X



昔のUOを懐かしむ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2014/09/25(木) 22:23:36.50ID:RWVC+XfF
なんか異様にスレが伸びてると思ったら、昔話メインか
前スレが6月に埋まった後、次スレが建てられ無いままなんだが、誰か昔話スレまた立ててくれない?
以下、スレタイとテンプレ

昔のUOを懐かしむ Part13

昔のUOを懐かしむスレです。
今のUOに対する愚痴はスレ違いです。
気に入らない発言への過剰反応はやめましょう。
古きよき時代を知る大人としてスルーしましょう。

<前スレ>
昔のUOを懐かしむ
Part12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1311610643/

<過去スレ> 
Part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1253173886/
Part10:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1247365868/
Part9:http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1214699990/
Part8:http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1203725207/
Part7:http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1185020180/
Part6:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1178033100/
Part5:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1172195566/
Part4:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1160665597/
Part3:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1151815999/
Part2:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1143209714/
Part1:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1138162179/
0102名も無き冒険者
垢版 |
2015/08/08(土) 16:45:47.49ID:486JsKl+
>>101
そこまで覚えてくれてるとかありがとう。それが俺だよ。

あのページのロゴはUOやってない知り合いに無理いって作ってもらって迷惑かけた思い出。
0103名も無き冒険者
垢版 |
2015/08/19(水) 02:17:29.35ID:l+8Yez+l
>>85
ハゲドウ
デシ終盤に参加しただけだけれど、楽しかったよ。
バックの準備して、IRC入って、毎日あんなにのめり込んだゲームはないわ。
有名ギルドの最後にちょこっと参加しただけの一般人だったけれど楽しかった。
0105名も無き冒険者
垢版 |
2015/08/29(土) 10:13:20.33ID:BikiCAS6
デシWARは楽しかったな

ガチギルドだったからIRCでスゲー怒られてたわ
引く事覚えろカスの動画見て、あ〜こんなんだったな〜懐かしい
って思ったw
0106名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/01(火) 04:02:35.19ID:OSeqnSaH
最近増えてきた海外移転希望に関するQ&A

「ラグは大丈夫ですか?」→SAでは殆ど感じませんが2Dでは少し感じます
ただそれはボス攻略レベルでは問題ないレベルです 対人希望ならSAクラで

「時差で人が少なくないですか?」→アトランなどはどの時間でも人でいっぱいです
日本人だけの定期的な集まりもありますので話し相手・友人に困ることはないはずです

「一から始めることが不安です」→大概の物はベンダーで売っています、親切な外人さんも多いですので
お金と、片言の英語が出来ればすぐ欲しいものはそろうと思います

「「現在のシャードの友人関係や一等地を失うことになる」→それが心配な方は移転しないほうが
いいと思います。 引退などで現在のシャードに友人がいないとかマンネリで刺激が欲しい人向けの移転です

「PKが怖いのですが・・多いですか?」→残念ですが赤PKキャラは非常に多いです。yewゲートなどは数人のPKキャラが
青キャラが出てくるのを常に待っているような状態です

「良いアイテムや装備は売っていますか?」→値段ははりますが出品数も質も和シャードと比べ段違いです
逆にいい物を持っていればそれを売るのは苦労しません。 物価も今や和シャードよりも安いです

「土地は空いていますか?」→僻地の7*7ぐらいなら探せばあるかもしれません
馬に乗ってブリタニア中を探し回りましょう、たのしいですよ?

