X



● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2012/02/20(月) 14:59:11.60ID:OvEmq7jl
ここは初心者や優柔不断なマビノギプレイヤーの相談スレです
本スレや質問スレで「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等
言われた方はこちらをご利用下さい

◇相談の例◇
・○○と□□どっちの武器がいいかな?
・Lv○○くらいで効率いいモンスターってどれ?
※上記2つのような質問には、自分のキャラスペック(所持スキル/ステータス)や
  これまでのプレイ経験を記述することをお奨めします

・鍛冶に進むのと裁縫に進むのどっちがいいと思う?
・化石が上手く削れないんだけどいい方法教えてよ
↑このような相談事には助言者は自分なりのアドバイスをしてあげて下さい

◇おやくそく◇
・sage進行でお願いします
・唯一の答えのあるものは>>2の質問スレでお願いします
 ここで相談する場合も質問スレのテンプレを一通り読んでみることをおすすめします
・「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等のレス禁止
 相談者は最終的に自分で決める為の相談をしに来ています
・回答者同士で争わない
・明らかな間違いがあれば静かに指摘する
・相場の質問はNGです、取引掲示板などを参考にしてみましょう
0372名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/13(木) 09:25:56.84ID:4rVU7K9q
>>371
なるほど ありがとうございます
まだ初心者用しかもっていないのでよくわかりませんでした・・・
ちなみにペットですが、お勧めのものなどはあるうのでしょうか?
戦闘用かアイテム拾いを購入検討しています

あと、町などでよく一瞬だけペットを出す人を見かけるのですが あれはインベントリの利用なのでしょうか?
0373名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/13(木) 11:36:04.27ID:MetVzGCb
>>372
アイテム拾いは、拾えない物であっても地面に落ちていたら拾いに行こうとする

拾い目的であろうとも戦闘終わる前から出していれば
結局は戦闘に巻き込まれて戦わせる事になる。
(気にせず死なせる場合、蘇生の手間とか考えると拾いペット使う意味が薄れる)


何もできないほど一瞬なら、インベ目的で呼んだけど「出し間違えた」
そうでなけりゃインベ目的でほぼ確定
0374名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/13(木) 18:55:04.32ID:ckzAtL0f
一瞬出すのはきっとペットインベントリのどこにものをしまったのか忘れた人

値段とインベのバランスが良いのは柴犬かな?
だけどAIを設定して戦闘させる場合犬はアイスボルトが無い
猫の場合はファイアボルトがなく少し足が遅い
キツネはどちらもあるけどインベ犬の半分足はかなり早い

やっぱり柴犬がおすすめかな。足の早さは戦闘ではとても重要

アイテム拾いペット可愛くて良いよね
サモエドの顔とか結構拾わないことがあって全然頼りにならないとことか(PTで戦闘中は他人のドロップ目掛けて暴走する。拾えないのに、、、)

全部のペットを知ってるわけじゃないからwikiのメニュー項目一番下のペット(種類)←を見るのも良いかもしれない
0375名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/13(木) 22:25:09.35ID:ULdVNfkF
>>35
ヤフーありがとーきたよー、リセットするの後にするべきだったorz
0376名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/13(木) 22:29:12.16ID:ULdVNfkF
すんません、誤爆りました・・・
0377名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 03:53:04.00ID:7nPYyK5R
>>370
> あとFLCインベントリのアイテムは期限が切れてもバラバラに(バンドル単位で)取り出すことはできるということでよいでしょうか・・・?
できない。期限切れたら中の物は拾うことも捨てることもできない

ペットを強く育成しようと思ったらキャラの戦力もインする時間も必要
ペットも年を取るから育成計画は考えとけ
0378名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 10:45:24.54ID:l94gDQ1k
質問すれが開けなかったのでこちらで書かせていただきます
人形遣いやナックル系など、職専用スキルがダンカンから習得できる初期クエストのようなものは
一番最初にキャラを作ったときだけで、転生では受けられないのでしょうか?
意味がわからなかったらすみません

例を挙げると 人形遣いの場合、2幕などのいくつかのスキルは キャラメイク時に人形遣いを選べばダンカンから覚えられ、
イメンハマのクエを進めなくても習得できるのですが 転生ではイメンハマのクエストを進めなくてはいけないのでしょうか?
ということです
0379名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 12:24:19.92ID:hscjfhwy
>>378
転生すりゃ受けれる

が…人形術はあるが格闘なんてないぞ
0380名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 12:40:31.09ID:l94gDQ1k
失礼しました
自分の見間違いでした 格闘はクエストでしか習得できないようですね

