X



● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/20(月) 14:59:11.60ID:OvEmq7jl
ここは初心者や優柔不断なマビノギプレイヤーの相談スレです
本スレや質問スレで「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等
言われた方はこちらをご利用下さい

◇相談の例◇
・○○と□□どっちの武器がいいかな?
・Lv○○くらいで効率いいモンスターってどれ?
※上記2つのような質問には、自分のキャラスペック(所持スキル/ステータス)や
  これまでのプレイ経験を記述することをお奨めします

・鍛冶に進むのと裁縫に進むのどっちがいいと思う?
・化石が上手く削れないんだけどいい方法教えてよ
↑このような相談事には助言者は自分なりのアドバイスをしてあげて下さい

◇おやくそく◇
・sage進行でお願いします
・唯一の答えのあるものは>>2の質問スレでお願いします
 ここで相談する場合も質問スレのテンプレを一通り読んでみることをおすすめします
・「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等のレス禁止
 相談者は最終的に自分で決める為の相談をしに来ています
・回答者同士で争わない
・明らかな間違いがあれば静かに指摘する
・相場の質問はNGです、取引掲示板などを参考にしてみましょう
0002名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/20(月) 15:00:22.20ID:OvEmq7jl
【新スレ】
  基本的に>>980が立てる。
  重複を避けるため、代理で立てる場合も必ず宣言してからお願いします。
  >>980以降、新スレがまだ立ってない際の書き込みはできるだけ控えてください。

【前スレ】
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ12 ●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1308061056/

●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G15 S104●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1321932345/
0006名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/21(火) 10:26:12.06ID:V7YY1mua
相談です
木工の修練なのですが、細工でカンナに修練1、弓品質2のものと、修練2弓品質1のものがあるのですが
ランク2以下の神弓修練埋めでは修練2が付いてる物を使った方がいいですよね?
0007名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/21(火) 16:33:42.46ID:9CviU14j
>>6
修練2のかんながあるなら
どうしても神弓作らないといけないのは
ランク4での4本(商人なら2本)だけだし
修練2のかんなだけ使ってればいいと思う
0008名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/21(火) 18:33:49.40ID:FQI7mA2O
>>6
文句あるならマビやめた方がいいよ
0009名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/21(火) 19:20:28.23ID:V7YY1mua
>>7
今ランク5で今後どうなんだろうと思い、聞いた次第です
ランク4で4本だけなら修練2のかんなを使い続けようと思います。
ありがとうございました

>>8
意味が分からないのですが?
0010名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/21(火) 19:35:49.92ID:2hFgCy7t
>>9
そいつは「基地外荒らし」なので意味が分からなくて当然
分かるようになったら人間失格です
0011名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 17:41:53.91ID:GbVsCUKG
とあるクエストを他の人(初対面)に協力してもらうことになったのですが
ずっとソロプレイでPTを組んだことがほとんどありません。
パーティープレイで
初心者がやりがちなマナー違反などについて教えてもらえませんか。
0012名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 17:46:33.70ID:O+HTOtV+
低累積雑魚が募集来ると散々バカにされた揚句2chで晒されるから注意
0013名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 18:15:22.81ID:Xv/pC2Lh
>>11
その人に聞けば良いじゃない。
それで「そんな事聞くな」的な事を言ってくるようなら縁切り推奨

ID:O+HTOtV+=ID:FQI7mA2O
こいつはいつもの基地外荒らしだから気にしないように
0014名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 18:30:08.46ID:GbVsCUKG
>>13
特定されたら嫌だと思って書きづらかったのですが、
公式のプレイヤー掲示板で募集をしようと思うんです。

個人的に最後の宝箱やドロップの分配
戦うときの立ち回り。
生えてるハーブの扱い。
スイッチを誰が押すか。
ヒールなどはどうするか などと言う事が気になります。

自分がいかにもガチガチの初心者というならまだしも
そうとも言い難い累積になってしまったので聞きづらいんです。
0016名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 18:43:46.49ID:O+HTOtV+
>>14
文句あるならマビやめた方がいいよ
0017名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 18:54:15.69ID:Xv/pC2Lh
>>14
なんだ「既に特定の誰かと行くって決まってる」んじゃなかったのか

累積高かろうと「ずっとソロだったから要領が分からない」
って事を言えば問題ないかと
むしろ「それを言わないと問題」だと言えるだろう
0018名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/23(木) 20:41:30.36ID:EVuyoy4s
☆WebMoney無料入手法☆

@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=801614←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
Bポイントを稼ぐ。
C交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
0019名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/24(金) 10:38:18.68ID:fl55zw1T
>>14
組む相手によって変るだろうし、相手に聞くのが一番だと思います

あくまで私の自分ルールとしてなら

宝箱やドロップ→取った人の物 ドロップ回収に時間をかけすぎない Hugeは拾う
立ち回り→基本1対1
ハーブ→緑赤青黄の農場ハーブは完全スルー それ以外は場合による
スイッチ→適当に誰かが。エモ3回(ALT+1を押すのを3回)した後叩くのがお約束
ヒール→自分のヒールランク次第。相手が変身してるときは基本的にしない、ただしDKにはヒールする

