X



☆☆ Everquest ☆☆ Lv50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者
垢版 |
2019/04/09(火) 01:02:14.61ID:d7ZjbwRU
前スレ

☆☆ Everquest ☆☆ Lv49
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1521255147/
007668
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:16.15ID:RPhWvcq+
>>69
今日、Inventryに入ってました!
krono 1になってて一安心。ありがとうございました。


/bar でみたら、750000 pp の人が1人いました
0077名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/17(金) 21:54:11.13ID:lk7ueDV7
需給のバランスどんななってるんだろうね

cazicで今見たら1.7〜1.9milで数名barterでてるけど
1年くらい前は、barter2.0mil安定で
まれに2.2milとか割増でoocがあった記憶がある

TLPだとまた違うのかな
0078名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:27.06ID:h6iaYpSk
TLPを除けば、どの鯖でも2M-2.2Mぐらいと思ったが、違うのか?
0079名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/17(金) 22:46:20.26ID:TaLDjX1h
Krono実装当初の6年前は200kもしなかったな
転売ヤーが参入して、ものすごい勢いで値上がりしていったけど
0080名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/17(金) 23:40:44.16ID:RPhWvcq+
見直しましたが75万の人が1人いるだけですね
これアカウント単位のアイテムだったら
Krono持ってれば全てのサーバーにキャラ作れば相場がわかるかも
と思いましたが、まぁいいか、って感じ
0082名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/18(土) 10:53:18.77ID:+cEV8DhL
Kronoは絶対TLPで稼いで買うのが効率いいよ
物が上手く売れれば一日1Krono稼げたりする
0083名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/21(火) 10:02:43.88ID:t//a9gwB
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Tuesday, May 21st, 2019 at 9:00AM PT* for maintenance. Servers are scheduled to be unavailable for approximately 4 hours.
0084名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:43.35ID:Ann17DKk
GMMでタスクはじめましたが、こんなに簡単なタスクでこんなにいいアイテム3つも貰っちゃっていいの?
TBL買ってないので次の拡張までRoSで遊べそう
0085名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 02:04:09.31ID:GcebqFWi
復帰しようと思ってるんですが、まだ更新してる日本語サイトってありますか?
0087名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 06:19:10.44ID:LUV9uo2w
This weekend, we will be commemorating Memorial Day with in-game bonuses. Take advantage of these bonuses on all servers:
+50% Experience
+50% Faction
+50% Rares

We will also enable a 20% off sale for all Members in the marketplace. We wish you all a safe and happy weekend!
The bonus weekend will begin at 12PM PT on Friday, May 24, 2019, and will end at 12PM PT on Tuesday, May 28, 2019.
0088名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 10:31:38.22ID:ewH/ipgl
定年退職後に懐かしくなって復帰する人が多いそうな
退役軍人クラブ見たいなもんか
0089名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/22(水) 16:55:42.91ID:8QZDXRN3
EQの第2次ブーム来たりしてな
退職組は金とヒマあるしな
そして違うオンゲに流れて行く
ことを繰り返すのだ
0090名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 05:57:12.84ID:Ww63wB9T
>>85
主なのはBristlebaneサーバーの人のところです

F2Pになってからの復帰者のブログのほとんどは停止中ですが
今でも参考になると思います
0091名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 17:51:55.95ID:U2ahi7+Q
情報ありがとうございます。
参考にして復帰するか考えてみますw

やっぱ復帰するなら課金前提の方が楽しそうですね
0092名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/23(木) 21:56:44.41ID:iiTin6dv
数10年振りにgreg´send行ってボス見ようとカギ拾ってポータル通ってボス部屋行って満足して帰ろうと思ったらカギが消えててちょっと焦ったんだが
ここのカギって1回限りだっけ
0093名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/24(金) 23:35:20.33ID:Hp5jMFZd
crown(鞄とかゴルチケに交換できるポイント)ってなんか増やす方法あるんですか?
増やす方法というか、増える法則というか…

課金してないシルバーランクのアカウントg
0094名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/24(金) 23:36:28.24ID:Hp5jMFZd
途中で書き込んじゃいました(汗