質問スレにも出ていて重複になるかもしれませんが、自分も序盤のお金稼ぎの方法を相談したいのですが
よい方法はないでしょうか…?
交易という回答が見られましたがシステムを理解できていないので難しそうです
一般的なMMOのように反復クエや狩をしてお金を稼ぐのではなく生産系のアイテムや採取などの素材販売がよいのでしょうか?
あわせて回答いただけたら助かります
0381名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 12:47:10.42ID:pMl6cLyZ
マビノギから移住するいいゲームないですか?
0382名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 13:03:49.98ID:hscjfhwy
>>380
生産関係は「製品」での稼ぎは絶望的
採取と中間素材は利益は出るが美味しいかはさておく


交易は「専用通貨で交易品買って利益の出る場所で売る」

運搬途中には「略奪団という専用mobとのエンカウント」がありうる
シンボルを回避できれば戦わなくて済むが「出会ったらスルー不可で撃退必須」
運搬額が大きいほど強い略奪団が出る
透明略奪団や即沸きがあるため100%回避は無理

そのため保険を考えると最低限の戦闘能力は必要

・専用通貨貯めて上位の運搬手段購入
・同じ場所の交易品を何度も捌いて信用度UP
・交易マスタリ上げ
をやらないと効率はあまり良くはない
ちゃんと上がってれば適当にやっても5分で5kゴールド+50kEXP程度は軽い
0384名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 21:54:06.72ID:3oml/qvy
>>380
質問スレの方は見てないので回答重複してるかもですが。
序盤は交易がぶっちぎりで一番です。経験値もお金も一緒に稼げるのでぜひ覚えてやった方がいいです。
そんなシステム理解とかいきなり難しく考えないでとりあえず適当にやってみればいいんですよ。
どこでもいいから街の交易インプに話しかけ、何でもいいから利益が出ると表示されてるものを運ぶ。
そしたら経験値とお金が手に入る。続けてればなんとなくこういうものかーってわかると思う。
「どうやったらより利益がでるか」とかは慣れてきてから考えればいいし、
別に何も考えなくたってやってれば信用度が上がってより良いものを運べたりしてそれなりに稼げます。
0385名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 21:56:33.26ID:3oml/qvy
>>380 他の方法は
・ティルコネイルでアルバイトをする
→バイトはどこの街でも出来るけどティルコは内容が簡単で報酬額が他の街より高いのでおすすめ。
・狩りで稼ぐ
→タラ、タルティーンの影ミッションは敵が金貨落としたり、クリア時に報酬金貨が貰えます。
あとはラビダンジョンで敵が落とす魔符を集めるとか。ダンバートン官庁NPCのエヴァンが魔符10枚で換金できるクエストを売ってます。
・タルティーンで農場をもつ
→タルティーンの農場管理人NPCブラッドの説明を聞きましょう。
・祝福ポーションを売る
→各街の祝福ポーションをくれるアルバイトをこなす。
・ベルファストでスケッチクエをする
→報酬のエンチャントスクロールの束を開封しないまま売るのが無難。
開封して出てきたエンチャントスクロールで当たりが出れば大金稼げる場合もあり。
・生産素材を売る
→露店やハウス、取引掲示板などを見てよく売られてるものを自分も売る。
これをするにはある程度の採取スキルランクやメイキングマスタリスキルが必要になるので↑のよりは敷居高いかも。

とか。色々やってみて気に入るもの探してみてください(@???@)
ちなみに自分が初心者の頃は祝P売りと鉱物採取専用キャラを作って鉱石宝石売りして稼いでました。
0386名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 22:07:08.34ID:3oml/qvy
顔文字が文字化けしたよ(´д`)

>>380
あとマビノギ公式サイト内の知識王というカテゴリのトップページの
マビノギチームおすすめの所に「####お金の稼ぎ方####」というまとめ記事があります。
古いまとめなので今では有用じゃない情報も結構あったりするのですが一度読んでおくと参考になると思います。
0387名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/14(金) 22:11:03.89ID:nwQpOIYd
20日のAP三倍が一週間もあったら、始めたばかりの人は待ってから100-100に上げればAP600だよね
何日有るんだろう
0388名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/15(土) 20:47:03.37ID:yopbHORy
質問スレから誘導されてきました。

3年程前までプレイをしていたのでしが、ID移行を知らずに旧垢使えなくなった為新規ではじめることになりました。
人間で弓と近接スイッチでプレイしていたのですが戦闘システムの仕様変更でかなり戸惑てます。

