X



【AA】ArcheAge Part213【アーキエイジ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2017/06/29(木) 10:08:12.90ID:L/8J0XuU
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
http://archeage.jpn.org/calculator/

■前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1495535971/

■質問スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1492576086/
0361名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 10:35:14.09ID:mgGVxGdp
海賊と外洋活性化目的で内陸貿易を殺す
金額の自然回復もない。トラクター連結も死亡だっけな

統合の際に言い訳にしてた海賊活発なN鯖は貿易民死亡確定じゃねーかな
0362名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 10:38:00.28ID:nCZ/zQOi
結局ゲーム内マネー流通させたくないだけだろ
0363名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 10:45:58.05ID:VAF1huHv
海賊活発なN鯖(海賊が事実上居ないに等しい)
0364名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 11:06:04.45ID:nHTjXMGm
【アップデート実装記念特番】MMORPG『ArcheAge』公式ニコ生
2017/07/17(月) 開場:19:50 開演:20:00
lv302524048?ref=qtimetable&zroute=index
0365名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:17.85ID:Ed6blFNW
バランシングが悪いのぉ
ある程度したら全体の貿易調整してほしい
せっかく虹の原貿易始めようと思ったのに
0366名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 11:22:51.37ID:aqonAJjb
ハヌイとロカロカに土地持ってる人が勝ち組なの?
0367名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 11:23:25.87ID:mTr2wcmU
外洋貿易、特に旧大陸との貿易をやればいいんだよ!
昔の外洋貿易よりはリスクが高いが襲われても蹴散らせるようにガチャ回しまくって装備上げてギルメンやフレ総動員してさくっとスマートにやれば儲かるぞ
ノーリスクハイリターンなんて甘いこと考えてんじゃねーよ!!!
0368名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 11:34:05.51ID:mgGVxGdp
>>366
逆じゃね。内陸貿易が死ぬのは確定してるんだからな
俺もそうだが沼に置いておく意味があんまりなさそう。

むしろ海沿いの土地が高騰じゃねーのか?外洋メインにさせる気なんだし
簡単に言えば貿易民と農民死ねって感じ。まぁ生活系を無かった事にしたいんだろ
0370名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 11:55:34.43ID:mTr2wcmU
よく貿易仕様の変更を理解しといた方が良いよ、
今までの製作や棚の貿易品(畑とかにため込んでおけるやつ)は大陸間貿易では売れない
もちろん、大陸内貿易、特に利益の大きめな旧大陸内貿易はスパビでしか売れないが船を使う可能性が高いだろがね
0371名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 12:05:09.42ID:UwpYb2GE
交易品には鮮度があると書いてあったな、交易所で交換待ちの見張りが増えるのか
交易所出来るソルズ、ツイン、クロス、サン、ソング、イニス、スパキンの土地は人気上がりそうだな
元々人気な保護区も多いけど
0372名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 12:17:22.74ID:gYQSWwLU
負け勢力は定期便でコツコツ運んで、勝ち勢力は自分の船に護衛付けて大量に運ぶって認識で合ってる?
0373名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 12:24:31.43ID:UwpYb2GE
今更背負いで1個1個背負いで運ぶ奴はいないだろ護衛付けたら分前減るし
貿易船は足が遅すぎるからフルムーンクルーザーでぶっちぎりだな
交易所から直積みしてたら目立つから海岸近くに土地は必要だと思う
0374名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 12:31:28.64ID:BAzKPciy
とはいえそれ対策の鮮度が出来るからな

完全に腐りきった交易品でどれだけ利益上がるかで貿易の生き死にが決まりそうだ
0375名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 12:37:15.01ID:mgGVxGdp
土地開放の為の新MAPが死んで元々のMAPの住宅地はまた復活って感じ?
0377名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 12:51:58.77ID:UwpYb2GE
>>375
内陸で特産品を交易所に納品しないと交易品作れないらしいし
貿易民続けるならどっちも必要なんじゃない
稼ぐのは外洋だけど、その為には内陸もみたいな
0378名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 13:20:56.43ID:mgGVxGdp
糞めんどくせーな
課金カカシ必須が最低条件で進んだシステムみたいだw


