【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (スップ Sd72-VJaR [1.72.2.110])
垢版 |
2017/12/19(火) 12:30:16.24ID:g5ZXC+VCd
■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-

【BlackDesert】 黒い砂漠 Part374
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1511932542/

■前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1512038857/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0377名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb3-qGUd [126.15.50.94])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:23:55.64ID:TYChW9D80
1段階はキツイ、2倍の数でも落とせないだろう。頑張ればひきわけかな。
当初虐殺の目的は達成するので、Furyにとっては美味しい。
Fury来たら1段階はスルーして移動した方がいい。
相手するとまたくるよ。
0378名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb3-qGUd [126.15.50.94])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:26:37.17ID:TYChW9D80
全チャで来い!来い!と挑発してて、
実際Furyもうろうろ来てたものの、
蓋を開けてみたら逃げてた。
0379名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b3-Mlb7 [60.130.201.214])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:31:49.07ID:IjlMDWJe0
今日ウォンテのとこ行かなかった時点で戦闘したいんじゃなくて弱いものいじめしたかっただけってのが明らかになったからもうFuryが何言ってもクサダサゴミギルドなのは変わんねぇな
0383名も無き冒険者 (バットンキン MM0f-qGUd [180.48.34.128])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:57:33.83ID:mXqnPlajM
CAも見当たらない状況だと、国連は袋にされる可能性が高い、だが確実な戦闘を求めてWaの宣伝に乗って来た国連の方がFuryより良いわ。
農民を見習え。
0386名も無き冒険者 (バットンキン MM0f-qGUd [180.48.34.128])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:06:17.40ID:mXqnPlajM
ですよね。CAの人たちも戦闘終わってWaと国連の戦いを観戦してた。
やっぱWa歩兵強い。あの国連を押せるとは。。。数も少なくないし、今日の事件で士気上がってそう。
0389名も無き冒険者 (ワッチョイ ebd2-+NpI [42.150.246.106])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:34:43.93ID:YJt9BcnU0
>>1 スレ建てありがとうございます。

12/19(火)  ○は戦闘有です

-1段階-
○B略奪の森  松風水月 → KNK
○Bトスカーニ農場 ロキファミリア → PROUDIA
○Bオオカミの丘  拾伍団 → ふゎふゎ
○Cブリの木遺跡  占領ギルドなし → 侍パンダ
 Cカイア湖  PROUDIA → 桜ケ丘商工会
○Cロングリーフの森  Reunion → 灯幻卿
 Cジャイアント族駐屯地  V鯖がよかった → 占領ギルドなし
 Cケプランの丘  Elcott → Alpha
○Mソサン駐屯地  らびあんろーず → Elcott
 Mアスラ高原  Alpha → ロキファミリア
○Vバシム族駐屯地  占領ギルドなし → Revive
 V砂漠ナーガ聖殿  占領ギルドなし → BtDN
○Vアルタス耕作地  Fortissimo → Reunion
 V三日月山脈  RaidFive → 起承転結
○Vガビニャ大噴火口  KNK → TITANS

-2段階-
 Bメンフクロウの森  CA → 占領ギルドなし
○S北西部関所  占領ギルドなし → WANTED
 Sビラーギ山塞  国際連合普通維持軍 → 占領ギルドなし
 Cギュントの丘  桜色の四つ葉 → 占領ギルドなし
○Cマリーの洞窟  Fury → MlSA
 Mエルリック寺院  BeeHive → 海賊団茜一家
 M廃鉄鉱山  MlSA → ばとるろわいやる
 Vゴルゴ岩石地帯  ばとるろわいやる → DX

-3段階-
○S東部境界  Garrett → CA
○Sモレッティ巨大農場  ぶりぶり帝国 → Fury
0390名も無き冒険者 (ワッチョイ c6eb-w+5f [153.170.20.171])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:39:44.87ID:c5hH6yqk0
今日はいくつの空き巣ギルドが踏み潰されたのだろう
マリーの洞窟の詳細が気になる
0392名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b3-Mlb7 [60.130.201.214])
垢版 |
2017/12/20(水) 01:36:01.55ID:chDfkYiN0
>>391
いやないだろ
戦闘がしたいから がFuryの言い分だったけど今回わざわざ二段階に舞台を用意してやったのに逃亡したわけだからただ弱小轢き殺ししたかっただけなのが確定したからな
0393名も無き冒険者 (バットンキン MMd2-5u4+ [153.233.61.149])
垢版 |
2017/12/20(水) 01:45:01.66ID:/JlQFuF2M
最近のfury

