X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part127

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 2776-weGb)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:06:26.01ID:nW8TWH1d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1531069514/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1531118614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876名も無き冒険者 (ワッチョイ a31e-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:52:53.29ID:kqVc6HrA0
サマーセットの出来はともかく、
メインのお話はあんまり面白くなかったな。
デイドラ公が積極的に絡んでくると話が胡散臭くなる。
0878名も無き冒険者 (ワッチョイ 73b5-YItt)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:55:12.56ID:iBkqBGPf0
デイドラ同士があんなに絡む話も少ないからこの者にとっては悪くなかった
ていうかクエストはあれ以上のボリュームがあってもしんどい
基本満足

>>877
それな!
0881名も無き冒険者 (ワッチョイ ff73-AJz5)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:55:11.93ID:yq1eU90X0
いつのまにかクラウンで買えるDLCのお得セットみたいなやつが消えてるな
0883名も無き冒険者 (アウーイモ MMa7-ueLb)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:32:54.08ID:ZpJLg/ujM
>>878
そもそも、メファーラが過去作でも中々の空気だった気がするから
メファーラの出番が多いだけでも、エルダースクロールの補完としては充分な気がする
0885名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f9f-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:54:51.02ID:Ja1ITgrF0
メファーラってデイドラ公の中じゃ、一番何考えてるかわからん奴だもの。
善のデイドラ公に数えられてるけど、んー?と考えさせられるし。
0886名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb6-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:05:11.32ID:7sPy7Ftz0
善のデイドラ公、悪しきデイドラ公って
あくまで(ダンマーにとって)善いことをしたか悪影響かってだけだからなぁ
そのメファーラの善行動にしても手段としての暗殺を教えたってことだし
0887名も無き冒険者 (ワッチョイ cf81-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:14:57.52ID:PhGnYarz0
サイジックもタイムストップマン専用みたいなものだしな
時の護りをダメ減8%目的で入れているやつもいるけど
ult自体を使って戻ってもみんな追いかけて巻き戻り場所でフルボッコにされていて草生えるわ
0888名も無き冒険者 (ワッチョイ f36e-u34t)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:42:27.31ID:/gatpXoB0
時の守りサイジックパッシブとシロ光に防衛のハートランド装備ノルドで
チャネリング無敵マンじゃんと思って集めたけどそうでもなかった
0889名も無き冒険者 (ワッチョイ c3be-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:15:39.58ID:5qQP5bZl0
サマセでプリンス達出てこないと、メインストーリーの終盤でモラグ・バル出てこない感じになるんですが・・・
絶対「設定だけかよwwww」って言われるよね。
モロ→CWC→サマセのお話の流れの完結編なんだから出てきて当たり前。
多方面に情報量も多いんで手抜きとか言い張られても、何いってんだコイツとしか言えない。
0893名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f0d-VccI)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:57:35.47ID:ZyoaXu6W0
ワイはもう、いっつも石像通してブツブツ言うデイドラ公が3柱も実体化してくれて大興奮でしたよ
宵の人は、石像や眷属が髪フサッとしてセクシーなのに本人は尼さんみたいでアレやったけど
0896名も無き冒険者 (ワッチョイ c3be-Mv1r)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:43:24.89ID:5qQP5bZl0
そういえばラスボス様。戦闘中は気が付かなかったけど、
SS見たら遠景テクスチャのまま巨大化させられててだいぶ残念なことになってた。

まぁ、人形プリンスは使い回し多いよ。マラキャスとかサングインとか。メリ様もコモンブレトンだし。
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fd3-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:32.32ID:/44c4bHg0
ホタルを連れてる人を一度グラーウッドで見かけたな
いつかストアや箱で来てほしい
連れ歩かなくても家に置いておきたいね
0902名も無き冒険者 (ワッチョイ 5398-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:08.82ID:dBDEDmXH0
青はあれだなスクロール取られて2個目も争奪戦やってても
くるくるタワーマンは健在なんだなwある意味すごいわ

