X



Second Life 総合スレ Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MASTER
垢版 |
2017/10/09(月) 00:41:48.53ID:v8jAVBij
◆公式サイト http://secondlife.com/ http://jp.secondlife.com/ (日本語)
◆公式ブログ(英語) Official Linden Blog http://blog.secondlife.com/
◆メンテナンス情報 Second Life Grid Status Reports http://status.secondlifegrid.net/
◆ソラマメ(日本人村SLブログ) http://www.slmame.com/

Q:儲かるの?     A:センスと技術があれば儲かる。細かい運営や維持は成功した先人を見習え。
Q:お金はかかる? A.:無料でも始められるが、最初は黙ってリンデンドル買え。クレカor一部のデビットあれば早いが、ブラック入りやニートならインワで働いて稼げ!
Q:英語力は必要? A:日本SIMに篭ってれば不要。ただしそこは最下層レレベル。 トラブルは泣き寝入り。少しは努力しろ。
Q:変な奴多い?  A:年齢や男女問わず容赦無い。一般のMMOよりはるかに上下層が激しい。職人からキチガイまで。揉め事を極力避けるため、スパム・キチガイ・違法行為等を察したら関わらないようにする。
Q:恋をしたんだが A:KYはお断り。人にもよるが半年を目処に、ずっとSL続けるか消滅するかはっきりする。出会いを求めてSLをしている奴も多いが、必要としない奴も多いので互いに察する事。
Q:物を売りたい   A:クオリティに関して「初心者だから〜」とかは通じない。周りが見えてない自信過剰や自画自賛は痛い。
Q:サポート悪いの? A:英語なら常識的なサポートは受けられる、ただし無料アカウントは範囲が限定されてるので覚悟しろ。あとはググれ!
Q:ソラマメって?  A:SLの情報が多く集まる無料ブログサービスだが近年はメンヘラ・廃人・自称○○が増加傾向にある。
最近SL限定を唄わなくなったのよ。商用ブログは有料など使い辛づらい部分も有るので、他所のブログサービスを利用することも視野に入れといた方が無難。

◆前スレ
Second Life 総合スレ Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1495812287/

◆関連スレ
Second Lifeセカンドライフ質問スレ Part44
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1476370174/
0284名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/03(金) 19:32:13.51ID:fzyAGm/+
初心者のふりして張り付いてるキチどこから沸いてきたんだよ
0285名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/03(金) 19:48:18.70ID:FZRpXl1K
じゃったらセカのCMも永ちゃんにやってもらって若返りしたらどうじゃ!!!
0286名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:53.89ID:LcOpDisU
オンライン状態隠すなんてボイス云々以上に信用できない
人を騙してるんだから
0289名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 11:47:27.03ID:4DXY/bB+
disりレスが止まったらスレが止まったw

>>288 の映像きれいですね
私の場合はPCのスペックが低いせいでしょうが、アバターがすぐにハゲになったり裸になったりします。
他のアバもw
0291名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 13:41:36.93ID:wQDpoj8b
>>289
スペックの低いPCでSLやって楽しいですか?
意地悪ではなく素朴な疑問です
0292名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 16:22:32.60ID:/XZY4x4+
>>289
あなたのようなSL脳に何を言っても無駄だから無視されているだけです
0293名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 18:39:15.74ID:5n3JwHRc
毎週末インワで生活しててSLDJってどこで音楽の勉強してるんだろうね?
0294名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 18:45:23.49ID:Svy5Fg8L
SLDJバカにするなよ 日本のSLDJが流す音楽は世界最高レベルだよ
選曲、曲順、共に世界一


有名イベントのYoutube音源を垂れ流してるだけだから
0295名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:11.97ID:FLpVWc9D
>>294
そうだよな~ 外国人SLDJもアレなのが多いよな~
今度から外国人のSLDJを廃人と思って見てみろよ
そう見えてくるからw

