X



【AA】ArcheAge Part216【アーキエイジ】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2017/09/26(火) 19:53:32.83ID:yQfh/tdJ
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/
http://archeage.jpn.org/calculator/

■前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1504341742/

■質問スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1492576086/
0566名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:50.59ID:tKGoAiic
この前の奴がだれなのか知らないしお前も知らないが、念のため

データの保存先のデータベースの容量はそのビット単位で保存されているんだが・・・
当たり前だけど、データベース設計する時点で必要な最大値と同じだけの容量は取ってあるんだよ
だから個人別にデータ容量が異なるということはない
例えばアイテムを持っているのと持っていない二つのデータがあるとしたら、片方は1で表現し、片方は0で表現するだけでもっていない=データが必要ないので存在しなくて良い、とはならない
0569名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 20:16:36.49ID:jVxFnprm
>>566
だからよー
お前はメールが1件のときも1000件のときも同じ1000回ループすんのかよって話だよ
列の長さの話じゃねえんだよ
あとビットとコード等は基本的に別物だからな
0570名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:14.78ID:tKGoAiic
戦争して負けたら死に体になるような制度ってどうなん・・・
まぁ俺は戦争やらないからどうでも良いけど
0571名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 20:39:20.69ID:tKGoAiic
>>569
あとビットとコード等は基本的に別物だからなって意味が日本語として理解できない
適当に単語並べているようにしか見えないな
さらにメール云々についても最大文字数、最大受信数が設定されていることからもわかるように最初からデーターベースに最大許容量が設定されている
故にメール数によっても何ら変わらない

ループ回数云々を言うのはデータベースの参照回数を言いたいのだろうが、その例で行けば俺がメール1000件持てば同じ症状になるって言っていることになるぞ?
今プチフリ起こっている人はメールが莫大にたまっている人たちなのかね?
君はメールすべて削除したらプチフリ治るのかね?

もし違うのであれば失当であろう
0572名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 20:52:32.14ID:OAcYbDZ3
>今プチフリ起こっている人はメールが莫大にたまっている人たちなのかね?
>君はメールすべて削除したらプチフリ治るのかね?

うーんよくわからんが、俺は治らんと思うw
関連フォルダ全消しして再インストールっていうのを何回してもダメ
クエ必要最低限以外全消ししてもダメだからなー
自動点灯に関してはそもそもサーバーに負担かけるほどの情報量なんか無いと思うから
自動点灯はサーバー負荷軽減はカンケー無いと個人的には思うわw
0573名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:06.63ID:OAcYbDZ3
話し変わるけど、運営のヲッサン二人がグダグダNMやってるの見てて楽しい?
せっかく費用も時間も使うんだからもっとユーザーに対して有意義な生放送考えられんもんかなw
0574名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:00.22ID:kZNbPzMo
>>571
アセンブラも知らないオツムてんてんな子じゃね?
コードを突き詰めればバイトでありビットなんだけどな
0575名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 21:30:50.91ID:tKGoAiic
>>574
その主張の意味がさっぱり分からんのだが。。。
まぁいいか

>>572
鯖側の要因である可能性があるとしたら、上で上げたように鯖別に内部の物理サーバーが異なっていて、人数の多い鯖とかだと付加過大でプチフリって可能性はある
要するに人数が多ければ多いほど鯖側処理も膨大になってくるのだから、過疎のMは大丈夫で他で悲鳴が上がる場合は内部で鯖が分かれていて処理能力過多によるプチフリ発生って可能性は否定できない
一方で個人環境の可能性も否定できず正直俺らじゃお手上げ
運営に情報だけ送って任せるしかないよね
それで原因判明できないのならば運営の怠慢って批判するのは否定できないかと
0576名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 21:37:02.23ID:TrCDzLuz
お前ら延々と意味の無いことでよくマウント取り合えるな
0577名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 21:55:25.37ID:hiRpVVqe
アセンブラだコードだビットだってどうでもいいんだよっ
ようするに蔵がくそでFAなんだってw
韓国がくそでFAなんだってw
無駄に肥えまくる韓国ゲに何を期待してんだか
韓国以外のゲームやってらすぐ分かることw
0578名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 21:58:35.13ID:kZNbPzMo
日本の蔵だとプチフリは発生してるが海外の蔵も同じように発生してるのか?
細かい部分じゃ違いがあるかもしれんけど大雑把には同じ蔵だろ?
0579名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:41.70ID:kZNbPzMo
ついでに言えばアップデートでも個人差があるよな
数秒で終わる奴もいれば数分や数十分掛かる奴だっている

