X



【AA】ArcheAge Part230【アーキエイジ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/10(月) 19:22:17.04ID:mNoMOf7d
2013年7月23日に正式サービスを開始したMMO RPG ArcheAge(アーキエイジ)について語るスレッド
次スレは>>950か、建てられなければ宣言した人が建てましょう

■公式 http://archeage.pmang.jp/
■公式Blog http://ameblo.jp/archeagejp/
■公式ツイッター http://twitter.com/ArcheAgeJP

■WIKI
http://archeage.game1wiki.com/
http://wikiwiki.jp/bsc/

■関連サイト
http://archeage.jpn.org/ (ArcheAge総合情報)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/ (4gamer)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/12099/ (ArcheAge @したらば)
http://mmoloda.x0.com/archeage/ (うpろだ)

■スキルシミュレータ
http://archeagedatabase.net/jp/calc/

■前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1534473380/

■質問スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1533990159/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0989名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 04:04:46.29ID:Dp0eSxVy
>>988
アイテム枠は100枠まではゲーム内通貨でいつでも開放できる
150までは課金アイテムだけどゲーム通貨でも買えるしたぶんそのほうが安い

生産の初期投資というのは作るアイテム次第で変わるけど
熟練度上げる際にかかる費用だったり改造住宅や土地、生産アイテムの材料や生産装備・保管箱などなどいろいろ

その辺の製作台使ったり他人の家借りてちょっとずつ作っていくならほとんどの場合は初期投資はなくても出来るけど
それだと利益もかなり少ない(やり方次第では赤字になる)からある程度資金が貯まるまでは貿易したほうがいいと思う


まぁ質問スレじゃないので回答はこの辺にしとくよ
0990名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 06:12:36.90ID:uiGt3tPy
くるぞ…くるぞ…

質問は質問スレでしろよおじさん達がくるぞー笑
0991名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 07:34:50.69ID:daU7+Bh/
次のイベントを予想しようぜ。

俺の予想は新規イベントだ!
そして臨時メンテが来てイベント終了!

二週間後からハロウィンイベが来て今月は終わりだな。
0992名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 10:31:18.48ID:+mfnw5Q5
カタツムリほしいの
ハロウィンイベはよこい
0994名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 11:12:41.44ID:E8HoYTGs
つまんねーデイリーやって
つまんねー貿易やるのがアーキエイジだ

わかったか?
0995名も無き冒険者
垢版 |
2018/10/03(水) 11:14:30.87ID:oHKP5urN
もうデイリーやってる人すくなくない?
というかinしてる人が少ないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 17時間 57分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況