>>986
例として「最低賃金の生活モデル」のごく一部を挙げただけで
この中ですら「〜しかできない」ではなく選択の余地をきちんと残せているし

別にこの最低賃金月13万円じゃなくても夜勤をやれば手取り15万円になり、転職すればボーナス年数十万円すらついて17万円になり、
株式を買えば毎年数万円の配当金や優待券を貰えて、やがては大きな額になり、永続的に貰えて相続できて子孫も有利になり、
一生最低賃金で生きろとも言ってないよ

最低賃金ですら上を向いて生きれる国が日本。
最低賃金から抜け出せないと思うのは君自信の浅ましさでしかないし、
その最低賃金ですら毎年上がってくからね。