そもそもデータベースがプチフリの元凶って誰が言い始めたんだ?
これが原因なら新キャラなら誰でもプチフリはしないっていう事だよな
0580名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:56.55ID:AGEQWb2O
そんなことよりやっとイフニ武器作ったんだけど、
これ奇跡にするのにザックリ見積もって6万金くらいかかりそう
お前らどうするつもり?
前のエアナ奇跡のほうがよっぽど強いんだがw
強雑魚がただの雑魚になってしまって辛いw
0582名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 22:38:41.75ID:L0Adgr/6
不具合リスト作って生放送で流しまくったらいいんじゃね
0583名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:43.56ID:x5SbySo2
メイン武器のを材料にしたのか
餌武器を事前に用意するか、材料用のエアナを別途用意しておくのが普通やろな
0584名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:43.86ID:OAcYbDZ3
>>578
前に海外じゃ起こってないって書き込みなかったっけ?
アメリカとかでこんなのなったら多分勢力チャットとか荒れまくるよw
別ゲーで海外でやったことあったけど、
Laaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaag!Like the hellllllllllll!とか叫びまくりだと思う。
0585名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/12(木) 23:41:36.01ID:kZNbPzMo
海外じゃ起こってないっていうのをここか前スレで見たな
運営が違えば多少なりともローカライズはされるが
他国は起こってないっていう事はおま環や蔵じゃなく日本の運営が悪いって事だろ
0586名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 00:27:52.78ID:6R//0Yj2
>>571
ここで言うコードの意味が分からないということは
知ってても学生の頃に勉強したとか趣味プログラマなんだろ
オラクルマスターのプラチナとは言わんから、シルバーぐらいとってから話そうな

何度も言うが、固定長データとか、列の長さとか、DBの見積もりとか、
実際に処理する件数とは別だからな

AAのメールボックスを開いたときの処理を見れば
どんな糞プログラムを書いているか分かるだろ
まとめて処理するところを1件処理し、
1件処理するところを全件処理するのがAAなんだよ

>>572
ここで言うメールっていうのはただの話のうえの例であって、
実際にどこの処理かなんてのはソースみなきゃわからん
自動点灯は、アイテム数が際限なく増えていけば、
オンオフの時間に0:00と同じような現象が起こる可能性はあるな
0587名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 00:41:25.09ID:lZpbDAEJ
>>586
めんどくさいやつだなw
固定長データだの専門職分野のこと知っててどや顔したいの?

海外鯖がどうのも関係なし
元を作ったのが韓国だからってことだって〜のwwww
似たようなゲームを韓国以外が作ったら即乗り換えるわぃ
0588名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 00:56:39.17ID:Hk/qz2CL
pcを買い替えてHDDからSSDになったら以前起きてた昼デプチフリ起きなくなりました。クリーンインストールしてるから何が原因だったかはわからないけど。
0589名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 02:00:29.04ID:3JSo551c
>>588
うちは3台ともSSDで真っさらな状態からOS入れてアーキエイジすぐインストールしたけどダメだったわ
0590名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 03:09:10.65ID:CMjidsNk
なんか前は“俺らが検証してやってる”とかいう話だったのが
今は“韓国が悪い”になっとるんやね