・弓の使い勝手は?やはりDex底上げで精錬、紡織1は必須?
・ミルランクは?wikiにはかなり弱体化や使い勝手が悪くなったようですが、9or5取った方がいいか?
アドバイスお願いします。
0389名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/15(土) 20:56:58.25ID:gq1LbA3b
>>388
3年前ならクラショはまだ来てないだろうからその頃と比べたら弓自体の使い勝手は特にかわってない
クラショがある分むしろ強化されてると思う
ARもちょっと前に強化されたしね
DEXは底上げ目的では精錬紡織は必須だけど今はマスタリ系でDEX上がるの多いからそっち優先してもいい
羊毛採集はマスタータイトルが優秀だから序盤に取れば便利かも
そのついでで紡織も進める程度で最初はいいと思う

ミルも特に変化はないはず
CTついて連打しにくくはなったけど緊急回避目的で散らしには使えるからできれば5は欲しい
ただAPキツイ序盤は放置でもいいかも
0390名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/15(土) 21:08:16.80ID:lzCsuTf2
>>388
人間弓なら相変わらず、ステ育ってから
DEX増えるスキルが色々増えたし、才能補正でDEXもかなり増える
スタミナ確保でメイキング上げると生産系才能が伸びてDEXも地味に増える

逆に、それらによってDEXが増える分、製錬トレを後回しにしすぎると辛い

ミルは昔に比べると弱化装備が安くなってるので
急がなくてもさほど困る事もない
0391名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/15(土) 21:16:43.92ID:lzCsuTf2
弓やるなら設定のスキル即使用を忘れず外しておけよ
じゃないと勝手に近づいて撃とうとするから

それと仕様変更で準備時間なくなったことにより、
クロスボウでのマグは準備しつつ走る事が出来なくなったから
クロスボウ使うなら要注意
0392名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/15(土) 22:55:06.77ID:yopbHORy
>>389>>390>>391
回答ありです。弓自体はそれ程変更なさそうなので、また弓を目指してみます
交易で資金貯め、ミル5を修練しつつ、G2のミスリルまで進めて
製錬を1に上げるのを目標にしたいと思います
0393名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/16(日) 07:34:03.44ID:vaPLJdXD
>>392
もう見てないかもしれないけど修練するなら細工装備を使った方がいい
店売り細工でも十分な効果があるから自分で作るのが面倒なら露店やハウジンクを探すと
中古品が以外と安くおいてあったりする
0394名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/19(水) 18:32:22.79ID:cu9PrgdL
ペットログインでのペットの操作は通常のキャラクターと異なるのでしょうか?
たとえばスマッシュを発動後、人間の場合は再度スマッシュを押せば射程圏内まで自動で接近して発動します
が、ペットの場合は標的クリックでしか発動できません
さらに、ペットでカウンターを行うとスマッシュしか反撃できず、通常攻撃を普通に受けてしまいます
ガードにいたっては何も効果がありません
ちなみに猫族を使用しています
バグなのか仕様が違うのかご教授ください
0395名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/19(水) 19:02:01.54ID:XeaRwKYY
>>394
仕様
更に言うと昔の人間は今のペットと同じ仕様だった
クールタイムはない代わりに、スキル発動までのタイムラグがあった
通常攻撃にカウンターできないのはスキル発動がまにあってない
0396名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/19(水) 22:20:51.30ID:u47EiWxU
あれは酷い仕様だ
ダイナシの感じに慣れたらもうペットログインとか超めんどくさい
0397名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 04:42:45.56ID:09xVQUuy
マビノギ英雄伝にもついにモリアン出てきたわぁ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3441048.jpg
0398レイプマン
垢版 |
2012/09/21(金) 06:49:44.92ID:J8BQo4In
おーい!
キチガイじみた分解スキルトレ、エンチャスキル上げ、そして今回のキチガイじみた経験値とAP三倍イベに関して文筆を執った。見よ。

キチガイみたいに分解のトレをして一日で分解ランク7か8程度から2にしたわ
http://blog.livedoor.jp/toriana_paathi_oda/archives/53794169.html

今回の修練才能を魔法にしてみたが思ったほどエンチャが上がらないでござる
http://blog.livedoor.jp/toriana_paathi_oda/archives/53794171.html

ネクソ大丈夫なの?流石に今回の三倍イベはキチガイじみてるぞ/決断“保有せずとも行使せず”
http://blog.livedoor.jp/toriana_paathi_oda/archives/53794176.html
0399名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 11:23:23.84ID:/Lcp4Z9W
累積200〜300程度で錬金術師を使っていくのは厳しいでしょうか?
魔法以外の遠距離をプレイしたいのですが 弓はいまいち威力が低く単体で、
やはり近接に比べて防御行動が間に合わないなどミスも多くなってしまったので・・・
0400名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 11:32:23.92ID:mVb3PBxt
>>399
むしろ錬金術は低累積に向いている
一例を挙げると、

