ。
8%超えてたはず。

今は超低金利社会ですね。
0885名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 20:50:27.69
借入出来るようにしてる方が絵を描きやすい
ていうか借入していない業界は風俗系だけだろ
0888名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/05(月) 22:44:09.91
ttps://sogyotecho.jp/us-startup-statistics/

同調査によると、起業家の82%が自身の貯蓄や家族や友人から資金を募り、16%が銀行融資、その他の方法での資金調達が2%となっている。こららのデータからは、銀行をはじめとする金融機関は、融資に厳格な審査を求めるため、8割以上の起業家は自己資金や近親者から資金を融通している現状が浮き彫りになっている。
0889名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/06(火) 02:15:03.48
>>882
頭ん中ウジでもわいてんのか
こいつは
0890名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/06(火) 11:50:02.71
シェアキッチン(菓子製造、惣菜製造、飲食営業許可済み)で起業したものです。施設自体はキッチンと別に10畳ほどの広間があります。利用料以外の収入も得たいと考えていますが、何かアイデアがあればアドバイスいただきたいです。
0891名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/06(火) 12:37:12.92
>>890

凄い難しい質問ですね。
結果から言うと本業のシェアキッチンでの有効活用を模索した方が良いと思います。

スペースはないよりあった方が良いですし、事業規模拡大には不可欠です。
5年後の本業をイメージした時にそのスペースが「必要ない。」という判断であれば他の利用方法を今から模索した方が良いです。

場所が路面店なのか?などのロケーション、地域の経済規模でも変わってくると思いますので判断つかないですね。
0897名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/06(火) 21:32:13.79
ちょっとしたオンラインイベントやってるけどこれまで2回はなんんとか参加者集めたけど3回目は誰も来なさそうな気がして不安
0898名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/07(水) 12:03:57.96
>>890
そのシェアキッチンを利用する人たち向けに各種メディアを始めて同時に収益化する
コンテンツ畑の人間からの妄言。できるかどうかは知らない
0901名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/07(水) 23:09:26.10
努力って報われると思ってた
努力すればいつかきっと日の光が当たると
現実は違った
努力なんてしようが無慈悲に捨てられるだけ

現実は努力なんて綺麗事じゃなく
ただただ必死に成功という物に追い付いて
時の運ですら味方につけて食らい付くしかない
0906名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/08(木) 06:17:13.24
>>901
頑張ってやってきたんだなお疲れさん

捨てる神が居れば、拾う神も居るから心配スンナ
毎日そんな不安や恐怖と戦ってかなければならないのが経営者だ
0907名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/08(木) 12:00:25.91
○○したのに報われないとかそんな時期はとうに過ぎて興味もない
やるべきと思う事をやってそれで駄目ならしゃーないと思うようになった
0910名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/08(木) 22:29:55.19
努力は種まきみたいなもんだと思ってます。

芽が出るか?否か?はわからない。
だけど種まきしないと芽が出ない。
そんなものかと。

同時に運を掴み取るのも種まきだと認識してます。
色んな所に種を撒いて、少しずつ芽が出てくる。

出てきた芽と芽が絡み合ってうまく行ったとき「運がよいなー」
と思います。

たくさん種を巻いて花が咲くように。
今、芽が出なくても忘れた頃に芽が出ることもあります。

諦めないのが肝心。
諦めても続けることが肝心かなと。
0911名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/09(金) 21:14:56.71
お歳暮とかそういうのやってる?
先代からやってたから続いてるけど
儀礼廃止の案内送ったりするのは無礼と思われがち?
0914名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/09(金) 21:44:13.26
>>911
1年目本当にお世話になったところは生きているうちは続けるよ
発注くれてるなら続けたほうが良いんでない?
自分の代で何年も発注無いならやめちゃっても良さそうだけど
0915名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/09(金) 22:13:13.95
>>914
相手によって送る送らないじゃおかしいから
一斉にやめたい
お世話になったときっても企業同士の仕事の関係だから物品おくるとはちがうかな、と
0916名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 07:45:38.27
経費になるんだし贈っておいて間違いは無いだろ
受け取った側には、仕事を出せなくて申し訳ないという気持ちをさせてやる為にも損にはならない

わかったか? 贈っておけ!
0919名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 12:05:46.53
金の問題じゃなくてアホらしさはあるよな
個人間でやってた風習を会社にもちこむとか
0925名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 22:21:05.86
お中元程度にヨゴレもなんもないでしょ
ウチはそういうの止める方針だから昔からの所だけに送ってる
それもいつまでしようかなあ、って感じ
0927名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 22:39:41.45
個人のしきたりを会社にもちこむってのがそもそもの間違いなんだよね
冠婚葬祭とか祝電とか
0928名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 22:46:39.73
綺麗に数字だけ追うとそうなんだけど
個人の感情が影響するから仕方ないよな

多少高くてもうちに仕事向いてくるし
0929名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 22:57:54.44
元請してると接待良く受けてたんだけど、接待受けたら返そうって思うのが人の心理なんだよね
必要悪って所かな
0932名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/10(土) 23:21:19.99
今年40になったが接待はしたこともされたともないなあ
大手が下請け一同集めて飲みながらの懇親会、みたいなのはあるけど
昔ながらの接待なんて今時あるの?
0933名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 00:10:31.08
>>932
うちの元請けが業界トップの一部上場企業なんだけど、うちの担当者が俺の10個下で仲が良いから週一とかでしょっちゅう飲みに行くよ(コロナになってからは回数減ったけど)
担当者自身も出世したくて仕事が早い俺にガンガン仕事振ってくれるし、俺と担当者のコンビネーションは他の下請けと担当者達より抜きん出てる
そんな感じで担当者は若くして出世コースに乗った
何が言いたいかっていうと、実力のある相手に対してはコミュニケーション兼ねて接待はしたほうがお互いに得をする
0938名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 00:41:57.48
いや普通にあるよ。
そらノーパンしゃぶしゃぶみたいなエゲツないのは無くなったのかも知らんが、口利きやら会食やらは全然あるよ。
0939名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 00:45:56.99
リーマンの時は来客が多くて貢ぎ物も多かったな。事務の子に言って皆に分けてたけど、高級菓子が多いから喜ばれてた
1日四、五組来客が来て夜はほぼ毎日会食に誘われてた
独立したとたんにぱたっと止んだw
0940名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 00:52:19.91
リーマンは給料が決まってるから小銭や貢物で転ぶ。経営者になると金額が安い方が儲けになりダイレクトに懐に響くから小銭や貢物は効果が薄い
サラリーマンを懐柔するには接待は効果的だな
0942名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 01:17:24.45
リーマン向けの貢物や接待は、その対象者個人をチヤホヤしたいのではなくて、そのポジションにいる人間をチヤホヤしたいんだよね。
独立してから勘違いに気付く人は結構いるはずw
俺はリーマン時代は技術職で、接待とか受けたことは数える程度しか無いから、正気を保てた。
0944名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 02:03:19.88
すぐ担当変わったり責任者変わったりする昨今ではあまり効果的ではないけどな
そんな暇あるならきちんと仕事して信頼されて優良な取引先になる努力をしたほうがいい
0945名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 02:57:05.80
仕事できなそうな対象は相手にしないでしょ
良い感じに偉くなりそうなやつじゃないと相手にしない
0951名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/07/11(日) 20:54:26.19
>>947
接待で仕事希望してるってバレないようにするんだよ
気心が知れることで結果仕事向いてくるんだよ
会社経営してるんでしょ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況