>>551
おとり広告の意味全く違うけどな
おとり広告は商品数が想定販売数より圧倒的に少ない場合におとり広告扱いするんやで?数量限定や100セット限りとか書いてないのに500売れる商品に対して100しか用意してない場合だな

今回の場合はセール表示はあるが幾らで売ると言う告知がないのでただの表記ミス

そもそも普通に景品表示法適用したいなら元価格に✖つけてその横にセール価格表示してる時点で二重表示で景品表示法上はアウト

つまり何もお咎めない、と言うかネット上はそんな表記ばかりって事はネット上では景品表示法の効力は薄いって事やで