X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 2342-4seU)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:22:52.18ID:npIlFAJy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1554799170/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1553799932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0591名も無き冒険者 (ワッチョイ e2ad-31Zm)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:27:38.06ID:Cj2JKV0p0
クラフト7キャラとシロディールの街クエ1キャラ1箇所だけやってみたけど、
サイ・サハーンが2箇所出てくれた
前週のイベントはスルーして正解だったわ
0593名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:03:38.65ID:8xWzQ/A9d
>>588
誰がログインしてるかとか
誰が近くにいるかとかもあるかもね
0598名も無き冒険者 (ワッチョイ f77e-gJ33)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:31:47.06ID:dGuZzEYO0
最近NAタイムのシロディールで大群と交戦するとFPS1になって画面が止まるようになった
同じ症状の者は?
0599名も無き冒険者 (ワッチョイ 62c4-V/oy)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:40:49.47ID:FHTMRv8B0
マークマイアやエルスウェアの準備クエストでも箱貰えるんだな
お前らもマークマイアの実績150回目指して頑張ろうぜ…
0602名も無き冒険者 (ワッチョイ 6263-2wm/)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:07:48.45ID:gfu3ReBA0
結局シャード関連はアプデでどうなるのだろう?
全部探索回収してるキャラいないと意味がないのかな?
0603名も無き冒険者 (ワッチョイ 6263-2wm/)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:20:40.08ID:gfu3ReBA0
結局シャード関連はアプデでどうなるのだろう?
全部探索回収してるキャラいないと意味がないのかな?
0607名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:39:49.79ID:d6YurpOBd
頑張ってはやくZOSは対応してもらいたいところ
何か考えがあるんだろうけど、多くのプレイヤーが願って訴えることが大切なんだろうな
0608名も無き冒険者 (ワッチョイ e2c6-siGz)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:47:14.43ID:iGscnlJ60
クラグローンとか街中なのに10秒ログアウト必要な場所が治らなかったり
ところどころに宝飾台置き忘れてたり
ランダムダンジョン行く時に4回エラーしないとダンジョン飛べなかったり

ずーーーーーーーっと治らない事象があるあたりソースコードがスパゲッティ化してて誰も全容把握できてないんでしょ
0609名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:05:46.52ID:d6YurpOBd
>>608
これは違うかと
全容把握してても、対応が後手になってしまうこととか、利益最優先で運営してしまうこととかいくらでもあるだろうに
運営も実態は把握してるみたいよ
0612名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:17.87ID:d6YurpOBd
>>598
ゴールデンウィークだからじゃないの?
普段ログインしない人達がその時間帯いるからとかね
0625名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:12:05.45ID:Vp3ZPt30d
ある程度のpcスペックで適切な設定なら、よほどの混雑時でない限り重くはならない

回線速度もアメリカサーバーだからといって、光回線であるなら、条件にもよるけども、ある程度のpingで収まるし、アメリカサーバーへのping計測方法も多々ある

pc内部パーツや無線LANの故障でないことを確かめて違うなら原因は何かという話
0626名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMe7-scEj)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:39:45.37ID:C3hjED2xM
nbってまだ強い?
0628名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMe7-scEj)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:51:03.85ID:C3hjED2xM
ナーフされる予定とかでてます?
0629名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5f-siGz)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:54:41.37ID:wgDYirf10
光回線かどうかとPing値は関係無いよ。自分の使ってるインフラが混んでるか空いてるかだけ。

Ping値はクライアントとサーバーの往復にかかる時間。単位はミリ秒。
対して回線種別で謳う「速さ」はbit/秒。秒間に転送可能なデータ量の話。正確を期すなら仕事の終わる「早さ」。
太いインフラを用意されれば混雑に強いかもしれない程度。混みまくった太い回線より、すいてる細い回線の方が「速い」のはいくらでもある。