日本がRnBブームに沸いた頃に30代だった連中が若者はRnB!って影響受けてDnBと混ぜて3年前の曲かけてれば誤魔化せるよな~
末期癌だったおっさんもこの手を良く使ってたな~
わかんないもんね~
0296名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:01.41ID:Svy5Fg8L
>>295
「セカンドライフ」の音源じゃないぞ?現実のラスベガスやロンドンのイベント。
0297名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:45.24ID:VZptGtyW
今だから言える
ディージェーNA2はジジババ判定の踏絵だったのだ
0298名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 19:21:22.79ID:FLpVWc9D
>>296
は?イベント?
ブームつくって大儲けした奴らがやってるけど?
イベントの音源聞いてSLDJやってるのかよw
そういうオジさん多いね〜
ていうかもうおじいちゃんかもな〜w
0299名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 20:30:29.64ID:4DXY/bB+
>>291
SLはまだ始めたばかり

SLはPCのスペックを要求される割に、スマホでもあそべるそうじゃない。
そこは魅力。

日本のゲーム会社は、スマホ連動はほとんどやってないような気がするけど、
あれは、出来ないんじゃなくて敢えてやってないんでしょ?
スマホのゲームはPCでは遊べないようにして、スマホの通信料金を稼がせてるんでしょ、通信会社に。
ゲーム会社と通信会社の結託。
あと、国も絡んでるんじゃない?地デジへの強制変更は、今思えばスマホの為に帯域を
開けたんじゃないかと。で、通信会社が大儲け。
0300名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 22:31:54.65ID:5n3JwHRc
SLDJも毎日YouTubeとかネットで音楽の勉強して大変なんだなあ
0301名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/04(土) 23:28:42.47ID:zOTSdkP4
毎日努力して音楽の勉強して天性の才能があるんだから才能に見合っただけのチップを払わないと可哀想
みんなちゃんとチップ払ってる?
0305名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/05(日) 01:16:30.26ID:4wrZ9qYm
短いから絶対最後まで見てね!
見たらコメントおながいします!!!
0307名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/05(日) 01:53:36.25ID:4wrZ9qYm
>>306
何回も良く見ないから面白くないんだよ
何回も何回も繰り返して見てるうちに必ず面白くなるから
3つ目の動画なんか何回も見てると佐々木健介が大仁田厚にパイルドライバー食らってるシーンなんかヤラセっぽいなってわかってくるよ
大仁田厚に花持たせるシーンだったのかと勘繰りたくなる
もっと何回も見てよ
正解は明日起きたら発表するからね!
0308名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/05(日) 01:54:39.56ID:4wrZ9qYm
もっと沢山のコメントおながいします!
0309名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/05(日) 01:55:54.67ID:wHktbq9H
芸人くずれのヤラセ楽しむとか人生つまらなさそうだな
0310名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/05(日) 02:31:08.86ID:4wrZ9qYm
>>309
映画やミュージカルもショーだけどプロレスもショーだよね?
でもプロレスはリアルタイムの肉弾戦でノーカット、編集なしだから完璧にショーにはならない
何回も何回も見てるとその微妙な部分がどんどん見えてきて、初めて見た時と違う印象になる
セカンドライフをやるのなら、これがわかってないといけないと思うんだ
設定がしっかりしている映画でも何回も見ていると違う部分が見ててくるでしょ?
プロレスはそれがわかりやすいよ
もっと何回も何回も繰り返し見てみて
正解は明日起きたら発表するからね!
0311名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/05(日) 03:34:43.95ID:wHktbq9H
いやもう見る価値ないのはわかったからいい
0313名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/06(月) 21:27:28.05ID:9Bwu0a0Z
>>288
一つ目の動画きれいだけどタイプ2にロキシーのロゴ貼り付けてるあたりが30代半ば世代くさい
きれいだからこそダメ出しw
0314名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/06(月) 23:15:45.52ID:wzC1/F/e
己が最高と思うものを表現すればこそバレるスキがあるものじゃのう
0315名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/07(火) 00:42:15.75ID:CiVjydxM
定期age
0316名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/07(火) 01:34:05.62ID:2ZQ00m8T
yuiyui2016
えろいぷ厨
0317名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/07(火) 03:03:57.53ID:zh7DeBwV
どなたかそこそこいい感じのオススメskybox教えて下さい
予算は週400リンリンくらいで
0319名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/07(火) 23:53:55.65ID:S4U+TGB8
セカンドライフを性的目線で見ないで!