シルバーランクのアカウントが900くらい増える間に
捨て垢が倍近く増えてるんですが…

実際には930と1560くらいの差なんですが
0096名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 19:01:31.43ID:Iyuioewi
無料と聞いて15年ぶりにやってみたけど全くもって操作も何もわからず
色々押して試そうと思ったけどnpcにぶっ殺されるトラウマから街中でビクビクしながら
そっとログアウトしてきた。レベル高かったけど1から別サバでやり直そうかな
0097名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 19:06:39.19ID:FDi+0192
15年も経てばすっかり忘れるわな
それに装備だってガラッと変わっているし
慣れるまでレベル1からやってみるのがいいかもね
0098名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 19:46:33.62ID:4v6oijI9
1から始めても
始まるのはクレンセントリーチという
何の馴染も思い出も無い場所から始まってしまうのは改悪すぎるなあ
0101名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/28(火) 21:33:08.92ID:oPzJSdOq
今はチュートリアルがあるから、それで感覚を呼び戻すのも
いいかもな。
ただ会話の文章が英語だから、最初は何を言っているかわからない感じだけど、
クエストをクリアするとそのメッセージが表示されるのは新設設計。
チュートリアルでレベル10くらいまでは稼げるからそのまま続けるか、更に
新キャラを作って昔のようにプレイするか、といったところだな。
0102名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/29(水) 00:00:34.95ID:sdGcl6wD
レスありがとうさん
それにしても昔はデータ保持は課金切れた後何年とかたしか書いてあったから
キャラ残ってないと思ってたんだけど残ってるもんだね
10年くらい前にmagelo?みたいなサイトで自分のキャラが見られなくなってたから期待してなかったのに。知らん会社にも引き継いでるし。
というわけでサバ決めてないけど低レベルの日本語名がうろついてたらみんなヨロシクね (物乞い的な意味で)
0104名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:00.05ID:ALYHXJS5
復帰しようとしたけどパスワード忘れた&登録メアド使ってないので新規で始めました。
チュートリアルしながらネズミとかをダガーみたいなので攻撃してるんだけど、キックとか併用して戦った方がいいの?
バーバリアンのビーストロードです。
0105名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:46.86ID:h/j6BfYX
>>102
俺は「Cazic-Thule Fennin Ro」で遊んでいて、キャラ名の後ろにjpn、かつギルド名も
疑いようがない日本人ギルド名で、日本人アピールをしている。
もしノーラスの世界であったらよろしく。

