X



Wurm Online Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2016/02/07(日) 21:54:02.08ID:ccAj25p9
仮想世界の中に自分の家、他人と協力すれば大きな街等も自由に作れる。
大工として、鍛冶屋として、好きな事を自由にやれる魅力。
クラフトのリアルさは必見。
あのmincraftの作者、notchも参加してた開発チームmojang発mmo。

公式 http://www.wurmonline.com/

したらば避難板 http://jbbs.shitaraba.com/game/14094/
日本語版wiki   http://wurm.mmorpgplayer.com/
本家wiki      http://www.wurmonline.com/wiki/index.php/Main_Page

念願のwurmスタンドアローン版もでたよ!そちらもよろしく(日本のサーバーも稼働中かも?)
Wurm Unlimited http://store.steampowered.com/app/366220

前スレ
Wurm Online part9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1326834093/

以下、即死
Wurm Online Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1447722314/

Wurm Online part10 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1448848007/
0118名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/02(月) 17:47:30.82ID:5XFCF7JR
http://steamcommunity.com/groups/Wurmjapan
近日サーバを新規にて再スタート

サーバ名 ” まだ決まってない ”
PvE
国は一つで統一※Freedom
MOD※導入無し
キャラクターデータ※引き継ぎ?引き継がない?
カスタムマップを使用※デフォの4倍サイズ、大陸面積は6倍
http://www.tagraa.com/public/map/mapview/BYZV8oftUdc~0xn%40
矢印があるとこが初期町です。
0119名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/02(月) 23:17:32.28ID:YJotS/b1
一番古い時代のHomeServerと同じ広さだな。
0120名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/03(火) 03:54:16.45ID:8Rp9mcs+
wipeするなら行ってみようかなぁ

でもなるべく早くしてくれないと連休終わる
0121名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/03(火) 15:07:27.03ID:6ZzvpPzM
近日サーバ再スタート
サーバ名 ”Far East PvE/New Start 2016/5/4”
PvE/国は一つで統一※Freedom
MOD※導入無し
キャラクターデータ 全員新規スタート
カスタムマップを使用※デフォの2倍サイズ
http://www.tagraa.com/public/map/mapview/BYZV8oftUdc~0xn%40

現在、開始タウン設置中
0122名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/03(火) 19:19:24.83ID:BJaAmi+e
新鯖まだかね?手が震えてきたんだが
0125名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/04(水) 17:34:08.87ID:LNIemsLo
シャキーン シャキシャキシャキ シャキーン


you damaged shovel.
0128名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/05(木) 00:20:03.00ID:/16igX9v
>>127
部分訳ですよ
バフとかコマンドとかはファイル入れたら日本語化されますね
0129名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/05(木) 22:51:15.22ID:815U8LPu
面白そうだし何よりUO ぽいのがいいね
しかし過疎ってそうだ
0130名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 09:45:46.16ID:mnKrVaJs
バフやデバフの和訳、後呪文など
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/395549511448745805/B8F61863B2D0D6B434C06D749303F3AD330D67C6/
セレクトバーUI部分の和訳
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/395549511448766481/C69423104196D0E0F045E0BBEDBF3778C0AA98B3/
ミッション部分の和訳
http://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/269465232493027896/3CB864FEAC6F4FD30E8A1B53350ABAA2EF80563B/
0131名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 12:08:51.46ID:dPcXdLzc
ローカルでやるのも楽しいよ。自分はずっと一人でプレイしてる。
0132名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 16:42:50.63ID:mnKrVaJs
>>131
ま〜そういわんと遊ぼうよ、フリマスペースとかの共有施設使いながら
遠方でひっそりと隠れ家的にも遊べるし、まるちはまるちでおもしろいんじゃないだろうか
0133名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 17:28:34.08ID:YWEW0eBJ
マルチいいよー他のプレイヤーとも程よい距離感だし大歓迎よ?
0134名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 19:42:13.14ID:JARvxfAe
俺だけかなメンテ後データ巻き戻ってない?
0135名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 19:49:24.45ID:JARvxfAe
作ったものとかはあるんだけど
開始後違う場所から始まってキャラクターステータスが何時間か前のものになってる
ちなみにさっきの3分メンテナンス後
0136名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 20:08:00.37ID:bIkLNEU7
ちゃんとシャットダウンしないと巻き戻ると思う
0137名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 20:20:04.63ID:JARvxfAe
ちゃんとログアウトしたかったけどシャットダウン予告が猶予なさすぎて出来なかった
数十秒前じゃなくてせめて5分くらい猶予くれないかなー
0138名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/06(金) 20:30:07.57ID:6GoQ2ZZw
ごめんごめん、気楽にグループのコメントにそういうのも書いてw
次回からよほどのことがない限り、1分は時間設定するんで
0140名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/08(日) 11:21:35.90ID:zzgQb7xF
>>121
ここに載ってるMapに自分の土地照らし合わせて見たけどすげーmap広いなw
結構離れたつもりなんだけどな〜
こりゃ近くに住人いないわけだわ
0141名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/09(月) 19:22:40.36ID:siAsoqx7
日本鯖の宣伝
標準で用意されたマップの2倍、大陸面積にして3倍と
かなり広いマップを用意してますので、日本人だけで土地が埋まることはないと
思いますので、今から始めようとしている方や、又初めてみようかなという人は
是非参加して下さい。