占領戦
わざわざサブギルドで城を放棄させるも、下位であるバレノスに降りて轢き殺そうとするが失敗、敗北する。

拠点1個目
敗北による腹いせか、戦闘をしたい(2段には1砦が確定であったと認識していたが)という理由で1段を轢き殺しに行き5分解体を繰り返す。
念願の勝利を獲得

拠点2個目
2段中堅上位ギルドから戦闘アリの場所を提供され勧誘されるも拒否。
勧誘に乗ったフリをして戦闘地域、砦前で煽るも実は別の拠点戦に参加

そして3段階においてfuryから逃げてきた弱小ギルドを轢き殺す。



furyさんパネェっす
0395名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:10:05.80ID:wCN7lsWK0
>>393
これって複数ギルドを轢き殺したいっていう前提で書かれてるけど
見方を変えれば、常に自分たちより人数や拠点が多い所を選んでいるとも取れるよね

轢き殺したいっていう考えなら、わざわざ複数ギルドいる所に建てる必要なんてなくて1ギルドしかいないところの方がいいじゃん
2段階で砦が複数たってるところが少なかったから
1段階で多くたってるとこ選んだ可能性もある

キル厨したいっていう考えなら、速攻で砦を落とすことはせず
ずっと防衛に徹して稼げばいいわけでしょ?ふぇんりるみたいに

今日の3段階にしたって、相手がどこ立ってるのかわからないんだから
轢き殺しに行ったっていうのも確証は持てないよね
わざわざWANTEDの挑発に乗っても、世間体を気にしていないFury
からしたらなんのメリットもないわけだし

ここで書かれてるfuryの考えと、実際にFuryがやってる事が離れすぎてるんだよなぁ

嫌いなギルドの行動に対して、悪い印象を与えたいっていう気持ちはわかるけど,,,,ちょっとこれは度が過ぎてるんじゃないかなぁ
0397名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:20:27.20ID:wCN7lsWK0
占領戦見てる人たちならわかると思うけど
最近のFuryは、意図的に2ギルド以上を相手にしている傾向がある

これは轢き殺したい なんていう子どものような理由で決めているにしては、方針の通し方が徹底しすぎているように感じる

そう考えると、今のFuryは複数ギルド相手の戦いに勝つにはどうすれば良いかっていう段階にいて、拠点戦はその練習の場なんじゃないだろうか

ちょっと前の占領戦でカルフェに建ててたときは一ヶ月ぐらい勝ってなかった。常に2ギルド以上いて、圧倒的な物量差があったのにも関わらず挑戦してた。
Furyでもない他の占領戦ギルドのメンバーがちょくちょくFuryを擁護する立場になるときがあるのは、こういう所を見習えっていう意味なんじゃないだろうか
0399名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:27:24.55ID:wCN7lsWK0
>>396
俺TUEEEEしたいっていうだけで、現在のほとんど敵がいない日本鯖で
モチベーションを保てるのかな?
100人規模の集団で、そんな安易な理由だけで動員できるとは納得しにくいよ
だったら、複数ギルド相手にして常に自分たちより人数が多い状態で勝つっていうモチベーション維持の仕方をしている方が納得できるよね
0401名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb3-qGUd [126.15.50.94])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:30:38.83ID:zCaz8dU40
1段階が束になっても、勝てないということは誰でも知ってる。リベでさえ2段階新米3ギルドを制したこともあったぐらいだから数の利点は少ない。
でも、結論として1段階に行くのは自由だと思ってる。虐殺も自由であるゲームだということを忘れてはならん。
2段階はギルドの数が少なく、どこに立てるかは知りたくなくても見える。宣伝しなくても午後になると集まるわけで、しかも2段階キャリーは1箇所しかなかった。まあ、CAだけはもともと袋されるのを極端に嫌がってるから空き巣に会うリスクを背負って頑張ってる。
知らないわけがないだろう。
もちろん挑発に乗る必要は全くない。
単純にその日はあんまり戦闘の気分じゃなかったかもしれん。
でもよ、知らなかったということは話にならん。
0402名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:33:30.81ID:wCN7lsWK0
10人とか20人とか、そういう小さい集団であれば
1個人のキルオナしたいっていう欲望に付いてくる可能性がある
でも100人だよ?
100人っつったらしょっぱい企業より人が多いんだよ?
色んな人がいるから、俺ツエーやキルオナしたいなんていう理由で
戦闘参加しろなんて言ったら絶対反発が生まれて
離反していく人が増えていくはず
でもFuryは、人数が極端に減ったのをここ最近見たことがない
つまり筋の通った目標があるから定着してると考えるべきじゃないかなぁ
0403名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb3-qGUd [126.15.50.94])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:39:20.98ID:zCaz8dU40
かすっただけで蒸発する相手に練習をしに来たわけじゃあるまい。たまには娯楽も必要なものさ。個人的にFuryはギルド運営がうまいと考えている。
0405名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:50:13.94ID:wCN7lsWK0
>>400
ごめん、途中送信になった!