「狩場は混んでいますか?」→はい、人気狩場は常に人がいます。すごい防具や武器を手に
みんな楽しんでいます。そこで友情が芽生えることも、とにかく人が多いのは楽しいですよ

「移転ってお金がかかるのがちょっと・・・」→まずはキャラだけ作ってください。そして馬を購入して
走り回ってアトランの世界を堪能してください。気に入れば1キャラだけ万能キャラ(メイジなど)を転送トークンを使い
移転、+30日ゲームタイムで小さな家を建ててみましょう キャンペーンのときに買えば両方で3000円程度です
そこを拠点に鉱山掘りからがんばっていくのです 昔の「はじうお」みたいでたのしいですよ
0107名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/01(火) 23:52:53.01ID:OSeqnSaH
スウェーデン産個人製作のjava製2DMMORPG「Haven & Hearth」

英語 win, mac, linuxに対応 絶賛αテスト中
公式HP:http://www.havenandhearth.com/portal/

ワールドシミュレーター、砂場、仮想空間生活ゲー
完全スキル制
Wurm Onlineを知る者にはイメージし易いか
グラはスーファミ

好きな場所に家などを建てる事も、システムにより保障される領土を持つ事も、
プレイヤー同士が寄り合って生活する、Villageと呼ばれるコミュニティを作る事もできる。

豊富なスキル群、サンダルから家までプレイヤーにより作成可能なアイテムとストラクチャー、
それらの中間材料と各種資源などその数膨大
システムとプレイヤーが物を売り買いするという仕組みがそもそも無いので、
ほぼ全ての物品をプレイヤー自ら作り出す必要がある。
貨幣経済すら、貨幣の発行、しかけ、運用までプレイヤーの手に全て委ねられる。


Haven and Hearth Blood Maze
https://www.youtube.com/watch?v=cP9cKQ_-rWg
0108名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/21(月) 02:08:43.39ID:I8vEw1VB
ずいぶんと懐かしいスレがあるんだな

>>20
wakokuのdeci warのとき0%でその名前のキャラ使って指揮してたな
食いついてる敵ギルドを引きずって漁夫ってきた他のギルドにぶつけるの楽しかったです
0109名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/21(月) 03:25:24.94ID:5x7hX3my
>>11のBGM聞いていたら、懐かしくて泣きそうになった。

ブリティンの銀行前にいっぱい人が集まっている頃、
何故かパン作りにハマっていて、毎日大量のパンを作っては
銀行前で売り歩いていました。

パン屋になりきってると
みんなそれに合わせてくれてたなぁ〜
0110名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/29(火) 19:19:25.13ID:rYkzuH8K
PKよりのプレイヤーだったけど、今度こういうゲームするなら、PKKやりたいな
初心者殺して煽るって何が面白いのか分からんし、実際すぐ飽きた

相手が上手くて、競技的な方が楽しかった
PIT篭って、ヌクヌク対戦ばっかしてた
warや派閥の集団戦も面白かったけど、タゲあわせがほとんどだから、個人的には1対1が面白かったわ
0111名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/29(火) 19:33:44.19ID:rYkzuH8K
後は少数ゲリラ派閥
このゲームは走る速度一緒で、相手の走る速度遅くするとかもないし、それプラス魔法3発+αで死ぬから、少数でも戦えた
大抵のゲームだと移動速度に差があったりして、集団に呑まれて勝ち目が無いから数ゲーになる
対抗策が数を増やすって、プレイヤースキル関係ないところで勝敗がつきがちだから、PvPとしてはつまらない
最近では、システム側で人数を合わして、対戦するのも増えてきたけどなんか違う

例えば、WoWのPvPもPスキルで人数差を覆せないシステムだから、システムで人数合わせしてるけど、
これが、プレイヤースキルで人数差を覆せるシステムなら、強い少数ギルドや単騎がフィールドに出てきて、UOに近い状態になるかもしれない
そうなると強いPvPerの存在感が変わってくる
メラーが狩られるだけだと、メラーがつまらないからテコ入れは必要だけど