俺はとりあえず自分の環境を見直して改善図ってみるわ
同時に立ち上げてるアプリとかも多いし
原因の特定は無理でも、発生条件くらいは分かるかも
0591名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 03:27:43.63ID:LDRFeGM2
戦闘皆無なド農民の俺からすりゃプチフリーズだかプッチンプリンだがしらねーが
そこまでストレスになるもんなのか?
0592名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 03:54:53.01ID:C+2ly1Eo
>>590
韓国が悪いんか?
まあこれだけ広範囲で発生してるなら個々の環境ガーは通用しないだろうからな
貴様程度で全員が納得できる発生条件を特定できるかなフハハハ
0593名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 04:15:23.68ID:PRYjyQwN
obtから2年くらいやって辞めて今からまた始めたいんだけど、かなり変わっててキツイよなー
0594名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 06:56:43.44ID:ASukL3+T
>>593
エアナードとかイフニール装備の帰属がないから、いけるかもしれない
0595名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 07:36:55.99ID:NJIKV2A8
>>591
トラクター貿易中にしょっちゅうプチフリーズして戻ったら崖に嵌ってたり橋から脱輪してたらストレスマッハだろ
そんな感じ
0596名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 07:44:52.86ID:rCcfh1pR
交易品が生成される時、住民特産品の在庫が減らない。相場が回復しない。
熟成特産品も減らない事がある。
自分の所だけのバグかな?とも思ったけど
他の地域の住民特産も在庫いっぱい。
同じ現象が起こってるのかな。
一般特産品は直ぐ在庫数が反映されるから
これってラグじゃなくてバグだよね?
0597名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 07:52:14.45ID:I66dmCGm
>>596
同じく思ってた
稼がせないようにこんなところで意図的に調整しているのであれば
大きなお世話
0598名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 08:25:52.18ID:RC4ZKEcW
鯖でもPCスペックでも無く運営側の回線の細さというかプロバイダーの問題では?
根本的にはやり取りするデータ量の増加が問題だと思うが一度に複数の情報が行き来する瞬間
日付変更や昼夜で一度にモブが死ぬタイミング、攻撃隊でのクエクリアやゴールデンタイムの遅延で問題があるのに
クエ中の鯨など同時に複数勢力でPCもモブも大量な状況で少しづつ倒していく時ははそうでもないという状況は
一昔前の速度のでない糞プロバイダーしか無かった時代と似てる気がするのよね
0599名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:59.89ID:3JSo551c
>>590
そう思ってSSD3台分買い替えた時、OS入れた直後にアーキエイジのみインストールしたんだよ。
でも3台ともダメだったw

>>598
回線は光1Gで、常時600M以上は出ている。関係ないと思うよ。
0600名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:08:46.46ID:RC4ZKEcW
>>599
速度では無く瞬間的なデータ量が中継点やらなんやらでユーザー側では無く運営側の回線業者側で詰まってんじゃね?と言いたいのだが
1G600M常時を運営側の回線業者が維持してると監視出来るの ?
0601名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:09.86ID:vSyTqNua
低スペだとまあしょうがないなと思うかもしれんけどスペック高いのにフリーズするのは納得できんな
0602名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:24:30.18ID:3JSo551c
>>600
ああ、運営側ね。それは知らねwww
でも他のダメオンゲームでそんな事起こってる話聞かないからやっぱ違うんじゃね?
0603名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:36:11.63ID:gAuf961G
ダメオンって未だに自社回線で自社鯖?
今だともうネトゲでも回線とか鯖はAWSが多いと思うけど
0604名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:48:37.33ID:0YopCYE8
運営の回線が要因だとして、環境差が生まれる理由を説明できる話なの?
0605名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:56:18.88ID:ASukL3+T
裏で目標やデイリーのカウントとかを一斉に処理してる気がする
0606名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 09:57:22.78ID:RC4ZKEcW
まぁ過去使わないデータを消さずに新しいデータを上乗せして両方一々読み込んでいると言う普通ではやらないような仕様を本当だとして
それに対する現状で出そうな問題ならそんなもかなという程度でw
分かりやすいところで
ttps://xn--nuro-ec4c955q3ibyw2bgf2b038c.jp/fletshikari-osoi-hyouban/
もし運営の鯖が人口密集地にあってNTT網を経由してるならまぁ中継点でダメかもしれんなー