俺ツエーしたいからとか
轢き殺したいからっていう個人の感情で考えているけれど

100人規模の集団としてFuryを見たとき、視点が変わるんじゃないかって思って言っただけよ
気分を害したんなら謝るよ
0406名も無き冒険者 (スププ Sd42-94GR [49.96.19.189])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:51:27.21ID:af7EqkIGd
わかったわかった。
Furyは強いよ。それこそ二位と三位が束になっても勝てないよ。助成金もたんまりだよ。
だけど害悪だしクズばかり。
他のギルドが楽しくやろうとしているところに、結果が見えているにもかかわらず参戦する。

言うなれば、年齢制限はないけど子供向けの相撲大会に現役の大人力士が出場するようなもの。参加費も少しかかるし賞金もある。
これは年齢制限やまともなルールを決めない方もクソだし、大人げないとかいうレベルじゃないほど力士もイかれてる。
これと同じなんだよ。無能運営とクズだらけのFury
あやたんの件もあったし、多少の癒着を疑われても仕方がないレベル

そんなに戦いたいなら自分達で分かれて戦えばいいものを
本当に日本人らしいな
0407名も無き冒険者 (ワッチョイ 2313-iA8U [210.197.156.240])
垢版 |
2017/12/20(水) 02:54:57.91ID:w4dL1q/n0
ID:wCN7lsWK0「お強いふーりー様は常に正義で1段階を荒らしてもオナキルとは思えない!
非難されてるから僕が守らなきゃ!

1段階ギルドの雑魚共はひれ伏して黙って死んでろwww」
0408名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 03:04:10.28ID:wCN7lsWK0
>>406
彼らは戦いたいという理由よりも、Furyとして戦いたいっていう方が強いんじゃないかな
よく言われてるけど、Furyの個々のメンバーはそんなに強くない
でも集団戦になると何故か強い
その理由は彼らにしかわからないけど、これは否定されるべき部分ではないと思う。だって個人で勝っていたとしても最終的に負けたのだとしたら何の意味もない
そして、個ではなく集団で勝つというのは、日本的な考えではなく
むしろ世界的な考えの色が強いよ
歴史を見ても、世界の偉人達は集団の扱い方を重視しているよね

別に、だからFuryがすごいって言ってるわけじゃないけど
日本的な考えに囚われてるのはどっちなのかをもっと考えた方がいいと思う
0410名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 03:16:17.43ID:wCN7lsWK0
>>407
Furyは強いから何をやっても正義、、、っていうふうに見えてしまったのならごめんね。

1段階拠点に行ったとかWANTEDの挑発をスルーしたとかっていう
理由を、皆とは別の視点から語ってみただけで
Furyが非難されてるから守らなきゃっていうわけじゃないんだ