セカンドライフを性的目線で見ないで!

お願いだから!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0320名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/07(火) 23:58:53.96ID:tWq2EG3A
お願いする時はそれなりのものがあるだろう?
わかってるよね?
0321名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/08(水) 13:41:44.12ID:lpAb3u0J
ハートネットTV「自閉症アバターの世界」感想まとめ
9/26 第1夜 脳内への旅
9/27 第2夜 仮想と現実を生きる
10/3,4 (再)

https://togetter.com/li/1155757
0322名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/08(水) 13:42:01.33ID:lpAb3u0J
SLアバターがバンバンコメントしてる
最初の一発目はやらせ?
18歳未満の子どもはSLできないよな?

>うたうたいとえかきのはは 2017-09-26 00:56:56
>うちの子達もアバターでは外国人とバンバン交流してる。リアルでのコミュ困難場面とは別キャラになれるのがよいのかも。9/26に放送される内容に興味あるな。
>自閉症とアバターについて研究されている
0324名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/08(水) 20:46:32.03ID:2/BrqWWA
>暴走めぐみん @kazuha7672017-09-26 13:17:13
>セカンドライフって結局リア充のやることでしょ?

セカユーザーの自演ウケルwww
0325名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/09(木) 21:56:39.11ID:rBWOpciT
>>312
村上和也てSLホストクラブのホストに似てるね
0327名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/10(金) 09:59:56.16ID:0r6l5VZR
>>326
一年中暇な爺が磨き上げた傑作アバターで
一年中暇な婆が磨き上げた傑作アバターを
本当の私になって接客し
性欲や承認欲求を満たし合う場所の名称
サービスには1時間当たり日本円で100円〜200円程度のサービス料がかかる
0328名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/10(金) 10:20:23.36ID:S1p+6xnU
SL内でのおままごとにムキになっちゃうガチ勢が怖い
0329名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/10(金) 13:01:28.12ID:j/xyTp8S
そんなどうでもいい事を何年も言い続けるお前もすごい
0330名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/10(金) 22:00:44.86ID:EGrpFOla
お前がいちばんどうでもよくないから何年も黙らせようとして必死なんだろw
国営放送がメンヘラゲームとして取り上げるくらいなんだからどうでもいい訳ないよな?
0331名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/10(金) 22:23:35.84ID:dxNdqyVH
だから自閉症とメンヘラとは違うつってるだろ
番組の主旨も曲解しすぎだろ
そんなレベルでよく偉そうに語れるもんだよ
0332名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 07:55:19.37ID:P2kt/A6D
話し相手がいないから、ここで持論を垂れ流すしか無いんだろ

今後は「はいはい、そうですねおじいちゃん」って答えとけば満足して去って行くんじゃ無いかな
0333名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 09:25:37.59ID:nE2B9v+j
そういうのはへたに話を聞くとmeet-meのにゃんこ巡査みたいに喜んで持論を延々と垂れ流すよ
0334名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 09:35:27.32ID:daI73oCf
まーた相手が1人だと思ってる
330だけど他のレスは自分じゃないぞ
0335名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 09:42:40.26ID:daI73oCf
>>331
メンヘラですよ
オンラインゲームにメンヘラは付きものだけど
NHKのメンタルヘルス情報番組で取り上げられたオンラインゲームは希少だぞ?
0336名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 12:11:46.52ID:XIxWohtE
現に日本人コミュニティには異常者しか残ってないから普通の人は辞めていくし
普通の人にとっては、ゲームでセックス、恋愛、なんてものは気持ち悪いんだよ
本人たちはその世界観と価値観でいるから異常だと思わないだけで、世間一般の常識で考えれば気が狂っている

現実の世界で出来ないような事ができる、思いつくままの行動ができるってのが仮想世界の面白さであり創造性なんだが
日本人がやってるのは、恋愛、セックス、接客業だろ

なんでこれが現実で出来ないんだよ
悲しいにも程があるんだが
このごっこ遊びを批判する人間は異常者として排除していく村社会だしマジで終わっている
0337名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 14:34:46.35ID:taePqM8O
>>335
ググるくらいしろ
0340名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 15:39:59.54ID:MEz+Elxo
安っぽいが貨幣も存在する仮想世界だから現実に満たされないメンヘラはいつの間にかゲームが人生になってしまうのだろう
0341名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 19:59:13.80ID:T5hAbrf7
>>337
Google検索結果