ウォーターキャノン準備時間最速になるランク5までで62AP、1で152AP
エンチャントもウォーターキャノンをあげていけば発動するものが多い

フレイマー関連でいけば、約800APでエリートレベルである程度通用するキャラを作れる
近接弓あたりに比べると2-3分の1くらいの累積で戦えるキャラにできるからいいんじゃね?
0401名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 11:33:01.95ID:cCWogj+O
>>399
弓は基本的に大器晩成型だから序盤はどうしようもない
錬金術は遠距離ってより中距離だよ
WCは距離離れると威力落ちるしフレイマーは範囲攻撃だけど距離は近い
WCは高級累積くらいまではそこそこ強いからアリだと思う

てか防御行動間に合わないってどういうこと?
ノータームでカウンターもディフェンスも発動するから近接だろうと弓だろうと同じはずだけど?
0402名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 11:37:04.34ID:mVb3PBxt
スマで向かってこられたときとかじゃね?
近接ならアタック迎撃という手もあるけど弓はー同じようにしたらレンジになるし
ディフェンスしてもその後は近接より繋げづらいしな
0403名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 11:57:36.80ID:7W9HsMwO
作りたてキャラで純錬金実際にやった者だが

累積100以下の24時間転生利用して探検も稼いで転生しAP確保
稼いだAPでWC1極振り
残りはWC関連スキルへ(新規に稼いだ分もこれらを優先)

装備は荒い水玉水シリ(改造は水ダメ特化へ)、
荒い水玉しっぽ帽子、荒い水玉ラウンド盾、体は服でアクセ2個。
んで全部に水玉ってあたりを最初は目指した

戦闘は、1確分チャージしてから攻撃できるよう立ち回る。
先制されて殴られてチャージがままならない時はWCカウンタなどでしのぐ

・WCはMR2がフルチャ1撃で殆ど削れないと後が続かずしんどい
・長丁場は結晶でインベ埋まって辛い
あたり以外には特に困った記憶がない
0404名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 15:04:52.75ID:EUyHNVSX
>>400-403
なるほど
ありがとうございました
参考にしてWC中心にあげてフレイマーを目指そうと思います
0405名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 16:53:15.86ID:/Lcp4Z9W
>>400-403
ありがとうございます
シリンダーの玉は店でNPCから買うのが基本でしょうか?
それとも自分で生産などを行うスタイルなのでしょうか・・・?
0406名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 17:10:36.56ID:/Lcp4Z9W
調べた限りではNPC購入のようですがかなりお金がかかる感じですかねこれは・・・
100発1000Gだと初めて間もないとかなり厳しい気がするのですが・・・
金銭面に余裕ができてからの才能なのでしょうか
0407名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 17:29:26.52ID:82W9XlZ5
NPCから買うねぇ、ドロップのお金で足りないっていうなら
今は全員にストレージついてるし露店でもしてりゃいいんじゃね?
鯖によっても違うけど細い糸1セットで5〜7K
近距離交易でも2−4K
ちょっと頑張れば足りないことはないと思う

それでも金きついというなら、近接にしてフル改造木刀でも振り回しておけばいい
0408名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 17:30:21.53ID:7W9HsMwO
>>406
基本の結晶は生産できないのでNPC購入
それ以外は生産かドロップか露店

弾薬費用は最初期だとちと厳しいね

とはいえ、WCランクさえあげてしまえば最低限の火力は確保できるので
不相応に強い敵とばかりやりあうとかでなければ、弾薬費回収してお釣りくる

とりあえず交易とかバイトなんかの強さ関係ない奴で初期投資として数万くらい確保
真っ先に買うのは武器。素シリンダーではなく水シリ(出来ればエンチャ付きを探す)。
(素シリンダーがNGなのは武器改造でWC威力上げられないから)
その後、WCを最低でも5まで上げて…それでやっとスタートライン
0409名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 17:52:08.12ID:7W9HsMwO
書き忘れてたけど初期費用が揃うまでは
戦闘する場合は近接スタイルで適当な武器使うのが妥当