あー同数だとフルボッコできる無敵集団だから余裕なんすか?
0903名も無き冒険者 (スップ Sd8a-3mbJ)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:05:18.68ID:NYYfwyVNd
タワーバトルやるマンが前線来てくれたら少しは変わるんだけどな
必死こいて人数負けてる中防衛してんのにアレッシア橋や援護も出来ない離れたリソースで青マーク見たときとかそりゃ勝てんよとよく思う
0905名も無き冒険者 (ワッチョイ 6306-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:15:31.15ID:oE6OuTqZ0
いつも延々と戦ってるタワーマンとうっかり道の真ん中で鉢合わせたんだが
なんかすげーあっさり倒せてしまった

タワーマンは地形効果がないとダメだからずっとタワーにいるんじゃないか?
前線でても変わらないんじゃないかな
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:19:46.87ID:DdmBI82n0
あいつらは遠距離で一方的に攻撃されず且つ敵がワラワラ来ない場所で接近戦がしたいだけで
砦を落とすとかスコアとか興味ないから期待しても無駄よ
0910名も無き冒険者 (スフッ Sdea-atqu)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:30:39.08ID:ak7oxym6d
タワーマンの最高にゴミな所は戦況関係無いくっそ離れた資源とかでやるところ
人数少ない所じゃないとすぐ死ぬからなんだろうけどな
0912名も無き冒険者 (ワッチョイ aad3-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 05:25:51.61ID:4ynkgBq10
シロディールに入ると移動と戦闘であっという間に時間が過ぎてしまうね
帝都地下のモワンモワンした旗の人をやり過ごしながら
×のボスをあともう少しで倒せる所に敵陣の人に襲われて遠く最初の場所に戻されて
何かくたびれてしまった
0913名も無き冒険者 (スププ Sdea-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:32:56.83ID:A2oSD4B0d
そもそもシロディールって取られたらとって繰り返してるだけで戦略もクソもないし勝つためよりAPのために動いてる感じで単調すぎ
0914名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:50:28.24ID:2MS6u2yH0
赤や黄色のタワーマンは少ないし砦攻略に絡む場所が多いのに、
青だけやたら遠距離出張する無意味なタワーマン輩出する法則あるな。
長駆してアレッシア橋に混ざりに行く青はBG出りゃいいのに。
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:40:17.34ID:2MS6u2yH0
絶対数で赤>黄>青なのは確かだろうし勝ちに意地汚い性格の奴は今勝ってる赤を選ぶから
他の国以上にあれな戦法とるケース多いけど、
それ以上に致命的なのは青も黄色も最初から戦力になろうとしてない奴が多いことだな。
魂石惜しんで死体の周りで暇そうにうろちょろする奴。
あいつまたキャンプアップって叫ぶだけで自分は前に出るわけでもなく兵器も出してないよって奴。
赤だけやってる人には信じられないだろうが黄と青にとってはあるあるだぜ。
0918名も無き冒険者 (ワッチョイ ca81-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:44:22.73ID:jwIvexNG0
というか、例えば鉱山側からのchal攻めを見ればわかると思うけど、青はまったく攻城兵器出さない
しょうがねえから俺が3つ出したら、奪われるし
0919名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:00:22.40ID:DdmBI82n0
キャンプ出せって言っているやつはまだ買える状況にあるんだからお前が出せよって思うよな
城内のFDが開きそうになってきたときに階段や旗周りで弓や杖をもってポジショニングしているやつも
なだれ込まれたときにお前らそれで何人倒して何人足止め出来ると考えているんだと思う
0920名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:56.67ID:2MS6u2yH0
トラップ系スキルありったけ設置してから少し離れて、
開いた瞬間タイムストップと魔法無効化の重ねがけして雷光で即逃亡は
丁度よくult貯まってりゃやるけどな。
中入りながら怒濤かけりゃいいやって奴の多い事。
0921名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b80-D694)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:22:17.78ID:6KsuNHA40
キャンプアップは言った奴がキャンプ出したという意味だよ
0922名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b8a-tyrq)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:25:48.25ID:Z/jLTVo30
階段に立ってインナーに向いてくれるだけまだいいと思うがな
青は本当に防衛へたくそでドア開いても半数以上が無駄に上から単体攻撃続けてる
0923名も無き冒険者 (ワッチョイ db1e-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:47.32ID:T7Yr/7mk0
>>914
赤のタワーガイジは黄色にしか来ないだけで、
むしろ数としては赤のタワーガイジが一番数多い。