要するに、数ゲーのゲームは、UOでいうと、熟練のPvPer少数ギルドが、数が多いメラーやAWCになすすべも無いシステム
仕様が違えば、UOもそうなってたし、そういう仕様ならPvPに熱中するプレイヤーも少なかったはず
数を多く揃えたほうが勝っちゃうし
装備ゲーも条件が廃装備のメラーになるだけで一緒
0112名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/29(火) 22:15:51.87ID:Y3eEdn70
マシンスペックと回線が走る速度に直結してたような
鈍足だったギルメンがパソコンを買い換えた途端にギルド1の俊足に化けるとかよくあった
0113名も無き冒険者
垢版 |
2015/09/30(水) 01:17:30.68ID:ak62Q0Gy
そういえば、上手いギルドでも遅いプレイヤーいたね
テレポアイテムが環境の速度差をカバーしてたか
アイテムロストあるから、メラーはそんなアイテム持ってなかったし、メラー相手に呑まれて轢き殺されることはなかったけど

話が脱線するけど、エミュ鯖のハイブリはインビジテレポアイテム無いのと、
外国鯖だからか外人は走るの速かったし、何分も追いかけっこしたり、結構呑まれて轢き殺された記憶がある
スタン受けてもインビジテレポできないし
追いかけっこもだるいし、単騎で出にくかったよ

あとは、ボムも本来の仕様よりかなり痛かったし、
走ってても追撃ボム当たってたんだけど、あれは外国鯖だからなのかよく分からん
おかげで追撃中に、3分の1ぐらい減るボムを投げられ続けるというよく分からんことに
魔法の詠唱の仕様も違ったような(詠唱妨害後にすぐ詠唱できるAoS仕様だった気がする)
PIT漬けだった自分にとっては、ボムや詠唱の仕様の違いもそこそこ萎えたけど、やめた理由はインビジテレポアイテム無いのが大きかった
0114名も無き冒険者
垢版 |
2015/10/03(土) 01:23:44.01ID:tBtWmrB9
UO関連の昔のブックマーク辿ると軽く鬱になる
0115名も無き冒険者
垢版 |
2015/10/27(火) 13:32:37.19ID:jpkSCefD
UOとEQにはまって人生を何年も無駄にしたが、まったく後悔してないから困る
0116名も無き冒険者
垢版 |
2015/10/30(金) 12:05:39.38ID:ri/iWU2e
このスレは、まだ続いていたのか
懐かしいな
0117名も無き冒険者
垢版 |
2015/10/30(金) 23:38:51.55ID:gCEb98Vr
>>115
これを思い出した。

押井守の『ASSAULT GIRLS AVALON(f)』
人が情熱を傾けることの価値は、それが現実であるか虚構であるかを問わない。
そして情熱を傾けた結果が正当に評価される世界が存在する限り、
人が自分の現実を失うこともまたあり得ない。
どのみち社会通念なるものを唯一の根拠に語られる“現実”など、
語る当人にのみ帰属する現実であり、他人にとってはそれこそ虚構そのものでしかない。
がしかし、明瞭に意識された“虚構”は意識されているというその一点において、
誰もが共有可能な現実たり得る。
架空の世界における達成が空しいなら、現実の世界におけるそれもまた同様だ。
0120名も無き冒険者
垢版 |
2015/12/10(木) 20:22:51.20ID:2TtMKjUC
UOはまさに俺の青春
ああ懐かしきブリタニア
0121名も無き冒険者
垢版 |
2015/12/25(金) 22:59:31.16ID:qHMc2Ttd
「戦略がなってないんだよなぁ戦略が」
と言っていた当時30Overでギルメンに階級つけてた気持ち悪いオッサンage
0122名も無き冒険者
垢版 |
2016/01/01(金) 02:38:03.52ID:+mZAIqYf
2大店舗時代とか言われてた、2代店舗の片方の大工で突然辞めた人登場
公式もあんな感じでだいぶ切なくなってしもうたけど、まだやれるのかな

いやさ、大工でひたすら400個ちかい小箱を鍵開け訓練用に大量生産とか・・・
生産はUOA使えたけど、鍵をリングに入れるのだけはどうしてもできなかった覚えが

1日3時間、ベンダー8人に補充して回るとか
石家具に手を出して時間的に破たんするとか

いろいろと思い出深い
0124名も無き冒険者
垢版 |
2016/01/03(日) 20:53:49.32ID:6gy5ede8
懐かしい
俺は瑞穂だったな
仮想warだっけな、毎晩そんなんやってた
10年以上前か
0125名も無き冒険者
垢版 |
2016/01/07(木) 21:24:57.82ID:Hp0B1hAM
鍵開け懐かしい

