X



【BlackDesert】 黒い砂漠 Part455

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bd5-VJAy [122.134.194.185])
垢版 |
2018/09/15(土) 01:11:49.47ID:tD7z2uS10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-bdjp

質問は質問スレで
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1535477459/

前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 Part454
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1536750434/

スレ立て時には本文の1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立てて下さいVIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名も無き冒険者 (バットンキン MMe3-2ynb [153.233.7.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:14:23.68ID:pqP4Tve/M
おまえら失敗してもカプラス貯まってるの忘れてね?
遠慮なくbanしてしまえ
0466名も無き冒険者 (ワッチョイ f53f-cC+K [210.151.143.169])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:27:11.95ID:AOrtuuth0
韓国invenでも騒ぎになっているな。
80 Perlで7千稼ぐ法(7000万ドル銀貨 70Mシルバー)
http://www.inven.co.kr/board/black/3584/39630
0467名も無き冒険者 (ワッチョイ e327-cC+K [123.198.132.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:29:37.62ID:ydbCcv6b0
今年はキムナーフもあったし色々盛り上がってるな(適当)
0471名も無き冒険者 (ワッチョイ 63d2-KGwk [203.165.109.56])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:39:46.41ID:BFwy2pF70
>>466
ああ韓国ユーザもみんな知ってるんのか

だと開発会社からちゃんと処分しろと厳命が来てるはず
というか開発会社が処分内容を決める契約になっててそれ待ちなのかもしれない

「ゲームバランスに重大な影響を及ぼす運営ミスがあった場合その対処方法は
開発会社が決定する
例: アバターを含む課金強化材料の価格設定ミスにより大量の強化材料が
ゲーム内に流入した場合」

とか
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d9f-KGwk [36.8.223.126])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:40:37.23ID:TcMVXsQH0
>>466
韓国で行われてる馬イベに8世代の確率上昇があって
8世代×8世代=8世代の確率が100%になってるから
交配初期化券で回せばお手軽にシルバーが稼げるって内容だな

…72パール事件関係ねぇじゃねーか
0475名も無き冒険者 (ワッチョイ fbf2-yqlY [111.169.143.136])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:48:15.53ID:V5BFFOME0
麦谷は今連休中でっす
0477名も無き冒険者 (ワッチョイ f5eb-Zlpr [210.128.187.177])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:56:36.42ID:dBDdTBk90
黒い砂漠史に残りそうなこの事件に秀逸な名前を付けてくれ
0484名も無き冒険者 (ワッチョイ 9db3-Z9Pe [220.34.34.93])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:01:01.88ID:/vt095ku0
>>477
麦茶に粉
0487名も無き冒険者 (ワッチョイ 65ab-wbiP [58.98.148.221])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:05:32.06ID:Qb0P3FnN0
>>482
お前センス無さ過ぎ
0492名も無き冒険者 (スップ Sdc3-Zlpr [1.66.98.111])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:26:14.39ID:CRO6jf/Ud
Beehiveが他ギルドのVCに潜入してPKしてまわってるってまじ?
0493名も無き冒険者 (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.245.1])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:35:26.40ID:D3awodk4a
こんなに対応遅いとか、もうロールバックないんじゃね?
こんなクソゲーやめるわw
0495名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d19-cu0f [118.83.255.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:39:20.27ID:Uf7bgKV70
ロールバックしようにももう後戻りできない状態だぞ
0497名も無き冒険者 (ワッチョイ 4315-Ai3y [133.201.197.97])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:58:26.65ID:pK9csAJX0
韓国のinvenにまで波紋が広がってる時点でもうただじゃすまないだろうね

