X



Dragon's Prophet ドラゴンズプロフェット Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2014/09/10(水) 09:39:37.82ID:cpqPPtcr
オンラインMMORPG 「Dragon's Prophet」 ドラゴンズプロフェット

■運営 アエリア http://dragonsprophet.jp/  *台湾公式 http://tw.dragonsprophet.com/
■開発 Runewaker Entertainment 台湾
■したらば http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11822/
■サービス開始 2013/6/12 グランドオープン
■wiki ttp://dp.swiki.jp/
■エリアイベント情報等(英語情報) http://www.dphqs.com/news.php
■クラス 4種類
ファイター/レンジャー/ウィザード/プリースト

■前スレ
Dragon's Prophet ドラゴンズプロフェット Part37
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1406387058/

次スレは>>980が立ててください
0302名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/02(月) 01:15:06.35ID:rpqsr1VV
>>298
いや、そういう難しいのじゃなくて、パルテノンのジャケットを落とす敵を手に入れたくてね。
台湾版の奴でやっているから、台湾語でのアイテム名・入手条件がわかればと思って。
日本wikiでは26らしいから、一応26lvの敵を倒してはいるけど出ない。

流石に文字もわからないまま、70まで上げる(セージシリーズ)のは酷だからなぁ…
0303名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/02(月) 18:39:53.22ID:pLRsX2Zt
>>302
なるほどなあ、それは見つけるの難しそう
いんちき英語で台湾フォーラムに画像貼り付けてスレ立ててみるのはどうだ
もしくは参考になるか分からんが、26付近のダンジョン固有ドロップだったりするかも?
0304名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/08(日) 03:13:45.07ID:xBOFu1tF
そういえば昔、サトゥーマのシリア神殿を周回してた途中
フレがパルテノンのジャケットを拾って喜んでたな
あの装備綺麗だったよなあ
0305名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/16(月) 00:26:57.01ID:MnVElZku
台湾版って日本語クラどうにかしたら
日本語で出来たりとかはないんかな?
0306名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/25(水) 00:04:50.31ID:E/vmI+37
スチームで恐竜いる世界のRPGあったけど始め方よくわからなくて詰んだw
0307名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/28(土) 19:40:37.06ID:j/ynLkSG
ネトゲを卒業する前にここに戻ってきてみたら、結構まだ人が書き込んでるんだな!
いろんなMMOを手当たりしだい触ってみたけど、結局俺の求めていた&ドラプロの代わりになるゲームはなかった
もっとちゃんとストーリークエ読んでじっくりゆっくり隅々まで探検しとけばよかったぜ

>>262のモンハンストーリーズが発売されるまでは
オープンの頃から知り合って最後まで一緒に遊んでたフレ2人が
即他ゲーム探しを諦めてドラゴン神話&宗教研究とか彫刻・フィギュア作りに走ってったように
俺も現実世界で好きなものを使って龍を追う者に成ることにしたわ
んじゃオーセラの同胞達、達者でナ
0309名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/15(水) 01:01:06.28ID:u9Ed3+Hz
>>142
新たな「ドラプロ」、ドラゴンプロジェクト
群龍黙示録…
0310名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/25(土) 03:39:34.15ID:jRitnmeE
台湾公式に載ってた初期大陸の説明をだいぶ昔に翻訳した物を
置くとこがもうここ以外ないから、長いけど貼らせてくれ…
ちぐはぐなトコがあるけど許して

プーサ Puretia 普莎
光と暗闇、成長と破壊が等しく存在する、反目に満ちた地域。
緑の牧草地はまだPuretiaを形づくります。
そして、農民は実りの多い収穫を持ち込むので、この地域の住民は貧困で苦しみません。
人々は親しみやすく、「せいては事を仕損じる」ことをよく知っている冷静さで、彼らの人生を送ります。


しかし、素朴な村と大きい都市による繁栄するロマンチックな地域である外面の下には、
何百年もの間Puretiaに取りついていた暗闇が潜んでいます。
一度、平和な場所から目を離すと、言葉を失う程のドラゴンの「実験」を行う錬金術団体は、
アンデッドフライドラゴンズの熱狂者支持者も逃げ出すほど。
その時と今に対する脅威はいつでも存在します…
一見質素な場所とその舞台裏は、観察する価値があります。
ロマンチックな美しさをもつ矛盾とAuratiaの世界に群がる運命は、プーサによっては明らかにされませんでした。
年をとるため、または若くして死ぬのに理想的な場所です… 。
0311プーサ2
垢版 |
2016/06/25(土) 03:41:35.32ID:jRitnmeE
プーサ続
・ペイアオ
ペイアオ農場と町は大いに広大なクレイグ川から利益を得ます。
そして、川は都市で巨大なミルを駆動します。
これは、住民が栄える農業経済を確立することを簡単にしました。