Lv.5トレハンができるようになった時は嬉しかったな
ギルドや仲間はもちろん、Lv.5できますって書いておくと、
知らないパーティーから声がかかったりして、
人生であんなに人に必要とされたことは無いw

そんで、トレハン終わった後にやる戦利品の鑑定大会も楽しかった
ゴミの山からシルバーなんか出ると最高だった
バンクのシルバーとか響きが懐かしすぎる

武器とか数値が見えるようになってつまらなくなった
0126名も無き冒険者
垢版 |
2016/01/07(木) 22:49:38.36ID:n5cxoZjn
バンクシルバーシュプリームリィタクティクス


いい時代だった
大手ショップに飾られた至高の逸品を見ていつか自力で手に入れると誓った遠い日
0134名も無き冒険者
垢版 |
2016/01/26(火) 21:59:21.68ID:ouM0c2hk
まだUO続いてんだね。
半年放置してて久しぶりにログインしたらEAに移管されててアカウント停止でキャラ消滅してたなぁ
不本意にUO終了したが、まぁ仕方が無い。止めるいいきっかけになった。
城に莫大なゴールドと膨大な秘薬とレアアイテムあったから、城腐りで歓喜だったろう。
昔のブリ銀前の賑わいはすごかったなぁ
0135名も無き冒険者
垢版 |
2016/01/26(火) 22:57:33.64ID:fZrSYPWt
ブリ1銀の壁に馬の頭突っ込んで
人間観察してるだけで楽しかった
0139名も無き冒険者
垢版 |
2016/02/13(土) 11:15:48.86ID:uOHuZe46
アトランでチャットログを読んで英語の勉強してる
0140名も無き冒険者
垢版 |
2016/02/13(土) 15:35:26.64ID:rtJoWqfB
海外鯖にいって、一番最初に越境が出るのは個人トレード

馬か武器調達修理か

それさえ乗り切れれば、一人で暮らせる
0142名も無き冒険者
垢版 |
2016/02/15(月) 11:46:15.69ID:EBbx3lwX
>>137
多いよw
ヘイブン、ルナ銀、ブリ銀
どこ行っても必ず人がいる。

ただしラグい
イルでパラゴンにロックオンされたら絶対に死ぬw
ただ狩場にも人がいるから回収手伝ってくれたりすることが多い。

徒歩、初期装備で歩きまわってると知らない人から
色々と貰えることも結構ある。
日本人だからといって差別もされないし、親切な人も多い
とりあえず行ってみれば?
0144名も無き冒険者
垢版 |
2016/02/27(土) 20:41:18.28ID:Wx3frl7Q
ウルティマオンラインハミングバード(Ultima Online Humming Bard)
撮影場所:Wrongダンジョン地下特設スタジオ