そうやって話している意図を曲解してネガティブな印象を
植え付けようとするのは、皆が嫌いな日本的なやり方だと思うから
やめたほうがいいよ
0412名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 03:27:53.12ID:wCN7lsWK0
>>411
それはさすがに他所の人がとやかく言う問題ではなと思うよ

あえて、それをしなかった理由を考えるとしたら
過去にカルフェオンでメリブレが、相手ギルドをミリまで削って
から砦を放棄したことがあったと思うけど
あの時ものすごく批判されたよね

WANTEDやひよこは終わった後に煽りなんかをして相手を侮辱することが多いけれど、Furyはチャットで煽ってるところをみたことがない
恐らく相手に死体蹴りや侮辱をするような集団ではなんでしょう

戦闘が物足りないから譲るっていうのは、相手にとって侮辱以外のなにものでもないのだから、そういう選択はしないでしょうね
0413名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fb3-P1LU [126.79.213.168])
垢版 |
2017/12/20(水) 03:49:59.14ID:EGN7KjZD0
>>412
さすがそこらへんの単純に負けたから騒いでる奴らより筋が通ってる
0415名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp3f-A0Ho [126.205.193.3])
垢版 |
2017/12/20(水) 03:57:26.96ID:voH0aOeYp
>>412
それはブーメラン、理由何て他人が語る事じゃない
あと、結果があるからこの話がある訳で…
0417名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:13:14.25ID:wCN7lsWK0
>>415
口出しすることではない の後に あえて理由を考えるとしたら
と加えていることに気づいていただければ、これが邪推であるという
前提で話していることがわかると思います。

ですのでブーメランと仰られましても、先にブーメランですがと注釈しているので反応しようがありません。申し訳ないです

結果として轢き殺しが起こっているというのは

そこに悪い印象しか残らないのは、轢き殺しという結果しか視野に入っておらず、Furyという集団がどういった性質のものかというのを考え
そこから1段階拠点に砦を建てた経緯を考察していないからです

自分は、一方的な偏った意見だけで語るのが苦手なので
こういう経緯もあるんじゃないかという話題をあげさせてもらいました
0419名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:18:43.55ID:wCN7lsWK0
>>416
ただただ轢き殺したい という理由だけで100人規模の集団が動くのは
現実的ではないと思います

あなたご自身は動くかもしれせんが、100人いれば必ず誰かしら
嫌がり、離反していくだろうということは想像できるとおもいますが
その現象がFury内部で起こっていないというのは何故なのでしょう
0422名も無き冒険者 (ワッチョイ ab9f-iA8U [106.176.245.52])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:37:40.31ID:XcilYVRA0
>>419
そりゃトップギルドだからないるだけでかなりの恩恵がある
100人言ってるけど100人全員が出てるわけじゃないだろ
なんかいいように言ってるけどバグ利用マクロ放置あやたん
昨日の拠点もわざわざウォンテ煽りに行ってたり一定数の屑は普通にいるんだが
0424名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:53:42.43ID:wCN7lsWK0
>>422
すみません。自分が言っているのは、100人規模の集団が
飽きもせずに目標を持ち続けるには、轢き殺したい という曖昧な理由だけでは説得力にかけるということです

そこに、100人全員が参加しているかというのと
バグ利用放置マクロあやたん云々との因果関係を見つける事が、自分にはできません。

何度も申し上げていますが、自分は、Furyが良いギルドとは考えておりません。
ただ、この板で言われているようなFuryの印象と
実際のFuryの行っていることには少し齟齬があり
その原因はどこにあるのかを明確にしたほうが、ただ一方的に一つのギルドを「害」と決めつけるよりかは健全だと思うわけです
0425名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:58:19.08ID:wCN7lsWK0
>>423
その根拠はなんですか?
自分の身内にもFuryの門を叩いた人がいますが
特別PvPが得意なタイプではありませんでした。
PvPが好きというのと、轢き殺すのが好き、ということに因果関係があるかはわかりませんが、最初から轢き殺したいと思ってギルドに入るというのが、自分には想像ができません
0427名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 05:45:34.39ID:wCN7lsWK0
自分なりにですが、今までのFuryの行動から予想した
前回の一段階に建設した経緯ですが