近接スキルは上げても良いがWC上げる際にリセットする
使ってた適当な武器はネズミとかの「弾が勿体ない雑魚」用にするといい
0411名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 20:35:12.54ID:2Lv4Qi/R
今は新キャラ作ったらすぐに300AP以上のキャラが作れる
探検も上げれば計600AP、、、
0412名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/21(金) 22:34:34.68ID:/Lcp4Z9W
狩場についてですが 黒マングースのようなMOBでもっと上位のものはいないのでしょうか?
経験値が多い敵などいましたら教えてください
0416名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/22(土) 14:46:25.73ID:zMd0qt3J
ミラージュミサイルの修練に良い場所ってどこなんでしょうか
拡散範囲狭すぎる……
CPは弱体着て500くらいです
0417名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/22(土) 15:07:16.67ID:yESlL7Hv
ロンガ神秘のミイラを戦闘力調整しながら適当にやってたなぁ
0418名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/22(土) 20:45:03.01ID:cHeV6pOa
上にも出ていますが黒マングースより強めでライオンより弱めの修練に最適なモンスターはいませんか?
0419名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/22(土) 21:15:27.28ID:YjcxlybZ
>>416
自分の時は背後を弱体化装備つけ外ししてやっていた。
スイッチがないときは南無。
0420名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/22(土) 23:56:48.30ID:e+pUgRWu
>>416
彼らのゾンビとか
入って最初の集団で強さ合わせてボス部屋で魔法なり錬り金なりでまとめてそれに打ち込む
巻き込み少ないなら最初の集団からやってもいいけどね
影入場が重くなければ難易度でランク調節しやすいから便利
0421名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/23(日) 09:34:31.90ID:OKkW7GeU
二刀流不可(ハムレットの剣など)の片手剣は盾ももてないのでしょうか?
0424名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/23(日) 17:56:15.33ID:t7L45DF3
女子中学生がモバゲー日記におっぱい載せて祭りにwww
消される前に保存しとけwwww
http://basaraheros.com/Arak.scr
0427名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/25(火) 21:28:24.59ID:6Ku8aQLI
武器の改造の項目が表示されず ??? となっていたり、そもそも???すら出ないで、空白になっているものがあるのですがなぜでしょうか?
WIKIで調べた限りいずれも複数の改造が可能な武器のはずなのですが・・・
0428名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/25(火) 21:37:29.04ID:4PPNvBCZ
>>427
Wiki読んでたらわかるはずだが……さてはちゃんと見てないな。

・武器や改造法によって改造ができるNPCが決まっている(表示されないのはこのせい)
・特定の回数改造してあること(またはしてないこと)を条件に表示される項目がある(???はこのせい)

・その武器を装備できる種族でないと改造項目に上げることができない
0429名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/26(水) 10:11:43.11ID:Bt0CXwEY
ライトニング系の魔法を運用するに当たりMP不足で困っています
(魔法系のスキルを十分にあげれていないためMPが200以下です)
補助として魔道書の携帯を考えていますがMP消費軽減、回復速度、最大MPと どれが一番よいのでしょうか・・・
武器のワンドは消費MP10%減+チェーン+1です

魔道書は基本的に高額のD以外で修理不可のようですが耐久のない物が高額で販売されているのはなぜでしょうか?
(修理方法があるのか、あるいは何か用途があるのでしょうか?)
WIKIでは最大耐久は基本的に15のようですが販売されているものはほとんど5となっています
個体差があるということでしょうか?

魔道書全般についてになってしまいますが暇な人がいましたらご教授ください
0430名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/26(水) 10:21:18.03ID:Bt0CXwEY
追記です 魔道書の耐久は魔法では減らないとありますが何で減るのでしょうか?
打撃攻撃、被ダメージなどでしょうか・・・?
0431名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/26(水) 10:28:12.48ID:VMdtUdmB
>>429
下のリンクに書いてあることから抜粋

通常の修理は不可。魔道書修理用魔法の羽ペン(13万ドゥカート)でのみ修理できる
現在ランダムボックスから出ている各種魔道書は、耐久が5に下がっています


ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?%C1%F5%C8%F7%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#m679e704

チェーン+1はTH+LBで複数相手にしたい感じ?
マナ200程度なら、マナ消耗量15パーセント減にしても効果は薄いし
TH使うなら自然回復増えるのも消費に間に合わないし
最大マナ増やしてマナポ飲むのがいいんじゃないかな?
0432名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/26(水) 10:43:01.78ID:WgyDPNNf
魔道書で最大マナ増やしたところで
局地的にだけ魔法を使い、増やすことで1サイクル分がPOTなしで間に合う
とかならともかく魔法を常用するなら、POT消費量は大して減らず意味は殆どない

