>>49
人はそれぞれ自分の都合の良いように物事を解釈する。
だから、49の解釈はそれはそれで尊重する。
でも、私見では、
49の話の前提として、40が言っているのは、全員人それぞれの判断もあるし、全員平等なのはあたりまえだけど、
そのときどきに限定された状況では必ずこれだけはしなければならないことが
ゲームのシステム上決まってるから、
それをしなくてはならないことを理解できるかどうかということでしょう?
その限定されたゲームのシステムに強制されているメカニックを回避しなければならない、乃至実行しなければならないということについては、
全員平等だし、個人の違いは関係ない話。そのことを理解しているならば、言語も関係ないし、無言でも大丈夫だよ。
まず49の話の前提となっている40の解釈が違うんじゃないかな?

49の解釈が私とは異なるので、49がそのことを踏まえて45を解釈しているのとは違うけど、
49の解釈を踏まえずに45を文理解釈すると、45の言葉通りだよ。
すなわち、49の解釈したように馬鹿とかそういうことを45は話してるんじゃなくて、
45が話しているのは、一定レベルの知的能力があれば、このゲームで求められている各個人でしなくてはならない役割分担は理解できる。
そのことが理解できていれば、言語は関係ない。逆にそのことが理解できていなければ、英語で説明されようとも、母国語で説明されようとも理解できない。
だからこそ、英語だから理解できないというような別の理由をつけるのではなく、知的原因があるからこそ、そのとき自分がしなければならない役割もわからないというような
状態にある人が多いから、45は「言葉の壁だけじゃなく、知的レベル」っていってるんじゃない?

今回はいちいち説明したけれど、こういうのを説明するのが本当にめんどくさい。
それこそ一定レベルの知的レベルにあれば、こんなのはわかって当然とおもう。
仮に、私がこの板の一定レベルの知的レベルに達していなかったならば、ごめんなさい。