https://www.youtube.com/watch?v=w7RNzp3eDZs
https://www.youtube.com/watch?v=bKusuo6oL4U
https://www.youtube.com/watch?v=GLe9pgGnUdg
https://www.youtube.com/watch?v=UogvaFxIC24
https://www.youtube.com/watch?v=CFa2OjlSaDA
https://www.youtube.com/watch?v=-yEfyROxw2U
https://www.youtube.com/watch?v=NiqeSYizkkA
0145名も無き冒険者
垢版 |
2016/03/14(月) 13:41:40.99ID:ychbqdeT
半端な気紛れで復帰するならエミュでいいよ
AoS以降のアイテムコンテンツ盛りだくさん希望ならUO Demise
古き良きフェルッカのみ希望ならUO Forever
"あの頃"の雰囲気で癒されてこい
0147名も無き冒険者
垢版 |
2016/04/12(火) 18:07:06.35ID:1esCWXvI
ゼロディレイができてた時のPvPが一番面白かった
0149名も無き冒険者
垢版 |
2016/04/12(火) 21:23:40.14ID:4u2sfTtl
コレクションしてるとバンクのみのが欲しくなったなぁ
0152名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/05(日) 14:10:34.07ID:+kulRPEB
一人でひっそりと楽しむとしてUOのサーバープログラムって、どこかにあるのかしら
0154名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/05(日) 23:00:43.50ID:/GgqYSVq
そこにゆけば どんな夢も かなうというよ
0155名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/13(月) 04:57:23.75ID:MrkWg56C
MFWのみんなみてる〜?懐かしいな〜30日だけ入れてみようかな
0156名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/18(土) 12:00:09.05ID:izS9Peem
だれか7フィーバーくわしい人いない?
0157名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/20(月) 15:29:52.77ID:LSXb+Rc0
DoomのEQメイジが大暴れしていた頃が懐かしい
sasaoyajiやsakuraは元気にしているのか
0158名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/21(火) 13:34:47.72ID:oU8ZC3re
こんなところで言っても返事が返ってくるわけ無いだろう
人の名前は晒すけど、自分は名乗らないとか最悪だな

これだからエアプは┐(´д`)┌
0159名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/21(火) 14:10:37.49ID:BMLBDfzH
しかも、人それぞれ違う鯖で遊んでたのにな
0160名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/23(木) 20:51:30.22ID:hCybLSB/
トランメルができた時点で一つの時代を終えたよな
その後のぬるゲーも悪くはなかったが、冒険の緊張感が無くなったのはやる気減退の元にもなった・・・
0161名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/23(木) 21:12:52.35ID:kI2cdhiL
派閥も無限も知らないで辞めた老害の独り言ww
0163名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/25(土) 16:52:15.31ID:tNeMQd6p
>>160
ぬるげーの極地にいたわけだが、みずほの2大店舗の張り合いは店番やってて楽しかった

鍵スキル上げ用の鍵箱注文が一番しんどかった
鍵の処理が
0164名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/25(土) 17:19:45.77ID:TKgj8gyU
昔がどうこう言うより、未だにこんなクソゲに課金してるアホがいることに驚き
もはやグラは世のゲームの百周回遅れどころではなく、ネットコードも化石
それでも唯一無二のファンタジー生活シミュレータの側面を維持していれば
まだ存在意義もあっただろうが、今更になって安っぽいMMOの後追いで
チープなボスキャラ狩り&アイテム収集のくだらない客引きを始めるザマ、もはや存在する価値が砂粒ほどもない
こんな腐りきってグズグズの残飯に喜んで金払うだとか、アホ飛び越えてキチガイの部類
0165名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/25(土) 17:23:13.28ID:tNeMQd6p
トラメルは、やり放題って点、社会的に問題になるから対応ってことで、仕方ないところあるんだが
クエスト実装とかレアの物あつめばっかりが一番ダメだった気がする

たぶんパワスクと、ボスが一番離脱理由多い気がする
ネクロ、騎士道、防具の属性導入で止め刺された感じがする。
0166名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/25(土) 20:54:25.69ID:3HpEqBne
懐古スレあったのか
AWCで活動してたの思い出す
0167名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/30(木) 16:59:07.93ID:wkk+OdxE
もうMMO自体やらなくなったな。
あれもできないこれもできない、制限制限制限でイライラしてくるし
気に入らない奴をPKもできない。
0168名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/01(金) 14:15:42.54ID:xSRDFS+D
こういう奴が辞めてくれて本当に良かった(*^^*)
0169名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/02(土) 16:08:14.51ID:m04s/qwC
日本でリメイクしてくれたらいいんだけどな
0171名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/16(土) 13:59:03.14ID:R+YOUGMa
こんなゴミゲーエミュ使ってまでやるとか正気か
0172名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/16(土) 14:25:57.60ID:wzeEB43d
正直今氾濫してるゲームの殆どより今やっても面白い
0173名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/17(日) 19:13:41.00ID:iGFzbGF5
Wizardry Online 12月20日サービス終了