という可能性なw
0607名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 11:18:29.43ID:LDRFeGM2
>>595
すまねーな。トラクター作ってねーんだわあんなクソ遅い怠い乗り物
車でいうと何もないはずの道に急に謎の見えない障害物みたいのにぶつかって毎度転倒するようなもんか?
0608名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 11:54:29.57ID:T0vKi6Iy
倉庫内アイテムとかをweb倉庫に移せるようにすればいいんだよな
そしたら負担減るんじゃない
0610名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:39.21ID:D+rmGqW5
>>609
ただの例え話で実際にそういう挙動が起きてるわけじゃないと思うゾ
0611名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:17.57ID:iKuzQulI
例えばアヒル小屋なんかのアヒルの処理はクラ側のみだよね
あれを轢き殺しても他人に影響無いし
影響範囲に入った時小屋が幸福ならアヒル生成してるだけ
時限照明だって同じで普通はクラだけの処理ですむはず
パケ読めるネットワーク屋さん頼むよ
0612名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 12:41:34.97ID:uF8AH+EF
固定長云々言ってる奴はプログラム初心者だから相手にしなくて良いよ
メールの表示が一件づつだからって通信まで一件づつとは限らない
そういう演出かもしれないしな
大体一件づつやってもメール自体の内容は薄いからもっと高速化できる
ともすればわざと処理に停止命令入れている可能性が高くその案は採用できない
あとオラクルマスターはデータベースソフトが使えるってだけでプログラムができる人じゃない

また、大元の議論内容の趣旨ちゃんと見て反論しような?

548 返信:名も無き冒険者[] 投稿日:2017/10/12(木) 15:11:44.14 ID:jVxFnprm [3/5]
>>544
鯖側にもっているデータ量も個人によって違うわけで
それだけでは蔵側の問題とは言い切れないな

低スペだろうがハイスペだろうが
クエの消化程度で問題が起こるようなプログラムが悪いんだよ

鯖側に持っているデータ量が個人によって異なるか否かな
この主張を鯖側の処理にかかる負担の違いに変えてる時点で失当でしかない
0613名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:20.93ID:NJIKV2A8
>>607
あまり例え話しててもしょうもないが車でいえばプチフリ頻発してたらまともに荷物運べないんじゃね
橋渡ってる最中に起こったら川にダイブだし交易所に着く時に起こったら荷物もろとも海にダイブだろうな
0614名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:47.56ID:8sdfYvCm
このスレに本当に優秀なIT識者がいるんだったらこんなゲームすぐ見限るだろ
0615名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 14:16:44.92ID:0YopCYE8
領土問題で散々運営を叩きましたが、労ポに4万入れちゃいました
理性的な行動のできない僕を口汚く罵ってください
0616名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 14:19:21.50ID:uF8AH+EF
その相当因果関係は認められない
優秀なIT識者(?)なるものがプレイしたからといってもその動機は様々であり予想し難く、ともすればすぐ見限るという結論に至る過程が不明であろう
よって、その主張は理由がなく失当である
0617名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 14:26:21.23ID:iKuzQulI
識者?よりも技術者さんだよ
イーサリアルでパケットをウォッチして
デコードがアナライズのトゥギャザーしようよ
0618名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 14:35:33.62ID:Toj2AbHQ
一度クールダウンして結果にコミットすべきじゃないかな
0619名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 14:37:28.51ID:f98a/TcJ
お前らジャパニーズ喋れやいい加減にしろ
0620名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 15:01:17.18ID:JA2K6NvT
フリーズのことだけど
むしろ昼夜デイリーとかで全く問題ないって人がいたらそっちの環境やスペックが知りたい
ここ見てる人はフリーズしてる人だけ?
0621名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 15:04:40.21ID:nnUijJC8
>>620
ちまちま倒してる分にはフリーズしないけど一段階とか範囲とかで一気に倒すと固まる感じかも
0622名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 15:06:54.07ID:uF8AH+EF
プチフリしない派だけどスペックは前述の通り
昼夜デイリーはやってないので不明
0624名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 16:31:31.59ID:/33zCclj
>>620
俺が事態の真相をアナライズする

