X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 83be-h0dl)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:58:23.35ID:PpNduqyk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1518867308/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part118
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1520339108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0586名も無き冒険者 (ワッチョイ 35be-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:26:49.08ID:q621XsAU0
カツカツになる人ってやり方が悪いんだと思うけど、
主な収納源は各キャラのインベントリ200x8だよ。
動かしてるキャラで共有する必要のあるアイテムだけ銀行に入れる。
0588名も無き冒険者 (ワッチョイ 8681-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:56:04.02ID:dhr9fqwE0
そのとき一回限りでしか入手できない貴重な武器とか防具・アイテムってありますか?
ないのであれば必要ないものは売ってしまえばいいじゃん
0590名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:18:35.72ID:A39k78wk0
装飾品クラフトって、既存のセットもトレイト変更できるようになるのだとしたら
今までヘビーアーマーセットの一部で体力増加しかできなかったものも
dps装備として使えるやつが出てくるかもしれない
両手が二つ分になるってのも考えると
装飾品3+武器スロット2で重装備のデメリットを完全に無視できることになるのか
elf baneとか新しい使い道ができそうだなあ
0594名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:57:55.73ID:KcoDFSUh0
まあ、攻撃受けたら一定時間消えられなくならないとNBの狡さは消えない。
姿消えると魔法が当たりませんとか訳わからない。
0595名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d1d-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:25:43.76ID:OCJKaUVW0
ハイドはアルティメットスキルにしよう
NBはただでさえ高火力なのにチートスキルまでもってるんじゃかなわん
ピンチになったらハイドして余裕で全快とかふざけてるんだよなあ
0598名も無き冒険者 (スッップ Sdea-a/h1)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:59:56.84ID:m5SqiFMRd
ソサの雷光みたいな仕様でちょうどいいと思う
0601名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-48cP)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:33:56.61ID:8CSE5mI3p
どっちもウザイからまとめて弱体だね^ ^
0607名も無き冒険者 (ワッチョイ d9b5-TkX/)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:25:01.88ID:kJrZ/FTs0
探知ポーションはその10秒程度だけのために速度UPなんかの他の有益なポーションが
クールタイム終わるまで使えなくというリスクがあるんだから
もうちょっと効果範囲か効果時間が延びてくれてもいいよね
0609名も無き冒険者 (ワッチョイ 85af-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:35:23.08ID:XZ1KYCBu0
グループボスがいる地名じゃなく、デイリークエスト名で募集シャウトする外人多すぎ。
前者はメクラ以外わかるが、後者はクエスト受けてるお前にしかわからんっつの
0610名も無き冒険者 (ワッチョイ 8681-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:36:40.78ID:4xVmvGyH0
PvEもPvPもNB最強になってしまったのに更に強化しようというんだから運営はNB大好きだよな
他のクラスはちょいちょい弱体されるというのに
0612名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d1e-1Lkb)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:26:28.26ID:9X8TdV5i0
NBはハイドがある代わりに単体での戦闘能力が他クラスより劣り、
グループ戦適性も低いというのが特徴なクラスだからなあ。

Gankは順調に弱体化の連続だし
NB自体も拘束攻撃やらマスヒスやら吸収攻撃やらストライフやらで弱体化済み。
これでハイドまで弱体化したら何の意味もないクラスの出来上がり。
次はDKだテンプラだソサだウォーデンだって繰り返しにしかならないと思うけどね。
0613名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d8a-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:33:40.19ID:0KxH/7KI0
今はお前の番だから受け入れろってことだろうからいんじゃないの
おれがここで食い止める!なんて堤防になれわけもなく
0614名も無き冒険者 (ワッチョイ 8681-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:46:21.53ID:4xVmvGyH0
単体での戦闘能力が他クラスより劣りってエアプか
NBが最も真価を発揮するのは単独行動だろ
拘束攻撃は未だチートレベルの性能だし攻撃しながら耐性を下げられる不意打ちもあって瞬間火力もトップクラス
リソース管理も楽な上にトロキンとクロークで回復能力も確保できる
デュエルではトップでないかもしれないしクロークがあるから使っているだけの雑魚が大半だけど
オープンワールドでは文句なしに最強クラスだろ
0615名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d1e-1Lkb)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:56:44.55ID:9X8TdV5i0
まあ「ハイドがある代わりに単体での戦闘能力が他クラスより劣る」っていう部分の解決策として
ダーククロークが「ハイドしなくなる代わりに体力回復」になるのは良い落としどころだと思う。
結局そのあたりが開発側の調整の焦点なんじゃないかな。