現実の話として、DiabloII西海岸鯖までのPing値は125+程度で20年ほぼ変わらない。
当然だけど、日米間の距離は変わらないし、その道程の大半は昔から光ファイバー。
個人の契約する回線種の影響を受けるのは、家からプロバイダまで。道程の極々極々一部でしか無い。昔はそこが電話回線と派生だっただけ。
0630名も無き冒険者 (ワッチョイ 1785-xQQW)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:58:57.88ID:ndRi4Fj/0
ちょっと前に全クラスどのロールでもできるようにしたいとかいってクラス修正したりしてたのに
NBタンクを殺しにかかってるのは笑えん
0633名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:24:31.03ID:KbX309vgd
いや関係あるんじゃないの?
光回線と電話回線だと伝達速度が電気信号なのか光なのかだけでも違うし
一度に運べる情報量が違うということは、電話回線より混雑も避けられるということ
例え、プロバイダで一度混雑しても一度に処理される情報量は桁違いなんじゃないの?
専門家じゃないからわからんけども

ちなみにesoのサーバーは東海岸と聞いた
0634名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:28:33.35ID:KbX309vgd
pingは距離だけども
1秒に10まで処理できる電話回線にたいして、10人でそれぞれ10通信したら、全体で10秒必要だけど、
1秒に100まで処理できる光回線にたいして、10人でそれぞれ10通信したら、全体で1秒になるという意味
これに距離によっての情報伝達時間がかかるよねって話
0635名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:29:39.49ID:KbX309vgd
まあ、アメリカが回線インフラ死んでるみたいだけども
長文失礼
0637名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5f-siGz)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:51:21.25ID:wgDYirf10
>>633 既に書いた通り、現実の話としてADSL前後を経験しているDiabloIIでPing値の大きな変化は今まで無い。
ADSL前の回線速度は数十から数百kbps、ADSLが数Mbps、光だと数百から数Gbps。強烈に太くなったけどbpsとPing値に相関は無い。
当然太さの影響を受けるコンテンツは格段に進歩し、画像の転送に時間かかってたものが、ゲームのストリーミング配信が可能になった。

Ping値は通信の最小単位であるパケット1個が行って帰ってくる時間なので、量要素である回線の太さの影響は受けない。
>>634のモデルは回線がパンクしている場合。通常には当てはまらない。広義に回線の問題と言えるけど、
原因の話する時には回線が光か否かでなく、業者が余力に対して客を抱え過ぎてるという事務の問題って結論にしかならない。
昔「100メガ専有独り占め〜♪」ってサービスありましたが、100Mbpsの帯域を客1人に保証するというもの。ネトゲのプレイフィールにはこういうの大事。

もちろん光と導線内の信号の移動速度は違うけど、これも書いた通り北米への道程内の極一部でしかなく誤差にしかならない。
東京テキサス間を光の速さで往復したとして70ms程度だったはず。ESOのPing値200ms前後というのはかけ離れない現実的な値。
パンクモデルの適用される余地が無いのは分かる。なおDiaII東海岸鯖までのPing値も以前から大差ないです。
0644名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 03:08:00.54ID:2xdDzcuad
>>637
つまり、最近の重い現象は回線に異常はないはずなんだよな
しかし、何故か重いし、最近のシロは完全に壊れてるな、色んな意味で
本当、重い刑罰必要と思うんだけどなー
0647名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f5f-YVJr)
垢版 |
2019/05/04(土) 06:51:39.48ID:O3tYH92u0
Duel championがフォーオナー配信してたから見てみたらめっちゃ雑魚でガッカリした PvP寄りに作ってるとはいえやっぱesoはnoskillゲーなんだな
0648名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa5-16f0)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:13:55.29ID:Q1EdHT1v0
今週のアバ茶郎さん
アクセサリ(指)
■レンジャーの足どり(自身への減速を半減)
■黒檀の武具(範囲内の味方の最大HP増量)
■魔法使いの鎧(ULT使用で、HPとスタミナ回復)
■嵐マスター(クリ重攻撃で、軽攻撃に雷撃追加)

モンスター(肩)
■業火のガーディアン(ダメシで、3発砲撃)
■夜の炎(与回復で、範囲持続回復するトーテム)
0653名も無き冒険者 (ワッチョイ cb5f-siGz)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:59:00.14ID:VB27zIwq0
>>644 「つまり」に脈絡が無くて気持ち悪いんですけど。何故か重いでなく経路上何処かの混雑が原因。