「ASDとは」
大人のASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)▽主な特徴 ▽診断基準・チェックリスト ▽得意な仕事・職業 ▽仕事での困り感と対処法
発達障害の1つである自閉症スペクトラム(ASD)は先天的な脳機能障害であり、いわゆる自閉症やアスペルガー症候群(AS)もこのカテゴリの中に含まれます。
0342名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 20:00:25.45ID:T5hAbrf7
Google検索結果

「メンヘラとは」
メンヘラ…「心の病気を患った人」を指すネットスラングです。
「精神疾患・精神障害を持つ人」という意味。
「メンタルヘルス」(心の健康)という言葉が匿名掲示板の2ちゃんねるなどで「メンヘル」と略されるようになり、さらにそれに -er
形がついて「メンヘラ」という言葉が生まれた。
0345名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 20:13:09.61ID:lBDu2RnS
SLはかえってRL充のほうがやりにくいと思うけど
年齢若めにごまかして30代後半のボイス、顔出しNGくらいの人がいちばんやりやすいねSLは
0346名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:55.53ID:9NOSzmKr
美男美少女になりきってボイスして楽しいか?
0347名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 20:37:48.04ID:GLI+16QQ
>>344
なに都合よく解釈してんだw
試しに身近な精神科医の前でその講釈を垂れてみろ
0348名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 21:16:56.35ID:MEz+Elxo
SLに精神科医のお世話になっているメンヘラは多いがまるで自分が精神科医と同じ知識があると勘違いしてるところが流石にSLクオリティーだな
0349名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 21:45:55.53ID:GLI+16QQ
>>348
相変わらずの飛躍っぷりだなw
だからお前はダメなんだよ
0350名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 21:46:17.74ID:cwcU3CYS
>>347
俺、臨床心理学やったけど心理学という文系的な視点で精神疾患を診る時代はかなり昔に終わったよ。
精神疾患には、先天性(内因性)、後天性(外因性)があって、ASDは先天性の発達障害で発達障害は精神疾患だよ。
昔は心の問題として片づけられてきた疾患も脳の機能がわかるにつれて全てが脳の機能障害である事がわかってきた。
今現在だと例えば分裂病の診断には、ロールシャッハ、SCTなんかを組み合わせて、医師がICD-10に沿って文系的な方法で診断してるけど、最先端では脳のSPECT分析でかなり確実に分裂病の診断が可能になった。
もう既に日本にもいくつかSPECTで診断ができるところがある。
だから脳の機能障害に起因して発生する疾患は全て精神疾患で間違いない。
そのため今現在の精神・神経科医療では脳の伝達物質を制御する投薬が中心になっている。
臨床心理士は投薬ができないから、カウンセリングやエンカウンターグループで医師のサポートをするか、スクールカウンセラーやあまりいないし公的資格でなくなったから社会的地位はほぼないけど企業で産業カウンセラーをやるくらいしかできない。
スクールカウンセラーや産業カウンセラーは健康な人が少し心にダメージを負ったときのヘルパー役で、精神疾患を患っていると思われるケースなど治療が必要なケースでは医師にお願いするしか方法はない。
つまりID:T5hAbrf7の言うとおり。
PTSDのようなトラウマのような精神疾患も、心に問題があるのではなく、脳の機能障害が原因である事が北日本大震災の調査結果でわかった。
脳の変性部位まで特定されているよ。
0351名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 22:07:51.26ID:GLI+16QQ
それを精神科医とか専門家の前で力説してみなよw
ここで吠えても無意味、お前は無知
0353名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 22:25:23.27ID:MEz+Elxo
患者として精神科医にかかっている程度の俄か知識がそれなりに知識がある奴とやりあっても大人と小学生くらいの力量差があるな
俄か知識のメンヘラ低学歴が人様をダメ呼ばわりするとはやはりこれがSLクオリティーだなw