ここでは生命は平和です、しかし、これはいつもそうではありませんでした。
第2次ドラゴン戦争の前に、邪悪なサークス人は、不滅のドラゴン「サミュエル/シャミール」を待伏せようとしました。
しかし、ある和解から若い男の子は、ドラゴンに警告しました。
男の子のこの行為は、英雄的として払われました。
彼は忘れられませんでした。
彼の名前(ペイアオ/ペイオー)は都市の名前になりました。
そして、大きな像は彼を忘れられない不滅の存在とします。

・『赤焰』米修斯 ミシャス
大火の力を司る紅龍。攻撃的で傲慢な性格で創世神や神話を忘れていた龍。
北方大陸(プーサ・バクーラ)のかつての覇者であり、第一次群龍戦争を誘発した。
・『炙火』薩莫爾 サミュエル、シャミール/サモーア
紅龍 ミシャスの手下
第一次群龍戦争でクールマンを壊滅させる、その後罪悪感で隠居した 第二次群龍戦争で死ぬ
0312プーサ3
垢版 |
2016/06/25(土) 03:45:58.73ID:jRitnmeE
プーサ続
・ウォーバートン城

ウォーバートンに入るとき、放浪者が得る最初の印象は「本当に堂々としている」ということです。
壮大な正方形が、塔が雲に高くそびえている広大な都市のすぐ前にあります。
沢山の家が幅が狭い通りの家にあります。
そして、至る所で、彼らの商品を売って歩いている商人がいます。
…誰も、都市の半分が猛烈な大災害で壊滅したとは決して、決して思いません。
しかし、大きな崖と深い溝を過ぎた所にあるリモアー滝の流れをたどるならば、
あなたは、埋まり、破壊された多数の家に気がつきます。
人は、当時雨のように流れたにちがいない怒りの大きさを想像することができるだけです。
(都市の半分…バクーラのウォーバートンのこと。むこうは森化した廃墟でIDになっている)

・ナーリンの大邸宅 Shadrilo House

ケート湖の岸のナーリンの大邸宅は、本当に奇怪な建物です。
有名なエンジニアShadriloは、沢山の彼のファンから離れて若干の静寂を持つために、この住居を建設しました。
ファンたちは完全にそれを理解して、受け入れました。 …少なくとも、突然Shadriloが消えるまでは。
そして、それ以来、かなりの数の好奇心の強い人々は、この構造のミステリーを解こうとしました。
特に、自分自身を「マスターShadriloの弟子」と呼んだグループ。
しかし、偉大なマスターのように、この冒険家達は全員、跡形もなくいなくなりました。
0313バクーラ
垢版 |
2016/06/25(土) 03:47:49.63ID:jRitnmeE
バクーラ Bakra 巴コ卡拉

「ウェアウルフ、トロール、野生のドラゴン、ずるいゴブリンを初めとしたあらゆる種類のモンスターで満ちており、
たとえ勇猛な冒険者であっても、バクーラで生きるのは難しいだろう。」

Auratia、東の大陸クックマーツの北方に位置しており、
2匹の伝説のドラゴンの間に起こった戦いによって大部分を粉砕された地域であり、
バクーラは環境的に、そして社会学的に、第一次群龍戦争の影響を特に受けてきました。

急な谷間、巨大な滝、そして大草原地帯と森林地帯の間の、
かつて広大だった都市は廃墟へと堕ちました…。

※この地域は現在閉鎖され、もはやアクセスすることができない。

島は5つの地域に分けられることができて、3つの騒々しい都市を特徴とします。
0314バクーラ
垢版 |
2016/06/25(土) 03:50:00.84ID:jRitnmeE
バクーラ続

・シベルナ 西普諾 Siberna
赤岩と鉄の町
都会人は鉱業生命の静かな厳しさに、完全に適応しました。
しかし、近くの人気のない鉱山穴「オメティ谷」はシベルナに対する脅威をもたらします。
そして、それは現在野生のドラゴンが住みます。

・ファトイア 法圖亞 Fatoia
取引と鉱業のための中心都市
鉱物の鉱石が採掘されるだけでなく、配布・取引もしており、
ファトイアの鉱山町は金属産業のための重要な交差点として用いられます。
商品と乗客を召喚するその飛行船とケーブルカーで、
ファトイアは着実に輸送と取引のための重要なハブとなりました。

・サイデルナ 賽コ納-堡(セィプンナ-バォ(城)) Syderna
シャルマーザのほとりにある、眠らない街サイデルナ…
それは、かつて存在した偉大な「エーロン大王国」の一部であった