また鉱夫と伐採に戻るか…
0379名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 20:41:47.60ID:BAzKPciy
>>376
うへぇ……話にならんなぁ
クルーザーで速攻納品、襲われたらポーションで耐えながら平和エリア目指すのがよさげだな

……貿易せずに製作物つくってオークション流すのが一番いいのでは
0380名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 21:02:26.97ID:YQMOLI1a
目標の星と勇者の証いつ廃止されるか発表された?
0384名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 21:50:55.88ID:VEU7Fy5b
AAdM-jPId-guvJ
真ん中のIは大文字だから間違え注意ナ
0385名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 23:05:00.09ID:mgGVxGdp
統合してアプデも間近でこの程度の勢いしかないのか
結局その場しのぎ程度にしかならんかったな
0386名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 23:10:20.21ID:s3Ao/rbl
貿易はやっぱ駄目なまま来るっぽいね
広場特産品8個とか誰が納品するんだよ・・・
納品した後の交易品も早い者勝ちの奪い合いなのに
0388名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/17(月) 23:33:41.69ID:mgGVxGdp
>>386
システムを馴染ませる為に早々に持ってきたのかもしれんがタイミングが悪かった。
糞ガキが大量流入してる状態だから余計に荒れ放題になるのは明白
逆に9月まで調整重ねて慎重にして持ってきていればもう少しよい状態になったかもしれん

所詮運営は開発の犬だから渡された物をそのまま使う以外ないんだろうよ。
その開発も頭お花畑の事ばっかりやってるからどうにもならんのだろうけどな
0389名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 00:26:01.20ID:KGzGt4zQ
>>362
貿易を面倒臭くしてやる気を無くさせ
ゲームマネーを稼ぎにくくして
課金売りして稼ぐへ誘導しようとしている
みたいじゃん
0391名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 00:50:49.28ID:iL9xObbu
つかぬことを聞くけど、このスレって14信者にどんぐらい荒らされた?
0392名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 01:01:42.56ID:WWpniSfn
>>391
前向きな発言が出る度に否定され、その点14ではって感じ。砂漠やブレソの時もそんな感じだった。
0393名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 01:45:54.72ID:CUsQhqEX
要するに貿易で人数集めてまとまって護衛しながらやるようにしないとだめだってこと?
家デコレして楽しんでるだけのソロプレイヤー死ぬやん
本当に石堀りゲーになるな
0394名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 04:00:53.64ID:fGcjIbaj
国外持ち出しってそこまで数取れないだろ
国内26個納品して国外用2個だっけ?
しかも30分で鮮度落ちるし
0395名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 04:01:33.71ID:fVX5JzCc
貿易死んだら他の物品も売れなくなってオークションも死ぬだろな
でも最大効率求めなければそこそこやれんじゃないの、とは思うけど
アップデートの度に○○死んだって言われてるけど生きてるし
貿易民じゃないから今度のがどれだけの衝撃なのかいまいちわからんで言ってるが
0396名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 05:16:24.87ID:+9BbvImS
アップデート+糞運営の度にゲームが潰されニートゲーになり人が減りつづけて死んだ結果がバランスも潰れ人も居なくなり失敗しまくりの統合だけどな

残ってきた大半が何も出来ない作業するだけの底辺廃人プレイヤーばっかだしな〜もう一般人の入る余地ないよな
0397名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 05:16:46.68ID:NfSc3TT0
30分で鮮度落ちるなら海岸沿いの土地って別にいらないだろ?
0398名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 05:29:40.02ID:mJ2LKOJ3
特産品と交易品をごっちゃにしてる奴いないか?
鮮度があるのは交易品だけで特産品は従来と同じく作り置きできるだろ
0399名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 06:16:13.19ID:69OdBuU/
他のMMOと違って狩りのドロップとかまずいからもともとニートゲーではないだろ
むしろ月に10万以上課金できるリアルである程度の収入があるやつのためのMMO
そいつが幸せなのかは分からんが
0400名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 06:22:18.66ID:RSxcZVjb
昔は税金5金払えんなんとかしろ!
5金貰える農夫デイリーすらも毎日やってられるか!つってキレてんのたくさん居たがw