開始地点の街にフリーマーケットや、商店街予定地などを設置し
ユーザー間同士での交易を模索しています。
http://steamcommunity.com/groups/Wurmjapan#announcements/detail/583591279829028158
0143名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/20(金) 04:50:33.16ID:eyvjMyv9
バーションアップきたからあげとこ
0144名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/25(水) 23:42:18.40ID:Ee4cJYVw
完全にGroupにスレが移行しちゃってるね
鯖の宣伝、まだまだ腐るほど土地余ってるんで
ちょっとリアルなどうぶつの森しませんかw
今鯖ではお店やさんごっこが流行ってます。
0145名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/26(木) 00:04:39.38ID:nr8SS0eM
元からここは数ヶ月単位で書き込みが無いのが平常運転だから
別にうるさく言う気は無いけどあんまりここで宣伝するならSteam板行きーや
0146名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/26(木) 10:41:06.36ID:KOG4nlGF
セール来ないかなー
前回買いそびれたわw
0147名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/27(金) 09:41:31.06ID:aQU6RAw+
>>146
セールスるきはないんじゃない、夏とかクリスマスぐらいしか
そこまでして売ろうとしてはないと思うんだな〜
0148名も無き冒険者
垢版 |
2016/05/29(日) 18:15:17.18ID:J3BMADwM
セール待ちなら次のサマセだな
多分前と同じ40%オフ位だと思う
0149名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/18(土) 17:59:47.63ID:Loi9v2hd
とりあえず本家の方でお試しプレイしてみたいんですが、
日本語化はできないんでしょうか?
graphics.jarを弄ってもプレイ前に正規ファイルをダウン口ードし直されるのですが。。。
0150名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/18(土) 18:18:57.68ID:TH/2PmT8
>>149
本家はmmoでクライアントの改造はバンされちゃうかもしれないのでやらないほうがいい
日本語でやりたくても、どうせ英語のwikiじゃないと詳しく調べられないので
英語でやったほうがいいよ、慣れるまではね
0151名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/18(土) 18:22:10.93ID:Loi9v2hd
そうなんですね、ありがとうございました
少し慣れたらunlimitedで参加したいと思います
0152名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/19(日) 21:58:34.68ID:Fra9dIsI
これってシングルでもクエストとかある?
NPCがいてランクが上がるような要素とかありますか?
M&Bみたいな感じでも遊べますか?
0153名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/21(火) 03:30:49.90ID:EFgV1xJ1
たぶん期待しているようなランクはありません。
MMOのほうはBattleRankあるけど、基本はスキル値が正義です。
というか今からBattleRank上位に組み込むのはほぼ無理でしょう。数年は必要。

NPCはunlimitedでは実装されてるけど、日本鯖にはいないかな。
Epicミッション、個人目標などはありますが、
これもたぶん期待しているクエストとはズレていると思います。