第1次ドラゴン戦争の劇的な舞台が繰り広げられた当時、
ここは「静かな城/蛇喉堡」という名でした。
サイデルナ将軍と彼の軍隊は、城を邪悪なサークス人達の攻撃から守りました。
敗北に直面しても、サイデルナ将軍は降伏を否定し最後まで守り続けました。
唯一の生存者として…死の攻撃に対する大勢の対抗者たちが集まり、最後の息を引き取るまでは。
戦争が終わり、オラディアの人々は
この勇敢な砦将軍を記憶するために、城の名前を彼のものへと変更することを決めました。
0315バクーラ3
垢版 |
2016/06/25(土) 03:55:15.35ID:jRitnmeE
・オメティ峡谷(渓谷) Omati Gorge
西シベルナに位置するオメティ渓谷は、40年前は主要な鉱山でした。
斑点のあるラプター・ドラゴン達が、火山噴火のためにアルゴス山脈から移住しました。
ドラゴン達は村に損害を引き起こしました。
そして、シベルナの居住者はオメティ峡谷で鉱山を閉鎖することを余儀なくされました。
近年では、FatoiaからSydernaへのケーブルカーの機能不全により、
キャラバンは現在、ウィンクレストの林のより危険な道をとることを避けるために
Omati溝の古い道をとってHordarパスへ行こうとします。
まだOmati峡谷に着くことは、力を必要とします。
しかし、最近の斑点のあるラプター・ドラゴン達の変わった活動は、
いくらかの未知の脅しがOmati峡谷に存在することを意味します。

・ボイル洞窟 Seething Cave
ウェアウルフの存在のために近寄る者は少なかった。
しかし、最近エーロン王国の遺跡から見つかった古代の文学は、
第2次ドラゴン戦争の間にサークス人が彼らの優位に関与した
強力なものを洞穴に保管したことを明らかにしました。
この意外な事実はいろいろな意図をもつ多くの人々の注意を捕えました。
そして、ボイル洞窟に入ろうとしている人々の増加に終わりました。
0316バクーラ4
垢版 |
2016/06/25(土) 03:56:36.49ID:jRitnmeE
・ウォーバートン城(の遺跡) 沃伯頓廢城 Arboran Ruins

かつてのウォーバートン・・・の半分
壊滅した都市の残骸がつみあがってできた迷宮で、要塞…。
※閉鎖前、プーサからリモアーの深い谷を通って訪れることができた

近ごろこの廃墟に、一部の不可解な人々が出現し、ゴブリンと働いてます。
そして、その人々は彼らの命令に続きます。
その結果、都心は、侵入者をブロックするために、地下トンネルと罠で満たされます。
ゴブリンの本部と新顔の野営地は、彼らの盗品に加えて中心広場にあります。
リベラ商会連盟は、これらの見知らぬ個人が地域で
鉄道の彼らの計画を破壊しようとし続けることを心配しています。
この不可解なグループを退けるために、現在冒険家を入れています。

・ソルシーナ火山 索辛亞火山

・ユルカース 尤路古裂口 Urukars Cleave
※この尤路古は『六爪』尤路古つまりヨルグらしい つまりヨルグの裂け目?
0317バクーラ5
垢版 |
2016/06/25(土) 03:58:02.04ID:jRitnmeE
・クレイオスの谷、神殿 克雷伊歐斯谷地
※『冰翼』克雷伊歐斯 クレイオス
第二次群龍戦争で登場する、『六爪』尤路古(ヨルグ)と戦った寒霜力を持つ水色の龍神
ユルカースの裂け目はヨルグ戦時の名残  
当時クレイオスの谷一面に氷がはっていた。
溶けた後クレイオスの谷の下に巨大な地下室があることが発覚
しかしどこからもクレイオスの屍が発見されず、
住民達はバイトドラゴン軍団の「回収」を恐れている…


・ウィンクレスト森林
※『国ァ』貝倫 ヘイレン/ペイレン
緑色の龍 創世巨龍の一柱、バクーラのウィンクレスト森林等を作り上げたグリーンドラゴン達の祖
もしかしたら「エーロン王国遺跡」のエーロン?
サトゥーマのタラロックと同じく、その力は没後、クロノスに渡らず森林に宿ったという
※クロノス闇堕ち前に亡くなった
0318サトゥーマ
垢版 |
2016/06/25(土) 03:59:25.12ID:jRitnmeE
サトゥーマ satuma 薩圖馬

オラディアの西部、Mangardに位置するSatumaは 、湖や川を充填し、高い山々に囲まれた広大な平野です。
漁師が移り住む村が多くあるSatumaの生活の中では、水は重要な要素です。
サトゥーマを包囲する山脈の名は、蘇可洛斯(ツクロス?)山脈です。

第一次群龍大戦中、多くの戦いが、サトゥーマで行われました。
その戦いの各々は、広大な平野を変化させました。
蘇可洛斯山脈は地勢全体を下へと落ち込ませ、
最終的には、Mangardのすべての主要な河川が交わる大規模な自然湖…
かなり有名な、天然の奇景…加勒(チャーグ?)地穴へと形成しました。

サトゥーマで注目すべき村は、ケイラー(Kylar)の谷という
サトゥーマのすべての川が合流する地点の上に位置するフナーク(Hunak)です。

フナークの東に、古くからある緑豊かな森林、アバナーの森(Avanah Forest)があります。
それは地域に建設資材の主な情報源であるだけでなく、激しく恐ろしい森の巨人(Forest Giants)の隠れ家です。

