X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 2776-weGb)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:06:26.01ID:nW8TWH1d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1531069514/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1531118614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0932名も無き冒険者 (ワッチョイ 6798-JC73)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:44:09.16ID:F92m1eOf0
>>925
所属同盟がピンチだろうがタワーマンって
健在だねって流れで話してるんだよ
あとタワーマン相手するときは暇だーって時だけよ
貢献してるって思ってるのは勝手だけどw

面倒な時は下で待ってたら逃げるか仕方なく降りて戦うかのタワーマン
0933名も無き冒険者 (ワッチョイ 63be-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:18.57ID:8BR76sqI0
戦略上意味のない場所に、平均的に自PTより多い人数プルしてるなら貢献。
多少規模のあるグループでリソースにたてこもり、たまに来る少人数狩るだけなうえ、入場鍵付き順番待ちなら戦犯。

後者のケースなんて稀もいいところなので、害児タワーマン様に手も足もでなかったそれ以下の存在の負け惜しみだと思います。
0934名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Eji7)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:56:28.43ID:u1vb8x3q0
タワーマンに味方を一人も殺させることなく
何度も返り討ちにするのも楽しい。
つうか青からしたら赤のキチガイNB・オデンペアをはじめ、
黄色Enzoグループのタワーマンとかたくさんいてウザいんだけど。
まああいつら戦場に出てこないから味方も知らんのだろうな。
0939名も無き冒険者 (スップ Sdea-/uhX)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:58:26.30ID:RfYNgSafd
中の人が移動してるだけなのにギャーギャー喚いてもな。
今の青は劣勢を楽しめゃいいんだよ。
0940名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:03:27.29ID:52wnx/oe0
次回アプデからタワーマンの意義がちょっと出て来そうな感じだね
戦略上意味のない城でのタワーマンは、相変わらずゴミクズだけど
0941名も無き冒険者 (ワッチョイ 63be-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:22:30.40ID:8BR76sqI0
んなこと言い張られましても・・・・
ゲームのルールも分からない癇癪持ちですってカミングアウトしてるようなもんじゃないですか。

主戦場で味方劣勢のときに、僻地組が主戦に来てくれれば数を補えるのに。というのは分かる。
けど、そこで癇癪おこして戦犯だのゴミだの話を盛るのはただの馬鹿のやること。
素で言ってるなら負け惜しみの勢いで言ってる奴よりなお劣る。

少し考えれば分かるけど、人数制限無い状況ではクエストやってようと味方に迷惑かかるってことは無い。
主戦場に行く可能性のあった敵兵をプル出来てるなら、シャードや本集めしてる人らよりは貢献してるよ。
0943名も無き冒険者 (ワッチョイ de10-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:24.84ID:0EdafzTJ0
青のタワーマンはコスケ君なら赤のグルチャでもたまに名前指定で要注意呼びかけられる
タワーマンなのが痛いがまあ青の中では強いわな
他に赤でよく要注意呼びかけされるのがTKG軍団
0946名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-tzfo)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:27.11ID:q9zaT09xp
オバロgankでHP2万台なら即死させられるようになってきたけど、やればやるほどNBのズルさが身に染みる……
あまり近づけないし、スタミナなくなるし、見つかったら戦闘不可避だし
0948名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:57:36.21ID:2MS6u2yH0
NBは初期からずっと優遇され続けてる職だからなぁ
PvPは正面から戦えて消えるって絶対的アドバンテージがあってPvEでもしっかり戦える
シロでの優遇ぶりはDKと同じかそれ以上
マジソサはピンポイントでマイナス補正の対象になって圧倒的不遇だったのを
最近攻撃面だけちょっと緩和してもらったら
マジソサの攻撃がダメージ通るだなんて信じられないってブーイング
マジテンも大いに不遇だが回復補助って特権的に活躍できるポジションがあるだけまだまし
まあ流石のNBでもダンジョン攻略中に消えるのは地雷通り越してただの馬鹿だが
0949名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:10.01ID:wEOhluiU0
PvEはウォーマシンが出るまではそうでもなかったぞ
というかどちらかといえばグループにスタミナNBがいると構えるくらい地雷の代名詞だった
PvPの方は拘束攻撃のコストが50でEmpowerも前の仕様procにクリが乗った時代は大暴れしていたけどな
gankも全盛期で一人で移動しているとほぼ遭遇するという酷い時代だった
0951名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b06-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:22:29.14ID:GJilAIle0
NBを強すぎると思ってるならたぶんだけど、
クロークされたらどうするかorクロークされないためにはどうするかを何も考えてないんじゃないか?
PVP強いやつは自分のビルド崩さないような対抗手段を一つは持ってるぞ
0955名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:58:24.13ID:rhdAI/8k0
聞いてくれ。
今まさに最上のグリフ(分光防御)なんてもんをうっかり作ってしまった。
泣きそうになりながら分解したらなんとかハケイジョを取り戻せた。
帝都で店買いできるとは言え危うくしばらく落ち込むところだった…。
0957名も無き冒険者 (ワイモマー MM07-xcAt)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:12:15.42ID:xc7J17ssM
んでいざNB使ってみると大して強いと思えないんだよな。むしろこれで消えられなかったらただのザコとすら思えてくる
DNソサオデンのがだいぶ強いと思える。まだ使いこなせてないんだろうな。要はクラスの差じゃなくて熟練度の差なんだろう
拘束攻撃はハイドからの奇襲以外ほぼ回避できるし飛翔よりコストアップするなら結構痛いかもな
0970名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-5B+1)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:22:34.76ID:mOfouzfza
獰猛な鎧がハリケーンならなぁ。これ相手に効いてるのか?
スタDKだか重装備スキルの猪突猛進に変えてみたけど
コスト4500は高すぎる。全身重装備だと30秒持つのがいいけど。