最近の重い現象というのスレで口にしている人がいるとは認識しているが、個人的には観測できていない。
だから重いと感じているなら個人的に回線の問題を抱えているのだろう。業者の変更や転居で改善する可能性がある。

回線業者を変えれば家とプロバイダ間の混雑状況が変化するかもしれないし、
プロバイダ変更や転居をすれば日本の何処からインターネットに乗り入れるかが変わる。
0654名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:00:03.79ID:iT8qltHwd
esoはかなりプレイスキルも、頭も大切だと思う

Duel championの方にプレイスキルがないんだろうな
0655名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:10:50.76ID:iT8qltHwd
壁のシミで草
0664名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa5-16f0)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:40:46.04ID:Q1EdHT1v0
首突っ込まれるのがお嫌でしたら、ご自分でお立てになった"本スレ"で発言遊ばれたらよろしいのでは?
まだ落ちてないよ?どうすんのあそこ
散々こっちは荒らしが立てたスレとか宣伝してたのに結局構って欲しくて戻ってきた人が首突っ込むなとかコントかな?
0665名も無き冒険者 (ワッチョイ e224-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:11:10.03ID:X3iDBbDZ0
>>655だけど
規制されて書き込めなくなって草

都合の悪いこと書き込まれたんだろうな
回線使いとかもまとめて刑罰受ければいいのに
0666名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f5f-31Zm)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:12:53.87ID:O3tYH92u0
>>654
プレイスキルも頭もいらんだろ
ping200前後でプレイできるガチゲーなんてないからw
このゲームは棒立ちで打ち合っても勝負は90パー決まってる
0667名も無き冒険者 (ワッチョイ e224-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:29:53.99ID:X3iDBbDZ0
>>666
そんな単純じゃないと思う
ping200前後でもスキル発動自体のラグはほとんど発生しないような作りだったりするし

リソース管理は勿論、MCは当たり前に出来なきゃだし、単純に打ち合うだけじゃだめだし、
1つのスキルだけや、スキル回しのゴリ押しとかじゃ勝てないのだよ、本来はね
0670名も無き冒険者 (スププ Sd02-YVJr)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:17:19.75ID:TqPKIOXjd
>>667
リソース管理とかをプレイヤースキルって言われるともうなんて言っていいかわからんw
コンボも2つぐらいしか無いじゃんw
e-sportsに採用されないのが全てを物語ってる
0675名も無き冒険者 (ワッチョイ 22f7-Vx/C)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:46:18.21ID:bcNtO6np0
そんなにグチグチいってんなら早く他の板逝ってくれ。自分がPSなしの負け続きのnoobだってのをPINGやゲームのせいにすんなよゴミ
0677名も無き冒険者 (ワッチョイ 1785-xQQW)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:09:31.46ID:ZLgekDv+0
前にエルスウェアの購入でキャラスロが1つ無料で追加みたいな話をここでみかけたけど
あれってそうなったら良いなって話かな?
どこかで運営がそんな話でもしたのだろうか?
0678名も無き冒険者 (ワッチョイ e224-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:21:22.45ID:X3iDBbDZ0
姑息な近道を選んだせいで
過程もノウハウの蓄積もないから
何がプレイスキルかもわからなくなるんだろうな
0680名も無き冒険者 (ワッチョイ e201-7GOi)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:15:54.21ID:VjRnMIXZ0
ESOはクソゲークソゲーと毎日のようにツイートしてるガイジ居るけど
何故そこまでの苦痛にしがみつくのか心底理解に苦しむ
0681名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:16:48.50ID:Qqaszpyc0
今から日本語版でプレイするならsteamじゃなくてDMMでしか無理ですか?
あとこいつだけはやめとけってクラスはありますか?
0685名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:54:23.74ID:ZYGoonccd
末期やわ
0686名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-s7x0)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:15:56.63ID:ZYGoonccd
増え続ける害虫
そんな害虫は自分は害虫じゃないと語りだし、
古参兵も害虫駆除を大義にし気付けば自らも害虫化

フォーラムでの訴えにGina Bruno『we know』

ああ、これが流星の夜

ハウジング強化してほしいな、確かに農園ほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況