>>104
BSTはペットが使えるレベル8までは、無理をしないで戦っていくのがいい。
もちろんキック併用は当然行う。
そしてレベル8になってペットが召喚できるようになったら遠出をして、
あとは「Queen Gloomfang」やら「Overlord Gnikan」やら「Krenshin」やらを
倒すことを目標にするといい。
おそらくすべて倒したらレベル12くらいになっていると思うから、そうしたら無事に
チュートリアル卒業って感じかな。
それと魔法スキルは、レベルが低いときにきちんとMAXにしないと後で自分の首を
絞めることになるから、冒険の最後にスキル上げの習慣をつけておくといいかも。
0106105
垢版 |
2019/05/31(金) 23:09:08.03ID:h/j6BfYX
>>104
後は傭兵を使いまくるのも手かな。チュートリアルの傭兵は費用が掛からないので
使わない手はない。ただ傭兵を使うと体感的に経験値の貯まり具合が落ちる感じがする
(傭兵にも経験値が入っている?)ので、どうするかは104次第かな。
ちなみに傭兵は、Elegistに話しかけた後に右クリックをすると、ウインドウが表示されるので、
あとは画面に従えばOKかな。
0107名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/31(金) 23:14:58.89ID:19ua9lSy
今は/autoskillというコマンドがあるので、/autoskill kickで、自動的にkickできます
0108名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/31(金) 23:18:23.75ID:QapiBNjs
復帰して10ヶ月くらいだが日本人ぽい人ほとんど見かけないんだよなー
というかどこのゾーンも自分独りの貸し切り状態で嬉しいやら哀しいやら
0109名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/31(金) 23:29:03.08ID:h/j6BfYX
>>108
名前からして日本人(名前がローマ字表記)だったらいいのだけど、それ以外だと
日本人なのかそうではないのかがわからないので、なかなか話しかけづらい。
現在メインがBST85・DRU85の俺だが、最適ゾーンはとにかく過疎状態。おそらく
もっと高レベル適正ゾーンでないと賑わっていないのではないかなと。
0110104
垢版 |
2019/05/31(金) 23:41:28.90ID:ALYHXJS5
>>105>>106>>107
サンクスです
なかなか時間が取れないですがとりあえずしばらくチュートリアルやってみます
0111名も無き冒険者
垢版 |
2019/05/31(金) 23:48:46.25ID:1jNfg5Wd
日本語なネームでも話しかけると日本語分からない外人ということが多いw
0112名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/01(土) 23:57:55.70ID:EybAwJDD
復帰して4ヶ月の間に、日本人2人と出会った
こちらが日本人丸出しの名前なので、声をかけてくれたのだが
2人とも60過ぎた辺りから見かけなくなった
0113名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 07:35:25.67ID:ARVl80zX
何事もそうだけど、モチベーションがなくなるとログインすらしなくなるんだよなぁ。
特に日本人同士でプレイがしにくい環境となると、何を目標にするのかもわからなくなるから余計に。
それに高レベルになればなるほどソロプレイがしにくくなるから、更にプレイが億劫になるような気がする。
0114名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 14:11:43.27ID:ceRGXtqF
高レベルまでソロ可能な環境でやってると
誰かとやるのが逆に難しくなる
そもそも進度が違うとやりたいところが全然違ってしまう
0115名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 14:53:32.07ID:C0kLYHk1
2acc(SHD&ENCで傭兵がヒラ、DDer)でやっとこ53
55になったらAA貯めて...とか思ってるが、なかなかExp貯まらんね
いい狩り場紹介してほしい
今はPOD、POJ、AKeheva Ruins程度
0116名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 15:50:32.67ID:mpvtb9CQ
agnarrで半年以上やってるが日本人に会ったことないw
0117名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 15:50:35.88ID:h9Rnwx85
課金してAutogrant AAをonにすれば
レベルアップ毎にレベルにあったAAが自動で、タダでもらえる…
ってほんまかいな?
AA貯めずとも?ヒロイックキャラについてくるAAとはまた別物?

地獄の沙汰も金次第、世界共通ですね
0118名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 16:30:17.84ID:ceRGXtqF
そうでもしないと新規とか復帰者が続かないからね
どの道装備で足止めを食らうけど
0119名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 16:33:53.31ID:T6D1I8fY
Lv105まで上げて1か月だけ課金すればそれまでのAA(最新拡張の3個前?)は全部貰える
トレードスキル系AAは貰えないので、ブースト掛かってる内に取ってから課金するのがオススメ
もちろん課金切れても貰ったAAは消えないので困ることも無い。
自分が取得してる最新拡張はマゾすぎてとても遊べないので、1〜3個前くらいの拡張でまったり遊ぶ
0120名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 18:01:15.83ID:6DUNbgTB
>>115 Blackfeather Roostの熊ピューマ蛇とかSteppesのトカゲ蛇蜘蛛などはいかが?
0121名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/02(日) 18:25:22.19ID:xBFnKfBj
55〜はいつもUndershoreでCorathusとかbasiliskみたいなのやって
60超えたら奥のウェアウルフやってました
ウェアウルフアホみたいなリスポンスピードじゃなくなったのでソロでも回せる難易度になってる
ここで70近くまで粘る私が居ます
0122名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 10:18:38.89ID:RGaYlZ++
ちらほらレベル低い狩場にも人がいるよね
外人だと絶対に追いつけないから新規でやらないってのは無いのかな
レベル気にしないのは日本人だとボッチプレイヤーぐらいだけど
0123名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 10:24:41.72ID:3WAEg+Vj
>>120
>>121
なんと、そのゾーンの名前を知らない...
なんかの拡張だろうけど
POP導入されて直ぐ辞めたから知らないこと多くて
Umbral Plainsでチマチマ稼ぎながら調べてみます
0124名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 10:25:18.37ID:VQ1dirhi
なんで同じ鯖に集まらないの?
孤独が好きなの?
0125名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 11:39:38.43ID:xTRSJWuy
最新がマゾすぎて遊べないって
拡張売れてない感じかな?
0126名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 11:45:00.22ID:kbEIwXPZ
>>115
お金貯めるのも考えてるなら、PoNでゴブリンも良いよ
そのレベルならcave入らないで外回す