今じゃ毎日INして何時間も複PCで何往復も貿易やったり農作業 狩りやID行って何個もデイリーこなし
NMコンテンツやアビスをこなす人間だらけになってんだから見事なキチ害洗脳だなとw
0401名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 06:27:08.93ID:MyuwdTRw
明日はもう紛争地帯の平和時間も短縮されるんだよな

>>394
バランスこんなにシビアなのかよ、交易品の獲得競争でギスギス
30分以内の納品で海賊にハラハラ貿易民は地獄だぜ
0402名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 06:56:46.92ID:UeHfJJGI
人ってのは慣れるとそれが当たり前になって最後は何も思わなくなる
骨はそういうのを狙っているんだろ
>>400の言う通り文句言う奴は切り捨てて残った奴を家畜状態にして洗脳する

これが一番手っ取り早く効率も良い。一歩踏み間違えればやばい連中みたいに見えるかもしれんな
0403名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 06:57:16.23ID:iL9xObbu
>>392
ごめんな
0404名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 07:53:28.87ID:mJ2LKOJ3
貿易なんとなく分かったわ
これ東が西を、西が東を襲うと回りまわって自分達の首を絞める事になるんだな
黒炭マジでやべぇじゃん
0405名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 08:31:13.79ID:kGLNcDfV
黒炭高騰キール死亡で船終了だな
0406名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 08:35:13.78ID:LtjTkGBw
敵の貿易船を襲えば襲うほど貿易民が減り結果的に全員が困る
なんという糞仕様w
0407名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:04:19.93ID:mJ2LKOJ3
ゲーム内通貨なら今までの貿易と同じで特産品を売れば稼げるな

>>406
仰る通りですわ
大陸間貿易民が減ると黒炭の流通が極端に減るから価格高騰は避けられないね
0408名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:22:37.72ID:8ounKSIN
逆に考えると自分達だけで黒炭の入手手段を確保して
大陸間貿易を妨害しまくると黒炭の価格が上がってウマ〜って事だな
0409名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:29:41.12ID:GMC8OQP3
黒炭とか言う以前に格大陸からの内陸死亡でゲームが毎日安定して吐き出してた金貨も流通しなくなるんだぞデフレに持ってて何がしたいんだここの運営は
0410名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:30:01.96ID:FX7N7LlB
製造ハードル高くする意味があんのかね
活性化の為の統合じゃなかったんか?過疎まっしぐらやんけ
0411名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:34:04.91ID:Asjsu1+8
やっぱり内陸死亡なのか
西民の俺はハヌイ特産品をソルズ交易所に納品した場合いくらになるか気になるんだが海外鯖組分かる?
0413名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:41:06.87ID:yBQTQgXI
高騰しまくる黒炭美味しく稼ぐには交易品のルート張って奪うのが一番だな
それで貿易するやついなくなったら対策するだろうし
それまではガッツリ襲わせて貰うわ
0414名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 09:43:03.99ID:CUsQhqEX
切り捨て系は中華やかんこっく経営がよくやるけど怒涛の如く人数減って利益も減るんだよね
マーケットシェア率TOP取ってからやる手法なのにのぉ
これまた引退多数な予感しかしないわ
0415名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 10:02:10.91ID:fGcjIbaj
>>411
昨日の見た感じだと
内陸→交易所で10金
交易所→敵大陸で60金位だった
0417名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 10:04:51.38ID:bSSzYziB
>>415
グィオからソルズでそんくらいだから
ほかの地域からとかクロス、ツインの場合とかまだ色々わからんな
0418名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 10:12:49.37ID:fGcjIbaj
>>417
交易品のコスト自体上がるっぽいからどこの運んでもダメじゃないかな・・・
海外納品は労働消費175に跳ね上がってた上に生活ポイントのアイテムも必要だし
0419名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 10:15:30.58ID:mJ2LKOJ3
>>413
全然理解してないようだな
もう一度FAQを読んでこいよ
もし奪うならFPKじゃないと奪えないぜ?
0420名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 10:50:48.93ID:RU6/3Hfg
グィオからソルズで10金もらえるなら問題なくね?
0421名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 11:21:02.49ID:mJ2LKOJ3
特産品・・・自国で作って自国で売る。鮮度なしで作り置き可(?)。自分が通貨入手に直結。交易品が販売されるのに必要なプロセス。
交易品・・・自国で買って他大陸に売る。鮮度があるから速攻で売りに行け。他国が認証交易品を買えるようになる。
認証交易品・・・自国で買って自国で売る(旧大陸で買って旧大陸に売る?)。黒炭入手の唯一の方法。無理ならオークションで買え。

