X



【AA】ArcheAge Part230【アーキエイジ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/10(月) 19:22:17.04ID:mNoMOf7d
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/

■前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1534473380/

■質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1533990159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 17:59:34.30ID:Q4X8BX60
おまえら砂漠やらないで何でAAやってるの?
0046名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 18:04:19.27ID:gl1wOEbA
>>45
砂漠俺にはあわなかったなあ
ちょっとやったけど入り込めなかった
女性キャラは綺麗だったけどねぇ
0047名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 18:07:21.22ID:1A0mDy1y
鯖で1日数回も10万金出たらいろいろ破綻しそうだが経済に自信ニキ頼むわ
0048名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 18:24:14.92ID:Q4X8BX60
>>46
なるほど
AAは運営がアホでなければ砂漠より人集まったと思うね、残念
0049名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 18:27:24.78ID:gl1wOEbA
>>47
10万金数回は単なる例えで、そのあたりは運営の当選確率とか1プレイ料金の調整でしょ
どんなコンテンツにしろ運営の調整がいい加減なものはオワコンになるよ
まあこの運営は昔から、その調整が超下手くそなんだけどね・・
0050名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 19:27:26.19ID:A877PQi1
砂漠やったけど全てが張りぼてでインチキ臭いクソゲーw
半年で戻ったわ
やっぱりアーキエイジ最高に面白いと自分は思うし、個人的には長く続いて欲しい
砂漠、どこが良いの?
0051名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 19:54:01.24ID:O6Le8HDT
>>22
プレミア無しの状態で半年でマイファームを作った俺に一言
0052名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 19:58:45.50ID:1A0mDy1y
>>49
金額とか例えってのは分かってるよ
そんな感じの方向でどれくらいのバランスだと面白くなりそうかなと思っただけだ気にしないでくれ
0053名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:25.98ID:bFcCl36v
常設だと報酬はトレ不可売値0になりそ
現金化できたらbotとかマクロが出てくるだろうし
0054名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 20:55:25.08ID:Vp5DzNKs
カジノとかいらんよ

>>26
単なる需要と供給の問題やろ
アホはお前

>>34
侘び労Pでまわるほどの金なんてカスみたいなもの
端数が良いか悪いかは別にして、端数の存在する理由が分からんのは残念だと思うわ

>>44
ただでさえそれぞれのやりたいことが多くて
人が分散しやすいのにさらに分散させてどうすんだ
総人口の少ないこのゲームで
0056名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:27.57ID:sUO+ftQs
頃試合の対人あるなら、カードや麻雀の対人がAA内にあってもいいじゃないか(笑)
俺とてんごで打とうぜ
0057名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 22:33:23.46ID:g7Rdj+uW
そういうのは、そういうゲームがオンラインであるんだからそれでやればいい
AAでやる意味ないだろ
余計なもん増やす意味がわからん
0058名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 22:56:30.56ID:Q6P+EuJ9
B鯖過疎りはじめてるの流石にやばいだろ
やっぱり新規がプレミア1カ月切れたからか?
0059名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 22:58:11.54ID:YkAr45zb
便利アイテムやら配布装備は余計だった
新規との格差を埋めるのも分かるが急いで埋める必要もないだろう。特に今回の相続者装備とか意味が分からん
0060名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:17.21ID:0ja/4mUE
>>58
既存鯖から来てたのが満足して(飽きて)元鯖回帰し始めてるとかじゃなく?
0061名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 00:09:23.23ID:YONkV025
AAは基本的にいいゲームだったけど(過去形)、運営のせいで糞みたいな修行ゲームになってるのが残念

睡眠を証紙に変えて土地維持しながら新しい時代が来るのをまってる♪(*'ω'*)
0063名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 00:36:23.84ID:dcSYtHu/
>>58
B鯖はアプデ来るの遅くて既存鯖から来た人が飽きて来てる
新規はwiki情報も当てにならずワケワカランからフェードアウト
骨はライブしてんなら真面目に新規のためになる放送したほうが良かったんや
0066名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 01:32:10.61ID:DfdIewsr
>>22
タダでゲーム開発も運営も出来ないからプレミアムぐらいは課金してもいいんだけど労働力のストックが6000しかないから二日に1回はINしないといけないのが面倒なんだよなぁ
頻繁にINできないライトユーザーはプレミアムも無駄が多くなるから結局は無課金化するんじゃないかな
で、無課金だと労働力も厳しいから更にINしなくなって完全にフェードアウトで今の過疎に至ると
0068名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 02:00:27.99ID:TltEy3Aj
B過疎り始めてるけど全然既存には回帰してないと思うぞ、たぶんそのままAA引退だろ

