>>751
諭されて止めたってのは、これまでの織田民を馬鹿にしてる。
徳川齊藤と餅個人で揉めた時、織田にも当然止めに入る奴はいたよ。
けど餅は自分に利がある(と思い込んでる)時は絶対に引かないからな。
それを繰り返して、同盟、友好国からの心象を悪化させ続けて滅亡のループ。

餅が引いたってことは最初から勝ち筋がないと自覚してたんだよ。
深川に止められて、大人の対応という意味で、揉め事を切り上げられるなら
何度も同盟関係を個人で破壊する前に止まってるよ。

実際、当時仲裁に入ってもらった深川に、今回上から目線で
織田徳川連合の侵攻先は自分一人の手心次第なのに、私にそんな態度とるの?
って深川を脅して、深川も好きにやってみろよと突き返してるからね。