というかUOみたいな、何でも自由な感じなので自分で目標立てて遊ぶゲームです。
最近の人にわかりやすく説明すると、リアルで超凝ってるマイクラです。
0154名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/27(月) 16:15:03.20ID:4/REsCkh
自分の一存で地形そのものを変えられる
これだけでもう最高なんだよ
0156名も無き冒険者
垢版 |
2016/06/28(火) 08:53:24.13ID:jp8/tJvc
M&Bも相当ハマったが総プレイ時間はこっちのが上だな
0157名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/05(火) 20:22:58.78ID:mnHi/Bax
このゲームにかなり興味を持ってるんだけど、どの鯖(?)を遊んだらいいんだろう?
非公式日本サーバーのfar east serverってのはエミュ鯖みたいなものなのかな?
0158名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/05(火) 21:12:07.99ID:i7sNt/uM
>>157
エミュといえばエミュだし
違うといえば違う、本家のシステムで好き勝手なマップで好きなように
鯖開いて遊んでる感じ
far east serverは唯一日本でパブリックな鯖だから
利点は日本語が使えるのとピングが低いってとこだと思う。
0159名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/06(水) 08:59:58.33ID:axJCKEmh
うは、始めて見たけど自分視点なんだね。
見たい方向がさっと見られなくて好きじゃないんだよなぁ…。
見下ろし型かと思ってたよ。
0160名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/06(水) 10:10:31.69ID:HggrKLif
>>159
観光とかすると、自分視点だから没入感すごいよ
村も相当いろんな工夫されてるのがあるから見てて飽きないし
あと、3人称視点にならできたはず、詳細は
http://steamcommunity.com/groups/Wurmjapan#announcements/detail/583591687409305027
ここのコメントのshotyさんのコメント参考にするとできるかも?
本家プレイヤーでできない!ってなったらゴメンネ。
0161名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/06(水) 15:20:47.91ID:axJCKEmh
>>160
ありがとう。
てか、英語ちんぷんかんぷんだから厳しい。
wikiに載ってる公式チュートリアルみたいなのも始まらないし。
far east鯖行きたいわ。
0162名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/06(水) 15:34:40.06ID:HggrKLif
>>161
wurm unlimitedなら買い切りで鯖立てる権利もついてきて日本語化もある
ただセールが終わった直後だからいつセール来るかわからないのがなー
もったいなかったね、こっちもwurmファン増えて欲しいんだけどw
0163名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/06(水) 22:37:03.76ID:IOU3Jc+g
俺が導入ミスってないのであれば日本語化はほんの一部で殆ど英語だよ
0164名も無き冒険者
垢版 |
2016/07/09(土) 05:17:16.82ID:BPwi132i
まだスレあることに驚いてスチームで出てたことにさらに驚いたわ
久々にやろう
0165名も無き冒険者
垢版 |
2016/08/14(日) 06:48:49.32ID:p0K8UkOO
右クリックした時に出てくる窓も日本語化したいんだが
どこ書き換えれば良いのか
0166名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/23(金) 19:34:10.41ID:i0iXlkCE
unlimited 購入したのでとりあえずローカルサーバーでチュートリアルを始めてます。、pickaxeでマイニングしてこいと言われたんですが街の近くの山にmine入り口らしきものが見当たりません。結構歩かないと見つからないんですかね?
0167名も無き冒険者
垢版 |
2016/09/23(金) 22:42:20.42ID:G0tykVnS
>>166
MMO版の方には割りときっちりしたチュートリアル出来たけどアンリミテッド版には特にそんなんなかったような
少なくとも初期生成のJK村には鉱山は無かったから自分で穴掘るしかない
0168166
垢版 |
2016/09/23(金) 23:14:03.98ID:i0iXlkCE
>>167
街の真ん中にいる男に木を切れとか食事を貰ってこいとかミッションが貰えました。いわゆるチュートリアルとは違うんですね。
ありがとうございます。自分で穴を開けてきます。
0170名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/04(金) 17:55:08.64ID:+9q4bbcJ
age
0171名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/04(金) 21:52:45.29ID:1aH1IPBJ
unlimitedの普通にシングルだけやりたいんですけど
シングルプレイ用の自鯖立てむずかしいんですか?
レビューにそのような事書いてあったので
0174名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/05(土) 12:26:54.99ID:blC4ymwe
このゲームって何か目的とかある?
ただただ生活するだけとか?
0176名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/05(土) 14:14:11.83ID:rpqshnSV
色々いじっているのですが、もしかしてTPSモードにできない感じですか?
0177名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/05(土) 17:38:00.62ID:deRb7cyI
>>174
大して目的はない、だらだら生活を楽しむ
あとは自分なりの目標を作るとか?たとえばミノタウロスに打ち勝つとか
島と島を橋でつないでやろうとか