わかりきった結果だったがBオープンで盛況だった合併鯖も含めて全鯖バランス崩して終了
そしてBもそろそろ終了の予兆しかないという、運営は完全に自分の首〆ただけだったな、お見事としか言いようがないくらい
0069名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 04:35:01.34ID:bUH5O7To
1回につき労働力100使わせるイベに失敗したな
0070名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 07:44:13.89ID:57GpGpDH
ユーザーの要望全部聞いてると糞ゲーになる。AAも同じような道に進んでる
労働力は今のままでいい。ストック増やせば増やすだけ糞になる。労働ポーションですらかなりの糞仕様なのに
0072名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:16.17ID:LMME820I
過疎云々は主観だろうけど自宅の周りにある課金カカシ3個の大草原牛が後30分で脱走する
くれ・・・
0073名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 08:09:15.29ID:TltEy3Aj
あと30分ならメンテでリセット入るのでセーフ
0075名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 08:44:47.81ID:6hAK0Yxx
臨時メンテのお詫びはいつもの労pとリヴァ杯だろ
今回は停電でログインできなかった人もいるだろうしな
0076名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 09:14:57.49ID:wV8mgXA7
このゲームってエモートにサイコロなかったっけ
それでチンチロリンできんじゃん
0078名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 11:17:56.87ID:dcSYtHu/
>>68
その認識で合っていると思う
B鯖は既にAAを引退していた勢とLOL配信者とその取り巻きが纏まって参入した感じ
既存鯖から来た人たちは実はそんなにいないと思う
新規の多くは最早不自由さに嫌気がさして去ったしLOL勢も時間の問題
0079名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 12:07:43.20ID:fgjvEhBW
今の死んでしまった既存鯖に課金する価値ないわな、実際たぶんほとんど課金されてないだろし
かといってBサーバーも最初の勢いは完全に消えてるし今はほとんど売り上げもないと思われる
新旧共倒れの認識でいいかな
0081名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 12:24:52.73ID:EE0EQD9/
なんだかんだ言って日本はMMO自体が下火なんだからAAだけどうにかなるって事自体あるわけない
海外の状況はわからんけど、日本よりは栄えてるんでしょ?
こうなったら国境越えたグローバルな鯖に統合してくれりゃいいんじゃね
0082名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 12:30:44.65ID:uk9kE811
海外は生産をすべてぶち壊すアップデートが来て終わった
0083名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 12:31:53.47ID:5tY1fwrR
海外と日本の運営はまったく別の会社だからそういうのは無理だぞ
何度か言われてるけど戦争だけ統一鯖で出来るようになればそれでいいわ
実際はそういうのも妄想なのかもしれんが少しだけ期待しとく
0084名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 12:43:34.95ID:dcSYtHu/
AAって根本的に閉鎖的なゲームだからね
情報を出し惜しみして情報そのものが少ないからどうしても新規は定着しない
そのくせ戦争やNMは参加しろってスタンスだし
0086名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:06:46.22ID:4SQwXDIp
先週のメンテの補填のろうぽだけどB鯖に入れられないんだけど?
B鯖ユーザーには補填なしって事か? 死ねよカス
0087名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:09:50.91ID:jFrODUjj
案の定アロワナイベント修正できず
宝探しイベントコース確定
0088名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:11:06.31ID:57GpGpDH
強化ゲーとレベル上げが作業ゲーに成り下がった時点でMMOは死んだ
それを解消しようとさっさと上げられますサービスと強力装備ガチャやったら火に油注いで爆死した


これを懲りずに繰り返す開発共。だからチョンゲーと言われる
0089名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:16:30.18ID:uq4RZBFt
B鯖のみ詫び無し、詫び告知も無しweb倉庫にアイテムぶん投げ
アップデート無し、中止した釣りイベントについて何も告知無し、代わりのイベントすら無し

どうしようもねえ運営だな
0090名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:38.00ID:uq4RZBFt
詫びアイテム取れるようになったわ告知しとけカス
0091名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:42:14.00ID:IHo0E1C8
イベント無しかよ冷えるなぁ
てか本来はまだ釣りイベント中だから予定通りの進行なんだろな

バフやら労働ポットやらもらっても人がいなくて何作っても売れないから労働あっても意味ないという・・・
過疎すぎてオークション出しても返品の山になるのをなんとかしてくれぇ
0092名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:47.33ID:EE0EQD9/
例えば何を売りに出して、売れずに返品される?
俺は売れ残りとかほぼないけどな
0093名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 14:52:42.56ID:IHo0E1C8
>>92
一次産業品とかほぼ全部
バフ類は競合相手を潰せばなんとか売りさばけるが材料系は特殊なのを除いてほぼ全滅
9月に入ってからが特に酷すぎる、過疎すぎて経済が動いてないのがよくわかる