ハイドからのGankは問題視してるけど、ハイド自体の仕様については想定通りだろうし。
跳躍&鬨の声が強すぎるとかソサダメシが硬すぎるとかテンプラの回復&浄化強すぎるとか
そういう低レベルな声と同列にしか見ていない気がする。
0616名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d1e-1Lkb)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:06:17.01ID:9X8TdV5i0
>>614
その程度の箇条書きネガなら全クラスに成立するからなあ。
拘束攻撃は必中じゃないから回避ガードで対処可能だし
CCからのコンボならワンテンポ遅れるんで言うほどの瞬間火力にはならないし
トロキンを組み合わせたタフさなら他のクラスの方が数段上。

雑魚狩り性能が高いのは否定できないけど
まじめにやって殴り倒されてるならちょっとビルド考えたほうがいい。
0618名も無き冒険者 (ワッチョイ 2db8-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:23:16.90ID:ibiMa95J0
異常に火力がたかくて硬いNBはよくいる 何装備してんだって思うw
0619名も無き冒険者 (ワッチョイ 4db6-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:42:22.14ID:+fOXc1080
今は野良狩りし放題だからね
過疎キャンペーンの村落付近に潜んで近づいたのを狩るだけ
低CPとか普段着の連中が大半だから、簡単に狩れる
0623名も無き冒険者 (ワッチョイ 95ff-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:10:50.56ID:C+cltcs80
でも次のupdateでシャドウイメージの使い勝手が上昇するみたいだから、クロークは何か修正しないと手がつけられなくなる気がする
0626名も無き冒険者 (ワッチョイ ca91-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:41:03.27ID:7fuH6ZGm0
vEとvPの喧嘩は、一部の都合の良い脳味噌の人が騒いでるだけで
多くの人は勝手にやっててくれ、制作者の好きにしてくれだと思う

ごく一部の、PVPの存在自体が許せない=戦わなければ負けないんだよ派と
禁止と書いてない場合はやっても良いという許可である派の戦いのような
0629名も無き冒険者 (ワッチョイ 6db3-E1XG)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:09:24.40ID:1UMfNW+s0
NBは使い勝手がよくなりそうな修正が多い気がする
ソーサラーってサマーセットのアプデで硬化結界の弱体化と地雷のコストアップと魔力の鎧もトグルじゃなくなるんだろ?
そのまま実装されるとvEでもvPでも辛いんだけど
0630名も無き冒険者 (ワッチョイ 2db8-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:05.56ID:ibiMa95J0
このものは~てがふるえ~
0631名も無き冒険者 (ワッチョイ 35be-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:12:26.89ID:q621XsAU0
高がゲームで配られたカードを正しく切れないような馬鹿がルールに文句言っちゃ駄目だよ。
戦闘中に消えられて困るとかNOOB過ぎて話にならない。テレポソサ捕まえられません><レベル。次から質スレ
馬鹿過ぎて何年前からこの仕様なのか考えても無いだろ。みんなが不満を持ってるなんて主張は無理筋。

言うまでもないけど、通常のハイドはNB専用ではないので。
探知ポーションを強化すると、敵本隊が使用した場合に周囲の小グループは死ぬしか無い状態になる。
仮の話でなく、この理由でだいぶ前に探知ポの効果時間短く変更されてる。相手が使うことが頭に無い浅はかさな。
最も驚異となる利用法は騎乗爆走斥候の探知ポやトグルMagelight使用。隠れたまま探知ポからのMarkコンボでも死亡。