少人数ならば少人数の戦い方、中規模なら中規模の大規模なら大規模の
戦い方があることは、皆さんも知っている事と思います。

そして、人数が多くなればなるほど、「戦術」の面より「戦略」の
面のほうが割合を締めてきます
Furyは恐らく、どのギルドより「戦略」の重要性を理解しているでしょう
砂漠の集団戦でいう戦略とは、相手より多い人数を用意することで
ギルドのヘイト管理なども、戦略に含まれます。

よくワンタゲされて文句を言っている拠点戦ギルドがありますが
戦略上の勝利を戦術で覆す事ができないというのは戦いの基本ですので
その基本を無視している時点でそういったギルドはスタートラインにすら立っていないと言うべきでしょう。

それに対してFuryは、戦略上の不利を戦術で覆そうとしている傾向にあります。しかしそれは、週一回の占領戦だけでは中々連携が難しい。
実際に何回もFuryは統率が乱れて敗北しています

それらを定期的に練習しようとすると、拠点戦しかなくなるわけです

しかし、戦略面、、、この場合、人数に於いてFuryを凌ぐギルドは中々おりません。そこで選択肢として、複数建設された場所がでてくるわけです。
過去に何度か同じことをしていますが、(バレノスの拠点戦でCA含む6ギルド以上に被せた等)今回がいっとう目立ってしまったのは、段階が違うというのもありますが、たっていたギルドの違いでしょうか

Fury側は、段階によるギルドの戦力差など知らないと思います。
ただ多く砦がたっていた。戦力的に相手の方が上だから挑戦する
ただ、実際の戦力は予想外だった、というだけでしょう

大多数のメンバーを満足させ、かつ自分達を磨くことができる方針
先を目指そうとするギルドにとってはむしろ当然のことではないでしょうか

ではそれに巻き込まれたギルドはどうすればいいのか
という問題に関しましては、ご自身で解決する他ないでしょう

誰もが拠点戦や占領戦に命をかけているわけではない!
ゲームに本気になるなんて馬鹿だ!
と仰るのも自由ですが、彼らにとってそもそもの前提が異なるのです
(あくまで予想です)

そこで、ありもしない情報を発信して価値観の違うギルドを
貶めるように誘導するのは、やりすぎではないかと思います
0430名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 05:55:27.45ID:wCN7lsWK0
>>429
どうしてそう思うのでしょうか?
昨今、3段階拠点に空き巣が蔓延っておりますが
稀に東方なども出現しますよね
しかしそんな東方でも、2段階や1段階に現れたりする。
WANTEDもひよこもそうで、結局段階なんていうものは
判断の基準にならないというのは共通の認識ではないでしょうか?
0432名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9f-+PwS [36.8.220.122])
垢版 |
2017/12/20(水) 05:57:18.46ID:KOnCIm5O0
結果的に見て あんなことすればこれから拠点参加しようとするギルドは減るし PVPに興味出る人間も減る
結果1コンテンツが廃れ ゲーム寿命が縮む
ゲームやコンテンツ全体を考えればやらない方がよかったんじゃねえのってことで擁護してるのは賛同できんな
0433名も無き冒険者 (ワッチョイ 23d5-nSRQ [210.147.120.196])
垢版 |
2017/12/20(水) 05:58:00.01ID:bbAaEiZc0
そもそも『戦略』を重視してるギルドだったら「どこが強いか」「誰が強いか」は
きっちり把握してなきゃお話にならない訳なんですがそれは
「砦の数が多い=強い」なんてマヌケな発想は拠点戦始めたてで情報量少ないギルド以外まずない
間接的に「Furyは実は戦略もろくに練れない脳筋しか出来ない間抜けギルドだから許してあげて」って言ってるようなもんだけどいいの?
0434名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:02:23.08ID:wCN7lsWK0
>>432
自由意志でプレイしている人間が集まっている以上、他の方が気持ちよくゲームプレイ出来る環境づくりをする責任は当人達には無いと思いますが、全ての過程を無視してその部分を強調すれば、非難に値するのは当然のことと思います。
0435名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:05:05.56ID:wCN7lsWK0
>>433
「Furyは戦略もろくに練れない脳筋ギルド」という認識で、恐らく合っています。
戦略を練ろうと考えれば、そもそも日頃からヘイトを買わない努力をしているはずですから。