うんこなんて売れなさすぎて店売り価格の1000個で2金近くまで行ってることある
貿易もほとんどしてないってことなんだろうけどここまで冷えるとなぁ
0094名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 15:15:15.67ID:lFX9qk5m
売れ残りじゃなくて売れた履歴はどうなのよ
まぁ冥府保管が即決40金で大量にならんでるのを見ると
まだ大丈夫かなと思うけど
0095名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 15:25:22.06ID:IHo0E1C8
40金じゃなくて30金で大量に並んでるように見えるし単に売れてないだけにみえる
そもそも★3つのアイテムすら売れずに暴落して低価格にかかわらず残ってるようにしか見えない
これだと一般消費品は売れないなはずだわ・・・・冷え込みすぎてる
0096名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 15:33:03.27ID:jFrODUjj
オークションが他とは隔絶されてるB鯖に人が移ってるせいではないのかね
0097名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 15:34:17.66ID:lFX9qk5m
冥府保管は需要が限られてるから飽和したら売れないね
1ヶ月くらい前は200金したのにさ
でもそんだけガチャされてるって事でもあるし
0100名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 16:25:38.28ID:Nv/GzkaT
>>66
まったくそれ
遊ぶ時間があまりない人はプレミアムに入っても労働力あふれさせてるだけ
じゃあプレミアムやめるかってなってもログアウトしてたら労働力回復はされないから状況は変わらない
つまりとことんやる人向けのゲームってことで答え出てる気がする
0101名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 16:33:50.64ID:DqMVo/F3
貿易する時間ないしクソ面倒だからどうにかしてくれって感じ
0103名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 16:59:18.21ID:9y0s6qD9
糞が釣りイベなおってねーじゃん
結局地図イベの二の舞かよ
0104名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 17:00:51.15ID:dcSYtHu/
>>102
B鯖もニュータウンまでは解放でいいと思うわ
レンタルミンタを体験してしまうと普通の農業トラクターでは運ぶのがつらたん
0105名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 17:22:24.58ID:wV8mgXA7
Aポイントで水槽とアロワナ貰えるようにしてくれい
0106名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:55.82ID:QFcnIJfM
レンタルミンタとか500金だろ高過ぎやろ…
装備品も12月までエペの天下か黒曜解放予想してたが
0108名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 17:47:30.31ID:9XX8pCcs
B鯖にも鍛冶工房ってのある?
一般開放されてるかな?
0109名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:32.99ID:0O142T1x
黒曜解放して即廃止ってのも面白そうだな
課金煽れそうで
0110名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:57.87ID:LQXG7CUL
西民向けだが、東交易品買って釣りイベントで貰えるツインクラウン転移の書使えば
楽に交易品売れて、炭用交易品もすぐ買えるからおすすめ
0111名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 18:14:21.85ID:LQXG7CUL
釣りイベントの為だろうけど荷物背負ったままでワープできるアイテムは便利だな!
0113名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:18.22ID:lpHhTOdV
>>110
>>111
これは不具合でこれをすると公式にモグラデバフが付くと書いてある

デマを流して被害者を増やすことをするな
0114名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 18:32:56.64ID:dcSYtHu/
>>108
西は確かハヌイに解放された鍛冶があったと思ったけど
後はみんな遠征隊だから無理だね
0115名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 18:34:40.47ID:zk4OtQDv
B鯖アップデートより前にキャップ上げろよ
やる気しねえよ
0116名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 20:14:25.23ID:zbyJqHmM
>>75
運営乙