そもそも探知ポやMagelightの効果範囲が狭いのは、看破側がステルスを維持したまま使用できる手段だから。
デザイン的には、双方未発見の状態で自分のステルスダメージに気づいた側が使ってイニシアチブ得る用途。
被発見状態で隠れた敵を探すだけならRevealing FlareやCaltrops。
0634名も無き冒険者 (ワッチョイ 35be-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:26:16.78ID:q621XsAU0
>>633 この話全体にお前の頭が悪いのが原因ってこと。
自分の能力の低さを棚に上げて相手のせいにしてるからそうなる。
ハイド全般の運用の話で、本隊を隠れてやり過ごすのが困難になるって書いてある。
10字前後の塊でしか意味を拾えません脈絡理解するのは無理ですって威張ることじゃないよ。
0636名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:49.10ID:KcoDFSUh0
つか、相手を行動不能にするスキルが2つある職は強いだろう。
tぴうか、ステルス発見スキルやアイテムを強化するのがダメなら
ステルスそのものを弱化すればいいじゃん。
0637名も無き冒険者 (ワッチョイ 35c3-/jFj)
垢版 |
2018/04/09(月) 17:57:31.75ID:+6GsRzM50
実際のところNBで強い奴なんてPVPでもPVEでもごく一部なんだなぁ。
強い奴は本当に強いし、同じ技量ならDPSもNBの方が出ることは出るんだけど
殆どの奴は使いこなせてないから同技量の他クラス以下の活躍しかできてない。

野良ダンジョンで出会うNBなんて殆ど地雷同然のやつばっかだし
シロディールで出会うNBも格下にしか勝てない雑魚ばっかやぞ。

使いこなせてる奴に出会うと、何だコイツはってぐらいに強いし死なないし印象に残るけどな。
0638名も無き冒険者 (ワッチョイ 15c7-I7Wx)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:01:45.25ID:AC3f3Cjk0
NBに限らずどの職でも同じことだけど、戦場までのルートで待ち伏せとか、イベント中の村で待ち伏せとか、
多くの時間を「待つこと」に費やして、ようやく手に入れる「狩り」なんだから
気持ちよく存分に狩らせてあげればいいと思う。
アテが外れたら本当にただ待つだけゲーになりかねないわけだし。
息抜きでやってるゲームでただ待つだけとかオレには真似できないから一応は尊重してあげたい。
0644名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e7f-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:05.46ID:PvJM7i0I0
高硬化結界も、トータルの効果はいまと変わらない。もう1つのほうの変異が結果的に強化されるので、相対的には下がるだろうけど

魔力の鎧ってスロットにいれているだけで効果発揮というのは本当?
0654名も無き冒険者 (ワッチョイ 95ff-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:02:45.78ID:C+cltcs80
alcastさんとこから

Bound Aegis
This is no more a toggle, when activated you will increase your block mitigation by 20% for 3 seconds, still gives the 8% resource buff.
0656名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e7f-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:16:25.46ID:PvJM7i0I0
Aegisのほうは、そうなんだけど

Armamentsのほうは
This is no longer a toggle. 11% Light Attack dmg now instead Heavy Attack.

とアクティブについてはなにも述べていない。ようわからん・・
0657名も無き冒険者 (ワッチョイ 35be-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:11.74ID:q621XsAU0
>>636 そういう話じゃなくて、ルール変更の要望に何の正当性も無いって話。
対Cloakについて普通の人は困ってないから。システマチックな対処も確立済み。不当な要求の波が広がる目もない。
受け入れ難かろうと、自分が出来ないだけ。NBが優れてるのではない。
0660名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-E1XG)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:02:01.35ID:L6EJESk/p
>>657
自分が正当だ、クローク弱体化されたら困る
って言ってるようにしか見えないが……