0354名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 22:30:33.52ID:GLI+16QQ
人様のことメンヘラ呼ばわりしてるお前がよく言うよw
お前みたいなのが蔓延ってるからまともな人がアホらしくなって辞めていくんだよ
0355名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 22:53:00.50ID:cwcU3CYS
>>351
例えば精神分裂病であれば、疾患の原因には内因性(遺伝)、外因性(外傷など)と、これに加えて心因性(ストレスや環境によるもので大らかに考えると外因性)がある。
仮に発達障害が内因性(遺伝)である事を理由に精神障害でないと主張しているのならナンセンスだよ。
だとすれば、内因性、外因性いずれも原因となって患う精神分裂病は何障害に分類すればいいの?
障害を患う原因がどこにあれ、脳は神経の塊で交感神経や副交感神経を制御してる。
その結果が行動になる訳で、「心」も心理学では「行動」と定義されているよ。
副交感神経は「意識する事なく(心を介在しないで)」呼吸や体温、内蔵などを制御している。
脳の機能障害があって問題行動があり、その問題行動で社会に適応困難な状態にある人は全てが精神疾患。
それが今現在の精神・神経科医療の考え方である事は覆しの出来ない事実だよ。
ASDの症状はよく知らないけど、主に共感性の欠如などが原因で社会に適応が困難な状況となっていると聞いてる。
症状は微妙に違うけど、LDやADHD、アスペルガーなども同様だね。
これは精神病ではないけど、精神障害に間違いはないよ。
ただ俗語として「アスペ」「コミュ障」などと表現する場合、そういった傾向のある性格であるというだけで、実際に精神障害を患っているかどうかで使われないケースも多いね。
「私は高所恐怖症だから」なんていう表現も間違っていて、高いところが怖い、嫌いなどという気持ちを表現しているんだと思うけど、実際の高所恐怖症はそんな生易しいものじゃない。
今現在は高所恐怖症の治療には系統的脱感作療法が有効で主流だけど、これも医学の進歩で投薬で改善できる時代が来るだろうね。
脳に機能障害があって行動(心も含めて)に問題があり、社会に適応困難な状態になっている人。
これは全て精神障害者だよ。
0356名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:30.54ID:1iX5WW2P
そもそもメンヘラと精神障害は違うしな
0357名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 23:04:28.83ID:GLI+16QQ
>>355
屁理屈はいいから聞きにでも行ってこいって
自信があるんだろ?
ほんとレベル低いなここ
0358名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 23:07:10.82ID:cwcU3CYS
>>356
もう面倒だからもうこれ以上書かないけど、メンヘラが精神障害者じゃないならそうなんじゃないの?
「精神障害」と「精神病」の区別がついていないだけにみえるな。
「発達障害」は「精神病」ではないけど、「精神障害」。
例えば「精神分裂病」は「精神病」だけど「発達障害」ではなくて「精神障害」。
ASDは「精神病」じゃないけど「発達障害」で「精神障害」。
この辺りの理解の整理がしっかりしてないんじゃないの?
0359名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:36.46ID:1iX5WW2P
そもそもメンヘラ自体2ch造語だしな
0360名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 01:06:44.62ID:3r8efSRV
おっw相変わらず基地外どものパラリンピック状態やねw
トリンドルカエラちゃんは最近スカイボックスにこもってイヤらしぃケモノバディ弄ってます(^_^)a
0361名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 01:12:35.78ID:3r8efSRV
>>288
相変わらずダサくてワロタw
こーなんでSLのセンスってあれなんだろうな
昔貼られてたDJ パワーソウルだかクリオネだか三人のトークのツベ思い出したわw
ノリノリサウンド、イキってるAO,一昔前のディスコチャートかよ…

kemonoはあれ、いい服がないのがキツイは
もろロータリーエンジン囲炉裏系炸裂なのが多くてまともなの探すのに疲れるわ
0362名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 02:24:28.96ID:ZhBmG55h
>>336
>普通の人にとっては、ゲームでセックス、恋愛、なんてものは気持ち悪いんだよ