Veksarとかも好きだけど、効率はどうなんだろう。
0127名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 12:01:07.26ID:VDv7nSxm
>>123
ネク森(Nektulos Forest)から行ける地下世界のゾーンですよ
ネク森からまずはCorathus Creepへ、ここはレベル45くらいから55くらいまでレベル上げで利用することがあります
55〜は更に奥のUndershoreへ、ここで近場の獣っぽい敵で簡単に60超えられます

行ったことがないなら楽しいかも?ってくらいの超絶過疎ゾーンです
いつ行っても貸し切りです(そんなに美味しくない)
利点は敵が逃げないのでスネア無しで脳死プレイできること
ボーナスの掛かるBlackfeather RoostやVeksarがお勧めです
0128名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 18:19:51.18ID:1HEuutWd
>>123
PoPで辞めたならLv80までいけるTSSオンリーでいいんじゃね
全Lv対応型の最後のExpansionだからすげー良くできてるし
なにより明るいZoneが多くてボッチでもポジティブにプレイできる
0129120
垢版 |
2019/06/03(月) 18:49:45.16ID:6oWXD5G8
私もPoPの初期で引退した人でした。まずはフリーで十分遊べるコンテンツを楽しんでいます。
VexThalも行ってみたかったのでこの前入口体験してきました。岩の敵がすごく硬い。
0130名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:49.80ID:8BPx9sfg
51ぐらいだと、PoIがHot Zoneの期間ならFranklin TeekのDaily Questを受けてPoIに、
そうでなければGrieg's Endが個人的なお気に入り

61-62からは、HZの期間はPoTac/BoTで、違うならPoFire辺りかな

66-76は基本的にその時のHot Zoneですかね、Wall of Slaughter, Dragonscale Hills等も混ぜつつ

問題は、80/85のHot ZoneがPL無しだと微妙なこと、TrackingあればValdeholmは何とかなりますが
0131名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/03(月) 22:43:28.49ID:eOhbZDgh
ネク森から行ける地下世界、行ってみたい

ゾーンの名前も繋がりもROK〜SOVくらいしかイメージなかった自分はとりあえず

チュートリアル
Crescent Reach (ワニ、骨、ゾンビ)
隣のゾーンのBlightfire Moors (wisp、ゾーン北の城周辺の骨、城内の骨)
前にも書いた気がする、SOVのVELKETOR'S LABYRINTH(蜘蛛、コボルド村、ゴーレム)
と60過ぎまで、4つのゾーンしか遊んでいなかった・・・

でもこれ
たまたまmob が全部逃げない仕様だったのが良かったかな
0132名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/04(火) 01:00:23.60ID:5DCDhJ5h
10数年振りの久し振りにアイテムキャンプしてるんだが出なくて出なくて逆に「これぞEQ!!」とか変なスイッチ入って感動してる
0133名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/05(水) 09:15:30.86ID:oDCG3+6Q
質問です
サーバーはどこでもいいですか?
対人専用サーバーがあるみたいなのですが、ググったのですが的を得たサイトが見つかりませんでした。
大雑把で構いませんのでもし知ってる人がいたらサーバー毎の特徴みたいなのがあれば教えて下さい。
0134名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/05(水) 13:40:09.91ID:NB2NnG+p
>>133
今からやるならどこでやっても同じですね
特定の人とやるには勿論合わせなければなりません

課金者のみがプレイできるサーバもあります、過去の拡張を徐々に開放していく
思い出を楽しむような、過去の不便さを楽しむような、そういったサーバなので
初めてのプレイなら基本無料で遊べるサーバで十分楽しめると思います

対人戦が楽しめるサーバもありますが、初心者が行ったところで養分以下の扱いしかされませんので
敢えて選ぶ必要もないと思います、EQはPvEこそが王道の楽しみと思いますので