>>176
弄り足りない感じですね、もう少し弄れば
オプション設定に見つけれると思います。
0178名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/05(土) 17:56:58.45ID:rpqshnSV
>>177
ちなみにWurm Unlimitedを購入したんですが、TPSモードへの変更って見当たらないような・・・
0179名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/05(土) 18:36:42.57ID:+k8ewxLC
>>178
ぐぐったらみつかったよ
http://steamcommunity.com/app/366220/discussions/0/483368433107224702/
Retrograde [開発者] 8月11日 12時40分
It's available in the config located at steamapps\common\Wurm Unlimited\WurmLauncher\PlayerFiles\configs\default\gamesettings.txt under thirdPerson=false

It's still pretty buggy, as we're waiting for the new client overhaul before spending the time needed to get it stable and looking good.

まだばぐいみたいね、それでもないよりましかw
0182名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/05(土) 18:46:58.81ID:+k8ewxLC
>>181
自分の姿なんて忘れて作業に没頭するゲームだからなーw
道具作って土地いじりしたり畑耕したり家建てたり洞窟作ったりするのがハマれば
遊べると思うんだがねぇ・・・完全に生産ゲーだから合う人合わない人いるとおもうから
そこはやってみるしかないね
0184名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/06(日) 07:36:42.82ID:ad8ily0O
>>183
wurmで3D酔いはあまり聞いたことが無いな
ひたすら炉と中身を眺めながら鍛冶とかそういうゲームだから
あんまり酔わないとは思うが個人差あるかもね
0185名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/06(日) 12:03:28.34ID:87I3JXT0
>>184
基本的にFPS系にはとても弱くて
ちょっと動くだけでもクラクラっと・・・(;'∀')
0186名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/06(日) 22:40:10.86ID:8CDTSSPY
wikiのチュートリアルを見ながらシングルで陶器を作ってみたけど
Wooden clay shaperとかWooden spatulaを作るっていわれてもどうやって… と躓いてしまった
ゲーム内でレシピ見れるのが分かったから今度検索してみようと思うけど
これは基本的な事を覚えるまでが長そうだね
英語アレルギーではないけど知識がないからパッと見でアタリをつけて試すことができないや

ところでこのゲームは走ったりできないです?
0187名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/06(日) 23:05:21.13ID:87I3JXT0
Shift押しながらだと、走れなかったっけ?
0188名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/07(月) 05:28:49.24ID:UGmud/Vq
>>186
本家wikiを見るのが一番最新で詳細も載っててオススメ
http://www.wurmpedia.com/index.php/Main_Page

スパチュラやクレイシェイパーはimp道具だよ。クオリティを上げるのに必要なだけで
作るだけならいらないはず。昔はunfinishedっていう未完成品が大量にできてそれを
完成させるのに必須だったから昔の情報だね

>>186-187
shift押しても走れないと思う・・・w
シングルなら街から出てちょっと探せば馬(horse)がいると思うからそれをロープアクティブして
馬右クリックメニューでlead(ロープで引っ張る)する。そうするとロープで引っ張れるようになって
ついてくるからそうするとさらに馬右クリックメニューでride(乗る)ができるようになる
乗ったらかなりはやいし、敵に攻撃されてもスタミナ0でも走れるからすごく楽
乗り終わってその辺放すのが心配ならtentをdropして置いてから、馬をleadした状態で
tent右クリメニューでhitchすると、1匹だけ家畜をつなげとくことができるから
やってみるといいよ。餌はgrassを大量にむしって直接あげるか、農作業ができるようになったら
種系をあげるといい。ちなみにニンジンは未実装w 長くなったけどちょっと教えるだけで
こうなるのがwurmなんだよな・・・w
0189名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/07(月) 08:04:24.04ID:9lLavTqg
ありがとう!
improveの為の道具かぁ
移動速度が気になるから馬飼いたいな
0190名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 00:12:06.75ID:i2Azom7g
今日は馬が見つからなかったから動画で覚えた釣りをしてみた
このゲームはほんと作り込み?が細かいね
こういうのワクワクする人結構いるとおもうんだけど
やっぱり言語とUIの壁が高いのかな?