交易品は他大陸に売らずフリーダムロードに売るとキール浄水が手に入る
旧大陸の仕様がいまいち理解出来てない部分があるがこんな感じか

>>418
これで間違いないっすよね?
0422名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 11:30:34.66ID:mJ2LKOJ3
ちょい訂正
無理なら黒炭はオークションで買え。
0423名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 11:34:45.34ID:r4pYa73n
さすがに闘争地域を挟む特産品はもうちょっと高くなると信じたい

……が、闘争が長くなって平和が短くなるんだっけ?
平和に調整して運ぶにしてもつらそうだわぁ
0424名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 11:52:51.31ID:CUsQhqEX
10金もらえるなら内国でもよさそうだけど生産コスト上がるのか・・・
0425名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 12:10:46.13ID:GMC8OQP3
内陸は交易品が売れなきゃずっと下がったままだからな言っとくけど
0426名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 12:17:03.48ID:mJ2LKOJ3
貿易が死亡ってそこか・・・FAQに書いてないし
最近やけに船を強化してる人がいると思ってたけどそういう訳ね
0427名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 12:22:41.47ID:CwQDWG2M
内陸貿易死亡ってライト層や新規取り込む気ないな
すでに廃課金者ばかりだろうけどその流れに拍車がかかる
この先人口が増えることはないだろうな
0428名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 12:23:01.05ID:mjOmrBIx
とりあえず内陸貿易は
交易所に売る
交易所から買ったものを各地域の住民会館に売る
ってのでおけ?
0429名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 12:33:42.87ID:mjOmrBIx
海越えて運ぶ交易品が増えないと黒炭と交換できる認証交易品が売りに出されないってことは
巡航船の攻撃隊PTとか募集増えるか
廃人たちが貿易船で運びまくってなんとかなるのかな?
0430名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 13:40:52.48ID:CUsQhqEX
一般のネトゲだとそんなに優しくないと思うけどなぁ
廃が独占して足元見た価格でしか流さなくなりそう
んで自力貿易は見かけたら妨害、とか
海賊じゃなくて財界族が生まれる
0431名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 14:43:51.94ID:Q2L7VFEi
黒炭はNAの競売グループ1(鯖の集まり)では今は 1.70~1.80金ぐらいになっとるね
3.5より前は1金前後だったと思う

>>421
ほぼ合ってる、ただし旧大陸内の黒炭交易はないはず

NAの具体的な倒産品・交易品の売価なり黒炭・キールの数はツイッタラーにまとめたやつ張ってるから見てみるといいよ
0432名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 15:03:00.16ID:j7eBNdp9
とりあえず黒炭欲しい奴は交易所で他大陸の人らが納品してくれるのを待って
認証交易品が出たら買って適当な場所に納品すればいいから、楽じゃね?
0435名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 15:40:07.80ID:fVX5JzCc
mob狩るだけで戦争まで持っていけるから調整は楽になるのと違うかな
0436名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 15:50:46.73ID:F0Nv1ks9
続ける気満々やなおまえら
0437名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 16:31:02.16ID:NfSc3TT0
今まで東は平和調整して運んでいたわけで、
ゴールド平原もそうなるというだけだから多少面倒になる程度じゃないかな
0438名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 17:50:45.00ID:PBXCCXcj
巡航船の停泊が20分になってるな
公式で50分って書いてあったのに
放送で20分じゃない?とか言ってたの笑ったわ。

ほんと無能。
0439名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 18:10:15.70ID:UeHfJJGI
>>436
飼いなされてるからな
0440名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 21:27:51.65ID:AwJZ9pHm
明日伝説叩いて壊れたら引退だな
もう未練はない
0441名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:27.90ID:p7GAlfn0
そういう人に限って成功するよね
逃すまいと触手がまとわりつくような感じ
0442名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/18(火) 21:43:32.46ID:MyuwdTRw
叩くなら明日だな最初だけ成功ログ出して客引きに使って後でサイレント修正はいつもの手
0443名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:05:41.85ID:Gph4/U1Q
また手間増えんのかwアプデ毎に人が減るゲームw
今回も適当に雑な準備してアプデ内容把握してないだろうな〜