麦谷マジでどうするんだろう
0500名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d19-cu0f [118.83.255.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:04:45.31ID:Uf7bgKV70
砂漠の未来はダージリン山田にかかってる!
頼むぞダージリン山田ァ
0507名も無き冒険者 (ワッチョイ 057f-okpm [128.53.187.171])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:35.32ID:2Un1GRzj0
今回のは誰がどう見ても運営の不手際だしBANはあまりにも理不尽、わかっててやってたところでそれは変わらない。
もっと早く気づいてロールバックしていればすべて解決だったけどもう遅いし、ほんとどうなることやら。
このゲーム続けていくなら今からでも緊急メンテして、個別で完全にロールバックするべきなのに
0508名も無き冒険者 (ワッチョイ 2571-G9Ec [218.220.172.232])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:47.92ID:jnFPle430
運営が告知してプリエルアバを72パールで売っていたならBANにはならないけど、今回の件は値段の誤設定(バグ)による物だからバグの不正利用と捉えられる案件なんだよなあ。
パール商品だから売上の何割かは開発に行く契約になってそうだし、ゲーム内通貨だけで済んでたヘッセの件のように運営だけで判断できる状況じゃないから時間がかかっているだけ。
処罰は必ず来るから首を洗ってまっとこうね???
0510名も無き冒険者 (ワッチョイ fb6b-Wdkd [223.133.216.56])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:31.67ID:HCDJAVN00
2回以上買った奴のアカウントを個別ロルバしてパール返還でいいぞ
0512名も無き冒険者 (ワッチョイ 63d5-okpm [203.136.63.8])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:27:42.40ID:nKQsMIuv0
とりあえずさ全然無関係な俺たちもめっちゃ不安じゃん?
良く分かんねえけどV強化とか通してる廃人?あいつらにもう勝てないからやる気無くすじゃん?
こんな運営についてくの不安だしモチベ的に良くないからプレパケとカーマスとメルブ30日また配ってよ
0513名も無き冒険者 (ワッチョイ e327-cC+K [123.198.132.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:27:54.51ID:ydbCcv6b0
そういえば8世代馬誕生ってよく表示されてる気はするけど
本当にそのイベント来てるならなんで公式に載せないのか
0514名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d19-cu0f [118.83.255.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:28:51.24ID:Uf7bgKV70
永久メルブはよ
0515名も無き冒険者 (ワッチョイ 057f-okpm [128.53.187.171])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:32:18.69ID:2Un1GRzj0
三日くらい前から72パールになってたらしいけど、その時点でVチャレ多発してたのか?
0517名も無き冒険者 (ワッチョイ 2571-G9Ec [218.220.172.232])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:35:26.00ID:jnFPle430
運営の不手際(バグ)を報告もせずに意図的に大量購入した時点でもう規約違反なんだよなあ。
全体ロールバックは関係ない人まで被害が及ぶからしないだろうけど個別ロールバックならやった人間を見つける必要があるからとても時間がかかる。
間違ってロールバックしたらそれはそれで問題になるからね。
0521名も無き冒険者 (ワッチョイ 8d14-jjCg [116.70.200.169])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:41:38.61ID:AwKaRTms0
セール品以外のアバ17セット販売とか怖いわw 金持ちは10%引きとか関係ないんね。
0522名も無き冒険者 (ワッチョイ e327-cC+K [123.198.132.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:32.45ID:ydbCcv6b0
>>519
あーこの交配確率UPってやつか
でも世代やLvがどうとかまでは載ってないのね
0526466 (ワッチョイ f53f-cC+K [210.151.143.169])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:03:01.96ID:AOrtuuth0
そろそろ、俺の466のレスは許されたっぽいか?
0532名も無き冒険者 (ワッチョイ 5db3-l4q8 [60.94.99.230])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:14:59.06ID:vgvVR/WF0
よりにもよってアバターでやらかしたってのが最悪だな

アバのまま所持してる人もいれば流してシルバーにした人もいればヴォルクスクロンにした人もいて、
更にそのヴォルクスクロンで強化成功した人もいれば失敗した人もいて、
更に更に成功した装備をそのまま所持してる人もいれば取引所に流した人もいる
強化成功した人はスタックが消えてるし、失敗した人は武器防具であればカプラスエナジー溜まってる

こんだけ色んなパターン、要素が絡まってるから対応も決めづらいしやりづらい
アバ買った人全員BANが一番手っ取り早いけど、この運営が全員BAN対応するとは思えない
0534名も無き冒険者 (ワッチョイ 057f-okpm [128.53.187.171])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:18:41.41ID:2Un1GRzj0
>>526
見事な釣りレスだった
釣られた奴のほうがもっと見事だったけど
0535名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d2e-Zlpr [222.10.155.95])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:19:08.47ID:phkdUVJk0
パール商店でセール品を買ったらBANって過去になかった神ゲーでは?????
セール品を買うときは必ずセールが正当なものか公式ホームページで確認しなければいけない
そんなゲームが過去にあったろうか?いやない
0536名も無き冒険者 (ワッチョイ 63d5-okpm [203.136.63.8])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:19:13.05ID:nKQsMIuv0
>>532
アバはアバとしての機能しかない
クロンは普通に販売して取引所に出せるようにもする
P2Wの誹りは甘んじて受け入れる