恋愛ゲーム、エロゲーって普通にあるけど。

>日本人がやってるのは、恋愛、セックス、接客業だろ
>なんでこれが現実で出来ないんだよ

お金ないから。
基本、ストーリー性のあるゲームはごっこ遊び。
これだけ長くゲームが続いているので、先進性はある。
0364名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 05:02:58.50ID:Y64DYAeB
社会に負け 現実に負け
雪にも夏の暑さにもまけ
精神障害のあたまをもち 欲まみれで
怒鳴り散らし
いつもパソコンに向かってわらっている
一日にカップ麺と 少しの米をたべ
あらゆることを
じぶんをかんじょうに入れ
よくみききし そしてわすれず
薄汚れた部屋の済の蔭のパソコンの前にいつもいて
SLに新人入れれば 行って価値観を押し付けてやり
つかれた人いれば 行って晒し上げて叩き潰し
死にそうな人あれば
行って精神的にとどめをさし
にけんかやそしょうがあれば いいぞもっとやれ殺し合えといい
終わっている現実になみだをながし ゲームで美男美女になりきってボイスをし
現実社会では精神障害者とよばれ
ほめられもせず あいてにもされず
そういう人しか 続けることができない
0365名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 05:26:21.28ID:ggI+R49a
バブル入りかけてる今貧乏とかただ働くの面倒臭がってるだけだろ
0366名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 05:54:22.33ID:/SSK0hiM
何処にバブルが起きてるんだよ
バカの頭が爆発寸前のバブルみたいに膨らんでるだけで実質賃金は毎年落ちてんのに
テレビだけ信じてる老人みたいな思考だからセカンドライフなんてやり続けられるんだろうな
0369名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 06:20:04.14ID:SwR9Khpp
日経平均がバブル以来の高値更新なんだっけ?
物価も上がってきてるし貧乏なやつはほんと可哀想
0370名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 06:26:15.50ID:ggI+R49a
なんか入りかけを最中と勝手に解釈したりお察しっぽいなコレ
0371名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 08:19:27.96ID:T9NWIWvx
自分以外の誰かを叩きたい負け犬が吠えてるだけなのにお前らエサやり過ぎ
0372名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 09:00:53.08ID:t8KKuJJm
と、気に触ってしまい言わずにはいられなかった様子
0373名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 09:47:30.33ID:0ni+77D9
メンヘラてググると心の病気、精神疾患・精神障害のネットスラングて結果に出る
匿名掲示板の2ちゃんねるなどで「メンヘル」と略されるようになり、さらにそれに -er
形がついて「メンヘラ」という言葉が生まれたって書いてあるけど、2ch用語とは書いてなくてネットスラングて書いてある

余裕でASD=メンヘラで合ってるじゃない

メンヘラだけじゃなくてガチ精神障害者が少なくとも2割もいるってNHKで放送されたんだからもっと深刻な事態じゃない
0374名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:13:43.38ID:spAuInQd
セカンドライフもブームが去った2010年代以降、健常者は大量にゲームを離れてゆき、現在では残された老人・廃人のキチガイワールドと化した。
そして2017年、今年遂に国営放送のメンタルヘルス番組で紹介されるまでに至ってしまった。