先程も書きましたが、そういった頭を使う部分を
戦術面で覆そうとしている傾向にあります、というのはそういうことです
0436名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:07:09.52ID:wCN7lsWK0
>>433
自分が「重視している」と言ったのは、彼ら自身がそれを積極的に行っているという意味ではありません。
人数差やヘイトがどれだけ自分達にとって不利であるかを理解している
ということです
0437名も無き冒険者 (スププ Sd42-6Uc2 [49.96.38.159])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:21:22.83ID:pCtpHv+9d
Furyはもはや不動の日本トップギルドであり戦術も中にいる人達も完成されて成長の伸び代もないんじゃないかな?
そりゃマンネリ化して飽きもくるよな
いっそ一度解体したほうが、また楽しめるんじゃないか?
0438名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:26:34.61ID:wCN7lsWK0
>>432
こんな事を言ってはしょうもないですが、
自称日本一のギルドが、他の方が快適にゲームプレイできるように
狩場を横狩り粘着PKから守ったり、拠点戦を温かい目で見守り
占領戦に挑戦しに来たギルドに城を譲ってあげたりして
黒い砂漠の守護者然とするのも気色が悪いと思います。
そしてそういう行為もまた、日本では偽善と罵られるでしょう
0440名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:34:45.45ID:3MBAvRzD0
なんか知らないけどさ
参加して轢かれた1段ギルドがもし全員でかかればふーりー倒せてたん?
0441名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:37:20.19ID:3MBAvRzD0
それかあり得ない話しだけど参加してた1段ギルド全てがVCなどでつながっており相互防衛を送ったりして道中でふーりー攻撃隊を足止めするなど結束した場合
ふーりーは轢き殺せてたのかとか
0442名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:39:32.32ID:wCN7lsWK0
>>439
冗談ではなく事実だと思っています。
だからこそFuryの団結は強いのであって、
だからこそFuryの弱点は明確です
それは、大同盟による絶対的な人数差で、
Fury憎し、勝って栄光の座を奪うには、現在ではそれしかあり得ないでしょう。
ただしそれをモチベーションにギルドをまとめ上げる人材が現れるないと意味がなく、さらに、Furyを打倒するのに興味のない人が大多数をしめているため実現は難しいでしょう。
0444名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:40:31.47ID:3MBAvRzD0
例えばロシアやらアメリカやら中国やら強国同士や弱小国全てが結束するには宇宙人が攻めてきた時しかないってどっかで見たけど
今回の1段についてまさにふーりーは宇宙人的な戦力で襲いかかってきたわけで

もし全地球人(普通のギルド)が結束して立ち向かえば撃退はできたの?
0445名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:42:29.73ID:wCN7lsWK0
>>440
答えはYesです。

それぞれのギルドが明確な意思を持って連携すれば
人数差は埋まりようがありません。
しかし、あくまで日頃からギルド間の連携を蜜にしていないと不可能でしょう。
中途半端な連携では、脆く崩されやすくなりますから
0446名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:43:11.74ID:3MBAvRzD0
あっ、別にふーりーさんが某進化ゴキブリだなんてことは思ってないですからね!ホントホント
0447名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:44:35.60ID:3MBAvRzD0
>>445
いやでも開始からふーりーの凸きて2ギルドくらいは数分で退場だろうから現実的には無理なんだろうね
0448名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:46:25.03ID:wCN7lsWK0
>>447
お互いの砦が離れているから駄目なんです。

常に連携を意識するのであれば隣接していないと意味がありません
逆に言えば、隣接しているギルドを落とすのは
たとえ同数であっても至難となります
0450名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:55:10.20ID:wCN7lsWK0
>>449
拠点戦ならば、砦を隣接していても保たないかもしれません。
しかし占領戦は違います。
兵器や木柵を除去するのに歩兵では時間がかかりすぎ、東方と国連戦での敗因も、重要な所で砦にたどり着けなかったところにあります。