>>115
Bはみんなで仲良く最初からがいいんだろ?
差がつきにくいようにキャップ開放は遅ければ遅いほどいいやろ
正直なところAAにレベルなんていらねえだろ
0117名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 20:15:38.46ID:V9sa5Td+
B鯖って適性はLv55まで開放されてたっけ?
0118名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 20:27:00.24ID:zk4OtQDv
>>117
Lv50までだよ
継承者はともかくLv55までさっさと上げろと
0119名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 20:35:44.46ID:V9sa5Td+
スキルを全部使えないと萎えるよなぁ
VTuberの取り巻きだった奴は消えて残るのは新規か復帰なのに
ここまでお預けを喰らったらもっと人が減っていくわな
0120名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 20:47:21.98ID:57GpGpDH
コンテンツをガツガツ解放した所で待っているのは過疎よ
クラシックサーバー系は大体同じ結末を迎えてる
0121名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:27.20ID:3vmI/WEE
残念だがB鯖はクラシックじゃないんだなこれが
ただの縛り鯖なんですわ
0123名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 21:22:22.19ID:dcSYtHu/
B鯖は新規垢だけにすればよかったのにね
そうしないから初日からルルのシールの蓄えが多い既存民が
ツリーハウスやサイレントアングラー出して全然リフレッシュじゃないしさ
0124名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/12(水) 22:34:55.82ID:PSDeMrfD
新規からしたら今のペースでも速いんですがね
0126名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:23.20ID:QuUGn/P6
対人で追いつきたいならBにしとけって
既存鯖とか廃人ゴロゴロいてどうにもならん
Bならエペ揃えたらまだ間に合う
0127名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 00:22:35.23ID:kw97KaIv
既存でおいつけないやつはいずれB鯖でもゴミになる
0128名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 00:45:59.00ID:SmN2qjZn
骨は悠長に構えているが、いつまでも農業用トラクターのB鯖は
すごい勢いで過疎になっているからな
来週アプデ告知出したし、大丈夫っしょ!みたいな猶予はもうないぞ
0130名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 01:38:04.17ID:QuUGn/P6
大丈夫大丈夫
Bで課金しすぎてやめられない奴ばっかだから
0131名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 02:24:44.23ID:kw97KaIv
>>128
安心しろ
トラクターのせいでいなくなるのなんて少数
0132名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 04:24:29.57ID:MgBtcxUV
新鯖できる都度移るやつらなんて元々飽き性な連中ばかりだからな
かといって新しいゲームを開拓する根気も無いようなダメ人間ばかりだし
トラクタとか関係なしに一カ月くらいが飽きる目処だろ
0133名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 04:44:12.15ID:rYQdGHla
>>132
戦争だNMだと言っても正直コンテンツは限られてるし
IDも今じゃ募集などなく遠征隊内で回してるんじゃない?
正直オフゲーしてんのと変わんない
熟練上げと言われてもそんな先までやるかな?って思うとね
0134名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 07:59:15.18ID:kw97KaIv
>>133
俺は最初からAAやっているが未だにやりたいことだらけだわ
やることないと言っている人が本当にかわいそうだt思うが
俺みたいなほうがきっと少数派で変わっているのは認識している

B鯖も俺にとっては開放早すぎ
もっとマエストロあたりで半年ぐらいやってくれるのかと思ってたわ
0135名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 09:30:41.13ID:4g9iWzup
>>132
飽き性のわりにずっとAAやってるしよくわからん奴らだよな
0136名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 09:39:46.16ID:ad+bELMP
そのゲームじゃ廃人枠でも他に行ったらゴミ同然だからしがみついてんだろ
察してやれ
0137名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 09:47:19.88ID:MgBtcxUV
AAしたいんじゃなくて慣れてるAAで新鯖とはいえもうほとんど居ない初心者相手にマウントしたいだけだからな
一ヶ月すぎるとダメな奴は何をやってもダメという現実を思い知ることになってモチベ低下
0138名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 10:03:46.03ID:iD1RxWel
B鯖ただひたすら不便なだけだからな
便利なら面白いかって言われたら、まあ
0139名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 11:56:44.71ID:rYQdGHla
>>134
じゃあwikiを更新して下さい
情報が古すぎて当てにならないんです
0140名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 12:23:24.81ID:MR7ftU3b
>>139
お前みたいに貰うだけ貰っておいて
その後は知らんっていう奴しかいないから情報が古いまんまなんだよ
いいかげん気付けよ
0141名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 12:58:37.02ID:rYQdGHla
>>140
何も貰ってないけど貰うだけ貰ってってなんやねん
4亀を見て始めただけなんだけど
お前初心者の立場でwikiを見てみろよほとんど生きた情報ねーぞ
スキルも検索をかけても古いバージョンのばかりだしさ
その後は知らんぷりしてるのあんたらやんか
0144名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 13:27:44.68ID:1jZyyMUv
Wikiがあるのが当たり前世代なんだろ察してやれよ
0145名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/13(木) 13:28:36.58ID:MR7ftU3b
>>141
現存が確認出来てる編集者は農民だ
文章を添削してるのが管理人だと思われ
対人に詳しい人間がいないから古いまんまなんだろ?
それじゃ嫌だというなら自分で編集すりゃいいじゃないか
他人にばっかり頼ってんじゃねぇよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況