ゲーム内でいろいろ教えてくれる知人が欲しいなら日本人コミュニティの存在するサーバが良いかも
私はその存在を知りませんのでアドバイスできません
0135名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/05(水) 15:07:07.73ID:WoRh/MHb
全てのアイテムがトレード可能なサーバーもありますよ
FVサーバーだったかな
今時Raidできない人ばかりなのでそういうサーバーもありかもですね
0136133
垢版 |
2019/06/05(水) 15:23:45.83ID:oDCG3+6Q
>>134
レスありがとうございます。
もしご存知であればサーバー毎の特徴について教えて頂けたらと思います。
当方、特に日本人グループは不要なので日本圏からアクセスし易いノーマルサーバーであれば問題ありません。
0137133
垢版 |
2019/06/05(水) 15:26:14.61ID:oDCG3+6Q
>>135
それはnotrade品も売買出来るという事でしょうか?
0138133
垢版 |
2019/06/05(水) 15:28:32.68ID:oDCG3+6Q
>>134
補足しますと仕事の都合でグループを組むことができないのでソロオンリーでログインする予定です
0139名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/05(水) 15:38:27.45ID:WoRh/MHb
>>137
確かそうだったと思う
全てのアイテムのno dropのタグが付いてなかったはず
0141133
垢版 |
2019/06/05(水) 16:07:42.18ID:oDCG3+6Q
>>139
FVというのはFiriona Vieサーバーの事でしょうか?
0142名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/05(水) 16:58:06.62ID:NB2NnG+p
>>136
xxxxx(条件) Locked Progressionと書いてあるサーバが課金の必要なサーバです
時限開放式だったり、投票で開放だったり、あるいは特定の拡張までの開放で固定だったりします

サーバリストで白文字で並んでるのが通常サーバです、こちらから選べば問題ありません
白文字でもZekサーバはPvPサーバですので特別な理由がない限り選ばないほうが無難です
Antonius BayleサーバはEUサーバなのでヨーロッパに近い人にはお勧めです

あとはどれ選んでも大差ないです
ちょっとググってみたところ、Firiona Vieサーバがサーバ人口多い様子です
FVサーバはロールプレイ推奨サーバなので変な外人たくさんいるかもw
0145136
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:30.63ID:oDCG3+6Q
>>142-144
プログレッションサーバーについて確認しました
今のところ課金するつもりは無いのでまずは白文字のサーバーを選んでみます。
返信ありがとうございました。
0146名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/06(木) 22:21:05.23ID:fmbrOQUf
>>131
行ってみたら、PALっぽいのがagroしてボコボコにされた
新しい場所は危険も大きい
0147名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/07(金) 08:57:04.42ID:FqlcH3+8
Blackfeather roostについて

適正Lv 1パーティだとたぶんLv50ぐらいからチャレンジできるかも。Mountain Bear CabがLv55
なので、安全な場所に1匹プルして頑張る。PoKからちょっとかかるので、
こもる場合はキャンプファイヤーをたいて、つねにfellowshipメンバーを3人いる状態にしておくと
campへ飛んでいくひまわりのアイテムでいつでも飛んでこれる。

ゾーンはPlane of Sky のようなシステム。ステージ下に落ちた場合、一番したの床らしきものに触れると即死する。
落ちないように。
最初のエリアは蛇、小熊、熊、ピューマ、蜘蛛がいる。ピューマと蜘蛛がReadytoAttack
それ以外は仲間がやられているとアグロすることがある。
小熊がLv55で一番この中で低レベル。

ここに籠もる理由は、injured なんたらという蛇、healthyなんたらというピューマ
hungry なんたらという熊や蜘蛛などのnamedがしょっちゅう湧いてくれて
そいつらが落とすLoreitemがNPC買い取り価格で250ppぐらいなため。
また別の島にはハーピーとグリフォンがいるのだけどこちらも600ppぐらいになるアイテムを
ぼろぼろと落とすため、ppとExpがおいしいからです。

各島に進むにはクエストをクリアしていく必要があります。
tame griffon というNPCは攻撃してこず、クエストNPCで、
餌をクエストでゲットして与えると、tame griffonの横にある巣が
次のステージへのワープ装置になってくれます。