もう一つ危険な所があります、
現在ウルフマン拠点として知られているディヤーク(ディアルカ、Deyarka)の市の廃墟です。
守備を固められた都市が、凶悪なことで有名なDeyarka将軍によって建てられ、
それは第一次群龍大戦の間にひどく損害を受け、現在ウェアウルフ族の危険な種に家となっています。

対照的に、すべてのプレーヤーが訪問するのが好きになるであろう、
Satumaの北に位置するタルカ村(Tahkar)は、
にぎやかで、カラフルな印とおいしい食物がある、カラフルなもてなしで有名な、絵のような町です。

※この地域は閉鎖され、一部だけ再利用されました。
0319サトゥーマ2
垢版 |
2016/06/25(土) 04:00:41.74ID:jRitnmeE
・フナーク 大河之村−胡納庫 Hanuk

サトゥーマでは加勒地穴(Kylar Abyss)上方に位置する 滝が包囲する美しい村。
サトゥーマにある川は全て加勒地穴(Kylar Abyss)に集約しており、
加勒地下岩窟の後彷の深く底のなき淵へと流れている。
水が殆ど傍に居るという天然の環境は、自然にフナークを漁業を主とする村へと発展させた。
村を包囲する、タラロック河(特拉洛克河)からの水は、村の人々の為に十分な漁獲量をもたらしている。

タラロック河(特拉洛克河、Tarrock Brook)は
創世のギガドラゴンの一柱の蒼竜『タラロック』(「蒼龍」特拉洛克)の名からきている。
タラロックは水の元素と力量を掌握しており、その没後の魂はクロノスによって転化され、
大きな河川を生じさせた。此れゆえにその後の人々は、この河の名を元の龍より命名したのである。
※クロノス闇堕ち前に亡くなった

・アバナー禁区、亞繁納(ヤーパンナ) Avanah Omen
・アバナーの森 亞繁納森林 Avanah Forest

フナークの東側には、かなり古くからある鬱蒼とした森林がある。
この複雑な森林はアバナー(亞繁納)と呼ばれている。
その名の意味は、『果実を豊富に産出する古い森林 』 ※マンネの実?
この森林は村人たちに、魚以外の食料の他、村の建設用の主な建築材料を提供している。

アバナーの森の中には数多くの龍や獣たちが住んでおり、
その中にはサトゥーマの代表的な翔龍科に属する盗龍と、
人類にとっては痛い存在であるジャイアントたちがいる。

ジャイアントたちは第二次群龍戦争時にバイトドラゴン軍に追随しており、
彼らが深刻な打撃にあった後は、アバナーの奥深くへと引き去っていき、
人類が彼らの跡を再び見ることは少なくなっていった。しかし時代が変遷すると、再度出現しはじめた。
彼らが他の種族の前に現れてもたらすものは、破壊と収奪である。また、彼らは非常に食欲旺盛である…。
0320サトゥーマ3
垢版 |
2016/06/25(土) 04:02:21.13ID:jRitnmeE
・タルカ峡谷、タルカ村 塔卡山道&塔卡村 Tahkar Valley 、Village、Mountains、Mountain Pass

タルカ峡谷はサトゥーマの北方に位置しており、
もともとサトゥーマからコルハラ(哥罕羅 クハロ)に通じる本道であった。
しかし何年か前、タルカ山道に突如発生した原因不明の崩れにより、この双方の陸上交通は中断される。

タルカ村はタルカ山道の入口にあり、その位置の関係から、
かつてはサトゥーマとコルハラの交易の物資の集散地であった故、村の規模は大きくはないが、
相当の賑わいをもち、サトゥーマ北方の主要な交易中心地であるという名に値していた。
しかし現在は山道閉鎖のため、いくらか商売に影響している、
しかし基本的にはここはまだ繁栄の場所である。

タルカ村が奉るギガドラゴンは『赤瞳』阿帝烏斯(アディウス)で、
激進派のギガドラゴン『赤焰』米修斯(ミシャス)の直属の末裔である。
しかしアディウスの個性はかなり明らかに彼の祖先とは絶大な差異があり、寛大で知的である。
彼はまた『旅人の神』とも呼ばれ、旅人達の守護神であり、
アノヤートン(安諾亞特)に定住しない数少ないギガドラゴンの一柱でもある。
これは彼が自由を愛好して、束縛を受けず、至る所へと好きなように旅をすることに関連している。

彼はオラディア(奧拉蒂亞)の他の種族の文明や生活、文化を観察するのが好きで、
時に、あるおもしろい旅人を発見すれば、彼は人と成り、旅人と道連れになり、ひとしきり良い時間を過ごす。
その鷹揚で豪放な性格によって、さすらう天涯の旅人達の心中で彼はアイドル的存在となっている。
0321サトゥーマ4
垢版 |
2016/06/25(土) 04:03:20.63ID:jRitnmeE
・ディアルカ山城 狄雅克(ディヤーク)山城 Deyarka Keep
・ディヤーク地下監獄 狄雅克地下監獄 Deyarka Bastille