黄色は弱いから黄色のタワーに来る。
弱いけど延々とやってるので集まってきて結局やられる。
屈伸されて煽られて顔真っ赤でまた黄色のタワーに来る。繰り返し。
0929名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:50:08.09ID:52wnx/oe0
タワーマン相手にするのはガイジしかいないから、ガイジを足止めしたってなんの貢献にもならん
0932名も無き冒険者 (ワッチョイ 6798-JC73)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:44:09.16ID:F92m1eOf0
>>925
所属同盟がピンチだろうがタワーマンって
健在だねって流れで話してるんだよ
あとタワーマン相手するときは暇だーって時だけよ
貢献してるって思ってるのは勝手だけどw

面倒な時は下で待ってたら逃げるか仕方なく降りて戦うかのタワーマン
0933名も無き冒険者 (ワッチョイ 63be-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:18.57ID:8BR76sqI0
戦略上意味のない場所に、平均的に自PTより多い人数プルしてるなら貢献。
多少規模のあるグループでリソースにたてこもり、たまに来る少人数狩るだけなうえ、入場鍵付き順番待ちなら戦犯。

後者のケースなんて稀もいいところなので、害児タワーマン様に手も足もでなかったそれ以下の存在の負け惜しみだと思います。
0934名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Eji7)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:56:28.43ID:u1vb8x3q0
タワーマンに味方を一人も殺させることなく
何度も返り討ちにするのも楽しい。
つうか青からしたら赤のキチガイNB・オデンペアをはじめ、
黄色Enzoグループのタワーマンとかたくさんいてウザいんだけど。
まああいつら戦場に出てこないから味方も知らんのだろうな。
0939名も無き冒険者 (スップ Sdea-/uhX)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:58:26.30ID:RfYNgSafd
中の人が移動してるだけなのにギャーギャー喚いてもな。
今の青は劣勢を楽しめゃいいんだよ。
0940名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:03:27.29ID:52wnx/oe0
次回アプデからタワーマンの意義がちょっと出て来そうな感じだね
戦略上意味のない城でのタワーマンは、相変わらずゴミクズだけど
0941名も無き冒険者 (ワッチョイ 63be-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:22:30.40ID:8BR76sqI0
んなこと言い張られましても・・・・
ゲームのルールも分からない癇癪持ちですってカミングアウトしてるようなもんじゃないですか。

主戦場で味方劣勢のときに、僻地組が主戦に来てくれれば数を補えるのに。というのは分かる。
けど、そこで癇癪おこして戦犯だのゴミだの話を盛るのはただの馬鹿のやること。
素で言ってるなら負け惜しみの勢いで言ってる奴よりなお劣る。