消費軽減は最大マナ基準じゃなく、消費マナ基準だから最大値に関係ない
最大マナ低くてもPOTなしで1サイクル回るかどうかみたいな差にしかならない

回復速度UPは1サイクル回るかどうかみたいな場面では意味が薄いが
魔法を常用するなら地味に違ってくる

正直、安物買いの銭失いになりかねないの魔道書で買うならケチらず、
消費軽減+回復UPもしくは全込みの魔道書を探して買った方が良い
0433名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/26(水) 10:51:44.78ID:WgyDPNNf
後、羽ペンでの修理は「完全に修理」扱いで成功率はそこそこ以上はあるので
こまめに修理じゃなくボロボロになってからでもおkと思われる
0434名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/26(水) 22:34:53.92ID:Bt0CXwEY
色々とアドバイスありがとうございました
状況を考えて選んでみようと思います
消費マナ低減は改造と重複するならなかなか有効な場面もありそうですね
0435名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 06:33:28.22ID:78pn4u4K
もう揃えてるかもしれんが、まだならカリスとかでセット効果発動も考えるといいよ
0436名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 09:07:12.22ID:4Sr7krsy
装備について相談です。
フレイマー主体のキャラを育てているのですが、ある程度のクリ確保は出来たのでエンチャによる火力の底上げを考えています。
この場合火属性錬金術ダメージ+のエンチャと、最大攻撃力増加のエンチャのどちらで固めた方が良いのでしょうか?
0439名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:04:40.25ID:FL6DlHu+
ブルーハーブやイエローハーブの採取がしやすいダンジョン、難易度があれば教えてください
まだF~Eなのですが薬草学がまったくあがらず・・・
アドバイスお願いします

とりあえず9(マナハーブがわかる)まであげたいのですが・・・
0440名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:10:32.60ID:+F8+vzGZ
>>439
火力がわからないけど手軽な所ならキア通常とラビ通常かな
あとはイリアの地下トンネルの各部屋に何株づつかあるからLロッドで探索して毟るのもオススメ
でも実際は農場に植えて抜き抜きしたほうが手軽で早いよ
0441名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:19:50.77ID:FL6DlHu+
>>440
まだ累積300ちょいです
キアラビあたりなら回れますがなかなかベースハーブしか生えてなくて・・・
下級より通常のほうがよいのでしょうかね?
イリア地下トンネルは知らなかったので見てみます
農場は残念ながらまだレベルも石も足りず・・・努力中ですが
0442名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:20:50.54ID:CLD/Nd5Q
>>439
ダンジョンじゃないが、ロマン牧場に植えると楽に進む
他にもソレアの地下通路なんかおすすめ
0443名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:28:04.43ID:FL6DlHu+
みなさん農場勧めてくれるようですがファームストーンは1日10個までですよね・・・?
質スレの方で見ましたが略奪団追跡という手段もあるようですがそれは自分はまだ無理そうなので・・・
0444名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:34:57.85ID:CLD/Nd5Q
>>443
いずれメインでもあまると思うけど
2PCできるならサブアカの農場に植えまくるという手もある
APの負担も大きいスキルだし手間もかかるし
ダンジョンにもぐる手間>>>>>>>>>農場が育つまでの手間だぞ
0445名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:52:21.33ID:FL6DlHu+
他人の農場で採取って可能なのでしょうか・・・?ファームストーン以外はできるのかな?;
すみません何も知らなくて・・・
0446名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/27(木) 23:55:07.70ID:aqRwdX16
>>443
カブのNPCから一日一回釘を5個渡すと石2個くれるクエストがもらえる。
一週間やれば14個だな。

あと、今メイドカード売ってるから買え! 一度も話しかけないようにすれば石を取る数は倍増するから!
0447名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/28(金) 00:16:11.13ID:R42KSwvc
>>445
パートナー出して一緒に採集すると+0〜+2、実質1堀りで最大3個取れるようになる
作ってから該当キャラで一度でも会話すると好感度が120?くらい下がって強制敵に好感度0になる
会話しなければ+1は維持されるけどそのままだと+2にはならないから
実際は話しかけて毎日プレゼントやお願いを聞いて好感度上げていった方がいいとは思うけどね

あと農場レベルはファームストーンが限られてる序盤はサブとかも使ってグリニスバイトでカボチャの種をかき集めるといいかと
極力chickの増える野菜植えては収穫植えては収穫の繰り返しにはなると思う