>>336が指摘するように、「ゲームでセックス、恋愛など気持ち悪い」という主張など健常者にとっては当然だろう。
しかし、現在セカンドライフに残された老人・廃人は現実世界でそれらが経験できないために、それらを指摘されると狂ったように筋のとおらない論理を主張して、その行為を正当化しようとする。
セカンドライフでしかそれらが経験できないのだから、彼らの主張も理解はできる。
彼らにとってセカンドライフは最後に人間になれる可能性をもった「場所」なのである。
0375名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:14:10.38ID:spAuInQd
しかし、セカンドライフユーザーであれば十分承知のように老人はロボットのように同じ事を繰り返し、廃人は自己の欲求を満たすためにセカンドライフで活動している。
当然行動の源泉には性欲が存在する訳だから、一般人と比較してより活発に行動する。
性欲はリアル社会に於いてもヒトの行動の原動力なのである。
それとは裏腹に、行動し情報を発信してゆく者が老人・廃人である訳だからコンテンツはますます魅力のないものになってしまい、世間一般から相手にされなくなる悪循環となっている。
0376名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:14:30.75ID:spAuInQd
私はここでセカンドライフの仮想世界に存在する前述のような老人・廃人に苦言を呈する者は実はセカンドライフを真に憂う者であると考えている。
なぜなら、セカンドライフがどうなっても良いものであれば、何も主張せずにセカンドライフを去ってゆくからだ。
一般的に企業が弱体化してゆく原因はイノベーションでもない限り、サイレントユーザーの存在に気がつかない事が大きな原因の一つとして重要視されている。
サイレントユーザーは企業に文句を言わず、その企業の提供するプロダクトやサービスから去ってゆくため、企業の売り上げは減少し弱体化するから、企業側としては原因がわからず、打つ手もなく衰退を余儀なくされる。
だからこそ優秀な経営者はユーザーの声に耳を傾けるのだ。
0377名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:14:58.52ID:spAuInQd
セカンドライフはどうだろうか?
ここで意見を述べるものなどごく少数で、実際は黙ってセカンドライフを離れてゆくユーザーが多い。
ここでセカンドライフに蔓延る老人・廃人を指摘する者の意見は「くだらない」「ばかばかしい」ものではなく「貴重なユーザーの意見」なのである。
指摘するからセカンドライフが衰退してきたのではなく、老人・廃人が気持ち悪いルールを一般ユーザーに押し付けようとするからこそセカンドライフは衰退してきたのである。
0378名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:15.24ID:spAuInQd
老人・廃人がリアル社会で経験できない、セックスや恋愛をしたい気持ちは良く理解できる。
しかし、そのような者が考えるスタンダードが果たして現在のリアル社会のスタンダートとかけ離れたものになっていないだろうか?
セカンドライフのシステム自体はまだまだ捨てたものではないポテンシャルを持っていると信じている。
しかしながら、このユーザーの減少を招いている大きな原因は、前述の老人・廃人がリアル社会のスタンダードと逸脱しそのルールを新しい者に押し付けようとするからではないだろうか?
いくら仮想世界とはいえルールは必要であり、属地・属文、リアル社会のほぼ全ての国家に憲法が存在するように、リンデンはBIG6というルールを我々に課した。
例え仮想社会とはいえ、そこで生活する者は、そのルールを守る義務を背負っているのである。
現在セカンドライフで生活する老人・廃人のルールはこのBIG6という我々の最高法規に乗っ取ったものなのであろうか?
私はやはり老人・廃人のルールはBIG6を逸脱していると考える。
0379名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:34.14ID:spAuInQd
老人・廃人はそれでも自分さえ良ければ良いと考えるだろうが甘い。
これ以上ユーザー離れが進んでリンデンがセカンドライフのサービスを停止すれば、いちばん困るのはセカンドライフに安住しているつもりの老人・廃人である。
サンサールのカットオーバーが遅れ開発コストが経営を圧迫する中、主力であるセカンドライフの収益は落ち込んでいるのである。
それにサンサールがカットオーバーできたところで、成功できるとは限らないのである。
彼らが「本当の自分」と信じて疑わないアバターは、このリンデンがサーバーに蓄積している単なるデータに過ぎず、サービスを停止し、データを消去すればこの世に存在しないものとなる。
だからアバターは「本当の自分」ではない。
あくまで「本当の自分」は「鏡に写ったその姿」なのである。
0380名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:52.51ID:spAuInQd
ユーザー減少とここでのセカンドライフの批判は比例している。
よく「歳をとると変われなくなる」といった言葉を耳にする。
聞くも聞かないもその人間次第。
この言葉を真摯に受け止め、考えを改めないといけないのは、セカンドライフに依存しなければ生きてゆけない、老人・廃人ユーザーなのである。
くだらない言い合いやマイルールの押し付けがセカンドライフをダメにしてきたのだから。
企業は採算が取れなくなれば、ただサービスを停止するだけなのである。
0381名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:19:11.41ID:MgiZD5NL
またいじめられてここに逃げてきたのか
どんなに長文で自分に言い訳しても君の人生何も変わらないよ
0382名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 18:55:08.37ID:xpLQnLIE
>>381
こんなのに返信してあげるなんて給料も貰えないのに
君は聖人か?
0383名も無き冒険者
垢版 |
2017/11/12(日) 19:35:15.98ID:Hy8yhMDY
性人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況