ディアルカ山城。
サトゥーマの北西方面に位置して、山腰に建つ都城であり、
この都城の建造者は大軍を持つことで有名な狄雅克(ディヤーク)将軍である。
山城都市の名は同じく彼の名からきており、
彼が戦争に負けて駆逐される前は、乱暴を行することを好む将軍で知られていた。
彼の沙克斯人(サークス)としての最も著名な業績は、
落とし穴と謀計を運用して数多くのギガドラゴンを捕捉したことであり、それ故サークス人の中では地位が高い。
ただほとんどのサークス人のように、貪欲で尊大であるという、この種族最大の致命傷、
自分の判断を過度で信じ他の勧告を聞かなかった結果、
ディヤーク将軍はイサイア軍から致命的な攻撃に遭い、ディアルカ山城は深刻な破壊を受けた。

現在、この半分を損なった山城都市はもはや人ではない種族の居住となっている。
この種族はディヤーク将軍に劣らないほど悪名高い、
ヤマイヌやオオカミのような黒い爪を持つウェアウルフたちである。
そのためディアルカ山城はウェアウルフ要塞とふざけて呼ばれている。

また、アバナーの森林に一つの重苦しい建設物が埋座している。
ここはディヤーク地下監獄…
ディヤーク将軍やその見解に対し甚だしく異を唱える者を拘禁する場所であり、
本来、ディアルカ山城とこの地下監獄は通路が繋がっていた。
しかしドラゴン達の怒涛の猛撃によって通路は崩れ損傷し、地下監獄は一つの独立した地域となった。
それ以来、アバナーの森林に住むジャイアント達が集団でここに居住するようになり、
この途方もなく大きな地下監獄はすでに殆ど破壊されてしまった。

しかし彼らはこの山の壁中にある「洞穴」をかなり気に入り、収奪した物の殆どをこの中に置くようになった。
月日がたつにつれて、大量の財宝が巨人たちの巣窟の中に隠されているという噂が一般人に立ち始めた。
単身で巨人の巣窟に入ることは自殺と同様の意味の行為であるが、
毎年このような噂に惹かれ、財宝を求め命を捨てに行く冒険者達が後を絶たない。
0322サトゥーマ5
垢版 |
2016/06/25(土) 04:04:45.07ID:jRitnmeE
なんかかなり長くなったな…ごめん

・シリア神殿 希黎耳神殿 Silia Shrine
ここはギガドラゴンである『暴雪』シリアを供奉する神殿である。
しかしこのギガドラゴンは現在はこの世に存在しない。
第二次群龍戦争時、シリアはディヤーク将軍の謀計により捕虜となり、「奢龍」クロノスの餌食にされた。
シリアは自身を凍らせて「奢龍」クロノスの噛み付きを避けようと試みたが
最終的にクロノスの強大な力量には敵わず、無惨に飲み込まれてしまった。
クロノスはこ此れ故に吹雪を使用する力を獲得し、シリアは『亡龍軍団』の一分子となった。

シリア神殿はシリアの滝の後ろに隠されており、多くの翼竜達が華麗な神殿を飾っている。
滝を通過して神殿の内部へと侵入すると、岩石で作られた通路がある。
しかしこの石の通路は既に第二次群龍戦争で崩れている。
もし今神殿内に入りたいと思っているなら、危険な岩壁をよじ登る才能が必要であることから
人々がここに再び来ることが少なくなり、
今のシリア神殿は1種類の翼竜属…「エメトリスドラゴン」…翡翠色の龍たちの棲息地となっている、
この種類の龍は鮮やかなひすいの高フ毛色を擁していることで有名で、
彼等の温厚で従順な個性と美しく屈強な身体から、多くの若い龍騎士は
エメトリスドラゴンによる飛行騎乗竜の入門練習を競いあう。

今に残る数少ない文献によると、シリアは好戦的で衝動的なギガドラゴンであり、
第一次群龍戦争時に於いて『赤焰』ミシャスの陣営に所属していたという。
ミシャスがクロノスの攻撃によって重傷を負って死んだことを知った彼女は、直ぐにミシャスの復讐を想った。
このようなことが原因で彼女は、狡猾なディヤーク将軍が設置した落とし穴に嵌ったのであった。
大戰後にその魂は開放され、アノヤーテンへと戻った。
彼女の娘『極光』卡爾娜(『オーロラ』カールナ)は、彼女の吹雪の力を継承しており、
現在アノヤーテンを守護するギガドラゴンの一柱である。
また、カールナの伴侶は今最も強大なギガトラゴンで、
比較的几帳面な性格である『銀雷』菲波斯(「シルバーライトニング」フォイボス)。
カールナは穏やかで親切な性格で更に子どもが好きなことから「子どもの守護神」ともいわれている。
0323サトゥーマ6
垢版 |
2016/06/25(土) 04:07:16.51ID:jRitnmeE
・モルネ村 莫尼村(モニ) Morne Village