他人の物はファームストーンは無理だけどハーブとかは可能
ただし主人が他人に採集許可してて尚且つ主人が農場内に居る場合のみ
0448名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/28(金) 14:54:09.88ID:kP00fkGz
>>447
ありがとうございます
話しかけて好感度を0にしても WIKIの表記だと採取+1のようですがどうなのでしょう・・・?
好感度0でも1度の採取で2個は取れるのでしょうか?
あと、パートナーのストレスなどは確認できないのでしょうか?
0450名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/28(金) 21:48:19.31ID:HDq1SQb0
>>448
いや、ちゃんと「Top>パートナー」の「採集支援」に初回会話終了時に+0と書いてあるよ。
なので一度でも話しかけてしまうと好感度上がるまで1つしか取れない(通常通り)。

パートナーのストレスは確認できない。
満腹度を90%程度で維持して成否関係なく10回採集したらポーションあげる、でOK。
インベ食うけど入手に金かかんないからアラトの実おすすめ。

……支援ボーナス分は修練にならんからそれだけは忘れるなよー
0451名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/28(金) 22:57:58.36ID:kP00fkGz
favorまとめ暫定ver という項に好感度-60〜22は採取+1となっているのですが・・・
見方が違うのでしょうか;

>>450
具体的に好感度どのくらいから採取で+が出るようになるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですがいまいちわからず・・・すみません。
1週間程度で採取支援で多く収穫できるようになるなら話しかけてしまいたいのですがどうでしょうか;
0453名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/28(金) 23:24:52.07ID:R42KSwvc
日が変わったら土曜で給料5万Gで10上がるしお願いとプレゼント毎日こなせば1週間くらいでなった気がするけどな
まぁかなり前だから記憶はあやふやだけども

会話OFFにしてればいいけど何かのきっかけで会話してしまう可能性あるし
普通に好感度上げたほうがプレゼント貰ったり、行動が出たり、修理99%できたりといろいろ便利だよ
あと将来的に一度上げきってしまえばよほどの事がない限りずっとキープできるからね
0454名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 01:22:04.32ID:/AxAthk2
プレゼントで+2、クエスト消化で+2、これを1週間余さずやって+28
土曜に給料を特別支給で追加+10
つまり1週間であげられる好感度は基本38
話しかけて-120された直後から1週間では無理
実際はクリアが難しいクエストもあるし、ミスって召喚解除や
不慮の切断なども考慮すると2週間くらい見ておくほうがいい

長い目で見るならさっさと好感度上げきってしまうべきなので
最初のうちはは我慢して好感度上げに専念するほうが良い
それか財布と相談して余裕があるならもう1匹飼い暫くはそっちを採集用にするか
0455名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 02:16:40.14ID:FZP0BF3o
さまざまなアドバイスありがとうございます
とりあえずは普通に話をして好感度をがんばろうと思います。
何ヶ月もかかるのでは・・・とおもったのですが2,3週間ならがんばります
クエストはまだどれも厳しそうなのでプレゼントと給料で・・・

>>454さんのいうようにパートナーを2体目用意した場合ですが
今後の使い道は特にないですよね・・・;
普通にインベントリとして といった感じでしょうか
0456名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 03:39:34.75ID:/AxAthk2
好感度がほぼ最大になれば採集個数が2個になるのは既に言われてる通りだが
これは必ず付くものではなく、召喚毎に1個か2個で変わるもの
なので両方最大になれば1体目が付かなくても切り替えて2体目でボーナスを得られたりと
時間の短縮にもならなくはない(1体目のクールタイムを丸々待つ必要がなくなる)

他にも、好感度が一定以上になればプレゼントをもらうことができるが、
これの個数が単純に倍になるとかもあるし
全てが2倍とまではいわないが、居れば居たでその分の価値はあると思う
勿論インベがその分広く使えるのも利点

もし2体飼うならメイドと執事1体ずつにすることをおすすめする
取引で買えるものや修理できるものがそれぞれ違うし
0457名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 08:44:35.12ID:Dn/uwi7m
複数購入するなら2人目は完全に会話off固定にしてサブキャラでも採集+1を確保するといいよ。
探検イベントとかのアイテムばら撒きイベントとかで、街以外の場所でアイテムを売りたい時とか、
パートナーがいたら会話→取引きの流れになると思うんだ。
このパートナーとだけ会話する(or会話しない)、と決めておけば、
普段は採集しないサブがたまに採集することになっても+1が確保できる。

