雑計算だけど2割はねーよ…と書き始めた

図鑑ボーナスは2019年10月現在台湾のもの

闇 図鑑45%+ホークデバフ10%
チャージディメンションシュート 闇 CT2.0+0.8
・115%×(100+150+10+30※)% 攻撃時10%で+30%常時発動はないけどめんどいので
・判定4回
【1334%×闇属性】


火/氷/雷 図鑑+聖櫃54%/39%/45%
通常攻撃
【0.5秒ごとに100%】
インフェルノキャノン 火 CT1.8 GCD0.5
・123%×(100+100+16)%
・50%の確率で50%の追加ダメージ=1.25倍
【332%×火属性】
フリージングキャノン 氷 CT4.5 GCD0.5
・130%×(100+100+20※)% レンジ辺り切る必要有
・50%の確率で50%の追加ダメージ=1.25倍
【358%×氷属性】
エレクトロ 雷 CT1.5 GCD1.0
・140%×(100+100+16+15※)% 攻撃時10%で+15%
【323%×雷属性】
一応クラッシュインパクト(ブレイクキャノン) 無 CT1.5 GCD0.8
・125%×(100+100)%
・50%の確率で50%の追加ダメージ=1.25倍
【300%】
1ジャンプ目 インフェルノ フリージング
2ジャンプ目 エレクトロ
3ジャンプ目 インフェルノ エレクトロ
4ジャンプ目 インフェルノ エレクトロ
デバフ入りきってる状態でサブ強スキルないなら基本これ
ディメサイクルの倍時間かかるので弓をチャージディメ2発で比較

弓 1334×闇属性×2
=2668×闇属性
砲 通常11発+インフェルノ3発+エレクトロ3発+フリージング1発
=1100+996×火属性+969×雷属性+358×氷属性

追撃を考慮すると若干砲は下がるし、流石にCT-GCDの1.2〜秒間に何もしない弓は有り得ないが
弓はそこで伸ばせる火力割合は20%程度なので、武器属性・図鑑分程度の属性積みだと砲の方が火力が出る

※ただし砲がクリスタル100%上で完璧に動けた場合に限る

闇図鑑埋めてる人が火氷雷まったく手をつけてなかったりだと弱く感じるのは間違いない(日本まだ図鑑調整きてないし)
ディメが射程範囲等しくダメージ入るのに対して、砲は単体狭範囲でようやく勝負になるぐらいだし
クリスタルバフもなく弓の操作感覚まんまでやってると2割程度の評価とされてもあながち間違いではない