こんな感じで振舞ってますがこれもあくまで基本なわけで。
たとえば農場がまだ仕上がってないからハーブが抜きたい人とかもいるわけですし、
お互いに相手を気遣って声に出していくのがいいのではないかと思います

あと公式で募集してる人なんてたくさんいるので特定を恐れる事はないかと。
0020名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/24(金) 18:00:40.16ID:K5tJFVLO
ハーブは農場でとれるけど植えてない人もいるし
抜きたければその旨伝えて時間貰えばいいと思う
0021名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/25(土) 06:12:25.63ID:oYbLGWEW
ワンド精霊作ってみたいんですがどの属性で作るか悩んでいます。
ワンドの属性の違いによって何かメリットデメリットはありますか?
自分で思いついたのは
精霊ワンドで攻撃する際に打てる中級魔法を決める サンダーを打ちたかったらライトニングで作るしかない。
その他初級魔法でも、同属性の魔法の場合上乗せされる。
これらは理解していますが、他に何か違いや選ぶ際に気をつけることとかあるでしょうか?
0022名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/25(土) 07:21:37.70ID:DZ6ciVxr
>>21
改造ワンドと同等の効果を得るのに、掛かる時間やらが数十倍以上
0023名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/25(土) 08:24:02.82ID:7KCq/WWC
>>21
ワンドの種類によっては成長とともに
強制的にチェーンキャストが発動するのでボルト合成ができなくなる
アイスやファイアはまだいいけどライトニングはCCで範囲化してしまうので
余計な複数タゲを取ったりPT時に他人の邪魔になったりする
0024名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/25(土) 10:20:05.12ID:sYnq2/CC
最近G8でワイバーンの星を30個あつめるというクエストがありました。
実際に小型気球に乗って、ワンドを持ってFBで始末しようと思ったのですが、
かなり近くに来てくれないとワイバーンに届きません。
それでもワイバーンは範囲外からブレスを放ってきて
すぐに死んでしまいます。

熱気球をガシガシやっている人は一体どうやっているのでしょうか。
0026名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/25(土) 13:26:46.35ID:qYsFdO4a
>>25に加え
高度50m維持(だった気がした
温泉上空のアイスワイバーンのみ倒す
0027名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/25(土) 14:58:50.58ID:oYbLGWEW
>>22
ありがとうございます
効率とか、コストパフォーマンスは期待していません
作るなら、どれが一番この中でも現実的か知りたかったんです
>>23
なるほど、では単発タゲを維持できるアイスワンドか、ファイアワンドで作る方がより活躍の場はあるということなんですね
ありがとうございました
0028名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 04:18:16.56ID:QAjR4mnr
>>27
最近精霊化できるようになった方のワンドなら
CC付かなくてマナ消費減とか詠唱速度UPなどが付く
ただしこっちの系統は攻撃力が上がらない
このへんは自身のスペックと相談で選ぶといい
0029名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 06:34:09.67ID:i3BMCxsV
最近復帰したばかりのエルフです
累積は500に足らずレンジ1、2か3のボウマス、ミルと精錬くらいしかありません
G稼ぎならどこのダンジョン・ミッションがお薦めでしょうか。
生産でなくて、あくまで戦闘で稼ぐ方法をお聞かせいただきたいです
いままでずっとダンジョンメインだったのですが、
いまや他の人のシノギの主流がダンジョンではなくなったのはうすうす感づいています
0030名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:13:43.01ID:v8xF7SrE
>>29
通行証面倒だしGも確実じゃないからやっぱり影のが良い罠

周回前提でタラ影背後。ボスにマグと毒欲しいところだけど
あと個人的にやってたのはタルの岩石を流鏑馬しつつボスゴレはマグハメ殺し。早く回せるしゴレ結晶も手に入るしでよくやってた
0031名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:33:19.10ID:QAjR4mnr
修理費とか消耗品に困らない程度にはどこでも稼げるけど
レア出して一攫千金ってのはもうほぼ無くなってるよなあ
商人限定図面とかそれ用の素材が多少は狙い目だが累積500ではつらそう
0032名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 08:43:33.31ID:n76DWr6W
>>31
出所が、ほぼエリートとハード上だから、辛い程度では済まないかと
0034名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 13:06:42.81ID:QAjR4mnr
まあつらそうどころじゃ無いのは認めるが
一攫千金的な意味でなら商人限定関連狙うのって
そんなにおかしなことでもなくね?
つーか>>29にいいかげんじゃない稼ぎ方を教えてあげなよ
0035名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/26(日) 15:12:56.48ID:C/m5b/mB
ISの探検日誌3Pを探そうと思います。
ポッドスパイダーなどの光る石造遺跡を周回するのと
競売で売られるのを地道に待つ事
どちらが、資金・効率・手に入れる速さの面でよいでしょうか。
累積は300強です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況