あれで国連と東方が隣接していれば、もっと早くに終わっていたでしょう

大同盟の何が難しいか。それは大人数であるが故に少数精鋭に
各個撃破される可能性が高くなること。
しかし、各個撃破を防げば、もうどうしようもありません
0452名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:03:27.03ID:wCN7lsWK0
>>451
Furyは、今までの行動から予測すると絶対にリベンジにくるでしょう
占領戦であっても拠点戦であっても。
つまり、とりあえずは明確な目標が出来るわけです。
Furyの歩兵に勝つために装備を整え、レベリングをし
連携を高める。
今の拠点戦や砂漠全体のマンネリからは少しだけ前進するかもしれません
0453名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:08:29.51ID:3MBAvRzD0
ただふーりーが出てきて全チャでわめいてるようなギルドは轢かれて当然だと思うの
それより早急な大同盟結成し全ギルドで相互防衛したり攻勢かけたりはしなかったのか?と聞いてる
ふーりーが害の俺tueeeしたいゴミカスギルドなのはもう確定しているんだから次は9条唱えて轢き殺されてるだけのアホギルドどもは本当に対抗できなかったのか?を議論したい
0456名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:12:13.14ID:3MBAvRzD0
もし、早急に対応し全員でかかればふーりーもなんとかなったかもしれない
そうすれば勝っても負けても対抗したギルドの株は上がる
このギルドやるやんけとなってやる気のある新戦力も加入してくると思う
でも全チャでわめいてるだけで轢き殺され待ちしてるようなギルドには入りたくないし俺がそのギルドにいたら見限ってると思うぞ
0457名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:15:00.92ID:3MBAvRzD0
>>455
わめいてねーで拳で抵抗せーや雑魚
だから弱小なんだよ
0458名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:16:08.95ID:wCN7lsWK0
戦いを始めてから敵がFuryであることに気づいたのであれば、難しいでしょう。
砦の位置を隣接させることもできず、互いのギルドに連絡を取り合っている間に落とされます。
Furyは敵がどこのギルドであるかを調べようとはしませんが、
砦がどこに建ててあるのかは調べます。
効率で考えれば、Furyの砦から一番近い所を狙うでしょう
もし一番近いとこが早々に落ちそうに無ければ
たとえ遠くても一番戦力の低い砦を狙うでしょう
つまり、後手で始めてもFuryの動向は予測できます
0459名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:19:24.80ID:wCN7lsWK0
そして、Furyの防衛は常に手薄です。
1パーティー 多くて3パーティー

勝機があるとすれば、防衛に回らず全ギルドで特攻すること。
そこからは斧のダメージレースになり、必然、人数が多いほうが勝ちます
0460名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:23:24.59ID:3MBAvRzD0
>>458
現実問題そうなんだよね
ふーりーから近いギルドがなんとか十数分は耐えないと話にならない
俺が言いたいのはたまたまふーりー以外の最大戦力が抵抗している間にその他弱小含めた大同盟が成り立った場合
援軍到着後ふーりーを撃退できるのか
その後攻めを変えたふーりーから弱小を守り撃退しつつふーりーを攻め落とせるのかなんだよね
もしそれが出来れば拠点戦は楽しくなると思うんだよね
0462名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:27:10.13ID:3MBAvRzD0
まあ一番の問題は大同盟が成り立ったとしても所詮他ギルド同士だから連携も出来ないどころかお互いに攻撃が当たるということなんですがね
ただ轢き殺されてわめいてるような雑魚になるんじゃなく弱小は弱小なりに抵抗出来ないのか?と
そらタイマンなら諦めてもしょうがないが全ギルドでかかれば勝てたかもしれないなら議論すべきだろ
0463名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:28:15.79ID:wCN7lsWK0
>>460
戦術の大筋はそれで正しいと思います。
あとは実際の戦場での判断能力に依存してしまうかと。

ただ一つ言えることは、Furyは絶対の強者ではないということ

Furyはいつも動員数が他の占領戦ギルドと比べても多い方ではない。
だが、複数ギルド相手に勝つには防衛に徹してはならない。
攻めを継続させること、、、というのが今までの戦法でした。