そもそも普通の人って何?
NB(とウォーデン)が優れてるんじゃなかったら何が優れてるんだよ
0662名も無き冒険者 (ワッチョイ 35be-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:16:47.46ID:q621XsAU0
願望に逃げてアーアーキコエナイするのは勝手。けれど、
対処法が確立されてるのを実行できない人の問題だから、知恵のある運営がルール上の問題として捉える事は無い。
状況を理解しないなら、一部の出来ない人として取り残されるだけ。
0665名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ad8-t67N)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:46:47.60ID:g71w0phe0
今日のメンテは長そうだ
ESOの運営は良くやってると思うけどなー
他ゲーじゃ大型アップデートで最強装備がゴミ化なんて普通だし
そもそも最強装備とか最強職とかないのがESOはすごいと思うけど
シロディールだって3陣営だからこそバランス取れてると思う
2陣営しかないと悲惨だよ 偏っちゃって
ザーグ対策もかなりやってくれてる方だとは思う
0666名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:37.47ID:KcoDFSUh0
じゃあ聞くけど、ピーム系の攻撃に対して
他の職は物陰に入るか、距離を極端に離れるしか切れないのに、
ステルスするだけで切れるのはおかしくね?
0668名も無き冒険者 (ワッチョイ 86b8-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:56:53.15ID:7G1mgt9v0
はいれた
0671名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d1d-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:40.30ID:OCJKaUVW0
対処法が確立されてるとかさも簡単そうに言うけど実際そんな楽な方法はない
0672名も無き冒険者 (ワッチョイ 8698-l38M)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:06:19.14ID:DiXGHbS60
>>631 みたいに知恵から出てきた対処法なんかは貴重な情報だと思うけどな。
データとか仕様みたいに既存の情報に対する知識の差はみんな大差ないんだろうけど、それらを活用してプレイに反映できる人とできない人で差がついちゃうんだろうね。
上から目線で物言いやがってとか感じちゃうなら、知識止まりで発想を生み出せない思考の持ち主。
0674名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:09:41.07ID:A39k78wk0
入れないじゃんかよ
今日のメンテ長いな
0677名も無き冒険者 (ワッチョイ 35be-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:18:04.19ID:q621XsAU0
あのさ、文章解せないにも程がないか?
反論するにはNBは優れたクラスだ!と言える点を探せば良いと思ったのか?
眩暈がするし、馬鹿にするなと言う方が無理だよ。>>671は反論と言えば反論だけど、言ってるだけだ。質スレ行けばっていう。

完全な枝葉だけど一応乗っとくと、ビーム系の攻撃をCloakで切れるのは確かだけど、有効に機能するのは極一部。
大半はリソースの収支でやればやるほどNB不利。基本は射線切り。何か不公平感を感じてるのはTempの処刑ビーム?
単純なMagicaコストだとTemp不利だけど、数Tick分のダメージ入るし、MagicaNBでも一時しのぎなジリ貧なだけ。
Soul StrikeなんかはUltコスト的に美味過ぎませんかね?というので看破効果付いてる。なのでビーム切り問題について運営巡回済み。
0679名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:21:15.76ID:KcoDFSUh0
ビーム系てのは破滅の光系や魂の一撃系のことな。
他の職ならタイミング合わせたらどうにもならない状況でも
NBだけは即解除。
0680名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d1e-1Lkb)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:51.01ID:9X8TdV5i0
>>671
具体的にどういうケースを想定して言ってるかにもよるけど、
ハイドで隠れられるからと言ってそれだけでNBが敵を倒せるわけじゃないし、
隠れる敵を倒し切れないというだけの愚痴なら、ソロじゃ倒し切れないビルドなんて他にも山ほどあるからな。

開発が問題視してるっぽいのはGankで一方的に倒せる点(引き続き調整予定)とか、
複数でタコ殴りにしても絶対死なないようなビルドが過去作れていた(修正済み)とかであって、
そのあたりは都度、手を入れてきている経緯がある。
0683名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:27:12.93ID:A39k78wk0
4ギガ?
でかいパッチだな
0684名も無き冒険者 (ワッチョイ ca91-43s8)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:27:30.09ID:7fuH6ZGm0
メタゲー的に考えたら、性能云々より流行の方が問題
努力した熟練者に対して、初心者でも優位に立てる!! と"強モノ"が流行って人口が増えたら
さすがにマズいからnerfだわな
人口やプレイングのバランスが崩壊するわけだし
vEで分散してるから、TESOはまだ救われてる部類だとは思うけどな

ともあれ、強キャラ厨が群がり出して増えると修正されるのは
単純に性能の問題じゃなく物流規制みたいなもんだよ
0685名も無き冒険者 (ワッチョイ 3e9f-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:29:31.95ID:KcoDFSUh0
はっきり言ってやろう。
皆が感じてることはNBは先手取って強襲掛けやすいんだから
失敗したら死ねという事。
それを逃げられる仕様にしてるから皆がズルいと感じる。
刺客というのは失敗したら死ねよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況