モルネ村は、サトゥーマの西に位置する、人口が決して多くない小さい村である。
互いに北方のタルカ村と比較すると、この村の規模は少し大きく見えるが、
この世界の他の村と同様、基本的な防御施設が依然とあるだけで、
早い段階で地図上に無の蹤をつけられ消されることはないだけである。

この村のレストランは最も主要な経済の中心地である。
レストランのオーナーシェフ(「怒暴食」苛立つアダ?) は熱心で客好きな中年であり、沙卡コ人(ターカット人)である。
ターカット人は戦闘民族として有名であり、第二次群龍戦争が始まる前は、
オーセラ人を除いた全大陸上で、面倒な種族として連想するのはおそらく彼らである。
それ故彼らは「刺客民族」として有名で、当時の人々は彼らを不死身な対象と深く信じていた。
しかし大戦後のターカット人達は痛ましい代価を払った。
彼らの人口はオーセラ人より遥かに少なく、それ故彼らは早くから
「ターカット」特有の黒い鎌を置き放ち、一般人のように平穏で正常な日々を過ごすことを選んだ。
0324名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/25(土) 05:11:36.72ID:jRitnmeE
連投&長文規制で飛んでた、薩摩の続き最後。

■オレア樹海・キャンプ・湖  歐里樹  Oristan Woodlands,Camp.Lake Oristan
オレア樹海はサトゥーマの南方に位置し、特に主要な道路として使われている。
オレア樹海の中には1つの明瞭な大湖があり、オレア湖という。
これは、今に残る古龍語で『奥深い澄の浄さ』という意味をもつ。
明るいオレア湖と比較すると、オレア樹海はかなり重苦しく見える。
オレア樹海は敷地面積によってかなり広大で、大量の龍や獣が住んでいる。

オラディアにおける亜人種によると、オレア樹海は最適な猟場の一つであるという。
そのためここには少し知恵のある亜人種がここに定住している。
例えばとてもありふれている高フ亜人種…ゴブリン達は樹海内に自分達の聚落を築いていて、
もう1種類の比較的に大きい危険な亜人種…バーバリアン、
森林のさらに奥深くに自分達の庭園を建てていて、この森林に益々危険を増やしている。


■コラモス峠&コラモス神殿 庫拉姆斯神殿 Koramos Pass,Korgamos Temple 
オレア湖北方に1つのかなり古い神殿遺跡がある。コラモス神殿という。
ここで祭祀されている緑龍は医薬の神『込凵x庫拉姆斯(クラムス、コラモス)である。
シリアと同じく第二次群龍戦争中に命を落としているが、クラムスはクロノスに食べられてはいない。
『銀雷』フォイボスが一歩先に雷でクラムスの屍体を焼却したためである。
その巨大な雷の威勢は現在のようなコラモス峠を作り上げた。
コラモス神殿は大戦後はだんだんと荒れ果て、
現在はただ遺跡としての価値だけが残り、巨大な魔物がぶらぶらと過ごす地域となっている。
※クラムスはワルキン(『古影』瓦爾金)の親友
ワルキンは金龍で占いの神 預言を残して第二次群龍戦争で没す
0325おまけ
垢版 |
2016/06/25(土) 05:14:19.80ID:jRitnmeE
【巨龍們的領導者、創世神之王】 蒙提克 モンティカ
金龍 創世龍神たちのリーダー
親友であるイサイアとクロノスに力を継承して亡くなったという神話が残っている
基本的にオラディアに存在する物は例外なくモンティカ含む創世龍神達の子みたいなものだが
モンティカ直系の生命力がオーセラ人の血には宿っている
その為オーセラ人は本質的に他の種族より強く、賢かった

『睿眼』銀龍 以賽亞 イサイア、イザイア
銀龍 「知恵」を受け継ぐ、ドラゴン達の尊敬を集めた 『慧眼』とも。
第一、第二次群龍戦争でドラゴン達のリーダーだった
英雄 寇拉瓦(コーラワ)と供に命と引き換えにクロノスを倒す

『死神』/「噬龍」K龍 克羅諾斯 クロノス
黒龍 「力」と「転化」を受け継ぐ、死を司ることからドラゴン達から恐れられた
後に堕ちて世を滅ぼす龍となり群龍戦争を起こす 後にサークス人と組む
元々の性格は大人しくて真面目だったらしい
双子の弟に『天秤』魯夫塔(ルフター)がいる。考古学団体ルフターの眼でおなじみ
彼も黒龍で世界の「動く力」と「移る力」のシステムを作った

※創世龍神には基本的に性別という概念はない。「完全な究極の世界の象徴」だから、らしい

貼ったらかなりながかった…連投ごめんな
これで俺も心置きなくMMO卒業できる
0327名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/29(水) 01:53:10.66ID:6uMxvTTK
翻訳おつ!面白かったわ!