UIといえば終了するときに開いてるウインドウの位置とかって記憶させておくことってできませんか?
起動する度に初期化されてしまうのだけれど、もしかしたらうちの環境だけだったりするのかな
0192名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 00:32:41.82ID:l9nCIjSd
割引されてたから買ったけど取っ付き難いな
マイナーなローグライクゲーのヴァリアントやってる感じだ
0193名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 01:10:17.36ID:i2Azom7g
なぜか分からないけど今度はUIの位置が記憶されてた…
原因がよくわからないや

>>191
UOはトラメル実装あたりで止めちゃってどんなのだったかよく覚えてないや
0194名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 02:28:41.68ID:difXeewv
明確な目的がないから日本人には合わないのかもな
0195名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 06:52:30.16ID:bdOGUVJR
>>191
wurmは本家ベータからやってたけど俺はuoが超強化されたゲームに感じたね
最初はスゲー神ゲーだって思ってたし
スキルも全部取得しても上限がないからひたすら作業に没頭できる感じ
家も四角いタイルの上にパネルをくっつけていく感じでuoにちかい
家具の種類も多いぜ、uoやってたなら持っててそんないと思う

・・・ただ定期的に飽きが来るんだよなぁ、同時に定期的にやりたくもなるんだがw
0196名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 11:05:42.15ID:mTQf/zSv
>>195
買ったんだけど、FPSだと酔っちゃってw
だから、ちょっと歩いた程度なんだよね
0197名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 16:06:51.18ID:bdOGUVJR
>>196
マインクラフトも酔う人?
グルグル周り見渡しちゃって目が回って酔う人とか
視点移動しすぎて目がついてかなくて酔っちゃう人とかいると思うけど
基本マウスで視点動かさないでキーボードのwasd+qeだけで動かすと
だいぶ酔いづらくならない?試すとゲロゲロになるなら厳しいかもしれんが・・・
0198名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 16:08:24.91ID:bdOGUVJR
ちなみに自分も基本ピンチの時や空見渡したい時以外はマウス使わないぜ
マイクラも同じような動かし方してるからあんまり酔わない
昔ゼルダ時のオカリナやってゲロゲロに酔ったが自然と酔わない動きになっていった
0199名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/08(火) 16:11:40.87ID:bdOGUVJR
マウスさばきが良すぎてゲロゲロによっちゃう可能性もあるかも
自分はとろいんでマウスはそんなはやくない。昔友人のマウスさばきみてびっくりした人w
ちなみに自分もskyrimとか酔うなと思ってやってなかったけど、マウスのせいだったし
コントローラーでやったら酔わなくなったよ。それと同じ理屈なんだよね(キーで移動)
キーだと視点移動がゆっくりだから酔わないけどマウスだとビュンビュン飛ばせるから
酔うみたいな。多分そんな感じ。これでも酔ったらゴメンネ><
0201名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/10(木) 01:49:59.37ID:+LHNxf5w
たぶんWurmで酔うのは地面が水平でないのと夜とか暗い中行動することになるからじゃない?

ところでこのゲームって屋根を作るのってメリットある? 見た目だけかな?
0202名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/11(金) 18:44:30.71ID:p5AGoe7c
仕方のないことだけど場所取りが早い者勝ちだし初期町付近だと弱い動物は枯れて馬も囲い込まれてるし
かといって初期町からあまり離れても交流することがなくなってマルチの意味ないだろうし
萎えてしまった
0203名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/11(金) 18:51:45.72ID:p5AGoe7c
マルチにってだけでゲームは面白いから鯖たてて一人でやろうかと思ってるけど
一緒にやる知り合いがいるかもっと沢山人がいればそのデメリットを越える面白さがあったんだろうな
今は狙った場所には家が建ってて動物もいないけどろくに人に遭遇しない
0204名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/11(金) 19:36:30.98ID:p5AGoe7c
でもまあこれだけマップが広いって事は理解すれば初期町から離れても何の問題もなかったりするのかな?
0205名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/13(日) 06:58:11.20ID:B/F/Ke6T
くっそ広いマップなんで一人で遊ぼうが10人で遊ぼうが大して変わんねー
初期町の近くにいるメリットも別にないし動物なんて散歩してれば腐るほど
会えるよ。
0206名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/13(日) 08:02:41.59ID:AAFujlF8
村作ったり維持するお金集めとかで最初は近くに居る必要ない?
あとフリマとかしようと思うと近くに居た方がよさそうだけどもしかしたら初期町にワープできたりする?
動物はシングルだと犬ネズミ馬ニワトリとかそこら中にいるけど、オンだと初期町付近では見かけないね
ワニ熊ヘルハウンドとかは見かけたけど低スキルじゃ無理そうだし皮がなくて困ってる
0207名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/13(日) 21:38:26.37ID:E4F5q6a6
セールで買ってローカル鯖で始めたものの何が何だかさっぱり分からない…
0210名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 11:44:49.43ID:sjQFDWHm
日本鯖はあまり人がいないので、あれで弱い動物が枯れて馬が囲い込まれてる、って思うなら、マルチで遊ぶのは難しいと思うんだ。
色々ウロウロすると、ものすごく動物が集まってる場所とかもあるよ。馬もたくさん居る場所がある。