プチフリマン騒ぐ

他ゲーから出張中のエアプマンが神輿の担ぎ手になりプチフリマンを盛り上げる
もともと大して知らないので例によって関連ワードの羅列攻撃のみになる

ノンフリマン( ̄ー ̄)
0625名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 16:37:18.59ID:BUIVcPkQ
プチフリしないって定期的に書き込む奴の方がエアプじゃね?
夜昼デイリーやらないからプチフリしないなあと言われても
お前やってないだけじゃんやらないならブチフリしないじゃん
0627名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 18:09:18.04ID:uF8AH+EF
いや、俺農民プレイしかやってないから・・・
0629名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 19:09:23.39ID:FVxDo/hw
今ベータ2応募してたの思い出してメール見たら当選してたわ
さて休日の暇つぶしにやるかな
0630名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 19:53:12.10ID:3JSo551c
そりゃ、ロシアで半年でサービス中止になるくらいだからお察しだなw
0632名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 21:00:45.97ID:rpd85mrS
BLESSやってるとAAの初期の頃の戦争がいかに楽しかったかが分かるわ
0633名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:22.70ID:JtTL7IFG
AA はほんと素性はいいゲームなのにどうしてこうなったんだろうな
0635名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:04.72ID:oP1a2ek2
>>612
オラクスマスターは言葉がわかってねえ見たいだから書いたんだよ
データベース使った開発で言葉の意味が分からんとかプログラマでもありえんわ

メールの処理については演出の可能性もあるが
制限をかけるにしてもあれはやりすぎであって、
俺は演出だとはおもわねえな
まあ、そこはいずれにせよ推測なんだからパケットでみればいいんじゃね