※閉鎖前、プーサからリモアーの深い谷を通って訪れることができた
↑これ知らなかった、行ってみたかったなもったいない
プーサのあのへんは没マップだと思ってたわ
0329名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/24(日) 01:46:54.79ID:H+OkZ9np
どうやら台湾版でもclient.iniのLanguageをjpにするだけで日本語でプレイできるっぽいね
0330名も無き冒険者
垢版 |
2016/08/01(月) 21:38:44.45ID:OkaIO35o
マジか
しかし今更課金なしでレベあげはな〜
0331名も無き冒険者
垢版 |
2016/08/11(木) 04:19:20.80ID:fVp7xvmn
>>329
マジ?ラグにも負けず行ってみようかな
相棒の課金龍には会えないけど
0333名も無き冒険者
垢版 |
2016/08/15(月) 00:34:27.81ID:RZB3OY8R
初期大陸verサトゥーマ・バクーラにいける?
0335名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/03(土) 17:36:17.55ID:B4x7Dc5d
>>329
本当かっ?!
暫く振りに来たら良いことを聞いた
EU版でも行けるかな?
0337名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/30(金) 04:28:52.09ID:HjhZG8K2
今でも抽出したBGMを聞いてる
いい曲多すぎ
0339名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/19(水) 13:53:19.10ID:l3FvuemB
ArcheAgeの騎乗ペットにドラゴンきた
RM相当つぎ込まないと手に入らなそうだけど
https://www.youtube.com/watch?v=V8oz1PBaPfU

オラディアの空を自由に飛びまわっていた身としては
グライダーじゃ物足りないんだよな…


あ、ArcheAgeは絶賛過疎中だしPKあるから全くお勧めできないよ
引越し先が見つかれば移動したいが・・・
でも絵はドラプロより綺麗だし何より落ちないのがいいw
0340名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/22(土) 07:00:51.95ID:5uoAeGmj
台湾版やってみたいけど、当時の知り合いがいないとなんとなく寂しい
0341名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/26(水) 00:44:34.25ID:mdmz5l/2
うお、まだスレ残ってたのか
すげうれしい
本当にバグだらけのゲームだったけど、まだこれ以上に好きになったゲームないなぁ
バクーラに帰りたいよー
0342名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/30(日) 12:57:50.27ID:FVEguzub
うおまだドラプロのスレがあったのかマジで嬉しいな
また復活して欲しいな〜オンゲで一番面白かったし世界観とかドラゴンと一緒に
闘うとか乗り回すとか何もかもツボにハマったからかすげえ思い出に残ってるゲームだな・・・
0344名も無き冒険者
垢版 |
2016/12/09(金) 01:32:56.25ID:t024ruu9
どこかの偉い人がドラプロ復活させてくれないかな;;
0350名も無き冒険者
垢版 |
2017/01/03(火) 07:17:23.31ID:JpDnTtr3
本家もメインのアプデは止まってる割にこういう話は出てくるんだなあ
というかもう小説でいいからストーリーは完結させてくれ
0353名も無き冒険者
垢版 |
2017/02/27(月) 12:06:00.62ID:txVxQqTH
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0355名も無き冒険者
垢版 |
2017/03/24(金) 22:46:42.93ID:T56Z8mNH
バクーラだったか、どっかの町にパンツはいてないおねーさんNPCがいたおもいで
0356名も無き冒険者
垢版 |
2017/04/21(金) 01:27:52.70ID:qWabnpcK
オラティアだったりオラディアだったり
イサイアだったりイザイアだったり
ゴチャゴチャだったなあ
0359名も無き冒険者
垢版 |
2017/06/13(火) 09:51:09.06ID:m6lgbdsE
まだ移住先見つからないや
国内はスマホゲーが主流になりつつあるからか、ガッツリやれるゲームがない…
ゲームやりたい
0360名も無き冒険者
垢版 |
2017/06/14(水) 08:58:30.73ID:q5zHff0q
ドラゴンを主軸に据えているゲームがないんだよな
敵としてではなくてドラゴンがプレイングキャラなやつ
0362名も無き冒険者
垢版 |
2017/06/23(金) 03:05:22.65ID:SP6ji6gU
思い返せばけっこうログイン時のBGMのライトモチーフがあったな
クロノスの影とかジューノ水晶回廊の最終ボス戦とか一部フィールドの曲とか
0368名も無き冒険者
垢版 |
2017/08/06(日) 02:01:52.68ID:6HH7Ul3z
PS4版のドラゴン11中盤以降で、倒したドラゴンに乗ってそのマップだけ乗り回せるようになる。
その時の感じがちょっとドラプロっぽくて懐かしくなった。
終盤サブクエで岩山飛んでくときなんかもう…
0369名も無き冒険者
垢版 |
2017/09/27(水) 00:49:47.28ID:FGoit/8K
EUでリメイクワロタw
おまいらよかったな
0371名も無き冒険者
垢版 |
2017/12/11(月) 07:35:52.25ID:Ow0C/2t1
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0373名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:44.99ID:fnWG7ElR
ドラプロ、SAVAGE HUNTに名前変えて再開発されてたらしい
cliant.iniのlanguageをJPにすれば日本語化も可能。誰かおらん?
ttps://www.savage-hunt.com
0374名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/17(水) 11:20:45.11ID:fnWG7ElR
sageちゃった
あげ
0375名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/18(木) 12:55:37.06ID:BhY6CdII
タイトルからベツモノになってそうな雰囲気が
0376名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/18(木) 21:34:52.98ID:VsQAygev
一応世界観は同じっぽいよ
元々のバクーラサトゥーマに行けるかどうかが知りたいな
0377名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/19(金) 20:56:13.32ID:IUPmNiT4
やってみようかな
課金とかできたらいいんだけどな
0378名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/20(土) 10:29:47.20ID:xONkqqoJ
名前変わってるだけでほとんど一緒だったよ、日本で課金ドラゴンだったやつが水晶回廊の卵ドロップに入ってたりとかちょいちょい変わってるぐらい?バクーラとサトゥーマにはまだ行けてないなぁ。未実装の可能性
0379名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/21(日) 06:48:30.09ID:85stxylN
paypal使えば課金もできそうだな
0380名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/21(日) 10:54:55.21ID:ILHrKe9N
外国のサイトにメール送るのが怖い
捨てアドとかつかってる?
0381名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/22(月) 10:22:10.46ID:tLSrpGcw
やり込み度的には正直こっちのほうが高いよ
https://goo.gl/ab4RVV
0382名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/22(月) 15:18:28.60ID:q3x6wHex
やりたいなと思ったらサービス終わってた
ゲーム内通過バラまくから課金しないよね
このゲームってまだやってるの?
0383名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/22(月) 23:59:21.94ID:cvJeJAge
リメイクされたんだと
まあ英語わからんからチャットとかきつほうだけど
0385名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/23(火) 04:38:25.68ID:uMeqdgtU
適当な捨てアド使えばええやろ
0386名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/23(火) 08:44:56.29ID:zSSC/ZkU
なんか懐かしいスレが上がってたから来てみたらリメイクか
育成が小屋に入れておくだけで糞つまらんかった思い出しかないけど
0387名も無き冒険者
垢版 |
2018/01/26(金) 01:04:50.21ID:6tOpYlpl
個人的にはVRはさおのようになってほしいが、金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