逆に言えば、防衛が極端に薄いということです。
少ないアクティブの中から攻め中心で組んでいるのですから

中小ギルド同盟の勝機も、そこにあるかと思います
0464名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:31:00.32ID:3MBAvRzD0
>>461
弱小ギルドでもエースや数人だけは超強いってとこは沢山あるんだよ
でもそいつらって変人揃いだったりするんだよね
そいつらのギルマスとか絶対やりたくないww
でも勿体無いなあとは思うよ
歴史に残る君主はそういう人らをまとめれた人なんだろうね
0466名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:34:06.84ID:wCN7lsWK0
>>461
Furyを倒すのを目標とする場合、過去のレギオンのように
中小が一つのギルドにまとまるのは、あまり得策ではありません

少人数にとって一番の脅威は、兵器や攻城塔 そして象の存在なのです

一つのギルドにまとまってしまうと、これらのアドバンテージが失われてしまうでしょう。

どこかの一つのギルドが立ち上がればいいという話ではないのです
0468名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:36:28.09ID:3MBAvRzD0
>>465
一生轢かれとけ雑魚
やる気のある人がいなくなってふーりー以外のちょいつよギルドくらいにも投げ出すようになってしまいにゃ稼働しなくなるよ
0469名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:42:21.06ID:3MBAvRzD0
>>466
対抗できる戦力を揃えて挑む!のはいいことだけどちょっと議題とは違うよね
ふーりーが来た場合にいかに中小で立ち向かうかだよ
スズメバチがきたら日本ミツバチだって屍の山積み上げながら抵抗するのに西洋ミツバチみたいにわめいてるだけで放棄だなんだ言ってるゴミは虫以下だぜ
撃退できなかったとしてもやる気のあるギルドだと思われて新戦力入ってくるかもしれないんだから絶対なにかするべき
0471名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:43:48.94ID:3MBAvRzD0
>>470
一生9条唱えててくださいね
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f9f-+PwS [36.8.220.122])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:44:43.32ID:KOnCIm5O0
>>438
ずいぶんな極論ありがとうw
そこまでしろとは言わないが 邪魔はまずいだろ
赤戦しかり狩猟にしかりトップ層が食い殺したコンテンツの二の舞をTOPギルドがわざわざ最下層の一段階まで降りて
がすることかねって話
0473名も無き冒険者 (スププ Sd42-6Uc2 [49.96.38.159])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:47:45.89ID:pCtpHv+9d
昨日のウォンテを始めとする参加ギルドも簡易同盟的に策を各々巡らせていたことだろうにFuryは避けた
1段階同盟より、Furyにとっては手応えを感じられるであろうメンツだったにも関わらずだ

同盟組みたいギルドでFuryくるまで1段階に参加し続ける?
そんなことしたら占領戦終わってしまうよな
課題は山積みだ
0476名も無き冒険者 (ワッチョイ 2275-A0Ho [61.125.205.137])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:53:21.18ID:3MBAvRzD0
>>473
そこなんだよなー
ゴミカス害の俺tueeキルオナふーりーさんが来てくれないからね
かと言って対抗しうるギルドがどこくるかわからんふーりーに挑むために下りるわけにもいかんし
轢かれてグチグチ言ってる雑魚ギルドが結束するしかないのにわめいてるだけで轢き殺され待ちしてるあげく敵にふーりーいたら放棄だわとか抜かしちゃってるしどーしようもねっすわwww
0477名も無き冒険者 (ワッチョイ f623-eMCY [113.43.176.126])
垢版 |
2017/12/20(水) 07:53:28.71ID:wCN7lsWK0
>>473
あれはWANTEDの募集のかけかたが不味かったのが、Furyがあえて避けた原因だと考えています。

募集文では、意図的にFuryに対して1段階ギルド、という煽りを入れ
てしまいました。単純に勝負を挑むならまだしも
あの募集をして、Furyは逃げた とうけとるのは少し厳しいかと
複数戦は基本的に負けます。そんな死地に、負けたら死ぬほど煽ってやると言っているようなもので、誰もそんなところには行きたがらないでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況