少し考えれば分かるけど、人数制限無い状況ではクエストやってようと味方に迷惑かかるってことは無い。
主戦場に行く可能性のあった敵兵をプル出来てるなら、シャードや本集めしてる人らよりは貢献してるよ。
0943名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:24.84ID:0EdafzTJ0
青のタワーマンはコスケ君なら赤のグルチャでもたまに名前指定で要注意呼びかけられる
タワーマンなのが痛いがまあ青の中では強いわな
他に赤でよく要注意呼びかけされるのがTKG軍団
0946名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-tzfo)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:27.11ID:q9zaT09xp
オバロgankでHP2万台なら即死させられるようになってきたけど、やればやるほどNBのズルさが身に染みる……
あまり近づけないし、スタミナなくなるし、見つかったら戦闘不可避だし
0948名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:57:36.21ID:2MS6u2yH0
NBは初期からずっと優遇され続けてる職だからなぁ
PvPは正面から戦えて消えるって絶対的アドバンテージがあってPvEでもしっかり戦える
シロでの優遇ぶりはDKと同じかそれ以上
マジソサはピンポイントでマイナス補正の対象になって圧倒的不遇だったのを
最近攻撃面だけちょっと緩和してもらったら
マジソサの攻撃がダメージ通るだなんて信じられないってブーイング
マジテンも大いに不遇だが回復補助って特権的に活躍できるポジションがあるだけまだまし
まあ流石のNBでもダンジョン攻略中に消えるのは地雷通り越してただの馬鹿だが
0949名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:10.01ID:wEOhluiU0
PvEはウォーマシンが出るまではそうでもなかったぞ
というかどちらかといえばグループにスタミナNBがいると構えるくらい地雷の代名詞だった
PvPの方は拘束攻撃のコストが50でEmpowerも前の仕様procにクリが乗った時代は大暴れしていたけどな
gankも全盛期で一人で移動しているとほぼ遭遇するという酷い時代だった
0951名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b06-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:22:29.14ID:GJilAIle0
NBを強すぎると思ってるならたぶんだけど、
クロークされたらどうするかorクロークされないためにはどうするかを何も考えてないんじゃないか?
PVP強いやつは自分のビルド崩さないような対抗手段を一つは持ってるぞ
0955名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:58:24.13ID:rhdAI/8k0
聞いてくれ。
今まさに最上のグリフ(分光防御)なんてもんをうっかり作ってしまった。
泣きそうになりながら分解したらなんとかハケイジョを取り戻せた。
帝都で店買いできるとは言え危うくしばらく落ち込むところだった…。
0957名も無き冒険者 (ワイモマー MM07-xcAt)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:12:15.42ID:xc7J17ssM
んでいざNB使ってみると大して強いと思えないんだよな。むしろこれで消えられなかったらただのザコとすら思えてくる
DNソサオデンのがだいぶ強いと思える。まだ使いこなせてないんだろうな。要はクラスの差じゃなくて熟練度の差なんだろう
拘束攻撃はハイドからの奇襲以外ほぼ回避できるし飛翔よりコストアップするなら結構痛いかもな
0970名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-5B+1)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:22:34.76ID:mOfouzfza
獰猛な鎧がハリケーンならなぁ。これ相手に効いてるのか?
スタDKだか重装備スキルの猪突猛進に変えてみたけど
コスト4500は高すぎる。全身重装備だと30秒持つのがいいけど。

 
0972名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:35:40.46ID:wEOhluiU0
>>970
龍族の力を何かしら発動させておかないと燃えさかる心の効果が得られないぞ
獰猛な鎧はNBがクローク中でもDoTを食らう仕様のときは
ダメの表示でいる場所がわかったからあぶり出しに使えた
0973名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-5B+1)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:50.10ID:mOfouzfza
>>972
あーそうか!体力再生が上がるパッシブのみだと忘れてた。
マジカをドラゴンの火鱗と化石化に全振りして嫌がらせしてたんだが、
マジカDKと違ってマジカ持たないから獰猛な鎧消して猪突猛進試したがやっば鎧必須か。NBに対策にハリケーンあれば解決するのに。
0974名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-5B+1)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:52:52.32ID:mOfouzfza
それとNBがクローク中にDOTダメージが効かないのは納得いかんよな。
せめて2回目以降はコストアップとソサのエスケープと同じ仕様に
してもらわんと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況