最初からこうしときゃ良いのに往生際の悪いP2W呼ばわりを逃れようとするからだよな
0537名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d19-cu0f [118.83.255.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:19:58.74ID:Uf7bgKV70
アバ買った奴をBANって課金者なのにそれはないだろ
0538名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d2d-cC+K [180.148.200.153])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:26:56.89ID:NT8fBdTf0
>>532
複雑なシステムだなぁ
14みたいにコンテンツをクリアすれば売買不可の装備が手に入るってシンプルにできなかったのか
よしPが「基本無料のゲームはアプデ作るの難しいから放棄して代わりに新作作った方がマシ」と言ってた理由が分かる
0539名も無き冒険者 (ワッチョイ 5db3-Zlpr [60.130.201.214])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:26:58.24ID:scoyyPpI0
以前似たような事があった別ゲーではそのまま通常価格での請求をされたけどな。それが嫌ならアイテム没収だったけどな
0542名も無き冒険者 (ワッチョイ 6395-a+9M [203.153.79.13])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:27.35ID:VF8ip6E50
借金で返せばいいとか言ってる奴はバカの極み
例えばみんな総額5G代の装備で戦ってた時に誰かが無利子の借金100G借りたら無双しまくりやんけ!
100G返せるのは多分全体が100G代になる頃だと思うけどでもそれまで無双やんけ!
そんなの他の奴萎えるやん!

課徴金が無いとかありえん
0543名も無き冒険者 (ワッチョイ 5db3-Zlpr [60.130.201.214])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:32:49.85ID:scoyyPpI0
因みに言うと、値段設定ミスの場合、「顧客側が明らかに値段がおかしいと認識できる」場合は売り手側にはその値段で売る義務が無いから没収されるか通常請求されるのは間違いないと思うぜ
0545名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d19-wbiP [118.83.255.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:36:05.43ID:Uf7bgKV70
その「顧客側が明らかに値段がおかしいと認識できる」の線引が曖昧だろが
突発的にセールしてたしなぁ
0547名も無き冒険者 (ワッチョイ 9db3-Z9Pe [220.34.34.93])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:36:54.94ID:/vt095ku0
ばばんばばんばんばんばん♪
0549名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d19-cu0f [118.83.255.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:15.09ID:Uf7bgKV70
嫌儲板じゃ不正が国技って言われてる始末だしなw
0556名も無き冒険者 (ブーイモ MM31-dTjR [210.138.179.11])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:45:38.53ID:eYdH9an7M
どうしても規約違反にしたい人と、どうしても無罪を主張したい人が入り交じってるが
これで得した人とかゲームバランスの問題は差し置いて法律的な話だけに着目すると
この問題はいくつかの論点がある。

1. 現金取引ではなくJEWEL→パールを介している
2. 通常の割引セールもゲリラ的・突発的に無告知に行われる事がある
3. 価格表示のデザインが「割り引き」になっており、通常のセールデザインと同じだった
4. 過去にも80%程度の割引キャンペーンを行った事がある(キャラクタースロット等)

(1)が運営側に有利なカード。
現金取引ではなくパールなので、このアバター購入は電子ポイント(電子通貨)と電子データの交換という話になる。
だから現金取引で言われる様々な法律を回避できる。
ただし引っかかるのは「資金決済方では発行日から6ヶ月以内に限って使用できること」が対象である。今回は資金移送には該当しないので、直接的に資金決済法は関係がない。
しかしパールの場合は有効期限が6ヶ月以上使える為、「パールとは現金とは全く違うただの電子的ポイントなのだ」という前提の主張を固持すると運営的には将来的に危ないカードになりえる。

(2)(3)(4)が消費者側に有利と思われるカードになる。
ここにいるユーザーの多くは、知っての通り通常価格を詳しく認知しており、あれは価格設定ミスだと完全に理解している。
でもこれは「過去からの踏襲/経験により、文化的・教育的に理解が出来ている」わけであり、例えば黒い砂漠を始めて1週間のユーザのような人にとって、今回の表記はどう見えるか。
売買契約に関する法律は、消費者を守る立場から設定されており、その場合はよく弱者側にフォーカスが当てられる。
その視点に立つならば「過去からの踏襲/経験がないユーザ」は(2)(3)(4)の事例を踏まえて、今回の価格設定を明確に不具合として認識できたか怪しい。裁判で争うならここが論点になるし消費者庁問い合わせケースでも、この(2)(3)(4)が非常に問題になる。
消費者側は「普段のセールでも80%割引は行われた事があるし、割引デザインも通常のものと同じだった。無告知でゲリラ的セールも普段からやってるじゃないか」と主張できる。

上記を踏まえて、私は今回の件は消費者側に有利な条件が整っていると思う。
0557名も無き冒険者 (ブーイモ MM31-dTjR [210.138.179.11])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:45:56.09ID:eYdH9an7M
このスレで勘違いされやすいポイントが幾つか論議されているが