村設立資金を貯める必要があるから、最初は初期村の近くに仮住まいするのが楽とは思う。でもある程度お金を貯めて自分の村にトレーダー置けば、初期村にあまり用は無くなる。
日本鯖の問題点はクレイが少ない事じゃないかなあ。そのせいで住む場所の自由度が低くなってる。
0211名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 12:38:08.88ID:t8GsFsan
>>201
本家ウィキを以前見た感じで覚えてる限りだと
屋根がないとbulk storage binやfood storage binの内部腐りが
多くなるらしいとのこと。屋根があればいいらしいから洞窟内もいいのかな。

>>210
クレイは必須だからね、初期街のところも後付けで自分が設置しました(鯖主じゃないが手伝いで)
デフォルトバニラの鯖だと運営が明らかにあとから張っちゃいました的な粘土が多くて住みやすいね
一定区域毎に張ってもいいくらいなんだけどね、粘土って・・・
ただいまの日本鯖のあの量のマップを個人が粘土ハリまくるのは正直俺でも無理wサポシw
0212名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 13:48:01.52ID:74kr6/og
なるほど、そうなんだ
クレイは自分でも設置できるの?
0213名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 13:53:25.67ID:74kr6/og
wikiだとPlayer made: No になってるから管理者権限持ちだけができるとかなのかな?
ここに作ってって要望したら作ってもらえたりするんだろうか?
0214名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 16:02:50.47ID:t8GsFsan
>>212-213
gm権限等のプレイヤーより上の権限持ちでできる
gmコマンド使って地面を塗り替える
専用の杖が貰えるのでそれで行う
ちなみに自鯖だとなんでもできるからそっちで試してみて
本家mmo鯖や他人鯖なら無理だけどね

やり方は鯖画面でプレイヤー一覧からgm権限を選択する
再度ログインし直せばgmキャラになって杖がインベントリに入る
0215名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 16:04:44.88ID:t8GsFsan
>>213
要望出して、gmがアクティブならするかもしれないけど
そういう鯖かどうかわからないな
自分は初期の村に粘土ないと遠すぎてアウトっすって報告したら
設置許可でただけだからね。お手伝いだし最近インしてないから
自分はできない・・・gmキャラももう消えてるからね
0216名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 16:26:20.65ID:74kr6/og
なるほど、そっかー
拠点を作るとしたら海が近くて岩場もあって粘土がとれて、後は何を考えると良いんだろ?
Tarとか?
0217名も無き冒険者
垢版 |
2016/11/14(月) 18:07:34.65ID:t8GsFsan
>>216
一応必須は粘土、次に鉄(iron)かな、tarはcharcoal pileを燃焼させるときの副産物としてもでるよあると便利だけどね
これは出ない可能性もアルってだけで絶対でないわけじゃないから根気よく掘るしかないね
心配だったら外の山の岩肌にプロスペクトして位置さえ特定すれば掘るのかんたんだけど
立地が良いってなるとどっちを優先させるか迷うんだよね、まあガンバレばでる
ちなみに鉄がないと大半の金属製品や工具などが作れなくなる
あと釘は木造の家建てるのに必須だし、そもそも道具がないと建てれないしで結構必要
になる(ナンも要らなそうな石の家ですらchisel(金属製ののみ)が必須であとモルタル塗るのに
こてがいる コレも金属製

あと必要なのは優先度低いけど砂(石家壁用モルタルの材料)とか
金銀鉱脈は金策にいいとか、亜鉛カッパーティン等の合金用金属も橋作るのに欲しいけど
このあたりは出てる人から譲ってもらうのもありだね、金銀は量でないから大量に欲しい場合は
断られるかもしれないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況