X



【FEZ】ファンタジーアース バランス総合スレ 05

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/02(水) 15:59:49.02ID:258q6E84
このスレは、FantasyEarthZeroのバランスについて議論するスレッドです。
個別クラススレの範囲から外れた複数のクラスに関係する話題、建築や召喚システム、問題などを扱います。
荒らし煽りは冷静に対処。調整するのはここの意見ではなく運営です。

次スレは>>980を踏んだ方よろしくお願いします。無理なら安価付けて依頼を。

■関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fezero.jp/
【FEZ Wiki】 http://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 http://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 http://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ SNS】 ttp://fesns.com/ (要ログイン)

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアース バランス総合スレ 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1392442062/
0002名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/02(水) 16:35:06.30ID:cal4hUaM
連合戦はいつ実装されるんだ?

エク無視が当たり前になってる現状にうんざりしてきた
0003名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/02(水) 19:32:09.13ID:J18WzZoV
連合戦っても部隊同士いがみ合ってる所が多いのに成立するんかねぇ
0004名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/02(水) 20:15:40.02ID:nQnPjI9+
方針の違いでいがみ合ってるなら
幾つかの連合に分かれて上手くやれそうだけどね

エク放置の原因のひとつはスキルスロット入れ替えの手間だね
特に皿

武器変更のマクロみたいにスキルスロット変更のマクロがあったらいいのに
ついでにポケットとファークリップの変更も

いっそのこと全部の設定を含めてウィンドウを開く手間を省けるように
マクロで設定できると楽だね
内部ではマクロで処理してるようなもんだろうし
0005名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/02(水) 20:40:20.05ID:uXeeS2Oa
銃が一番タノスィーわー
味方のなかからやってれば死ぬ要素ねーし
0006名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/02(水) 21:04:35.55ID:0K88s9g1
部隊連合戦って1年くらい予定遅れてるのか
何でそんなに遅れてるんだろうな
0007名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 09:43:11.89ID:CyfozL2q
FEZ終了の最後の引き金にもなりかねないしな
糞ニクルもそうだけど人口分散させる仕様を過疎ってから入れてきてるんだよな
0008名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 11:20:56.02ID:0jba20wj
良Pと住み分けができるかと思いきや
砦戦とかマップ・チャットを見てないスコア厨が足を引っ張るだけになってしまったな

連合なら脱退させられる危険性もあるから
マシな戦争が増えるはず
0009名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 11:34:19.45ID:sYRCkMF/
と思いきゃ癌部隊が部隊単位で足を引っ張るから結局今と何も変わりませんでしたなオチ
0010名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 11:40:17.69ID:CyfozL2q
スキルバランスからルールまでFPSを模倣した形で
ゲーム作ってるように見えるけどそれがFEZが受けた理由と反するんだろうよ
カジュアルっぽさを目指してるつもりで逆に複雑になってるってか
0011名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 13:57:35.08ID:ZHZRzVmA
そもそもルールを理解していないアバター勇者様が住み着いてるからな
0012名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 17:02:38.10ID:CyfozL2q
皮肉言ったつもりだろうが本来そこまで超複雑なゲームではないぞ
自然とルール通り動くように出来てた。じゃないと今より操作が
下手だった時代にはもっと酷いゲームだったで
0013名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/03(木) 19:23:41.13ID:sYRCkMF/
ガチで両軍のPCDのトータルで勝敗が決まると思ってる奴等が存在してる可能性は否定できない
0014名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 01:33:26.68ID:ylrwRmYg
開幕から全力中央
すぐに全滅して戻ってくる
気が付いたら全方向押されてる

F鯖の某国を思い出した
0015名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 13:48:52.99ID:ZW+vb6SW
大剣削除しないとどうにもならない
0016名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 14:58:57.61ID:pN4fjdJR
(´・ω・`)大剣弱体化させたいならメールボムするしかあらへんでw
0017名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 15:02:33.25ID:cRPSamAz
削除が必要なほど強いなら全員大剣になってそうだけどな
0018名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 17:28:14.43ID:EolKRTwT
バッシュした後に皆で丁寧に連携してようやくキルが取れてたゲームを
バッシュから何も考えずにタコ殴りで簡単にキルを取れる環境にしたのが大剣
0019名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 17:36:51.89ID:pN4fjdJR
(´・ω・`)まぁ大剣笛銃いなくなれば大分平和になると思うけど
(´・ω・`)もう遅いがな
0020名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/04(金) 23:14:00.44ID:hQwAiAn+
いなくなっても雷皿♂最低だなと言われる時代に戻るだけかもね
0021名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 02:25:23.87ID:RoaMYH9U
早くもヲリとサラでネガりあうだけのスレになってまいりました
0022名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 02:41:30.50ID:RoaMYH9U
ネガサラ
大剣が悪い(何が悪いかは言わない)
サラがヲリ止められないのが悪い(どう止められるようになれば良いかは言わない)
ネガヲリ死ね

ネガヲリ
遠距離なんだから弱くて当たり前(燃費とかエンダーとかは無視)
ヲリが強いなら全員ヲリになるはず(ユーザーが強さより楽さとかスコアばっか気にしてる事は無視)
ネガサラ死ね

もうこのループ秋田
0023名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 06:04:54.73ID:ZNSY4QTv
どの職からも共通で嫌われてて死ね消えろと思われてるのは


皿視点だと範囲外からベノム適当にばらまかれて当たると150持ってかれる
ヲリ視点だと両手大剣で突っ込もうとしたらジュワァ、片手でもオイルペシンペシンで溶ける


皿視点だとダメージ覚悟でペネで突っ込んでこられるとウェイブサンボルないとダメ負け
ヲリ視点だと位置ズレうぜーなにより味方の笛が邪魔して敵コカすのがうぜーマジ消えろ

星皿
あらゆる意味でクソゴミ
0024名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 06:14:01.68ID:Gsa1X7Ln
どう見ても空気な星ちゃんじゃなくて盾皿の間違いじゃね
0025名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 12:23:34.22ID:37IiTNnZ
ネガるのは職の特性を理解してないからじゃないか?

どういう場面で弱いかを知ってればそういう場面を作るように動けばいいだけ
0026名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 23:03:15.40ID:qNVGAeEp
昔の笛だって笛の特徴知らない奴がネガってただけでsageられたからなー
冷静に見れば近接単体攻撃オンリーで燃費最悪で中の人が同じならヲリやった方が余程強いと言われた弱職だったしな
0027名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/05(土) 23:23:31.69ID:Gsa1X7Ln
笛もパニカスも戦場全体で見れば影響力の小さいカスだけど
被害にあった当事者だけにとってみればものすごい脅威だから
みんな思わずネガっちゃう
0028名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/06(日) 05:41:30.30ID:TaOEsHNA
このスレで喋ってる奴もそうだが
強いから弱くってのと弱いから強くって基準しか無いからおかしくなるんだろ
ゲーム的に居た方が面白くなるかどうかの方がよっぽど大事だろうに
0029名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/06(日) 07:37:34.34ID:EYAjvO6o
明らかにいない方が面白くなる職があるから
削除するかどうかという話になるよな
0030名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/06(日) 08:24:53.51ID:eaqqeg3o
どの職のことを言ってるんだ?
そしてその職をどのくらい使いこなせるんだ?
0031名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/06(日) 11:05:07.12ID:pfw36uYK
敵にいてうざいはまだ許せる
問題は味方にいてうざい職だろ
0032名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/06(日) 19:06:17.09ID:gbQmTHTc
今一番問題なのはオベを意識せずに敵キプに味方を誘導する近接かもな
0033名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/06(日) 22:20:26.88ID:V2QjmcW0
逆に考えるんだ
敵キプまで攻め込んだのに全く評価されない現システムがおかしいのだと
0035名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 04:58:46.70ID:fE10m6JP
キプ殴ったらゲージ減るようにすれば良いのか
0036名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 05:27:46.55ID:81Hlz4Bx
>>30
核排斥訴えるのに核を使いこなせる必要は全く無いよな
0037名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 06:22:18.32ID:6Hz7LOPP
極端な例が出てきたな

核兵器がどう使われてどう配備されてるかという知識も無しに反対する人はいないと思うが
職に関しても 「知識がある=使いこなせる」 だからな

それで、どの職の削除が必要と思ってて
その理由をわかりやすく具体的に説明してくれないか?
考えてることを言ってくれないと話が進まない
0038名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 07:52:06.24ID:LRODemUl
キプまで一直線に突っ込んだり遠距離が安全な後ろから近接と同じ敵を狙ったりとか
FEZのNGは全部チョンゲのセオリーなんだよな

このNGチョンゲプレイで痛い思いするのが
チョンゲ出身者じゃなくてまともにプレイしてるFEZユーザーって所がこのゲームの最大の問題点
自分一人の努力じゃどうにもならない他人依存ゲー
0039名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 08:22:11.36ID:pmm5bqgu
昔セス50人でキプ殴ってる動画見たような
0040名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 08:24:46.28ID:pmm5bqgu
カッコイイ文章で喋りたい時期なんだろ
察してやれよ
0042名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 14:14:53.69ID:Ax+YRJ5F
(´・ω・`)ごめんこれだけは言いたい

>核兵器がどう使われてどう配備されてるかという知識も無しに反対する人はいないと思うが



\ い っ ぱ い い る ! ! ! /

          (´・ω・`)
0043名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 14:28:10.51ID:JpPRNwmO
>>42
そこが皮肉になってるんだよ
イルカの件で叩かれた人と一緒だな
0044名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 14:55:43.64ID:CCXLjb2f
このゲームって戦績でサーバー変わるとかオートチームバランスとかないのかな
出来るだけ平等な戦力にしたほうが戦いに張りが出ると思うんだがなあ
人口も緩やかに減ってきたしもうこのままだろうが
0045名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 14:58:51.55ID:yvhb1aFQ
仮に銃が削除された場合のバランス調整を予想してみた

ディジー削除 → 短弱体(ハイド低速化、効果時間減少)

オイル削除 → 火スキル強化(攻撃力・DoT強化)

アシッド削除 → 近接の攻撃力低下

ヴェノム削除 → ジャッジ強化

煙削除 → グラビ強化(範囲・硬化時間強化)


重皿ちゃん歓喜
0046名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/07(月) 15:00:10.47ID:yvhb1aFQ
>>44
上手い人がいると敵でも味方でも楽しいんだよな
何とかして欲しいところだね
0048名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/08(火) 09:42:56.31ID:zvHSnqPq
斜め上の修正してくるだろ

ディジー削除 → キーンセンスで敵ハイドが半透明に
0049名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 01:28:55.47ID:fbx3jQtg
>>45
銃にそんな影響力ねーよw
精々オイル消えたら火スキル調整入るかどうかくらい
0050名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 02:36:56.86ID:1IGdFTNa
アムは12秒に短縮されて他のブレイクも25秒に短縮されたのが多いから
銃削除でアム10秒ブレイク20秒になるかもな

エクスだけはこのまま残してくれ
0051名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 03:42:56.64ID:fbx3jQtg
銃追加時短剣修正無し→わかる

銃削除時短剣弱体化→は?

エクスだけは残してくれ→は?
0052名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 03:48:18.27ID:1IGdFTNa
短の天敵は銃
銃実装後にアム弱体
天敵がいなくなればどうなるかわかるじゃん
0053名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 03:55:14.32ID:fbx3jQtg
ネガヲリは黙ってろよ屑
ヲリ以外はどんだけゴミクズになってもいいってか

じゃあイレイス消す代わりに魔法強化して
プロテクト消す代わりに近接火力弱体化して
シャット消す代わりにバッシュ弱体化しようぜw
0054名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 03:56:20.89ID:fbx3jQtg
あと銃の天敵はヲリなんで
エアプ雑魚かな?
0055名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 04:32:18.22ID:1IGdFTNa
イレイス・プロテク・シャットを1戦場で何回見るか考えてみれば
現時点での影響は少ないな

だがハイドがディジーで暴かれてるシーンはしょっちゅう見る

銃の天敵はオリってどういうプレイスタイルなんだ?
0056名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 05:20:19.20ID:fbx3jQtg
短の間違いだよ、1レス使うの勿体ねーし流れで察してくれよ
そういやここはネガヲリも池沼古参兄貴も大歓迎のスレだったなすまん
0057名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 05:27:47.58ID:RSrqDV9S
短が天敵というのなら余計にどういうプレイスタイルかが疑問なんだが
もしかして銃に限らずハイサ出来てないとか

ハイサできるようになるまで天敵が何かわからなそうだな
0058名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 05:40:12.82ID:fbx3jQtg
そうじゃなくて 短の天敵はヲリ だよ
頭痛くなってきた
0060名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 10:38:22.21ID:2qoDQSUw
(´・ω・`)同じ事を新武器新職全てに当てはめると良ゲーになりそうだな
0061名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 10:50:48.59ID:OYg+5Fct
皿ゲーだけは今やっても受けないだろうな
浅く広く人を集めるよりも深く狭く集める形に
方針が変わってるんだからいい加減諦めるべきや
0062名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 10:54:10.69ID:eDJBFgWD
実際のところ浅く狭くなんだよなぁ・・・
0063名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 11:10:14.57ID:OYg+5Fct
愚痴ってる側は求めてる物が違うんだからそう思うだろうね
それがわかってて離れられないんだから罪は深いな
求めてる深さと異なると気付いた奴が一斉に辞めていればここまでならなかったろう
0064名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 11:15:27.85ID:2qoDQSUw
(´・ω・`)このスレに張り付いてる人の大半はとっくにやめてると思うよ
今のくそげに何も魅力を感じなくなってもそれでも思い出してしまうくらい昔のFEZは魅力的だった
だからこそくそげやってないらん豚達がくそげの話を全くしないにも関わらずスレタイだけはFEZってついてるスレに今も集う

(´・ω・`)昔やったゲームを買い戻してまたやりたいけど、何処の中古屋を探しても売ってない
同名の続編のようなものは出てるけどあまりにかけ離れていてそれをやる気はしない
そんな感じ
0065名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 11:31:36.91ID:OYg+5Fct
無言の抗議って意味ないと思うけどねぇ
気になって辞めてないんだしね。中途半端が一番哀れな養分だろう
良かれと思ってやってることがゴミを永らえさえてるんだから
0066名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 11:38:35.32ID:2qoDQSUw
(´・ω・`)ああ・・・日本語で話してはいけないスレだったなここ
0067名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 11:49:21.22ID:OYg+5Fct
ちょっとした良い兆しがあればファンに戻りたいって
願望があるから残る。やめたではく休止したが正しい日本語だよね
やはり罪深いわ。人生狂わされるほど執着する物って早々ないからな
0068名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 12:20:12.16ID:2qoDQSUw
(´・ω・`)世間一般的に、やめるって言葉が永久に再開しない事を指す例の方がどちらかと言えば少ないと思うけど
そりゃ良い兆しが全く無いからやめてるわけなので良くなるんだったら戻るでしょ、当たり前じゃん
それまでは再開しないし永久に良くならないのであれば永久にやらない、それだけ
それと人生は特に狂ってないというか、むしろ主に反面教師として色々と勉強になり、色んな所で活用させていただいてるよ

(´・ω・`)何と言うか、よくわからない想像力を働かせ過ぎじゃないだろうか
不確定事項を想定しようとする時、それが自分にとって都合の良い物である場合、高い確率でそれは間違っている
何故って、妙に都合の良い想定なんて物は大抵、論理ではなく願望が作り上げている物だから
0069名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 14:42:14.31ID:ytrhGYOm
こっちの発言をコピペしていいから
豚さんは向こうでやってくれないか?

【FEZ】ファンタジーアース バランス総合 隔離小屋
toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1393492541/

豚さんに対する反論も隔離スレでよろしく
0070名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 17:20:36.61ID:h4kfccyx
>>61
皿片手ゲーの方が明確な弱点(弓短・妨害・対建・燃費)がある分、召還建築の活躍の幅が広がってFEZとしては面白いと思うんだよな
0071名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 17:29:00.90ID:P+9cNPUB
>>69
ネタにしてもいい加減うざい
放置するなりNGするなりしてろよ
0072名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/09(水) 18:55:51.03ID:ba6G199X
片手雷構成は強かったんだけどな
今はイーグル使える遠距離が増えたから違ってくるのかもな
0073名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/10(木) 01:32:30.58ID:9Q7NrDFp
雷構成が通用したのも主戦場にみんなで集まって押し合いするってお約束が有ったから
今のユーザーが少数戦大好きな状態じゃ通用しないだろ
0075名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/17(木) 16:57:38.18ID:9QkDHz9Y
別に今でも片手雷構成は強いと思うけどね
0076名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/19(土) 05:34:27.93ID:mH4v7/7a
じゃあ検証ってことで手始めにI鯖の部隊ゲーやってる奴らを
片手雷で血祭りにあげる動画とってきてくれ
0077名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/19(土) 10:57:13.72ID:UGgWB7AU
割と近いことはやってると思うがな
鰤ヲリと遠距離で削って押す形って片手雷に近いだろう
選択肢が複数ある中で特化させてた片手雷と似た様な構成が占める中で検証してもな
それでも部隊で意思統一できればその分で勝てると思うが
0079名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/22(火) 11:24:41.89ID:zBoO0b0Y
笛はこのまま修正しない方向なのかな。
この性能のままならずっと使うわw
0080名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/24(木) 13:05:27.09ID:5qQYu07e
笛は使い方次第だから今くらいでいいんじゃね
ルーンの選択が上手い笛がいると助かる
0081名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/26(土) 01:10:18.78ID:zWEb6ZOW
週末はある程度発言する人がいるんだな
平日にやったら発言全然なかったが
0082名も無き冒険者
垢版 |
2014/04/30(水) 10:49:54.69ID:d4nD/3Wx
非エンダー職をペネデュアルで簡単にはめ殺せる笛が自分でつかってても強すぎる。w
ペネのダメージ燃費発生硬直仰け反りエンダーどれとっても欠点なさすぎてチートスキルみたいになってる。
0083名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/02(金) 14:41:01.89ID:EttTo/xT
フィニが意外と硬直無くて驚いたわ
フィニ撃った奴に横からブレイク振ったらスマより硬直無くてかわされてデュアル撃たれるのは想定外だったな
0084名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/09(金) 15:35:21.71ID:tLCXOUSo
大剣削除はよー
0085名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/09(金) 17:40:04.85ID:m/7AvRbS
笛とか糞弱いだろ
笛が強かったら笛だらけになってるっての
0086名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/09(金) 17:45:55.18ID:iZwKwhEh
サマソゥの硬直にボルト刺してくる皿が居る場所からは離れる
0087名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/09(金) 19:09:27.44ID:k4hINKmz
この職が強い・弱いってのと、ゲームバランスが悪いってのは
同じではないことにいつ気づくのか。
0088名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/10(土) 02:46:14.96ID:RatR6X9h
ストスマスマやヴァイパーブレイクみたいにわかってれば一度は避けられるのと違って
間合いに入った時点でペネかデュアルのどちらかがどの状況でも回避不能という馬鹿仕様
サマソは何してても単体攻撃の二択強制
強いかどうかじゃなくて、プレイヤーの実力関係なしに理不尽でうざい
0089名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/10(土) 10:40:05.06ID:LQIoz4cg
サマソとか何も考えずに突っ込む馬鹿しか喰らわないってのw
0091名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/10(土) 13:32:20.21ID:r1sD2OzG
>>87
個人のプレイスキルを競い合う形は旧笛の解釈でハッキリした感じ
半歩もそうだけど同じ条件でいかに有利に動かせるかを勝負するゲーム
かたやクラスごとに特性をと望む人は運用を重視してる
この時はこのクラスがいることが重要と戦術寄りの楽しみを見出してる

同じゲームに異なるルールを持ち込んでるから今となってはどっちが正しいとかはわからない
0092名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/10(土) 14:26:25.46ID:r1sD2OzG
旧FEZは雑兵を操作しつつで指揮官の視点が楽しめるゲームだった
FPSとRTSを融合させたSAVAGEとかそういう系列

今語られるあるクラス、あるスキルが強い弱いと争ってるのは
格ゲーキャラ選択に近い視点。得意不得意はクラス個性だが
その基準は個人に勝てるか勝てないかが元になってる

今のままなら100人全員が敵のフィールドで
一定時間でいくらスコア稼げるかのゲームにしても多分違和感はない
0093名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/11(日) 07:02:10.84ID:CM4L8peL
たまにプレイする人向けの裏方職欲しかった
当然だが毎日やってる人とじゃ技術の精度と知識にあまりに差がある
現状では建築特化セスいても恐らく邪魔扱いなんだろうけど
0095名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/12(月) 11:48:13.36ID:hyHvCzx2
>>94
ナイトwwwwwwwwww
お前なんか役に立ってねえんだよ引退しろボケ
0097名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/12(月) 18:05:42.46ID:R100wOqd
>>97
まあ落ち着けやホモ  ほほほほホモちゃうわ!1!
0098名も無き冒険者
垢版 |
2014/05/15(木) 03:32:35.22ID:HSyzC6Sx
毎日やらなくても休日に数戦やれば徐々に上手くなるよ
Wikiとかもあるし知識は頑張ればいくらでも手に入るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況