最初のクエストはtame griffon の近くにいる半獣人です。
この半獣人が2ステージ分のクエストを担当します。
その後はハーピィがクエストを担当します。
0148名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/07(金) 08:59:10.66ID:FqlcH3+8
なお、最後のQueenの攻略はLv71になっても達成できていません。結構きついです。
0149名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/07(金) 17:09:50.74ID:biaFK+nF
FVでBazaar覗いてみたらFabledが色々並んでてくすっとした
産出時期になるとどこもキャンパーで一杯になるんだろうか
0151名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 01:23:04.41ID:aYCriNUF
英語力が必要なのは分かっているのですが教えて下さい
いまチュートリアルやってるんですが敵が落とす防具を装備する時にダイアログが出るのですが、YESを選択して装備すると性能?がガクッと落ちるのはどういう事ですか?
0152名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 01:53:05.77ID:+cVZkOoD
>>151
ダイアログが出るのはおそらく、一度装備するとあんた専用になるよ?良いかい?
って聞かれてるんだと思います

性能が下がるのは必要レベルに達していないからですね
装備可能レベルと、最大性能を発揮させるためのレベルが指定されてる装備があります
0153名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 02:20:49.55ID:aYCriNUF
>>152
ありがとうございます!
レベルによって装備パワーが変わるのね
0154名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 07:38:09.80ID:IEJS0Gk3
ああ、装備にreq(要) と rec (推奨)があるのはそういうことなんですね。
0155名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 07:49:08.40ID:IEJS0Gk3
Mounten Bear CabはLv55じゃなくてLv51でした。>>147 にちょっと嘘書いちゃった。
0156名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:59.83ID:Y/LERA4t
>>149
Fabledは、ほとんどキャンパーいないです。
高レベルのアイテム性能のインフレがすごいので、すぐに使えなくなることが多いからだと思います。
今年や数年前、L-Guk、KC、Sebi、DragonNecropolis、BoTTowerあたりで数日づつキャンプしたけどほとんど誰もいなかった。
BoTでExpやっている人に一人あっただけ。
0157名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/08(土) 22:18:27.05ID:eVU6gqn1
Rog変身マスク欲しかったなぁ
今はAAで変身できてびっくり
0159名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/09(日) 00:02:35.17ID:p/c54OO1
全キャラにマウント持たせたけどカジノのマウントって視点で移動できないんですよね
SKの馬とかは視点下げれば下降できるのに
0160名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/09(日) 07:37:53.64ID:9r/SlKTY
scouting blackburrowクエストをやろうとしたのですが、
期間限定?の強化中で敵がものっそい強くなってました
何か別ルートというか、方法はあるのでしょうか

調べた感じ、BBにしか対象敵もいないようで…
0161名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:09.60ID:tkTFawOs
BBは19日までHardcore Heritage というイベントの対象ゾーンになっています
終わるまで待つしかないです
0163名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 13:06:34.72ID:24ujp5it
freeアカウントでbirdソロをやろうと思ってますが、
ステータスで重視すべきはcha、sta、dexって感じですかね?
0164名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 13:16:28.25ID:2QgE0e8S
>>163
CHAに振ってからSTA全振りで良いんじゃないでしょうか
レベル100超えるまで遊んだこと無いけどたいていステータスカンストするし
正直10や20違っても体感できるほどの性能差は無いです
0165名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:19.40ID:2QgE0e8S
ところでバードソロはかなり難易度高い気がします
敵が停止状態じゃないと歌が効かなくなったので
何十匹とまとめて倒すswarm kiteと呼ばれる手法が使えなくなったので
タンクタイプの傭兵の横から殴って1匹ずつ倒すか、自分が前に出て殴り合いしてヒーラー傭兵に回復してもらうか
って戦術しか選べなくて非常にソロがしんどいです

チャームを駆使してmob同士を戦わせるってのも、高レベルになってAAスキル取らないと
まともにやれない気がします(そこまですら辿り着く前に挫折)
0166名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:10.52ID:24ujp5it
>>164-165
自分がtankして傭兵healerでのんびりか、
charmしてぶつけ合って大物食いのつもりでしたが厳しいんですね…