PK出来るゲームなんて結局寂れてくんだよ
0174名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/25(月) 22:51:24.88ID:5wz38+FV
正直腐り果てて鼻が曲がりそうな腐臭を放ってる今のUOよりつまらないゲームを探すのは難しい
0175名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/06(火) 23:04:57.64ID:OjMyMHcs
アスカ人はやっぱり違うな

426 名も無き冒険者 (ワッチョイ f7dc-FA7T) sage 2016/09/04(日) 23:51:12.93 ID:fWQhwQrI0
13年前に辞めたんだけどAsukaのブリ銀前は今でも賑わってるの?
0176名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/24(土) 17:46:38.36ID:im6ZR3b8
そういえば、AoS入ってからPvPerの質が変わった気がする
一部の腐れって感じだったのが、PvPer=腐れぐらいに増えて、煽りが当たり前になったというか
子供もプレイできるようになってきて、質が下がったんだろうか
0177名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/24(土) 18:09:28.70ID:JIS2OhIn
AoSくらいから、尊敬されるプレイヤーがいなくなったんだよな
ゲームで尊敬とかよく考えたらキモい話だけど
0178名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/25(日) 17:13:17.38ID:jpnQ028l
AoSから、装備の差でPvPの内容というか、質が変わってしまったから仕方ないんじゃ?
ベンダーやってたから、売れ線というか、鍛冶担当がえらくへこんでたのは記憶に残ってる
0180名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/27(火) 12:36:19.62ID:4UOuU9AI
銀行あたりで歌って踊ってた5人組しりませんか?
マクロでやってたのかしりませんけど
すごかったなー
0182名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/29(木) 15:38:20.51ID:iBCxjMVi
T2Aは至高だったが今やったら糞ゲー連呼で発狂する
0184名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/24(月) 20:44:23.84ID:aLnI0SPN
amazonってゲームタイム売らなくなったの?
クレカ無い奴は遊ぶなって?
0186名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/26(水) 19:12:12.83ID:3u0u2unL
どのくらいから古参と許されるのか
バックパック背負ってたあたりか
0187名も無き冒険者
垢版 |
2016/10/27(木) 01:44:02.10ID:IQb0HrCG
hokotuとして生きるものだろ
0190名も無き冒険者
垢版 |
2016/12/18(日) 06:45:38.17ID:WCGkL4WQ
あの時代にゲームタイムがコンビニで買えたのって今思えばすごいよな
0192名も無き冒険者
垢版 |
2017/01/06(金) 05:44:35.17ID:rA5DxeMF
懐かしいな。T2Aの頃は最高だった。頭の中はいつもウーオーだったな。オフディアンとか蜘蛛とかな。ああ、もう全部が懐かしい。
0193名も無き冒険者
垢版 |
2017/01/11(水) 02:25:24.90ID:zhIUBMYK
エミュ鯖でやろうぜ
ステイジアンラピスで検索!
0194名も無き冒険者
垢版 |
2017/01/11(水) 09:16:28.55ID:khDhBsZt
えー、嫌だよ
人数少ねえし、不正が推奨で嫌がらせが露骨だし
誰も統制しねーんだもん、いくら無料でもやってるだけ病気になるわ
0196名も無き冒険者
垢版 |
2017/01/12(木) 20:14:29.26ID:YX8x5+M6
http://kta.xyz/

tenpai生きてたのか
0197名も無き冒険者
垢版 |
2017/01/13(金) 14:53:08.34ID:xpIAbdMd
そもそも自分のローカル媒体に保存していないってアホだな
0200名も無き冒険者
垢版 |
2017/02/01(水) 10:11:16.10ID:530WfFlK
>>193

エミュ鯖は摘発されるぞ!!!

 「運営責任者だけでなく、利用者も摘発対象」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況