てか信用ゼロの骨はいつになったら居なくなんのw若いGMばっかりが退社してんのがめっちゃ気になるw責任なすりつけられてんのかね
0444名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:06:58.03ID:0UheEmUq
あんなのを未だに飼ってるダメオンが問題だろ
0445名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:37:34.90ID:rgcdA9NB
>>443
FPK問題やら嫌がらせ行為やらRMTまで放置やら意見をコロコロ変える運営に何を期待しとるんだ
大体連絡帳に書いたり通報したってまともな回答一度たりともねーよ
0446名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:41:44.19ID:EnWQ8JMG
バグナードまで放置するとは思わなかったな
0447名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:47:09.15ID:KB2LVdZo
>>443
若いGMが居なくなるのは、パワハラしてる証拠
いずれ骨が責任取らされてクビになるんだけどなw
0448名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:52:39.88ID:EnWQ8JMG
骨は相当強いコネかなんかあるんじゃねーかな・・・
普通ならとっくに異動になってるだろ
0449名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 00:57:39.67ID:zbBg/biv
ここは知らんが、謎の経歴も無い女性GMが来た途端男キャラの割合が跳ね上がったり優遇されたり
重役と同姓の謎の統括者が来た途端資金繰りが良くなったゲームとかなら見たことがある
0450名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 01:58:56.74ID:K2O8D0d6
だめじゃん(笑
なんかゲームしてるのに会社で上司の噂話してるみたいだな
これはこれで面白いわ
0451名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 03:00:23.43ID:+wKVdk/A
30分前からデイリー募集するとか頭おかしいだろ
どんだけデイリーに命かけてるんだよw
50分間ぐらい拘束されるとかどうなってんだよ
0453名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 03:17:25.20ID:aL66aUjO
なんか勘違いしてる人多いから言うけど、
内陸貿易は納品場所が固定されるだけで、内陸貿易でも金入るからな
0454名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 04:16:54.47ID:B0FF3akN
>>453
金入るのはたぶんみんな理解してると思うよ?確かに内陸貿易でも金は入るよ?
ただし大体みんなローリスクローコストハイリターンを求めてやることは同じになりがちなのは今まででもそうだよね?
それにさらに3.5で納品場所の選択肢が減る=相場が下がりやすくなるわけよ

要するに特に外洋交易では顕著だが内陸貿易の圧倒的自由度()が下がるのがダメなわけ
0455名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 07:11:58.44ID:Mm+dCfrK
★新世代MMORPG「BLESS」

ゲームを根幹から再構築する「リビルドプロジェクト」が始動!!

旧FF14から新生FF14に生まれ変わったときに匹敵するほどの大掛かりなプロジェクトだっ!!


明日(木)21:00〜第二回公式生放送アリ!!
http://live.ni★covideo.jp/watch/lv302485627

絶対に見逃すなっ!!
0456名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 07:28:07.06ID:8d2rL0oX
交易品や認証交易品は特産品とかの納品次第で販売されるみたいだけど
特産品を全く納めなくても買えるなら
特産品を納めた人との差みたいなのつけてくれんと駄目だろ
0457名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 07:54:19.22ID:ChPUBAoR
認証交易品はノーリスクで今後高騰が予想される黒炭だしな
0458名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 08:07:14.91ID:BwzgEAtS
見事に時間場所曜日縛りまみれやな〜

つか半年近く配信辞めオフ会も辞め補填も辞め 明らかにほとぼり冷めるの待ってたのに
人も変えず全部なかった事にして戻ってきてゲーム外雑談だらけの宗教みたいな配信じゃなぁ〜復帰躊躇したり被害受けて消えていく人の背中おすだけだよな〜
0460名も無き冒険者
垢版 |
2017/07/19(水) 08:36:42.84ID:XsUq8b5Z
顔なじみだった金貨交易商のお姉さんとはもう二度と会えないのね
寂しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況