幅広い敵とのんびりでもいいので戦いたいのですが、brd/enc/shmの内、
もしくはそれ以外で良さげなclassはなんでしょう?
0167名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:15.97ID:2QgE0e8S
>>166
その三種であればシャーマンが頭飛び抜けて楽かも
タンク傭兵でヒーラープレイでもよし、ヒーラー傭兵にヒールさせて自分はダメージソースになるもよし

次にエンチャンター
基本的にヒーラー傭兵を雇用して、ペットと魔法、ときにチャームで戦う感じ
敵を倒す速度がめちゃめちゃ遅いので、タンク傭兵でガチってる人も見かけます
高レベルかつAA持ちだとチャームがべらぼうに強いようですがそこまで到達していません

バードは自分が前に出るとスタン食らって歌止められて死ぬほどストレス溜まります
それさえ我慢できるなら何でもできるし工夫次第できっと強いはず…
脳死プレイには向きません

遊んでて一番楽なのはシャドウナイトです
固くて死ににくく、ヒーラーさえいれば大抵の相手とやれます
自分専用の各種魔法もインチキレベルです、馬にも乗れます
両種インビジも有るしFDで死んだふりでリセットできるしどこへでも行けます
0168名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 14:19:04.93ID:24ujp5it
>>167
レスありがとうございました
ちょっとskについて調べてみます

後半?強いのは魅力なので、encのどちらかで行こうかなと
brdのスタンは低レベルでも確かに気になったので諦めました
melodyにこれは!と思ったんですけどね…
0169名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 15:42:54.84ID:BAp9/YKJ
EQ ヤッテル ナカマ マダ コンナニ イタ
サイキン ハジメタ オレ ソレダケデ ウレシイ
0170163
垢版 |
2019/06/10(月) 20:20:31.81ID:24ujp5it
>>167
悩んだ末、1stENC、2ndSKにしてみました
大物食いとサクサクで使い分けようと思います
色々ありがとー
0171名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:23.23ID:yPspnw3N
個人的に1キャラだけやるならMAGかBSTオススメ
MAGはペットが壁役に良すぎるし傭兵ヒーラー居れば回復間に合うしMAGの火力もそこそこあって低レベルから高レベルまでまんべんなく遊び易くていいぞ
BSTはレベル上がって強力なデバフ覚えると楽になるかなー
やっぱりSLowあるとないとじゃなー
0172名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 20:28:23.22ID:24ujp5it
bstはちょっと悩んだんですが、プレートメイル着たいなーって
せめてチェインならよかったんですが…
0173名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 20:59:27.38ID:y7IbeDf6
169 はTRL だろw
SKではなさげ。 SHM か BST と予想したがどうか
0174名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:12.61ID:BAp9/YKJ
>>173
スマンナ オレ FRG ナンダ
SHM ト WIZ ニ オマケデ GNM ノ ENC ツレテ
FRG ノ ヨウヘイ 3ニン ツレテル
カエル カワエエ
0175名も無き冒険者
垢版 |
2019/06/11(火) 11:38:39.86ID:GQ/WFZ+r
新規後続者の為の超低レベルメモ(ツッコミ歓迎)

The Mines of Gloomingdeep(チュートリアルエリア)で受けられるクエストを適当にこなす
〜defiantというクッソ強い装備が各Lv帯で追加されているが、それとほぼ同等の装備を報酬で得られる
argument?だけは後述の武器につけた方が良いかもしれない

Lvが5になったら一度Mineから外に出て、Crescent Reachの街中でこなせるクエストを行うと、
チュートリアルでは貰えない部位の装備を色々貰える

・Oh Brother!、Reakash's Revenge
連続クエスト
街中の2点間を行き来するだけでベルト、仮面、武器、盾がもらえる。超オススメ

・Love in the Air #1〜4
連続クエスト
街中をぐるぐるお使いするだけでネックレスを貰える

・Getting to Know You: 'The City Charter'、Getting to Know You: For Those Gone Before Us
連続クエスト
ちょっとややこしい本探しとお使いでマントを貰える

-----
ほかにもTradeSkillをタダであげられるクエスト等あるが、
10Lvまでにはチュートリアルに戻り、残りの装備をもらう事をオススメ
(ログイン画面からチュートリアルエリアにワープ可)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況