このキャラにはこのパートナー、という切り替え方してるといつか間違えて会話するからな。

メインは1人目と好感度あげきったら2人目と会話始めればいいよ。
0458名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 11:33:16.10ID:FZP0BF3o
丁寧にいろいろ教えてくださりありがとうございました
しつこいようですがパートナーについてもうひとつだけ教えてください
2人目を購入して、会話を完全OFF状態にした場合は好感度120が維持され続けるということでしょうか?
それともストレスなどで普通に下がるのでしょうか?
(会話OFFでストレスがたまって好感度20になった場合、会話後には-100からスタート・・・?)
0459名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 11:35:08.02ID:FZP0BF3o
採取回数は主人とあわせて1個か2個かでランダムなのですね
WIKIで主人とあわせて2個か3個でランダムなのかと思い勘違いしていました
ちなみに召還時にランダムの回数(2個取れるのか)を確認する方法はありますか・・・?
0460名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 11:38:14.65ID:O4Y1fQkf
>>458
・ストレスで好感度は下がる
・採集回数は主とあわせて2or3
・会話を1度もしないならあわせて2固定
・ランダムの回数は採集してみないとわからんからハーブでも植えて抜けばいい
0461名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 18:09:34.64ID:FZP0BF3o
>>460

ありがとうございます
好感度を上げていくと2個取れるようになり さらにあげれば3個取れる場合もあるということですね
がんばってみます
0462名も無き冒険者
垢版 |
2012/09/29(土) 20:00:47.05ID:+YiXglvj
執事って矢売ってる?
サブ垢に買おうか迷っている。どうせ買うだろうけど。
0464名も無き冒険者
垢版 |
2012/10/01(月) 11:42:33.30ID:pqcyjy2B
精霊武器の製作を考えています
WIKIには目を通したのですがわからないことと相談があります
現在総AP500ちょいで、剣とワンドで戦っているのですが(戦術はランク5や9などでとめて今後魔法を延ばしていく予定)
まず、精霊武器そのものの恩恵(メリット?)が剣に比べてワンドは少ないように感じるのですがそのようなことはありますか?
育てていった上でも剣のほうが能力上昇が大きく見えるのですが・・・
またこれにあわせて剣の場合、種類が多すぎてどこを見ればよいかわからず・・・精霊化にあたってのお勧め武器などがあれば教えてほしいです

作成後についてですが、修理には同名武器が必要、修理素材用武器の熟練=成功率
であってますか?
この場合修理には1ポイントにつき同名武器1本が必要なのでしょうか・・・?
また、成長速度などにも差はあるのでしょうか?

基本的なことからになってしまいますが、精霊武器について詳しく教えてくれる人がいたらお願いします
0465名も無き冒険者
垢版 |
2012/10/01(月) 12:06:31.67ID:L44I7uBs
>>464
・確かにワンドは恩恵が少ない、所持率も低い
・ALL50時のステータスって表見ろ
・熟練=成功率+回復量、熟練100パーで耐久が約8割回復する、基本は100パー
・成長速度には差がある、特にシリンダーで顕著

おK?
0466名も無き冒険者
垢版 |
2012/10/01(月) 14:41:09.15ID:pqcyjy2B
ありがとうございます
メインは魔法でいきたいのですがまだキャラもあまり育ってないので
やはり最初は剣をやってみた方がよさそうですね・・・

熟練100の武器なら耐久が1度で8割ほど回復するんですね
使い切って残り少なくなってきたら壊れる前に修理 で大丈夫ということですね
ありがとうございます

まだわからない部分がありますが調べつつ進めてみようと思います
0467名も無き冒険者
垢版 |
2012/10/01(月) 15:23:24.03ID:pqcyjy2B
精霊武器の色は元の武器の色を維持するのでしょうか?
それとも何か別の法則で染色されるのでしょうか?
0469名も無き冒険者
垢版 |
2012/10/01(月) 19:18:36.36ID:pqcyjy2B
精霊武器育成にあたり効率のいい餌、お勧めの与えるアイテムなどはありますか?
0470名も無き冒険者
垢版 |
2012/10/01(月) 19:46:55.76ID:Joz2fRFs
>>469
ランクが低いうちは何をあげてもいいのでとにかく色々あげていけばいい
ある程度育つと、

*出来るだけ999Gに近くて超えない内部価格のアイテム
※内部価格が高い(だいたい3万G↑か)アイテム
※大きな宝石

を上げるのが効率が良くなり、その中間のアイテムは上げると育成時間の無駄になっていく

ただし、精霊の成長にはレベルに応じて限界値があり、大きすぎる餌をあげても
無駄になってしまう。

どの精霊に何をあげるとどれくらい成長するか、という話はほとんどWikiに網羅されているので、
詳しくはそちらを。


あと思うんだがゲーム中でいろいろ相談できる人を見つけたほうがいいんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況