そして個人のデータ量は固定の部分もあれば動的な部分もあるわけで
それを列長やDBサイズが見積もりでMAX決まってるとか
まったく見当違いな指摘
0637名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 00:19:13.94ID:aGUKziYv
遅レスですまんけど
たまに何もないところで車が吹っ飛んだりするよな
俺もあるよ、周りの友達も体験してる
テクスチャの隙間にでも引っかかってるのかな
0638名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 01:20:12.36ID:rcztgT/E
屁理屈半端ないな
もう相手にしなくていいよね?
単に運営批判したいだけみたいだし
俺も運営を無条件擁護する訳じゃないけど、プチフリなりなんなりは運営に直接言うべきだろう
0639名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 01:40:09.46ID:oa1d/0ce
直接言っても1年以上全くなおらんから誰でも見ることが出来る公共の掲示板で圧力をかけてるんだけど
0641名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 02:59:32.85ID:JnYuT915
今から始めて何ヶ月でマシな装備になる?
0642名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 03:25:50.73ID:qIux+Q2z
一週間くらい
0643名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 04:58:14.08ID:Q7qM91It
3ヶ月もありゃ新規でも5000はいける
どれくらいの時間できるかにもよるけどな
0644名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 06:43:51.21ID:Yr9why7V
前回蔵落ちが頻発したのがBLESSクローズβ1が開始したタイミング
暫く安定して音沙汰無かったがまた今回デイリーやら鯨、燭台で蔵落ち頻発している
案の定今BLESSクローズβ2が開催中
うーんこ
0645名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 06:48:28.54ID:rcztgT/E
共有してたらそれはありそうだな
採算とれてないんじゃね?
0646名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 06:51:25.75ID:JnYuT915
今って範囲狩りで金策ってできるん?
俺がやめた時はドロップやらが変わって効率が悪くなってたけど
0647名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 07:08:45.30ID:4oWfBJUv
むしろホエールソングやら燭台での狩りが一番効率いいんじゃないかな
生産や貿易がほとんどダメになったってのもあるけど
0648名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 07:17:07.43ID:Oqlfd+RI
もう人いなすぎてディリーと庭いじりしかやることないんだし
今さら蔵直そうがどうでもいいかな
0649名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 07:56:13.21ID:5ZFwkPiM
>>637
それ吹っ飛ばされる時に何かに体当たりされてるみたいに派手に吹っ飛ぶだろ?
空中に舞い上がったりその場でスピンしたり
あれ何なんだろうな
0652名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 09:23:39.59ID:fgOgPw1P
LV55まで育てれば遺物の魔石もらえるからそれで武器でも防具でもギャンブルすればいいんじゃね
0653名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 10:13:10.60ID:0xW+3PpJ
装備ポイント5000だけならそれなりの装備でクレセントとムーンストーンはめとけばいくとは思うけど結局は課金やらプレイ時間次第だろうね
無課金で1日1時間くらいしかできないとかなら無理だろうし
0654名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 10:44:52.72ID:BGKvVy9F
>>637
リリエットからガランドルに行く道でたまにキティカー吹っ飛ぶんだけど、
よく見たら地面をネズミの群れが横切っててそいつに当たると吹っ飛ぶ
0656名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 11:22:52.93ID:kb09kbr4
敷地の境界の目印なんだろうけど蜃気楼で買える瓶も意外に判りにくくて吹っ飛ぶ
0657名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 11:31:29.12ID:5ZFwkPiM
>>655
”たまに何もないところで”っていうレスに対してなんだが・・・
小石くらい見えてるし避ける
本当に何もないところで跳ねるんだわ
0658名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 12:53:46.02ID:NC0gUzuU
>>657
心配するな。俺もなる。
知り合いもなるって言ってたからお前だけじゃない。
0659名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 13:10:00.47ID:EWlWcaYy
逆に俺はないなあ
ちな普段は東大陸の貿易ルートをヴォルフガンで走ってる

設定とかスペックでオブジェクトの表示がされてないとか?
0660名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 13:27:19.10ID:5ZFwkPiM
橋を渡ってる最中にもなるんだが
さすがにここには何も置いていないだろ?
だから”たまに何もないところ”で謎現象なんだわ
0661名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 13:44:32.81ID:BGKvVy9F
マリアノープル東門の橋とホワイトフォレストの橋はよく吹っ飛ぶ
Wキー離してニュートラルで突っ切れば安全に行けた
0662名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 13:58:53.25ID:dGQrbVi1
トランクあけてね?上り坂とかはトランクあけてるとひっかかって跳ねるよ
0663名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 14:27:55.39ID:kb09kbr4
木の橋だと板の段差に引っ掛かることあるけど、陸は記憶にないなぁ。海だとスパビ沖でいきなりロード画面になってロード明けたら墓場中央にいる事がある。なんかブロックがあるのかね?
0664名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 14:50:37.09ID:HFGIx7V8
>>650
N鯖で復帰した動画あげてる人は1ヶ月経ったか経たないかで装備P5800いってて驚いたよ
単に俺がのんびりしすぎなのかもしれないが俺の数年を僅か1ヶ月弱で追い抜くってどういうプレイ内容なのかすごく気になる
0665名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 14:52:19.00ID:5ZFwkPiM
>>661
そこも飛ぶな
あとはゴールドの野営地とヌイア陣地の間のアーチ橋とか
併設されてる平坦な木造橋だと跳ねないのが謎だわ

速度を落とせば回避できるかもしれんのか試してみるわ
ただ橋ならその方法を使えるけど平坦な地形じゃその方法で回避できんぞw
0666名も無き冒険者
垢版 |
2017/10/14(土) 14:56:44.69ID:rcztgT/E
農民の俺は装備Pなんて気にせず永遠に暁とパジャマオンリー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況