QZUCP
0389名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/13(日) 00:28:20.27ID:6cHkvQhe
BGMがよかったな〜
電車乗れるのもよかった
0390モチヅキキョウヘイ31steam Elegance Luna9Rock
垢版 |
2018/05/16(水) 08:35:01.27ID:lC9/TqTY
ナマポガンスビューティ生活
0391名も無き冒険者
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:49.77ID:aaucWyP0
うおお、リメイクしてたのか
ヴェイダーがヴァルグレイに負けたところからストーリーが進むならやってみようかな
レベリングくっそ辛いだろうけど
0392名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/01(金) 23:03:35.02ID:WD7DB3Zy
うへー
序盤のクエストで説明文ちゃんと読まずに進めたせいで、
瀕死の住人を安楽死させちゃった。
治療してる医者から始めようって選択肢でてたら選んでしまうやん。
バクーラ開始組だったから、追加されたプーサ序盤クエの内容把握してなかったわー
死んだ人ごめーん
0393名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/04(月) 01:58:52.09ID:Y/Zdwfn4
始めて一週間くらいなんだけど誰か一緒にやんないかな?
一応ドラプロやってた3人(1人はそこまでやってない)の集まりなんだけど
0394名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/11(月) 14:35:21.21ID:LYvnZmRH
まだインストールもしてないしガチプもできないけど
ギルド書いてくれたら時間でき次第お訪ねしたい
0395名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/15(金) 21:47:08.40ID:ThY0yTd7
BLESSやってるけどこっち戻ろうかな
おもろかった
0396名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/22(金) 01:59:53.68ID:PIVFSgoO
今頑張ってレベル36くらいだけど、ソロなうえ英語わからないしで、
ドラゴンハート神殿で詰みそうで怖い
0398名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/26(火) 15:16:03.66ID:cDOLMsHF
やっぱギルド入るしかないのね
もうちょい一人で頑張ってみて、無理になったら探して見るー
0399名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:48.96ID:j+vaKBIn
インストール中なんだけど
日本人が多いサーバーってあるのかね
0400名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/26(火) 23:43:29.42ID:GQp1Z8gA
Elarisに日本人ギルドはある
今も活動してるかは知らない
0401名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/27(水) 00:18:12.85ID:TDHppo4H
Elarisね、そこでやってるって人のログも他所にあったな
サンクス
0402名も無き冒険者
垢版 |
2018/06/27(水) 14:47:50.25ID:intST1Sk
メンテ中か…
入れるの何時になるかなー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています