初期大陸3つあったままで良かったのにな…
ID難易度に生死もあったしサンダー無双できたし山登りや空飛んで大陸移動が普通にできた
翻訳が酷かったり戦闘中のライド逃げができなかったり不便だったがあの頃は楽しかった…

・プーサ
一見のどかだがストーリーは暗すぎる
開幕ゾンビとネズミの毒に泣く
最初から空とべる鳥Getできるのはいいが3日で飽きる上に感動が少ない
アフォーラを追うシンクロウ・ズミシーと白もじゃプトル
ウォーバートン城の凄さとラレイク地下墓地のドラの硬さにびびる

・サトゥーマ
緑豊かで水が多い マップ移動が楽 野生に良デザインのドラ多し
蟹とり合戦と順番待ち ここでもねずみの細菌で泣く
アバナー禁区で落ちて詰みディアルカ山城前で詰む
シルバーライトニングとかいうむさくて暑苦しいグループ
↑の緑クエを最後までやると最後の飛行船のところで歓迎&見送ってくれる

・バクーラ
戦争と災害で一度壊滅したが復興中のサバンナ地域
ドラが爬虫類づくし
最初のダンジョンの難易度が酷すぎて泣く
シャルマーザ周辺で感動しユルカースに行ってびびる
サイデルナは都市を守り続けた将軍の名前 元はダルタス?王国とかなんとか
ウォーバートンはプーサと繋がってた城だったが戦争と災害で壊滅した上に大陸ごと区切られる

つーかこう書いてみるとバクーラ住民かわいそすぎ