 
0972名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:35:40.46ID:wEOhluiU0
>>970
龍族の力を何かしら発動させておかないと燃えさかる心の効果が得られないぞ
獰猛な鎧はNBがクローク中でもDoTを食らう仕様のときは
ダメの表示でいる場所がわかったからあぶり出しに使えた
0973名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-5B+1)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:50.10ID:mOfouzfza
>>972
あーそうか!体力再生が上がるパッシブのみだと忘れてた。
マジカをドラゴンの火鱗と化石化に全振りして嫌がらせしてたんだが、
マジカDKと違ってマジカ持たないから獰猛な鎧消して猪突猛進試したがやっば鎧必須か。NBに対策にハリケーンあれば解決するのに。
0974名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-5B+1)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:52:52.32ID:mOfouzfza
それとNBがクローク中にDOTダメージが効かないのは納得いかんよな。
せめて2回目以降はコストアップとソサのエスケープと同じ仕様に
してもらわんと。
0979名も無き冒険者 (ワッチョイ c69f-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:12.02ID:8TpGglZ60
いやーNBはハイドより怖いのは回復の回廊辺りが肝だろ?
あれ使われて前進してこられると周りの回復の嵩上げになるから止められないよ。
0984名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b06-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:18:13.62ID:GJilAIle0
このゲーム、強化とナーフで均等化されていってるから、使い方に違いがあるだけでとびぬけて強いクラスは無いぞ
特別な強クラスがあるなんて勘違いしてる、弱いやつがいるだけだ
0989名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b1d-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:34:21.76ID:6oCBT7Az0
ただスタミナNBは頭1つぬけてるけどな
0990名も無き冒険者 (ワッチョイ 03ed-fDcU)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:44:36.54ID:t8s4xUET0
マジカオデンはショークにスタン無くなって鳥も避けれるようになってからまじで見なくなったけどな
唯一のクラスccが体力依存の影縫いと氷結トラップだけでしかも両方移動不可ってw
俺のマジカオデン君はもうスタミナ型に転向したわ
0991名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:07.54ID:rYyy2Bfr0
スタミナオデンは、相手するとやたら面倒臭くて、一発もある強敵に感じる
0992名も無き冒険者 (ワッチョイ 2ad8-VRFV)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:21.49ID:rhdAI/8k0
熊連れてるオデンは周りが介護してくれるシロならともかく4人しかいないBGだと相手の餌だな
確かに熊はペットとしては強いんだろうが手の内ばればれすぎて安心して狩りに行ける
0994名も無き冒険者 (ワッチョイ de81-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:17:10.85ID:rYyy2Bfr0
建てるよ
0997名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-tzfo)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:06:33.85ID:h5m9DhxCp
複数対複数になるとペットが死に要素過ぎてなぁ
ソサのペットも気づいたら死んでるし、PVEでも出したら邪魔だの1人前じゃないだのうるさいし
ペット出さないとHPupのパッシブを受けれないんですが……
0998名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fb5-iGFr)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:29:38.93ID:YvWmsyGz0
マジカおでんはちょっと救済欲しいよな〜
ショークのスタンなしはちょっとかわいそうすぎる
存在が氷特化なのにスタンが炎か雷の杖スキルしかないって何じゃそりゃ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 38分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況