>>585
>>586
>>588
https://www.youtube.com/watch?v=5QV8tOGZkyw
これが現環境でガンダムオンラインの最高峰のプレイヤーらがお互いVC繋いで統制しながら「勝ち」を目指すプレイイングね
月に一度の「ランカーバトル」
FEZじゃこんな常時目まぐるしく戦況と対応が変化していく面白ゲームにはならんよ
ここまでガチ報告ガチ連携統制してようやく趣味機体や低コスは連携主旨に合わないから要らないって言えるわけだが
普通部屋ならこんなにガチガチじゃなく穴だらけだから趣味機体でも活躍できるゲームだし低コスは要らんとしても中コスは穴を突いていくのに便利

>>587
ゲームテンポが遅いからアクションの練習より有利交換の知識だけで全員の力量がすぐに頭打ちになるのがFEZね
もっさりゲームでゲージに対してのろのろスピードレースするのがFEZ。操作の上手さ上限はすぐに頭打ち。状況変化がトロいから。
有利交換の理論を身に付ける方が大事だし、有利交換に対する操作をしないと操作に馴れた所で貢献もできんよ。
FEZで前線を押すのは上手さじゃなくて「人数差」。
お互いの人数優勢側はキルとって当たり前。そういう仕様。だから「キル折る伸ばす」に対してスピードで競うのがFEZのゲーム性ね。もっさりゲーのくせに(笑)
ガンダムオンラインの連携に比べたらぬるいわ。