A. ゲーム内通貨やアイテムだけの取引と、今回のパール(仮想通貨)を介したやり取りは根本的に性質が違う
ヘッセバグ時代は調べた情報と動画でしか知らないが、これはゲーム内のMOBを大量発生させて資産を手に入れる事である。
つまりパール等を介さずにゲーム内のデータで完結している。
魚採集量についても同じである。しかも魚採集も運営の設定ミスではあるが、これは労働者UIの変更と同時に起きた事案であり
ユーザー側も「不具合か正常か判別ができない&過去から労働者魚採集を継続していた人がいる」これまた微妙な事案である。
少なくとも、今回のパール/仮想通貨を介する内容と明らかに違う。これは大きな差であり、同じ土俵で扱う事案とは考えられない。

B. 今回の件はバグであるか
上述の通り今回の値段設定は「過去からの踏襲/経験により、文化的・教育的に理解が出来ている」事案だと考えられる。
つまり教養があるユーザは「値段設定を間違えている」と理解できる。
しかし値段設定ミスは「運営者のヒューマンエラーに基づく重過失」であり、通常いわれるようなゲームプログラム上に存在するバグとは話が違う。
パール商店および購入に関するシステム上に何かしらのエラーや不具合があったわけではない。
もし今回の件が、「悪意ある第三者によるクラッキングにより、パール商店の価格を不当に操作された」ならば、運営側の過失は「セキュリティ問題」のみに落ち着くが(まあそれはそれで大問題だが)
運営側の人間が値段設定をミスした事ならば「運営者のヒューマンエラーに基づく重過失」である。
スーパーの店員が【80%OFF】の値札を本来貼る予定じゃなかった寿司に張って、そのまま販売されてしまった事案と等しい。
購入しなかった/できなかった消費者が憤るのは当然ではあるが、この件を「バグ」と呼ぶのは些か語弊がある表現だと思われる。
0558名も無き冒険者 (ブーイモ MM31-dTjR [210.138.179.11])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:46:45.21ID:eYdH9an7M
今回のトラブルは、運営側にとっては実に面倒くさい内容である。
野球でいうならライトとレフトの中間に絶妙にボールが落ちて、誰もが拾いきれない/フォローしにくいような微妙な内容である。

仮説α:今回が80%OFFではなく99%OFF(1パール購入)だった場合
(4)に書いた通り過去には90%OFF程度までは行われているが、99%OFFは恐らく前例がない。
運営者による重過失な点は変わらないが、過去に前例の無い事案であり運営側が有利なカードが1枚増える。

仮説β:今回が80%OFFではなく、ゲーム内限定通貨(ゲーム内資金/マイレージ)で購入可能だった場合
運営側完全有利であり、JEWELを介していない為、完全に強気な対応が可能である。利用者アカウントの警告・凍結・ロールバックできる事案と考えられる。

仮説γ:普段はゲリラセールを行っていなかった場合
黒い砂漠は数週間に1回のペースで無告知でゲリラセールやクーポン発行を行っている。公式サイトに掲載されない/遅い場合もある。
しかも現在行われているセール自体も公式サイトで分かりにくい場所に掲載されており、大変複雑に見える。
今回のケースがいつから価格ミスだったのか分からないが、ユーザにとっては数多あるセールと同等にとられても致し方なく責任を問う事が難しいと言える。
普段から一切値引きをしない店なら運営有利と言えるが、セールを乱発しているように見える為運営側は不利である。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<総括>
ゲーム内の通貨バランスやゲームバランスの崩壊に繋がる事案であるし
長い時間をかけてゲームを楽しんできた消費者にとって、出し抜けのように得をしたユーザを目の敵にする気持ちは理解できる。
しかし商取引の視点で見るならば、今回の件はバグと言うには難しく、商取引としては消費者保護も適用されると考えられる。しかもデータ取引なので、取引自体はすでに完結済みである。
さらに「普段から突発的ゲリラセールを行っている」「商品購入のデザインは通常の割引セールと同等だった」「価格が80%OFFであり他アイテムでも前例があった」の点から見ても運営不利と言える。
契約遡及や巻き戻しは可能かもしれないが、その場合消費者は詐欺事件として消費者庁や弁護士に訴える材料が揃っている。
下手をうって争うと「パールは現金と同様」と見なされて税務上の解釈トラブルに発展しかねない。

私の予測では、今回の事案に一切関わらなかったユーザに、ゲーム内メールで高額なお詫び品を贈呈し
著しくゲームバランスを崩壊させる可能性のある消費者(例えば10万円以上の該当アイテムを購入した者)に個別で払い戻しや手厚い対応あたりが関の山ではないかと推察する。
あるいは購入ユーザに対して、正規料金を提示して、払うか購入前に巻き戻すかの選択可能などがであろうか。

議論の足しとなれば幸いである。以上となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況